Voice

ここでは、みなさんから頂いたメールやお便りなどをご紹介していきます。
雀鬼流、牌の音、その他色々な質問にお答えします。質問はメールにてどうぞ。
よくある質問等は、FAQにまとめましたので、質問の場合はまずそちらを覗いてみてください。

最新のVoiceはこちら Vol.501〜1000はこちら

■Vol.500

高槻の宮本です。 今年も全国大会に参加させて頂きありがとうございました。 全国大会の数ヶ月前から、「今年は昨年よりも良かった。」と言って頂ける、 全国大会にしようと、本部のかた達が動きはじめ、 そこに間に合わせていこうと、高槻でも勉強会や打ち込みなど 今までよりも皆がまとまってやってこれましたが、 本番当日は声が出し切れなかったり、やりきれなさも残してしまい、 最後まで殻を破れずに終わってしまったそんな感じがありました。 でもそれ以上に、本部のかた達、全国の同志と今年も触れ合わせて 頂いたことが何よりも良かったと思いました。 今まで高槻塾のほとんどの者が、本部のかた達と触れ合ったり することが苦手だったり、そこで引っ込んでしまう所があったようですが、 今回全国大会で本部のかた達とたくさん話したり、 色々なことを教えて頂いたりできて、一歩前進できたような所がありました。 終わったあと、「また本部にいこう。」と言った時皆が 「行きたい!」と言ったことに嬉しさを感じました。 というわけで、金村さんや多田さんには、お話ししましたが、 年内中に道場生何人か引き連れ本部に伺わせて頂こうと思っていますので、 その時は宜しくお願いします。 高槻に帰ってきて、マネージャーから、 「高槻はまだまだ嘘くさい」と言われました。 自分自身を振り返って見ても、まだまだ甘えてしまっている 所多々あると思うし、まだまだ殻を破れていないのだとも感じました。 良い方向に向かっていけるよう、皆が前向きに進んでいけるよう、 これからまたしっかりとやっていきます。 そしてまた来年も全国大会をさせて頂けるよう、 本部にしっかりと合わせやっていきたいと思います。 最後になりましたが、今年も1日中会場を走り回って 下さった会長、ありがとうございました。 マネージャー、ありがとうございました。 今回も裏方として動いて下さった、花岡さんをはじめ 本部の皆様ありがとうございました。 全国大会に参加した皆さんとまた来年も良い顔して会いたいです。

■Vol.499

会長、本部の皆様、全国大会お疲れ様でした! 自分としては7回目となった全国大会。 ほぼ毎年、車組で参加させて頂いてますが、 いつも帰る時には満足感一杯で帰って行けます(^-^)/ 普段は接する事が出来ない、本部選抜の方々やJrの方々。 同好会の方達。 本戦中は厳しく、打ち上げは楽しく。 毎年の事ながら楽し過ぎてずっと笑顔で居れました。 また、もし、来年があるならば今年の会長評価Bを 更に上げれる様に頑張りたいです。 今年もありがとう御座いました! 失礼しました、高槻番外 藤田耕輔

■Vol.498

全国大会お疲れ様でした。 企画運営に携わった方々、ありがとうございました。 自分にとっては雲の上の存在である選抜やJrの皆様が 先頭をきって走り回ってる姿、改めて雀鬼会の素晴らしさを垣間見ました。 自分も職場では「してみせて、いってきかせて、させてみて…」を モットーとしてますが、なかなか最初の「してみせて」が出来ないものです。 意識して頑張るのではなく、当たり前の感覚で僕らにしてみせてくれている。 そんな選抜、Jr選手はただ麻雀が強いのではなく、 漢として強くカッコイいんだな、と感じました。 その先輩たちの温かい背中に、いつか自分も近づければいいな、 と強く思いました。 先月より北九州同好会に入会させて頂き全然間に合っていなかったんですが、 急遽雀鬼会の一員という立場で全国の雀鬼会の皆様と接することができ、 北九州同好会を紹介して頂いた緒方さん、温かく(?)迎えて頂いた 石山班長にとても感謝しています。 まだひと月ですが班長からはたくさんの修正をかけて頂き、 有り難く思っています。普段は僕らに厳しい班長ですが、 二次会で本部の方々や高槻の方々と接する度に、 日頃班長に指導してもらっている公の場における礼儀や先輩への敬い方が、 全国大会で少しは発揮できたのではないかと思いました。 自分は試合には出ないで見学と北九州同好会の仲間の応援という 中途半端な姿勢になってしまい申し訳なかったのですが、 そんな自分にも名札を用意していただいてました。 決勝の時間に会場に駆けつけ、 入り口に「北九州同好会 竹田光寛」と書かれた名札を発見したとき、 本部の方々の心の温かさに、ただただ感動してしまいました…。 ありがとうございます。 会長、体調がすぐれない中ありがとうございました。 本部、支部、全国の同好会の皆様、短い時間でしたが 二次会での雑談、大会前日の町田道場、 大会翌日の下北沢道場ではありがとうございました。 お互い少しでも成長して、 またお会い出来ることを楽しみにしています。 皆様お疲れ様でした! 北九州同好会 竹田光寛

■Vol.497

会長、花岡さんはじめ本部の皆様、おはようございます。 名古屋の竹田です。 全国大会参加させて頂きましてありがとうございました。 受付時や集計等いろいろトラブルはございましたが、 最終的には会長より合格のB評価を頂きまして心より嬉しく思いました。 私達支部同好会の者にとりましてこの全国大会は 数少ない本部の方との触れ合いの場であります。 楽しさだけでなく、勉強不足練習不足を感じた者も私を含め多くおり、 新たな目標ややる気を頂きました。 2次会では皆、目を輝かせて 全国大会での体験を語り合い、歌い、笑いました。 全国大会前、少しでも盛り上げれるようやっていこうと 言っていたのですが、また頂きっぱなしになってしまったなと 力不足を感じております。 多田さん、志村師匠、金村さん、道場長、高田さん、 楽しい場を作ってくださりありがとうございました。 花岡さんはじめ集計係の皆様ご苦労様でした。 ありがとうございました。 最後になりましたが、会長、今回も全国大会を開催してくださり ありがとうございました。 成長した姿を見せることが御恩返しになると信じ、 これからも元気に行動して行きたいと思います。 名古屋同好会 竹田 明 ぬぉ〜(樋口風)アップするはしからメールが来るぅ(@_@;) 今日はもう寝ますぅ(花岡)

■Vol.496

おはようございます。 高槻Jr.の清水です。 先日は、全国大会に参加させて頂き、ありがとうございました。 今年は、参加者が全体的に減り、 特に地方で学んでいる方々は、自分達が想像もつかないぐらいに 大変な想いをして続けて来られているんだな、と感じました。 今年が耐える一年であり、だからこそ、今いる人達で盛り上げていかなければ! という感じは、今年は全員には感じられませんでした。 高槻のJr.選手として、自分ももてなす側の役割を果たすぞ! とは思い、声を掛けたり、気になる所は口を挟ませてはもらいましたが、 二次会では、楽しすぎて、他の同好会の方々に目がいかない位でした。 今、高槻では、本部に学び、感覚を合わせていこうと動きつつあります。 同卓した選抜選手の基本動作、スピードに圧倒され、 いつか自分もああいう風に打てるようになりたい、というのもありますが、 雀鬼流道場の支部の者として、他の同好会の方々とも係わり、 学んだ事を伝えられるようになりたいと思います。 現場に居られる事に本当に感謝です。 会長ありがとうございました。 マネージャーありがとうございました。 本部の皆様、ありがとうございました。 全国の同志の皆様、来年があれば、また会いましょう。

■Vol.495

会長、本部の皆様おはようございます。 名古屋同好会の水谷です。 今年も全国大会を開いていただき、ありがとうございました。 今回自分は予選で審判、決勝で選手として出させていただきましたが やはり自分の勉強不足や力不足を痛感しました。 特に決勝で同卓させていただいた清川さんや小鉄さんには 全く間に合わない状態で、選抜の力をまざまざと感じました。 今回も開催のために花岡さんをはじめ本部の方々みなさんが 準備をしてくださったと思いますが、選手として司会として 大会を盛り上げた多田審判部長の頑張りがすごく印象的でした。 打ち上げでは沖縄や広島や北九州をはじめ地方の方々と 触れ合うことができ、みんな不自由ななかでがんばっていること、 自分たちは恵まれた環境にあることを感じました。 本部のみなさんともいろいろ触れ合えてうれしかったですが、 中でも佐々木秀樹さんに 「悪い意味で期待を裏切ってくれちゃって」 と声をかけて頂きふがいない反面で 気にしていただいていたという喜びがありました。 来年があるかどうか分からないですが、 自分たち名古屋同好会もまたしっかりと絆を作って 他の同好会の見本となれるように 一団となってやっていきたいと思います。 またご指導の程よろしくお願いいたします。 名古屋同好会 水谷 泰彰

■Vol.494

会長、おはようございます。 花岡さんをはじめ、本部の皆様、おはようございます。 高槻Jr山添です。 5年ぶりの全国大会、楽しめました。 打ち上げで、本部の方々とたくさん触れ合えた事が、幸せでした。 特に、理絵ちゃんとはもう少し話していたかったです。 またお願いします。 村瀬道場長、審判中けつを振りまくり、失礼しました。 でも僕にはそんな趣味はありません。 バンバン後ろを通られる会長のお邪魔にならない様、 右に左に体をかわしていたつもりが、 選手の邪魔になっていた事に気付きませんでした。 言い訳…ですね。失礼しました。 金村さんにもお世話になったのに、最後に無礼をしました。 申し訳ありません。気付きも学びも足りない僕ですが、 仲間と共に成長していきます。 参加させて頂き、ありがとうございました。 お疲れ様でした。

■Vol.493

おはようございます。 高槻塾の仁尾俊治です! 先日は高槻からも多く参加させていただきありがとうございました。 そしてお疲れ様でした。 初参加者やめったに本部の方々に触れることのない道場生にとって、 とても貴重な経験になったと思います。 そして全国大会がきっかけで再びスタートをきった 道場生もでてきて、とても嬉しく思います。 今までのように何処かお客さん気分、旅行気分にはさせないよう、 記入から審判、勉強会も何度もやってみましたが、まだまだ勉強不足、 伝え切れなかった事もいっぱいあり、それでも高槻道場生として 準備して臨めたことは本部との距離をちぢめるきっかけに なったのではないかと思います。 打ち上げのせきでは、自分にとっては憧れの存在でもある佐々木さんと 直接話を出来る機会があり、そこに多田さんも加わっていただき、 さらには道場長まで(^_^)v 清水さん夫妻(?)もいらして、 真面目な話から、裏話、オフレコの話(笑)などいろいろと 健〇郎さんのライブそっちのけで、一人だけかなりいい思いを させていただきました(^_^)v (志村さんと高田さんのライブのときはちゃんといましたよ) それでも今年は金村さんとは話をする機会はないのかなぁ… とおもってたら、廊下で声をかけていただき、 そのまま最後に話をすることができました。 なんか自分にとっての盛り上がりは勝手に評価Aで、 後に会長評価を聞いて少し自分の私的な所を感じてしまいましたが(笑) これからはもっと多くの人を楽しませることができるようにしたいです。 会長、今年もありがとうございました。 花岡さんはじめ、集計、裏方をしっかりやっていただいた方々、 ありがとうございました。 そして全国大会にかかわった全員にありがとうございましたと、 お疲れ様です!そしてまたやりましょうといいたいです。

■Vol.492

おはようございます。長野県の中村と申します。 桜井会長を始め、雀鬼会選手の皆様、全国大会お疲れ様でした。 Voiceを拝見したとき、素晴らしい大会になったんだなぁと感じました。 今更ながらですが、ようやく小冊子を読み終えました。 私の元へ届けていただいてすでに何週間も経っているのですが、 風邪で字も読めないほど寝込んだりしたせいもあり、 「読み終わったらちゃんとお礼と感想をお知らせしよう」と 小冊子を手にしたときに決めたことが、今ようやくできるようになりました。 未だ瞬間で物事ができない自分を如実に表してるようで歯がゆさを感じますが、 それでも決めたことを放棄するほうがよほど自分の中に違和感が残ると思い、 遅まきながらメールをしたためております。 初めて小冊子を拝見したのですが、手に取ってすぐに思ったことは、 「これは小冊子と呼べない。ひとつの書籍だ」ということです。 書店に平積みされているノンフィクションの書籍より、 ずっと中身が濃くてアツいものを感じました。 桜井会長のお言葉から、選抜の皆様、Jr.・Jr.IIの皆様のレポートと、 1ページ1ページ読み進めていくうちに、 その時の気持ちがストレートに私の中に入ってくる感覚。 読み終わるころには、本部道場・高槻道場・同好会の皆様の心が ひとつの形を成しているようなイメージが浮かび、 遠く離れていても繋がっていて、何より選手の皆様の一人ひとりが 人間味にあふれていて、目標に向かって止まることなく進みつづけて いることが紙面を通して伝わってきました。 サイトでいただくエネルギーとは違う、言葉ではうまく説明できませんが、 瞬間的にパッと暖かくなるようなエネルギーをいただけた気がしています。 この小冊子からまた色々と学んだことがありましたが、 自分の中で足りないものが多すぎて手がつけられないので、 まずは「自分のことができて半人前、他人の面倒も見られ るようになって一人前」を念頭におきつつ、シンプルにスマートな 楽しい毎日を送れるよう、日々精進します。 花岡様、飯塚様、河原様、長谷川様、田辺様。小冊子の編集と作成、 大変お疲れ様でした。 大変良いものをいただけてとても嬉しいです。 ありがとうございました。 桜井会長、小冊子にサインをいただきました。 Tシャツに加え、こちらにもいただきまして本当にありがとうございます。 また宝物が増えて嬉しいです。 それでは失礼します。ありがとうございました。 余談なのですが、先日メールを送った前後から、 「今までより少し大きめの声で心をこめて挨拶をする」 ことを実践しています。 続けているうちに、それまで挨拶をしても反応しなかった同僚が、 最近ちょっとずつ声を返してくれるようになってきてくれて、 「なるほど、これは気持ちいいな」と実感するようになりました。 これも桜井会長と鍵山先生から、本を通してですが「挨拶の意味」を 教えてもらえたおかげだなぁと思ってます。 桜井会長、ありがとうございます。 長野県 中村大樹 遅まきでも勇気を出して送って下さってありがとうございます。 そうなんですよ! なかなか自分達で言ってもしょうがないんで言わないんですが、 雀鬼会は、会長の凄さは別格ですが、そこに集う普通の人間の駄目なりの 頑張りがホント面白く、学びになるんっすよ! 詳しい感想ありがとうございました。(花岡)

■Vol.491

全国大会に参加させて頂きありがとうございました。 3年ぶりの参加でしたが、全国大会に向けて練習したり、 集計用紙の勉強会をしたり(竹田師匠や水谷副班長に、 わざと意地悪問題を出して貰い、風のみんなで解いて 赤ペンでチェックを入れて貰いました(笑))とても楽しかったです。 大会当日は最初、会長に元気が無いと言われ、 自分も長袖だったのに部屋が寒く感じたのですが、 決勝戦の時は暑くて、暑くて人の出す熱気の熱さに驚かされました。 試合はペナルティーだらけだったので(実際のペナルティー以外に、 審判の方に救って貰ったペナルティーが山の様にあります。) 宿題として名古屋に持って帰って練習したいと思います。 大会中、走り回って審判されていた会長、 大変な準備をされた本部の皆さん、本当にありがとうございました。 大会当日、家に泊めてくれて、次の日に町田道場に連れて行ってくれた、 今川さん お世話になりました。ありがとうございます。 名古屋同好会 近藤 あき

■Vol.490

おはようございます。 北九州同好会本郷です。 毎年全国大会と部活動の県大会が重なってしまい、 黒雀鬼Tで試合監督をしておりましたが、 12回目にして初めて参加する事が出来ました。 ありがとうございました! 大会当日のみならず前日も山田マネージャーより ペナルティーについてアドバイスをして頂いたにもかかわらず 予選3回戦で2ペナしてしまい、申し訳ない気持ちで一杯でしたが、 4回戦は主審の志村さんや上家の樋口さんのお陰で 18分ノーペナ試合をする事ができ、 予選最終戦を充実した形で終える事が出来ました。 ありがとうございました! 北九州でもわずかの時間でしたが集計用紙の 記入練習をしてきましたので、 午後からは体験卓の審判に挑戦させて頂きました。 つたない審判で体験卓の皆さんにご迷惑をおかけした事を この場をお借りしてお詫び致します。 また、ノックさんには体験卓審判のまとめ役として 大変お世話になりました。ありがとうございました! 打ち上げの席でも会長、山田マネージャーはじめ 本部・支部・同好会・勉強会の皆さまと大変気持ちの良い 時間を過ごさせて頂き、あぁ、全国大会に本当に参加出来たんだ! と感激しました。 また、二次会では金村統括部長と金村部屋の皆さま、 奥井代表と名古屋同好会の皆さまと酒席を御一緒させて頂き、 これまた感動の嵐でした。 ありがとうございました! 正直、全国大会は、もらいすぎ!という感じがしております。 こんなに幸せで良いのか?と。 今回北九州から参加した石山班長以下4名で、北九州の仲間に、 皆さまから頂いた「雀鬼会らしいイズムと行動」を伝え、 実践していく事で御礼に替えさせて頂きます。 会長ありがとうございました! 山田マネージャーありがとうございました! 雀鬼会の皆さまありがとうございました! 以上、乱文長文失礼致ししました。 今後ともよろしくお願い致します。押忍!

■Vol.489

会長、花岡さん、おはようございます。 名古屋同好会・高槻Jrの西脇です。 今年も全国大会に参加させて頂きありがとうございました。 今回は前日から会長とマネージャーに同行させて頂き、 特別な全国大会となりました。 楽しいこともたくさんありましたが、何といっても、 ご一緒させて頂いて、いかに自分が使えない奴かが身に染みましたし、 マネージャーを走らせてしまい、恥ずかしいの一言です。失礼しました。 幸せ半分、恥ずかしさ半分と勉強させて頂きました。 今回の全国大会は、高槻Jr勢は全体的に輝くことはできませんでしたが、 よりいいものにしたいという準備を高槻でも名古屋でも行い、 こういう意識を持って挑むことができたのは、 いつもとは違っていたことで、いつもよりまとまりがあったと感じました。 次回があるなら、もうひとつ上の準備をして、 渡辺清晃くんのコメントじゃないけど同好会や 地方の人たちの面倒をみれる引っ張れる存在でありたいと思います。 会長、本部のみなさん、ありがとうございました。

■Vol.488

おはようございます、広島勉強会の山崎です。 ノックさんをはじめ皆さんに骨を折っていただいて、 急きょ参加が決まった第12回全国大会。 開始時間に間に合わせはしましたが、 やはり日頃積み重ねて来たものしか出せないな、と痛感。 分かってはいたつもりでしたが、やはり甘くないです、雀鬼流。 厳しい本戦とは一変、打ち上げの場は笑顔の絶えない場でした。 島唄の大合唱に加わりながら、あぁ、こんな感じのをDVDで観たなぁ、 なんてしみじみしてしまいましたが(笑) 本戦で間に合わなかった分、打ち上げを盛り上げよう、 と私もビール壜を片手に歩き回り、よく飲み、よく話しました。 初対面の人の方がはるかに多かったのですが、 皆さん大変よくして下さって嬉しかったです。 打ち上げが終わってからも、サウナで基本動作の指導をして頂いたり、 本当に「お世話」になったこの度の全国大会。 このお返しは、より雀鬼流に励んで、自分の面倒を自分で見た上で、 間に合わない人を手助けできるようになる事だと思っております。 大変なのは皆同じ。一歩一歩、進んで行こうと思います。 最後になりますが、会長、全国大会に参加させて下さって、 本当にありがとうございました! 〜追伸〜 花岡さんにも、本当にお世話になりました。 広島の皆には、よーーーく申し伝えておきます^^; 次に上京した際には、是非下北沢に寄らせていただきますね! 間に合ってよかったね! も〜ねぇ〜せっかく参加賞のマグカップに広島勉強会の文字を 入れたのに、誰も来ないと聞いた時は折れましたよ。 君が忘れかけたマグカップはちゃんと回収されていましたよ。 本当に遠いところから飛行機でご苦労様でした!またね!

■Vol.487

会長をはじめ本部の方々、 今回も全国大会という楽しい機会を与えてくださり、 ありがとうございました。 これで3回目の参加となりますが、 回を重ねるごとに楽しさがひとしおになってきます。 今回は麻雀の練習はもとより、スコアのつけ方なども 事前に勉強会を開き練習してきました。 準備をしてくださっている本部の方々にご迷惑をかけないように、 また少しでも返していけるように行動しようと 思って全国大会に臨みました。 結果としては麻雀でペナルティを連発し、 いろいろご迷惑をおかけしてしまいました。 試合前のマネージャのお言葉がなければ、 勝手に折れてさらに迷惑をかけてしまっていたと思います。 しかしそのおかげで気持ちを切らすことはなく望めましたが、 やはりやるべきことをきちんとやるということができていないため、 点棒をかたよらせたり、連荘を許してしまったり ということになってしまいました。 あそこでペナルティをしなければ局を進められたのに、 点棒をひらたくできたのにということが何度もあり、 一打一打の大切さを痛感しました。 来年もし全国大会があれば、いっそう練習して臨みたいと思います。 その後の打ち上げでは、それまでのことがチャラとばかりに 楽しい時間をすごさせていただきました。 普段交流できない本部の方々や、他地方の同好会の方々一緒に過ごす ことができ、普通に生活していたのでは会えないと思う遠方の方々と いろいろお話ができました。 雀鬼流という共通の意識を持った仲間と、 過ごしたり話をしたりする時間は本当に貴重で楽しいものです。 二次会の後も金村さん、金村部屋の面々、北九州同好会の 面々とご一緒させていただき全体でやる二次会とはまた違った楽しさ、 緊張感を与えていただきました。 (途中少しいじられて、そのいじりがわからず折れていましたが) いつまで続くかわからない雀鬼会ですが、一日一日を大切にして、 もしあれば来年を迎え今年と同じ、 いやそれ以上の楽しい時間にしたいと思います。 ありがとうございました。 名古屋同好会 高槻番外 坂井明彦

■Vol.486

桜井会長、花岡さん、本部の皆さんおはようございます。 先日の全国大会お疲れ様でした。 受付をしてから始まるまでの準備や、食事の用意等全てがスムーズで、 準備の良さやキビキビした行動一つ一つが勉強になりました。 始まる前に名古屋同好会はもしかしたら支部に戻れるかもしれないと言われ、 存在感を出して行けるように頑張ろうと思いました。 しかし、名古屋同好会で一番輝いていたのは村瀬君だったのでは…。 会長にもイジっていただいて羨ましく思いました。 もし来年が有るならば、名古屋同好会の今年より 成長した姿を見ていただきたいと思います。 会長、貴重な体験をさせていただき本当にありがとうございました。 裏方として大会を支えてくれた皆さんありがとうございました。 名古屋同好会 長谷川浩一

■Vol.485

桜井会長、本部の皆様おはようございます。 先日は、雀鬼流全国大会に参加させて頂き、 ありがとうございました。 全国大会では二回目となる上位四名による決勝戦を 見ることができて、本当によかったです。 自分が雀鬼会に興味を持ったのは、近代麻雀ゴールド(当時)に ついていた全国大会の模様を写したDVDでした。 決勝戦はもう見れないかなと半ばあきらめていたので、 直にこの目で見ることができて、大変うれしかったです。 選手からの目で見る全国大会もありますが、 裏方に徹されていた花岡さんたちの姿も忘れることができません。 選手達の成績の管理から、食事の手配、後片付け等、 私は実際に携わったわけではないのですが、 全国大会があんなに段取りよく進んだのは花岡さんを はじめとする本部の皆様の尽力があったからと思います。 桜井会長、道場長、金村さん、本部の皆様、全国の支部、 同好会の皆様、ありがとうございました。 師匠、貴重な経験をさせていただき、ありがとうございました。 名古屋同好会 村瀬 晃一 ある意味一番輝いていたひとりの村瀬くん! 早速のメールありがとう、お疲れさん(^_^)

■Vol.484

名古屋同好会のWです。 昨日は「第12回雀鬼流全国大会」に 参加させて頂きありがとうございました。 全国大会前から名古屋でも竹田班長を中心に 集計用紙の勉強会を開いて、今までよりも 名古屋としてまとまった準備をして全国大会に臨みました。 本部の方々は地方の同好会よりももっともっと多くの準備をしています。 その準備に応える為にも、名古屋同好会として 成長した姿を見せようと思って大会に参加しました。 大会を通じて、会長が中心となって走り回られ、 また多田さん、マネージャーが進行役を勤める姿が 今年は印象に残りました。 逆に去年までは会長が走り回られている姿にも気付かず、 本部の方に色々してもらうばかりで、自分でも鈍いと反省しています。 また今年は朝から全体的に皆の声が小さく、 熱気が足りない印象でしたが、予選1回戦であたった 町田の新屋君の発声が清々しく、発声は新屋君に 合わせていこうと思い修正出来ました。 2回戦では金村さんに隅々まで行き届いた審判をして頂き、 3回戦では選抜の高田さんに以前とは違う選抜らしい覚悟と 強さを見せて頂き、4回戦ではパゲラさんの必死の姿に 気持ちの熱さを感じました。 決勝では名古屋勢として存在感を出す事が出来ず、 逆に選抜選手が上位を占める姿に改めて本部との力の差を感じました。 決勝の審判でも点棒を揃えるのがやっとで全く間に合わず、 本部選手の力を借りて何とか審判出来るかどうかで、 ここでもまだまだ実力不足を感じました。 来年がもしもあるならば、自分もレベルアップし、 名古屋の村瀬などの下の子達をもっと鍛えて、 より成長した姿を見せる様にします。 そして大会後の打ち上げは今までで一番最高でした! 別荘以来で久しぶりに会った道場生と飲んで盛り上がり、 シークレットでしか名前を知らない人と話をしたりして、 今までよりも輪の中に入れた実感があります。 もちろん多田さんの話も面白かったです。 多田さんは「もう本当に一杯一杯だから・・」と 言っていましたが、楽しかったです。 出来ればまた来年も見たいなと思いました。 そして来年も全国大会があるのならば、 もっともっと熱気を持って盛り上がって、 試合の内容も向上させて、「A’」以上の評価が 頂ける様に皆で楽しめたらと思います。 最後になりますが、会長今年も全国大会に 参加させて頂きありがとうございました。 準備、裏方を進めて下さった本部の皆さんありがとうございました。 会社に内緒の元少年からでした(^_^)y。

■Vol.483

全国大会参加させて頂きありがとうございました。 打ち上げあいさつの時に会長に無礼な あいさつをしてしまい申し訳ございませんでした。 ご指導ありがとうございました。 佐々木丸さんにもあいさつを忘れてしまい失礼しました。 麻雀以外の面でまだまだ勉強しなければいけない事を 感じさせて頂けました。 麻雀の方では最後にペナルティーをしてしまい失礼しました。 多くの課題を教えて頂けた全国大会になったと思います。 会長ありがとうございました。 みなさんありがとうございました。 高槻に帰ってまた頑張ってやっていきたいと思います。 高槻番外 氏本正逸

■Vol.482

高槻塾Jrの田辺修作です。 全国大会に参加させて頂き有難うございました。 ペナルティーこそしなかったものの、予選落ちして 他の場面でも存在感を出せないままに終わってしまいました。 決勝では会長に走り回って審判をして頂き、 ありがとうございました。 分からないことばかりで、何度もお呼びしてしまいました。 審判としてもなかなか成長しませんが、 いい方向に向かえるよう、やっていきます。 打ち上げの席では本部の方々と触れ合う事が出来、 楽しい時間を頂きました。 色々な方々から声をかけて頂き、 気にかけて頂いていることに気付きました。 本部の方でも高槻の事を本当に良く知ってらして、 反面自分は何も本部の事を知りませんでした。 勝手に本部に壁を作ってしまっていて、 本当に失礼な事をしていたと思います。 けれども今回そんな壁がなくなりました。 それだけでも全国大会に参加させて頂けて良かったと思います。 会長有難うございました。 準備、裏方をして頂いた方々有難うございました。

■Vol.481

会長、花岡さん、皆さんおはようございます。 先日の全国大会お疲れ様でした。  今年は例年より人数は少なかったですが、 その分今年参加した人達は、雀鬼流を大会にしているという 話しがあり、今自分は間に合ってない事が多く、場違いな感じも しましたが、参加させて頂きとてもありがたかったです。  会長はじめ本部の方達、全国の支部、同好会の仲間の姿を見ると、 とにかく前に進もうと思いました。  私にとらわれる事なく、男っぽく元気よくやっていきたいです。  最後になりましたが、今年も全国大会を開催して頂き、 会長ありがとうございました。  そして自分達が楽しくすごせるよう何ヶ月も準備して下さった 裏方の皆さん、ありがとうございました。 名古屋同好会 紙崎 智英

■Vol.480

おはようございます。 高槻塾番外の牧井です。 今回の全国大会に参加させて頂きありがとうございました。 初めてで分からない事ばかりでした。 前日に町田道場で体験卓を打たせて頂いたとき、 いきなりノーテンリーチをしてしまいました。 後ろにいらっしゃった会長がお笑いになりました。 恥ずかしかったですが何故か楽しい気持ちになりました。 当日は遠方から少ない人数で来られた人もあり凄いと思いました。 会長のお話は面白く何度も笑い、悔しがるのは良くないこと、 手順のこと心に響きました。 試合でのペナルティを振り返り、 足りなかった部分をこれから練習していきます。 素直と勇気、ああ、このことなのかなと少し分かった気がします。 近代麻雀ゴールドのDVDで見た大会に自分が参加させて頂いたこと、 その当時には思ってもみなかったことです。 沢山の人達によって支えられているこの大会、ありがとうございました。

■Vol.479

おはようございます。 北九州同好会の仲島です。 去年に続き、二回目の全国大会に参加させて頂きました。 全国大会独特の雰囲気に非常に緊張しましたが、 そのなかでうつ麻雀は楽しかったです。 目標であった予選突破は果たせましたが、 決勝では手順の甘さや準備の遅れのために ペナルティーを連発。失礼しました。 修正かけていきます。 本部や全国の方々と触れ合わせて頂き、 麻雀だけでなく気遣いや行動に関しても 非常に勉強になりました。 大会中の金村さんと志村さんの掛け合いや 打ち上げでの多田さんの総括、最高に面白かったです! 会長をはじめ、本部や全国のみなさん、 貴重な経験をさせていただきありがとうございました!

■Vol.478

高槻塾には三回目になります齋田です。 今回も楽しく指導していただき、遊んでいただきました。 特に木田さんには会長直伝の牌捌きを指導していただき、 非常に得をした気分になりました。 その日はたまたま番外の試合がありました。 ああ、これで雀鬼流の本気が見れると嬉しくなりました。 番外とは言え、選手は本気の本気モードで、 しかも審判の方々の、これまた本気を見る事が出来たのです。 僕は選手ではないのだから起立して 試合にのめりこむ必要はなかったのですが、 熱気にあてられ、滑稽とは思いましたが 「選手は起立してください」 という指示に思わず立ち上がってしまい、 何か場違いな風体をさらしておりました。 「見学してよろしいのでしょうか?」 とスタッフさんにお聞きしたところ、 「選手と審判の邪魔にならなければいいですよ」 とありがたいお言葉。 しかし審判の方は卓全体を 見るためにベストポジションに 鎮座されていたので、 見学というのがままなりません。 ただ実の所選手の後ろに立って 牌の動きを見るのは意味が無く、 むしろ選手達の姿勢、表情、 手の動き、呼吸などを注視しているだけで もう麻雀という競技とは違った、 何か別のものを感じる事が出来ました。 「これって麻雀じゃないですね。武術ですよ」 と木田さんにぽつりと言ったところ、 「ええ、僕は格闘技だと思っていますから(笑)」 と、なるほどその通りでした。 試合自体、非常に見ごたえがありました。 卓を囲んだ縁もあり、更に若く、 非常に高い目標を掲げられていた 氏本さんを応援していました。 ところがいつもはあんなにのびのびと 打っている氏本さんが失敗を連発。 素人目からしても 「呼吸が荒い」「完全に集中力を欠いている」 「姿勢が非常に悪い」と感じてしまいました。 結果、見せ牌が極端に多くなってしまい、 あまりいい結果を残せなかったようです。 あーすいません。 なんだかムチを打っている様な事を書いています。 気に障るようでしたら謝罪します。 しかしまっすぐな人は応援や叱咤激励をしたくなります。 (外ウマ感覚です) 印象に残っていたのが広島代表の方と、 名前を忘れてしまったのですが、 確か三回戦で氏本さんの下家にいた方です。 お二人とも姿勢が非常によく、 視線が上下するような無駄な動きが一切ありませんでした。 一点を見つめながら卓全体に意識が行き届いている様で、 アグレッシブさを感じないのに 結果的に一番いい麻雀を打っているようでした。 これからも出来るだけ 高槻塾には通いたいと思っています。 その際はスタッフの皆様、 よろしくご指導お願いしますと共に、 楽しく遊んでいただければ幸いです。 おはようございます!高槻塾スタッフの木田です。 また来てくれました斎田君、 甲野先生のお話をしてくれて、会長が教えてくださる 動きは武術と一緒だねというかんじで盛り上がってました。 今まで出来なかった動きが少しずつでも 出来るようになるのはやはり楽しく、喜びがあります。 これからも道場に来て、皆の輪の中に入って色々やっていきましょう! そして今、番外リーグもなかなか盛り上がってきています! マネージャーからも、Jr.2という感じで 今期の皆の成長が楽しみだ、というコメントを頂き、 全国大会への勉強会をJr.選手と共に繰り返しながら 存在感や向上心、皆でいいものにしていくんだ という気持ちを感じて、気持ちがいいなと思います。 まだまだ足りない事だらけとは思いますが、 熱い気持ちを持って、皆で全国大会に臨みます! ?!斎田くんへのコメントがいつの間にか私的メールになりましたが! よろしくお願いします!!以上押忍っ!!!

■Vol.477

雀鬼会の皆様こんにちは。 雀鬼会小冊子を購入させて頂きました、 千葉県の石原康介と申します。 現在は会社員をやっており、主におもちゃなどの パッケージやポスターのデザイナーをやっています。 年齢は25歳です。 この度は、ありがとうございました。 私も雀鬼、桜井章一さんの大ファンで、 20年間無敗というお話から入り込み、 今ではむしろ、その生き方に魅了されている ファンの一人です。 雀鬼会の皆様にも大変興味を持っており、 ホームページも毎日チェックさせて頂いております。 手に入る、桜井章一さんの本はすべて購入し、 愛読させて頂いております。 頂きました、サイン付の雀鬼会<約束>は さっそく額に入れ、壁に掛けました。 私なりに、生活の中でこの<約束>を守っていき、 桜井さんや雀鬼会の皆様のように強い生き方が できるよう、大切にしていきたいと思います。 雀鬼会本戦などいつか生で見学できる日を楽しみにしています。 それまで雰囲気だけでも感じられるよう、これからもホームページや 小冊子をみさせて頂きたいと思っています。 それでは、皆様これからもお身体に気をつけて頑張ってください。 この度はありがとうございました。 千葉県成田市   石原康介 いらっちゃるのを楽しみにしてますよ(^_^)y

■Vol.476

会長、花岡さん、おはようございます。 利尻島同好会の柴田です。 花岡さん、いつもホームぺージの管理大変おつかれさまです。 そして、ありがとうございます。 利尻富士の山頂が白くなり、まわりの植物の色が変わると、 全国大会の日が近いなあと感じる今日この頃です。 本部の方や全国から集まる皆さんと また一緒に打てるのを考えると、とても楽しみです。 楽しみな反面、迷惑をかけないで打てるかと不安になる自分もいます。 本部の方は準備作業が色々とあると思いますが、 自分は気持ちや心の準備をして全国大会に臨みたいと思います。 会長、本部の皆さん、どうぞよろしくお願い致します。 それでは失礼致します。 p.s. 多田さん、今年も脇とともに泊めていただきませんでしょうか? よろしくお願いします。 という訳で多田さんよろしく!(花岡)

■Vol.475

おはようございます。 高槻Jr.の清水です。 先日は本部Jr.の試合に審判として参加させて頂き、 ありがとうございました。 他にエントリーしていた方が居たにもかかわらず、 貴重な機会を与えて頂きましたので、 それに応えられるよう、やっていきます。 現場というのは、自分が所属する道場だけでなく、 本部もみなひっくるめてのものだなと感じました。 そこにいかに間に合わせていけるかどうかが大切です。 自分自身はもちろん、他の人も存在感が出せるよう、 行動していきます。 ありがとうございました。 高槻Jr. 清水康徳

■Vol.474

会長、花岡さんはじめ本部の皆様、おはようございます。 名古屋の竹田です。 Jr.2回戦まで終了しました。 試合前、会長が 「名古屋から来てる竹田の為にも  本部は高槻よりも上であることを示さなくてはならない。」 と仰って頂いたことは大変有り難かったです。 試合の方は、会長の試合前の 「1回戦の方が良かった。今回は不安や迷いが入ってきている。」 とのお言葉通りの暗いドロドロした内容になってしまいました。 試合後晴々とした選手は少なく、ほとんどの選手が暗く 申し訳なさそうな顔をしておりました。 私もその中の一人で、会長からは 「曇り空の下で打っているみたいだ。日を照らせ。」 と何度も御指示を頂き、志村師匠はじめ審判の方々の 必死の修正のお言葉を再三頂いたにもかかわらず 自分の卓では誰一人泥沼から抜け出せませんでした。 応えられずとても残念でした。 2回戦を終えて改めて本部は審判が全然違うなと感じました。 選手が一歩上の麻雀を打てるよう的確な指示を出されます。 あとは選手次第。 今回は金村さんにも御指摘を頂いた通り心構えがぬるく、 間に合いませんでしたが、基本動作を含めしっかり 修正して3回戦に臨みたいと思います。 次にお会いするのは全国大会だと思います。 高槻、名古屋でも得点記入用紙の書き方を真剣に練習しております。 当日は少しでも盛り上げて行けるようやっていきます。 よろしくお願い致します。 名古屋同好会 竹田 明

■Vol.473

おはようございます。高槻の宮本です。 本部Jr.二回戦に行かせて頂きました。 会長が試合前に言われていた「自然な動きに近づけていく」ということ、 会長ご自身もまだできていないと言われていて正直気がとうくなりましたが、 少しでも無駄を減らしていけるようやっていこうと思いました。 試合の方は、試合前会長が 「雰囲気が一回戦の方がいい」 と言われていたように、16人がバラバラになってしまい 良い試合を作ることが出来ませんでした。 自分自身も、トロさ、基本動作の悪さ、 乱れを出してしまい、迷惑をかけてしまいました。 試合後会長から教えて頂いた牌の扱い方、 自山がある時の切り方など、少しでも無駄な動きを 減らしていけるようやっていきます。 今回本部に行かせて頂き、もっと本部の現場の生の空気を 感じていかなければダメだと思いました。 本部に行かせて頂くと自分の勘違いダメなことをすごく感じます。 しっかりとやっていけるよう、名古屋にまずは追いつき、 追い越していけるよう、存在感を出して、 明るく元気にやっていきます。 会長ありがとうございました。 本部の皆様ありがとうございました。 会長のコメントは試合前なのに試合後のようでしびれました。 また、ひとつづつ修正して頑張りましょう。

■Vol.472

初めてメール送らせていただきます。 田村史法といいます。 いつもHP楽しく拝見させていただき本当にありがとうございます。 雀鬼会小冊子を譲って下さい。 読みたい気持ちはあったのですが、今まで行動に移せずにいました。 再三の花岡さんの煽りと、桜井会長の行動が大事という お言葉に背中を押されて、やっと行動することができました。 ありがとうございます。 雀鬼会の皆さんの行動力、凄いカッコいいと勝手にあこがれています。 がんばって見習います。 小冊子読まさせて下さい。 宜しくお願いします。 お!釣れましたね(^_^)v きっかけはなんでもいいんで行動しないとなんも始まりませんからね〜 って儲かる訳でもなくスタッフ小島さんの増刷の手間が増えるだけで、 小冊子一生懸命売る理由も全然ないんですが、 まぁ一回読んでみてくださいませ。

■Vol.471

今期も小冊子の購入を希望します。 毎期毎期、雀鬼会の熱い戦いぶりに感動し、 会長の温かい多くの言葉に感激しております。 これからもずっと購入していきたいと思います。 大変な能力や作業がいることとは思いますが頑張っていただきたいです。 あざっす! 毎期ありがとうございます。 前期のも神山さんの寄稿もあってよかったですよね。 今期のもよろしくお願いします。

■Vol.470

おはようございます。 高槻塾の仁尾俊治です。 先日は町田月例会、本部Jr.一回戦に参加させていただき ありがとうございました。 試合前に会長から直に基本動作を指導していただき、 少ししか感覚はつかむことができませんでしたが、 気が付けば一時間くらい指導していただいていて 試合があることすら忘れてしまってました。 印象に残ったのは、本部ではトップクラスの選抜から Jr.一般にいたるまで、しっかりと普段から会長から 教わった事を懸命にやろうとする姿を感じたことです。 高槻ではまだたまに教わって、 忘れないうちは何となくやっていて気が付けば忘れていて、 結局自分流の上達しか出来てないような気がします。 いつもいつもチェックできる人間がいない。 自分や宮本さんのような上に立つ立場にいる 人間がそういうことをしてしまっているから、 皆が同じようになってしまうのはある意味当然で、 自分自身がはやく感覚をつかみ、 そのためにも本部に行く機会をもっともっと増やしていかないと いけないと強く感じました。 そして自分だけでなく、一人でもおおく現場の空気を 感じれるよう導いていこうと思います。 『存在感をだす』とコメントで送っておいて高槻では そういった意味での存在感をほとんどだせていない。 『名古屋に負けている』じゃあ格好悪い。 だけどそれが現状です。 それを素直にうけとめ、これからどうしていくかが 自分達のテーマだと思います。 あと二週間で全国大会です!! またよろしくお願いします。

■Vol.469

会長、花岡さん、本部の方々おはようございます。 名古屋同好会 坂井です。 小冊子をやっと読み切ることが出来ました。 お礼が遅くなり大変申し訳ありません。 毎期、毎期手作りの小冊子を拝読しておりますが、 期を重ねるごとに読むのが遅くなってきています。 雀鬼流を知れば知るほど、その時々の出来事や、 会長のお言葉などが思い出され、選手の方々が書かれている コメントに重みを感じ、何度も戻りながら読んでしまいます。 今期特に感じたのは、本部の方々は、 同じ方向を見て行動しているなということです。 使っている言葉は違っていても、 会長から教えて頂いたことを素直に聞き、 それを実行していこうというのが素直に伝わってきます。 自分はなかなか本部の方へ行くことが出来ませんが、 せめて高槻には通って、いろいろなことを身につけたいと思います。 ただ、全国大会ももうすぐです。 せめてこのときくらいは、数少ない本部の方と ふれあえる時間を大切にしたいと思います。 それと色々準備をしていただいている本部の方々に恥ずかしくないよう、 しっかりと準備・行動をとっていきたいと思います。 どうかよろしくお願いします。 最後になりましたが、小冊子を編集していただいた方々、 ありがとうございました。 名古屋同好会 坂井明彦

■Vol.468

名古屋同好会の水谷です。 10月13、14日と町田本部へ行かせて頂きました。 14日の月例会では下北本部から多田さんをはじめとして 大勢が全国大会の審判の練習でいらしていて、名古屋も やれることから準備していかなければならないと自覚しました。 月例会の後、会長から高槻の仁尾さん、名古屋の奥井さん、 自分に直々に基本動作のご指導を頂きました。 自分はなかなか変われない基本動作で悩んでいたので ものすごくありがたかったです。 自分たち個人への御指導という意味だけでなく、 高槻や名古屋のみんなに伝えなくてはいけないと思っています。 頂いた感覚を自分のものとできるように まだまだ練習しなければいけないですし、 また本部に行って修正しなくてはいけないと思っています。 全国大会も控え、自分たちも本部の方々におくれないように 審判や基本動作の準備をして行きたいと思いますので、 またよろしくお願いします。 全国大会まであと1ヶ月を切りました。 各支部、同好会も審判等の練習もよろしくです!(花岡)

■Vol.467

今仕事から帰ってみると、小冊子が届いていました。 会長のサインも入れていただいております。 お忙しい中、ありがとうございました。 冊子の中をパラパラと見させていただきましたが、 非常にボリュームがあって読み応えがあり、 とてもワクワクしています。 今からじっくりと拝読させていただき、 雀鬼会の厳しさと温かさを感じたいと思います。 ついこの間まで暑かったのに急に涼しく、 というか寒くなってきました。 お体には十分ご自愛ください。 どうもありがとうございました。 鳥取県 上井 明彦 メールありがとうございます。 確かに結構ボリュームがありますよね。 以前は選手コメントも反省文的なつまらないモノも多かったんですが、 最近はちゃんと読む人の事を考えるよう!にと、うるさく言ってた甲斐あってか、 選手目線でもそれぞれ結構楽しめると思います。 面白いのは一期、頑張って全うした人間のは楽しげで面白く、 やりきれなかった者のは、やはりつまらなかったりします。 会長はともかく選手達は普通のサラリーマンとかで、 どうやりくりしながら、頑張り学んでいくかも面白いです。(花岡)

■Vol.466

おはようございます。 先日もメールさせていただきました、長野県の中村と申します。 いつも週一回のペースで会長のお言葉を拝見し、 毎日の活力源にさせていただいています。 今日ReportとVoiceをまとめ読みしていたところ、 見慣れた名前を目にして手が止まりました。 Reportに私の名前が?! 夢か幻か、 繰り返し何回もその名前を確認し、 その後寒いはずの部屋で汗をかきはじめてしまいました。 会長が雀鬼会へ届いたメールを必ず確認していると Reportで拝見していたので、私のメールも目に触れていることは わかっていましたが、まさかVoiceに取り上げていただいた上に 会長のReportにまで私の名前を書いていただけたなんて、 夢にも思いませんでした。 今まではReportやVoiceを読み、ただただ笑い、悩み、 感動し、思いを馳せるだけでしたが、いつか会長が 「見ているだけでは駄目」 「感じたら行動する」 というようなお言葉をおっしゃっていたことを思い出し、 現場からは程遠いですが、雀鬼会のTシャツに袖を通すなら 何らかの形で参加しようと、お礼と自分の決意を含めてメールしました。 そんなメールをこのサイトに載せていただき、 参加するという楽しさや意味をほんのちょっとだけでも 実感することができてとても嬉しいです。 ありがとうございました。 現在、「素直」と「勇気」に恥じない・負けない行動を前提に、 楽しく過ごそうと毎日頑張っています。 まだまだいろいろな部分で足りない所が多く、 反省するところばかりです。 なので、まずは  大きな声で挨拶 と   気づいたら即行動 と   反省したら丁寧に修正する ことを目標にしてしっかりできるよう努めています。 しかし昔からある私の悪い部分に  何かに固執してしまう  という所があるので、せっかく立てた目標でもそれだけに固執して 行き過ぎた行動をしないよう、心を真ん中にするということを 忘れずに頑張りたいと思います。 最後に、大変遅くなりましたが、 歌田様、古島様、永久選手おめでとうございます。 花岡様 日々サイトの更新お疲れ様です。 継続、連続の大変さや大切さを、サイトを通して学ばせてもらってます。 ありがとうございます。 雀鬼会選手の皆様 私には想像もできないほどの険しい道を 歩いておられることを尊敬しています。 私も皆様を見習って頑張ります。 そして桜井会長 いつも心温まるお言葉を頂戴しています。 時に厳しく、しかしやさしく暖かいお言葉で、心が奮い立ちます。 また、こんな拙いメールに最後まで目を通していただき、 本当にありがとうございます。 それでは失礼します。 ありがとうございました。 長野県 中村大樹 夢でも幻でもありません! 「見ているだけでは駄目」、「感じたら行動する」。 行動が見えたらそれに応える。それだけです。(花岡)

■Vol.465

会長おはようございます。 花岡さんおはようございます。 小冊子作りに携わった皆さん、お疲れ様でした。 小冊子を読ませていただきました。 前期のテーマ「体の自然な動き」がありましたが、 僕には何が自然な動きで、何が自然な動きじゃないのか 全くわかりませんでした。 だから本部から帰って来た竹田班長や奥井さん達から 動きを教わっても、それを練習する事もありませんでした。 でも、選手の皆は与えてもらったテーマについて悩んだり 苦しんだりしていた事が小冊子を通して凄く伝わってきました。 自分がどれだけテーマから、そして雀鬼流から ズレていたのかがわかりました。 今期のテーマ「雀鬼会らしいイズムと行動」を意識して、 竹田班長や奥井さんにオンブに抱っこ状態にならないように 自分から行動出来る様に頑張ります。 昔だったら自分から動こうとは考えなかったので、 雀鬼流の仲間と会えて本当に幸せに感じています。 小冊子作りに携わった皆さん本当にありがとうございます。 最後に金さん、いつ名古屋同好会に帰って来ても大丈夫ですよ。 名古屋同好会 長谷川浩一 良かったね金!(^_^)b

■Vol.464

おはようございます。 高槻塾番外の牧井です。 週刊朝日の会長の文章を読ませて頂きました。 自分は楽しいこと面白いことを選ばず 義務感・不安感や人から言われたからという理由で 選んでくることが多かったように思います。 これからは少しでもそういうものを減らし 周りも自分も楽しくなるような選択をしたいです。 小冊子も読ませて頂きました。 高槻塾へ行ける機会が少ない為、知らない話があったり、 本部では体調を崩される方が多く大変な中やりくりされ、 人との繋がりの大切さを感じました。 また10月7日は高槻塾の運動会に参加させて頂きました。 綱引きは力が拮抗し白熱し、鬼ごっこでは皆さん、 へろへろになっておられました。 珍プレー、好プレーも多く笑いがよく起こりました。 チームで喜び合い、体を目一杯動かし楽しく、心地よさが残りました。 麻雀でも同様に打てる方達は喜びや一体感を感じておられるのでしょう。 まだ初心者の自分はリズムやペナルティ、状況判断の無理解で 卓を壊してばかりなので一歩ずつ身に付けて 運動会のような気持ちになってみたいです。 高槻塾 番外 牧井崇幸

■Vol.463

広島勉強会 琴崎と申します。 初めてメールさせて頂きます。 よろしくお願い致します。 先日、高槻塾の運動会に参加させて頂きました。 全力で参加し、沢山の素晴らしい経験と思い出すだけで にやけてしまう楽しい土産話、過去最強の筋肉痛を広島に 持ち帰る事ができました。 前日の麻雀では基本動作、心構え等多くの事を教えて頂きました。 また、マネージャーのお話を聞かせて頂けて、とても嬉しかったです。 その後の飲みでは、手が塞がった状態からマネージャーに ビールを飲ませていただくという、凄い経験をさせて頂きました。 翌日の運動会では、運動オンチなりに全力で頑張りました。 竹田さんチームの皆様、優勝おめでとうございます。 残念ながら優勝は逃しましたが、足がつるというペナルティ(笑)が あってもつまづく事なく最後まで楽しめたので、 評価はAダッシュでお願いします! マネージャーはじめ、高槻塾の皆様、名古屋、北九州の皆様 どうも有難うございました。 広島勉強会も、もっと存在感を出せるよう頑張っていきます! 広島勉強会 琴崎哲平 おはようございます。 高槻塾スタッフの木田です。 先日行われた運動会のレポート、あっざーす! 例年なら1500メートル走で皆がぶっ倒れていたのですが、 今年はナシ!変わっての種目は「鬼ごっこ」(笑) 楽勝ムードで始まった鬼ごっこは……地獄でした(涙) 子供ってすごいなぁとマジで思いました。 その後の種目は皆へろへろ、雀鬼流運動会は半端ねーっす… と、とにかく、笑いあり、涙アリ!で、 皆楽しんでくれたようです。 琴崎お疲れさま! 来年は広島の皆で来てね。 ゼットン、北九州の皆もヨロシク!お疲れ様でした!

■Vol.462

小冊子届きました。 本の中には厳しい状況の中を、苦しみつつも楽しみを見つけ、 何とかやり通そうとした方々の思いが記されていて、 ホームページを見てるだけの自分にも熱い現場だったのだろうな というのが伝わって来ました。 お話を見るとクラスが上の方の人も下の方の人も、 反省や無念の思いを書いている方が多く、 本当に厳しいものなんだろうなと感じました。 でも楽しい内容も多く特に1000打数アップ締め切りの話しで、 回転数を上げる為に「とにかくツモって切れ、考えるな感じるな」とか、 残り600点でリーチしてトビとか本当に面白かったです。 桜井会長のお話で、人間が本来持っている自然の動きとか、 花岡さんの魚突きの話など自分では知りようがない 話しなども凄いと思いました。 自分は麻雀は殆どゲームでしかやったことが無いのですが、 普段雀鬼流のホームページを見させてもらう時は、 他では絶対に聞けない面白い話をただで見させていただけることに 本当に感謝しています。 平凡な言い方ですが、本当に体に気をつけて頑張ってください。 野口雅彦 野口さんもありがとね!(花岡)

■Vol.461

本日小冊子が届きました。 会長のサインまでいただきまことにありがとうございました。 小冊子は、毎号必ず購入させていただき、 紙面にてその場の雰囲気を少しでも感じようとしています。 ほんとは実際に見に行ければ一番いいんですけど・・・ 全国には私のような人間が多数いると思います。 花岡さんは毎号大変でしょうけど、 これからも選抜が続く限り小冊子の作成をお願いいたします。 花岡さん!がんばってください!! 吉田 吉田さん感想メールありがとう。 苦労して作った者としてはなによりうれしいです! 桂輔!見てるかぁ〜(花岡)

■Vol.460

おはようございます。 名古屋同好会 秋葉です。 花岡さんはじめ小冊子を作っていただいたみなさん、 どうもありがとうございました。 コメントそれぞれに前期の充実した日々がつづられていて、 読んでいる自分も「何かやらなきゃ。真剣にやらなきゃ。」という 焦りのような思いに駆られます。 前期の自分は転勤の都合で 後半だけしか名古屋同好会にいられませんでした。 前半、道場を離れていた期間で すっかり元の自分に戻ってしまったことを感じました。 改めて、道場の存在、手本となる人がいること、一緒にやれる仲間のいること、に 感謝しなきゃいけないと思えました。 そして、夏にマネージャーから頂いた 「冷めた顔になった。」というお言葉。 今期はまたやり直しです。 町田月例会など本部にも行く機会を増やして、 楽しんでいきたいです。 よろしくお願いします。

■Vol.459

こんにちは。いつも楽しくレポートを拝見しています。 二ヶ月以上前のことですが、 初めて町田にお邪魔させていただきました。 かなり時間が空きましたがそのときの感想を 書かせていただきます(ほんとに色々なことを感じさせられたので、 まとまった文章になる自信はありません(笑))。 僕は来年久里浜の核燃料を作っている会社に入社が決まっていて、 会社に寄った帰りに町田に行かせていただきました。 高校生のときに「雀鬼流。」という本に出会い、 それ以来折りに触れ会長の文章を読んで影響を受けていました。 僕は麻雀は役は大体覚えていますが点数計算はできないレベルです。 今まで会長のことを長い間意識していたので、 一度は雀鬼会がどんなところか直接行ってみたいと思っていました。 それに文章を読んでいるだけってなんか危ないですし。 僕がお伺いしたとき、町田はシーズンオフに入ったばかり だったようでした。壁には別荘のカレンダーが掲示されていました。 道場はすごく盛り上がった運動会の後の授業のように、 少し切なく静かな雰囲気が流れていました。 あのソファーの横にある膨大な量のノートに ものすごい歴史を感じました。 あれだけでも、「半端ねえっ!」と思わせられます。 道場には7,8人くらいの方がおり、 今思うと部屋全体にクリアで整った雰囲気が流れていました。 一本筋が通っている感じで、実際の部屋の広さより広く感じました。 町田ではおがたさんにルールなどの説明をしていただきました。 とてもご丁寧に説明していただきました。 すごくわかりやすかったです。 町田に行った後、おがたさんのご紹介で一度だけだったんですが 北九州同好会にもお邪魔させていただきました。 おがたさんのことを同好会の方に話すと、 「ああ、あの過去の人ね〜」と言われていました(笑) すぐに「いや、めちゃくちゃ現役だから!」と フォローが入っていましたが、まあ、そういうことがありました(笑) 町田の体験卓では、スピードの速さについていけず、 おもいっきり「私」に入ってしまいました。 まわりに気を使う余裕完璧にゼロ・・・。 また、自分から進んでやっているはずなのに、 なぜか自分から義務感オーラ?を感じるときがありました。 多分一緒に打っていただいた方たちには それが伝わったと思います。 御迷惑をおかけしました。 なれない場所、なれないこと、初対面の方、 ということは確かにありましたが・・・。 いやあ、それにしても必死でした(笑) 体験卓ではその時々に分かりやすくアドバイスしていただき ありがとうございました(レポートの597番の写真で 多田さんの肩に手をかけている方だと思います。 お名前はチェックしようとしていたのですが できませんでした(笑)一度対面に清水さんに入っていただきました。 最近清水さんだと気付きました・・)。 おかげで雀鬼流を模擬体験できた気がします。 おがたさんをはじめ一緒の卓で打っていただいたみなさん、 至らぬことばかりで申し訳ありませんでした。 そして僕のような初心者を相手にきちんと打っていただき、 ありがとうございました。 帰る時にもすごく気持ちよく見送ってくださり感動しました。 最後に、最近Tシャツが話題にあがっていますが、 僕は去年の大阪の講演会で購入させていただきました。 「素直と勇気」のTシャツです。 卓球の練習やランニングのときに使っています。 僕は学生としての本分以外だと、 卓球が一番打ちみたいものなのでとてもしっくりくる感じです。 講演会より以前の話ですが、自分は去年福岡県の国体選手になりました。 僕はずっとお受験でやってきましたが、選考会で大学に卓球で 進学した人を三人も倒しました。 練習量も練習環境も経験もどれ一つはるかに及ばない相手ですし、 以前の対戦では完敗していました。そういえばその選考会の試合で 負けそうに感じて弱気になったとき、「会長がこういう状態に 入った人を見たらどんな風に思うんだろうな?」とふと思い、 それから盛り返すことができたということがありました。 ただ全国レベルから見ると全然たいしたレベルじゃないですが(笑) 来年からは神奈川に住むので道場にも行きやすくなります。 まだ雀鬼会が続いていれば、次はその最高峰の選抜の試合を 見学させていただきたいです。 そのときにはよろしくお願いいたします。 福岡市 篠崎 崇 篠崎さんお久しぶりです。 あの過去の人のおがたです。(笑) 九州に戻ってすぐに同好会に連絡取られたこと、聞いておりました。 さすが行動が早いですね。雀鬼流への思いを感じます。 一度といわず同好会へもまた顔を出してくださいね。 ではこちらに出ていらっしゃいましたら道場へお越しください。 レポートの597番の写真で多田さんの肩に手をかけている方(清川主任ですよ!) とともにお待ちしております。 牌の音スタッフ おがた

■Vol.458

おはようございます。 高槻塾スタッフの木田です。 先日来られた斉田さんからの便りを見せて頂いて、 自分が思う以上に自分達の何気ない言葉や行動を、 初めて道場に来た方たちは覚えて心にとどめられていて、 自分達が影響を与えてしまっているんだと改めて思いました。 これから道場に来てくれる方が感じられるのは その時その時の現場でしかないわけで、 自分達に出来る事は、今よりもっと感じて動く、 それが良い方向になるようにしていくしかないんだと思います。 高槻では今期から、以前立ち消えになってしまった 部屋制度を新たに始め、もっと男らしく気持ちいい関係を つくっていこうとしています。 つたなくてもきっとここから良いものがつくっていけると思います。 全国大会でまた学ばせて頂きます。 Jr.の写真、ホントに一人多いですね。16人でいいんじゃ? と思ったら高槻枠がいなかったんでした…失礼しました! 新屋さん?代走ありがとうございます。 それと遅ればせながら、賞状を作っているのは川原さんだと思います。 花岡さん、桂輔さん、今期も小冊子ありがとうございます。 読み返させて頂くたび、その時々の事が 色々な人からの文章で思い返されます。 2度とないその時をこのように形にして残していただけるのは とてもありがたい事です。 良いものが残せるようにやるしかお返しは出来ないんだと思います。 そういえば、”金の靴”の京都の山本さんが メールのすぐ後に来られました。 とても嬉しそうでした。 また来てくださいね。お待ちしてます! 高槻塾  木田 英吾 残念!!川原さんではありません。 でも唯一、木田さんだけがこの質問を拾ってくれました。ありがと(T T) せめて花岡部屋の弟子達くらいは相手してくれるかと思ったんだけどなぁ。。。 それと高槻の代走って訳では無いですが、Jr.写真の偽者は 町田では金くんというもっぱらの噂です(^_^)y 京都の山本さんの話はいいですね! すぐ行動に移してくださるのがなにより嬉しいです。 報告ありがとう。これからもよろしく!(花岡)

■Vol.457

初めてメールをさせていただきます。 9月22日に初めて、先週で二回寄せていただきました齋田(斉田)です。 道場の門を叩くには非常に勇気が入りました。 しかし「壁にぶつかって乗り越える、或いはいっそのこと玉砕してしまえ」 という思いからもう勢いにまかせて飛び込みました。 では結果どうだったのかと言えば、 麻雀自体ぼろぼろだったものの、 非常に濃い経験をさせていただきました。 大げさかもしれませんが、次の日から自分の生活態度は激変 したと思います。 こんなにも沢山の人達が、必死になって自分の道を切り開こうと している。 そこに感動したのです。 ですが帰りの電車、 まず阪急電車、JR環状線に乗っている僕の目はうつろで、 自己嫌悪の泥沼にいるのです。 「なんて俺は情けない生き方をしていたのだろう」 負のオーラをまといつつ、家路に付くのです。 しかし一晩明けると不思議な事になにやら晴れ晴れとした 気持ちになっているのです。 「では一つずつ、取り組んでいくしかないではないか」と 実に見事に開き直れるのです。 具体的に挙げていくとキリがありませんので端折りますが、 とにかく「自分を律する」に徹した日々を過ごしております。 話は変わりますが、禅寺では上の位にあるものが 弟子達の世話をすると聞いた事があります。 食事も準備します。掃除もします。例の便所掃除も率先してします。 雀鬼会のシステムに似ているなと感じました。 雀鬼会は初心者に非常に親切に指導してくれます。 おそらくどんなにもの覚えの悪い、不器用な人間でも 辛抱強く指導してくれると思います。 これは僕の勝手な思い込みですが、 この初心者の指導自体もスタッフさんにとっては修行なんだと思います。 仕事と言えばいいのでしょうか? 何かやはり「上級者になればなるほど仕事が増える」という 雀鬼会のシステムを実践しているのだと感じました。 しかし我々がそれに甘えてばかりでは何の上達も出来ません。 初心者も仕事をしなくてはなりません。 出来るだけ正確にスタッフさんのアドバイスを理解し実践出来るようにして、 上達せねばなりません。 それが初心者の最低限の仕事です。 それを行えない人はいくらスタッフさんが親切でも離れていくだけでしょう。 麻雀牌を購入しました。 近日中に簡易の卓も購入する予定です。 今度高槻塾に行くときは牌捌きの上達を披露出来るようにしたいと思います。 今月の中旬か、下旬に行けると思います。 そのときはメッタクソにもんでやってください。 追伸 僕があまりにドラを早切りしてしまうのでスタッフさんに相談しました。 (申し訳ありません。お名前をチェックするのを忘れていました) 「分かってはいるんですけど…どうしてもやってしまうんです」 と言ったところ、 「いえ、やってしまうと言う事は、結局知っているだけで分かってはいないんです」 という言葉が非常に印象的でした。 おはようございます! 知らないうちに印象に残る言葉を言ってしまった スタッフの木田です(汗) でも、これは実感です。 知ってるつもり、わかってるつもりの事があまりにも多く、 出来ない自分にマメに折れています(笑) やはり、一歩一歩行動を続けるしかないのだと思います。 斎田さんもぜひ、「出来るようになってからまた行こう」ではなく、 来れる時に道場に来てもらって、ともに失敗を繰り返しながら 少しずつ出来るようになっていくことを楽しんでほしいなと思います。 ここにいる皆、最初から今のことが出来たわけじゃないです。 やり続けていればきっと何かが出来るようになる(はず)! いつでも来てください。お待ちしてます!

■Vol.456

名古屋 奥井です。 会長おはようございます。 花岡さんおはようございます。 小冊子届き、読ませて頂きました。 読んでいるうちに胸が熱くなったり、笑わせてもらったり、 でも読むにつれて、一番大きくなる思いは、 自分はまだまだ全然行動が足りてないな、とういう事でした。 みなさんの周りにはそれぞれのドラマがあり、 気づきや感謝心を綴られているのを読むと、 自分まで教わっている気分になります。 もちろん叱咤激励も。 特に選抜の方は、麻雀もそうですが、 本当に会長に与えられたテーマを正面から受け止めて、 背負って一期やり通されたんだなと思いました。 そしてやった人の文は熱く、 それなりの人はそれなりのものしか出ないんだなとも思いました。 小冊子を作成して頂いた花岡さん始め、 桂輔さん、携わった皆さん、本当にありがとうございました。 いただきっぱなしにならないよう、やっていきます。 ありがとうございました。 名古屋同好会 奥井 章生

■Vol.455

名古屋同好会 竹田です。 会長、本部のみなさま、おはようございます。 先日は雀鬼会ミーティングに参加させて頂きました。 前期終了ミーティングの表彰式では、ポイントが上の人より、 鬼打したり公の行動をした人が大きく表彰されていたのが 正に雀鬼流という感じで、納得感がありました。 開始ミーティングでは、今期一緒に走る仲間と記念撮影をして頂き、 必ず走り切るぞ!と気合いが入りました。 頂いたこの貴重な一席を予選に落ちた人の分まで全うする覚悟であります。 会長のお話の中で印象に残っているのが、小冊子のお話で、 「小冊子が出来てありがとうと感謝の言葉を言うだけでなく、  大変な思いをして小冊子を作っている花岡や桂輔に気付いて  手伝うことが本当の感謝の行動である。」 あと金村さんのお話で、 「金村は試合で気付いた事を自分の部屋員でなくとも指導している。  下の者の足りない所を埋めてあげるのはとても大切な事だ。」 自分もまず気付けるように周りに関心を持つことと、 できる限り学んだ事を教えていこうと思います。 ミーティング後、志村師匠と麻雀を打たせて頂きました。 やはり基本動作が全然違って鋭い麻雀で、 まだまだ自分は練習が足りないなと思いました。 師匠ありがとうございました。 話は変わりますが、3半荘くらい打った後、 食事が届いたので師匠と食べていると突然 何かに取り付かれたように金さんが「志村さん、天津飯を下さい」と現れ、 師匠が「嫌です」と拒絶しても諦めず、 しつこく付きまとっていたのには驚きました。 その挙げくに師匠にスプーンを取り上げられ、 一人落ち込み、完全に私に還ってる姿にはさらに驚かされました。 金さん、悪いことは言わない。 1年後と言わず、今すぐにでも名古屋へ帰ってきてください(笑)。 今回もいろんな方に基本動作を教えて頂きました。 1回戦までにしっかり練習して良い試合にしたいと思います。 ありがとうございました。 名古屋同好会 竹田 明

■Vol.454

名古屋同好会の小田です。 桜井会長、おはようございます。 いつもありがとうございます。 花岡さんホームページいつもありがとうございます。 小冊子お疲れ様でした。 高槻Jr選手は自分にとって夢のような存在でした。 名古屋同好会の奥井師匠、竹田班長や仲間のJr選手の 方々の生き生きした姿、やるべき事をやっている人たちの 姿を見ている日々、いつしか自分も自然に Jr選手になりたいと思いました。 Jr予選を受け、滑り込みで合格することができました。 受かったときの嬉しさは忘れられません、 でもその嬉しかったのも一瞬でした。 今のままの自分じゃダメ、 もっと基本動作にリズムはもとより、 全てを変えていかないとムリ、このままでは、 まわりの人たちに迷惑をかける。 Jrの1席、重い1席、わかっていたはずだが、 重い現実と向き合うことになりました。 このような追い込まれたような状況に直面しました。 今までの自分だったら目の前のこと、 大変なことに目をそむけて逃げていたかもしれません。 でも今はほんの少し強くなった自分がいます。 名古屋同好会の仲間だけでなく、 高槻塾の山田マネージャーをはじめ、 宮本さん、仁尾さんをはじめ高槻の仲間もいます。 今期もスタートしました。 高槻Jr選手として誇りをもって行動していきます。 明るく、元気に一期楽しみたいと思います。 よろしくお願いします。 名古屋同好会 小田智史

■Vol.453

おはようございます。 今期初めて高槻Jr.の一席を預かります山添貴史です。 よろしくお願いします。 弱冠34才、やっぱり僕のようなバリバリの若手は、 とにかくやるっきゃないっす。 竹田さんが本部Jr.に合格され、 空いた一席に僕を入れて頂きました。 竹田さんおめでとうございます。 そしてありがとうございます。 あ、いえ決して私的にというわけでわ…。 何年もさぼっていた時期があったんですが その間このHPが雀鬼流と僕をつないでいてくれたように思います。 楽しくて嬉しくてありがたくてしょーがないです。 いっぱい元気を頂きました。 今期末席である僕がしっかり行動してかえしていきます。 山添くんメールありがとう。 なるほどね…HPやってていいこともあるんだぁ(笑) 結果こうやって行動に移してくれば本当に嬉しいです。 やってて良かったなぁと思いますですよ。(花岡)

■Vol.452

おはようございます。 このたび、Tシャツを購入しました長野県の中村と申します。 今回は良いものを販売していただき、 さらには厚かましくもご好意により、 桜井会長からサインまでいただきました。 本当にありがとうございました。 本来ならば到着した時点でお礼のご連絡を差し上げるべきだったのですが、 忙しさにかまけて今頃になってしまいました。 まったくもって間に合ってません。すいませんでした。 蛇足ですが、Tシャツ4枚セットを購入する前にパーカーも 事前に購入したのですが、そのパーカーが到着した翌日から 長野県の気温が15℃まで下がり、早速大活躍しました。 通勤と普段着と、とにかく毎日着ているんですが、 最近会社の同僚や妻に「背伸びた?」と聞かれます。 「182cmがこれ以上伸びてどうするんだよ」と返してるのですが、 姿鏡で自分を確認すると、心なしか背筋が伸びてるようなんです。 きっと憧れの「素直と勇気」を背負うことができたから、 言葉に負けないようにという気持ちが背筋を伸ばしてくれてるのかな? と勝手に解釈しているのですが。 心の持ちようでこうも変わるんだなぁ、 と改めて心身一体を実感しました。 これからはこの気持ちを体現できるよう、 毎日を一生懸命頑張ろうと思います。 いよいよ今期の開幕戦がスタートするようですが、 お体に気をつけて頑張ってください。信州の地から応援しています。 また、私自身も日々頑張って、今年中には一度 見学にお邪魔できればなぁと思っています。 言うだけなら簡単ですから、実現できるよう努力します。 それでは失礼します。 こんなまとまりの無い文章で失礼しました。ありがとうございました。 長野県 中村大樹 メールありがとうございます中村さん。 会長のレポートでも紹介させて頂きました。 Tシャツ関連も皆さんから沢山メールを頂いているのですが、 意外に短い一言メールが多いのでなかなか掲載できなかった んですが、うれしいです、ありがとうございました。(花岡)

■Vol.451

桜井会長、本部の皆様、おはようございます。 私、名古屋同好会の村瀬と申します。 回りの仲間たちからは丸男と呼ばれています。 今年7月から、道場に通わせていただいております。 日曜日に本部帰りの竹田班長から、小冊子をいただきました。 当初、小冊子は人数分しかないはずであり、 申し込みをしていなかった自分はあきらめていましたが、 何故か一部余りがでたことにより、 今回、読ませていただくことができました。 これも何かの縁と思い、メールさせていただきます。 読ませていただいて、感じたのが小冊子に文を寄せて いただいた選抜、Jr.の方々や多くのメンバーが 各々の役割をきっちり果たしているから、 道場で意味のある時間を楽しめるんだという当たり前のことに、 気が付きました。 自分も役割を見つけて、穴を埋めたい、 良いものを創っていきたいと思っています。 現状では基本動作もおぼつかなく、 空回りばかりしている気がします。 ですが、今日も元気良く笑顔で頑張って行きたいと思います。 今度ともよろしくお願いします。 竹田班長、小冊子を買ってきていただき、ありがとうございました。 名古屋同好会 村瀬晃一 はじめまして、小冊子の感想メールありがとう。 うれしいです。 いい班長で良かったね!(花岡)

■Vol.450

おはようございます。 高槻Jr.の清水です。 高槻塾に小冊子が届き、早速読ませて頂きました。 皆様の文章を読ませて頂くにつれ、 もっとしっかりしなきゃ、心を磨かなきゃ、 と学びや気付きを頂くばかりです。 毎期毎期の事ですが。 「返すつもりでやらないと周りに対して感謝心がないよ」 と前期、会長にお言葉を頂きました。 自分が周りに頂いた物にどれだけ応えて、 返していけるか? 勝負です。 ダメな部分、変な部分を減らすのはもちろんですが、 すぐにはいろんな能力は身につけられなくとも、 心ある行動ができるよう学ばせて頂きます。 ちょうど高槻でもJr.選手が下の者の面倒見をできるよう、 部屋制度のようなもの?もできたことですし。 会長、皆様今期もよろしくお願い致します。 最後になりましたが、 古島さん、歌田さん、永久選手おめでとうございます。

■Vol.449

拝啓 桜井章一 会長   いつも拝読させていただき誠にありがとうございます。 私なんかが桜井会長宛てにメールさせていただくことに本当に恐縮いたします。 男として「筋を通す」という大切さ、レポートにしびれました。 また、しばらく雀鬼流のHPから離れていた間、 少し前に私も「背を向けた」人物(団体?)がいます。 会長の意味深なレポートにはもしかして・・と大変共鳴したところと、   「やっぱり、そうだったんだ・・離れてよかった。。」 と自分の直感を信じて正解でした。 バランス、大事だと思います。 全体感・自然との一体感を常に大事にして、 強く男らしさを忘れずに、 日常を上を向いて生きて生きたいとおもいます。 仕事場では、最近は会長のレポートから 「目線」を大切に廊下を歩いています。 少し上向きに。私は麻雀は全くできませんが、 これからも雀鬼流HPから多くのことを学ばせていただきたいと思います。 いつもありがとうございます。 そして、刺激的なレポート本当にありがとうございます。 敬具  宮田和明

■Vol.448

会長おはようございます。 花岡さんお疲れ様です。 先日は本部Jr.予選、町田の月例会に参加させていただき、 ありがとうございました。 Jr.の6枠に16人もの希望者がいて、 皆Jr.としてやっていきたい者ばかりで、 その中で預かった高槻の1枠を、 全うしたいと改めて思いました。 金村師匠が統括部長となり、多田審判部長、 志村副審判部長、佐々木副審判部長と続いてらっしゃいます。 自分たちもおんぶにだっこでなく、 しっかり脇をかためたいと思いますのでよろしくお願いします。 来年は牌の音20周年。 会長が先頭をきっておられるこの会に自分含め、 名古屋のみんなも是非参加させて頂きたいです。 高槻では今年の12月6日に10周年になります。 日程はまだ決まっておりませんが、 高槻も、ささやかながら、 手作りの10周年パーティーをやりたい!と塾生が動いています。 会長はじめ、本部の方々にも是非見て頂きたいと思っておりますので、 何卒よろしくお願いいたします。 名古屋同好会 奥井 章生

■Vol.447

いつも更新ありがとうございます。 町田道場の金です。 奇跡、って言葉が存在するのは、この世に奇跡があるからだ。 そんな言葉を思い出したJr.予選でした。 今思い出しても、自分が合格する可能性はそのくらいだったと思いますし、 能力だけで考えれば、そもそも予選を受けるのにふさわしい 選手としての水準に達していないという自覚もありました。 今でも自分は水準以下だと思っています。 それでも、どうしてもJr.に挑戦したい、一度でもいいからやってみたい。 そして次のチャンスはもう存在しないかもしれない。 いつか自分が上達してから。と思っていては手遅れかもしれない。 と思い、毎回わずかな可能性を追い求めて、 なにが良かったのか、どこをどうしたのか、 自分でも思い出せないくらい無我夢中でしたが、合格させて頂き幸せです。 もちろんまだこれからどうするのかが大切なわけで、 幸せにひたってユルんでいるわけにはいきませんし、 「あんなヤツよりもオレがJr.になった方が良かった」 と思われないように、Jr.になりたくて、予選に受かりたくて、 それでも受からなかった沢山の仲間の気持ちを背負うつもりで、 しっかり走りたいと思います。 竹田さんからは「頑固」というコメントを頂きましたが、 確かに自分は頑固で、意固地で、我が強く、 気持ちの激しさだけで暴れてしまっているところもあると思います。 それゆえの諦めない気持ち、 現場にしがみつく気合が今回の合格を呼んだ面もあると思いますが、 いい部分を残しながら悪い部分を修正できるように、 竹田さんや名古屋の方々とも一期やらせて頂きます。 ふるさと名古屋にはいつか帰りたいですし、還ることになるでしょう。 でも今はまだ幸せなことに、ここでやりたい事があります。 1年後か、5年後か、10年後か、50年後か、 それは自分にもわかりませんが、いつか名古屋に帰る時には、 竹田さんや名古屋のみなさんと語り明かし、飲み明かしましょう。 金 広虎(キム カンホ) 金はたまにメールくれるよね。 ありがと〜名古屋行っても元気でね!(花岡)

■Vol.446

桜井会長 清水様 雀鬼会様 今日、すてきな賞品届きました。 そしてHPを通じてでしたけど、会長とのやり取りや 清水さんの元気な姿を拝見でき、とても楽しかったです。 あの新潟講演後、結婚し、1才4ヶ月の息子がいます。 ちょうど9月入ってすぐ、妻と子は里帰りで山口県へ 帰ってしまったのですが、写真をHPに載せていただいたので、 妻に報告したところむこうでも見たようです。 2ヶ月間行っているので、お父さんを忘れるのでは と心配でしたが、HPの写真を見た息子は、 「あ゛っ あ゛っ」と・・・まだ覚えているようです。 桜井会長、清水さん、雀鬼会のみなさま、ありがとうございました。 新潟県 志賀 広 おお!そんな後日談まで、ありがとうございます。 HPやっててよかったなぁ(^_^)y 会長とのやりとりは、僕らも楽しませていただきました。(花岡)

■Vol.445

会長、本部の皆様、おはようございます。 Jr.予選を終え、今期は本部選手(町田所属、志村部屋)として やらせて頂くことになりました。 少しでもお役に立てるようにしっかり行動していきたいと思います。 でも、あんまり気負い過ぎたり緊張し過ぎたりせずに、 肩の力を抜いて楽しんでいければと思っております。 また、本部で学んだ事を高槻、名古屋の仲間に伝えることで 共に良い方向へ変わっていきたいです。 予選後、金村部屋の皆様と交流させて頂いて、 名古屋のみんな大喜びでありました。 本当に有難うございました。 翌日の町田月例会にも参加させて頂きました。 志村師匠の仕切りで楽しく盛り上がり、 また私達の参加も喜んでもらえてよかったと思いました。 月例会を通して上の方は、 どんな人も一度はスポットライトがあたるように 球を投げられているなと感じました。 球で思い出しましたが、金さんは頑固ですね〜。 金さん、いつでも名古屋へ帰ってきてくださいよ。 来月もみんなを誘って月例会参加させて頂きたいと 思っております。 よろしくお願い致します。 名古屋同好会 竹田 明 そうか金は名古屋かぁ残念だなぁ(花岡)

■Vol.444

おはようございます。 町田の月例会に参加させていただき、 どうもありがとうございました。 前日のJr予選の日から町田に行きましたが、 会長はじめ皆さんに名古屋勢を気にかけてもらえたのが とてもありがたく、うれしかったです。 名古屋の竹田さんも本部Jrに合格し、 とてもうれしそうでした。 発表の時のドッキリには自分も見事にだまされてしまいました。 本当に行って良かったと思えます。 想像以上、期待以上に濃い幸せな2日間が過ごせました。 またぜひ参加させてください。 ただ参加ではなく、 まだまだ勉強していかなければいけないことも 忘れないようにします。 会長、本部の皆様 どうもありがとうございました。

■Vol.443

会長、おはようごさいます。 本部のみなさん、おはようございます。 高槻(一般)野村真次です。 会長、先日はシークレット打数を 引いていただき、ありがとうございました。 発表当日は道場(高槻塾)におりましたが、 まさか自分が当たるとは夢にも思いませんでした。 先に「堺さん」との発表があり、まず26打数。 すると「野村以上で100打数だ!」との声が、 道場生から声があがりました。 あれっ?いつの間に、81打数も打ったんだろう... という位、自分の打数も憶えていません。 正直、打数対決が始まっている事すら、 気が付いていませんでした。 (失礼しました) 宮本さんが、 「これは絶対に野村さんですよ!」と、 私に笑顔を向ける。 そんな事が、あるのだろうか? 第1回目という、大事なシーン。 本部では、知名度ゼロに等しい私が選ばれる? 確かに、私なら合計100打数オーバー。 でも、そんな重要な役柄が自分に巡ってくるとは、 とても信じられませんでした。 「さあさあ、マネージャーの前へ!」と 皆に言われるがまま、前へ進み出る。 マネージャーの前に立っても、まだまだ半信半疑。 そして、握り拳を恐る恐るマネージャーの前へ。 マネージャーの拳まで、あと10センチ。 きっとマネージャーは、拳をかわす... 一抹の不安が消えないまま、さらに手を近づける。 ...と、その瞬間マネージャーと拳がガツンとあたる... えっ?あっ? うおーっ!!! 歓喜の渦の中、頭の中が真っ白に... 宮本さんから「野村さんは、頑張ってたから...」 と言われて、ようやく気がつきました。 会長がそれを、感じ取って下さったんだと。 お褒めの言葉を会長から戴いたみたいで、 とても幸せな気持ちでいっぱいです。 実はいまも、ニヤニヤしながらこのメールを打っております。 これからも、精進していきたいと思います。 会長、ありがとうございました。 高槻(一般)野村真次 道場にいないとなかなか分からないと思いますが、 悲喜こもごものシークレット打数対決。 いいきっかけになるといいですね!(花岡)

■Vol.442

おはようございます高槻塾スタッフの渡辺です。 高槻でもいよいよ今日あともう数時間で予選が行われ、 今期が本格的に始まろうとしています。 高槻Jr.では本部程ではないものの、 今までやってきた者が何名か抜け、 その穴を新たに今日の予選で選ばれた者達と 自分達でしっかり埋めれるよう、 今まで以上にやっていかねばと思っています。 また、番外の方では今までの北九州枠に加え、 ホームペーシ゜の方にも載せて頂いていた、 広島で何人かの人達と一緒に勉強されている、 久保さんという方が広島枠という形で参戦する事となり、 また新たな仲間達とやっていく事となりました。 そして最近は、一連の事もあり、 筋を通す事の大切さをマネージャーから教えて頂く事が多く、 まだ何が筋が通っていて、何が通ってないのか わからない事が多々ありますが、 出来るだけ通していけるように意識してやっていこうと思います。 今期も一期よろしくお願いします。 ということで第16期高槻Jrも始動しました。 頑張ったい!!(花岡)

■Vol.441

会長はじめ本部の皆さんおはようございます。 高槻の宮本です。 自分もあまりホームページには参加しておらず、 読ませて頂いているだけ、失礼しました。 これからはもっと身近に参加させて頂きます。 打数カウントも始まり、明日は高槻でもJr.予選があります。 今期は穴埋めの一期、高槻も一丸となって 盛り上げていきたいと思います。 会長、本部の皆さん、今期も宜しくお願い致します。

■Vol.440

本日、下北沢道場にてお世話になりました、木村と申します。 HPや書籍から雀鬼流を知り、 麻雀は全くに近いくらいやったことはなかったのですが、 どうしても体験してみたくてお邪魔させて致きました。 何も知らない私に、実際に麻雀を打たせていただきながら、 本当に親切・丁寧に色々教えていただきありがとうございました。 すごいスピードに全くついていけなくて、 厳しさの一端に少しですが触れることができた気がしました。 また、挨拶から始まり、道場におられた方々の雀鬼流麻雀への 真剣な取組み姿勢、カッコいい!表情がとても印象的でした。 ご迷惑もおかけしたと思いますが、 素敵な時間を過ごさせていただけたことに 心から御礼申し上げます。 これからもよろしくお願いします。 下北スタッフの小島です。 遠く岡山からお疲れ様でした。 道場にたまにお見えになる格闘家の松井大二郎さんの 小学校の時の同級生とのことで、なにかつながりを感じますね。 麻雀はあまり打たれたことはないとのことでしたが、 半荘6回、すごく頑張ってついて来ていましたよ! 懸命なお姿に僕らも力をいただきました。 はじめは「見学で・・・」とおっしゃっていましたが、 実際に体験されて、色々感じることができたのは 良かったのではないでしょうか? 本当に遠いですが、また、お待ちしております!!

■Vol.439

初めてメールさせていただきます。 京都府の牧井崇幸と申します。 高槻塾で麻雀や礼儀など多くのことを教えて頂いています。 レポートを拝見するばかりの受け身で失礼しました。 本や映像だけでなく現場で雀鬼流を学ばせて頂けること有り難く思います。 自分は麻雀初心者ですが日常生活も含めて良い方向へ変化したいです。 初メールありがとございます。 これからもよろしくです(花岡)

■Vol.438

高槻辻岡です。 会長、花岡さんいつもHPただで見させてもらって有り難うございます。 面白い話や、ためになる話、よく分からない話等、 毎日のように見て本部の空気をかいでるつもりです。 金靴の人は町田のお金持ちとゆうことで 清水さんではないでしょうか? あんな素敵な金靴を履きこなす人は清水さんです。

■Vol.437

おはようございます! ご無沙汰しており失礼しました。 いよいよ今期も始まりましたね(^^) 名古屋の道場生もみんな元気に走り出しました。 最近では自分が回りの子から元気を貰うことが多いくらいです(笑) そして、雀鬼流HPからも沢山の元気と学びを頂いております 日々の食事と同じ感覚?で原稿を書かれる会長 そしてそれをアップし続ける花岡さん達からはホント頂きっぱなしです また今年も全国大会が行われることが決定しましたね そういった我々が参加出来る場に元気よく積極参加する ような形でしかお返しすることが出来ませんが これからもよろしくお願いします!

■Vol.436

おはようございます! 高槻塾スタッフの木田です。 会長、失礼しました。 全然ホームページに参加してませんでした。 これからもっと積極的に参加します! クイズに当選していた京都の山本敬司さんは、 月イチぐらいで高槻塾に来てくれている方じゃないかと思います。 おめでとうございます! 道場も夏休みが終わって活気が出てきたので、 ぜひまた来てください。お待ちしてます! 本部で大変な事が起きていたことに、 鈍感な自分達はまるで気付いていませんでしたが、 マネージャーはずっと気にされていました。 筋を通すこと、けじめをとること、 今やるべきは心を開いてフリチンになって、 ただ行動することしかないんだと喝を入れてくださってます。 今期の高槻Jr.の予選が20日にあります。 出遅れている感はありますが、今から目一杯やりまくって、 悔いの無い、納得感のある最高の一期にしていくのが 自分達のやることだと思います。 気合い入れていきます! 今期も宜しくお願いします!! 高槻塾   木田 英吾

■Vol.435

おはようございます! 金の靴のレポート見て村瀬さんでは?と思ったのですが 答えは清水さんということで私は雀鬼流ファンなのにハズレてました(笑) 回答は間に合いませんでしたがクイズ面白かったです。 考えるより感じて動く…雀鬼流では特に大切だと思いました。 感じるといえば、最近は風が涼しく感じます。 陽射しはまだ強いのですがツクツクホウシの鳴き声も弱まり 夏の終わりも感じています。 季節の変わり目ですが 雀鬼会のみなさまも体調に気よつけて頑張ってください! 静岡県 神谷

■Vol.434

会長、本部の方々、おはようございます。 今日の会長のレポート読ませていただき、 ガンと一発殴られた感じがしました。 失礼しました。言われてから動くのは恥ずかしい限りですが、 そのままにしておくのはもっと不義理、 冷たいと思い、早速筆をとりました。 今期は「穴を埋める」ということで、 今まで以上に行動しなければいけないところを、 今までの延長のような感じで進んでしまっておりました。 今期も始動しているというのにお恥ずかしい限りです。 全国大会もあるということですので、 エンジンをかけ直し、何事にも無関心にならないよう 突き進んでいきたいと思います。 またホームページの会長や皆さんの言葉をかみしめながら、 より一層行動していきたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。 名古屋同好会 坂井明彦

■Vol.433

竹書房の誠です。 会長と藤田晋氏の対談?が『KING』に掲載されているとのこと。 早速購入したいと思います。 藤田氏が自身のブログ(渋谷で働く社長のアメブロ)でいわく、 「当時を思い出すと冷や汗が出る。あまり見られたくないけど、  編集長のことを思うと売れてほしい」 とのこと。 買いますよ(笑)。 今まで、世間的にどんなにエライ人と会おうが、 卑屈にもならず、エラぶりもせず、常に自然体の会長と、 一時期雀鬼会に籍を置いていたという藤田氏の間で、 どんなやりとりが繰り広げられたのか? ほぼ予想はつきますが(笑)、 是非買わせていただきま〜す!

■Vol.432

会長、花岡さん、おはようございます。 何度も球を投げて下さっているのにもかかわらず、 球を返さずに大変失礼しました! 「金の靴」はズバリ!清水さんだと思います。 最近の高槻、名古屋の事を書きます。 マネージャーから、「本部と同じ事をやってるんだから、 同じ感覚を持たなければいけない」とおっしゃって頂きました。 穴を埋める、自分たち支部、同好会の人間も、 やれることはやっていかなければ、と思います。 今まで多くのことを本部の方々には頂いているので! やれること、それは行動であり、色々なことに参加して行く、 輪の中に入って行くことだと思います。 まだまだ行動が足りていませんでした。 これからは活をいれてやっていきます! 9月20日には高槻Jr.の予選があり、 シードは今のところチャンプの清水さんのみ、 という状況で、皆打ち込んでいます。 名古屋も竹田が本部Jr.の予選を受ける他、 奥井、紙崎、水谷、西脇、坂井、小田の6名が高槻Jr.の予選です。 また、今期も打数対決が始まるということで、 名古屋からも14人参加させて頂けました。 名古屋有利のルールも継続して頂いて、 大型?新人の村瀬君も加入し今期も対抗し、 元気にやっていきたいと思っております。 本部のJr.予選には竹田とともに道場に行かせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 名古屋同好会 奥井 章生

■Vol.431

小島さん、皆さん、いつもお世話になります。 この度は憧れの雀鬼流全国大会へのお誘い、 まことに恐縮と感激の極みです。 ぜひ、中国地区からも参加させて頂きたいと思っております。 我々「広島雀鬼流勉強会」は、 長い間表立って「雀鬼流の麻雀をしている」とは 恐れ多くて公言できておりませんでした。 そんな折、6月30日の高槻Jr決勝を見学させていただいた際、 桜井会長に直接「広島でも勉強会がしたい」とお願いする機会を頂き、 なんとか現在は「同好会を目指して」毎週模擬試合と、 毎日フリー卓での雀鬼流ルールの履行を行っております。 役割としては発起人であり最年長また、 ホームグラウンドたる雀荘を運営している私が代表を務めております。 今回の全国大会の件ですが9日(日)の早朝定例模擬試合の折に 会員に告知しようと思います。 広島には指導員さんも雀鬼会の方もいらっしゃらないので、 定期的に高槻塾へ伺うか、ゴールドDVDの反復や本の精読が もっぱら主流です。 そして今回のお便り。 念願たる全国大会へのお誘いが、 我々のこの秋の最大の励みとなることでしょう。 本当にありがとうございました。 村瀬道場長にも「一同、感謝に絶えない」とよろしくお伝えください。 失礼します。 広島雀鬼流勉強会代表 久保徹朗 広島雀鬼流勉強からの連絡メールですが、 活動内容の部分を抜粋して載せました。 全国大会で会いましょうね。(花岡)

■Vol.430

名古屋同好会の渡部です。 8月3日〜5日まで別荘に行かせて頂き、ありがとうございました。 ? 別荘と言えばやっぱり海です。 今までも何度かチャレンジして来ましたが、 今年も魚は突けませんでした。 でも、今年は花岡さんから色々な話を聞いたり、 清川さんが潜る所に付いて行ったりして勉強になりました。 最終日は教わった事を色々試して、 今までより長い間海の中に潜っていられたり、 今まで行った事が無い遠くまで泳いで行けたりしたのが 嬉しかったです。 魚を追いかけるのは来年の楽しみに取っておこうと思います。 ? また、会長の誕生日会では 五味屋さんで楽しく色々な人と話をさせて頂きました。 お店が溢れ返る程沢山の道場生が集まり、 またその道場生を全員満腹にさせる程の 美味料理が出て来てビックリしました。 誕生日の翌日は会長がお孫さんと海に行かれて 色々と遊んでいる姿が印象に残っています。 僕も小さい頃にああして両親と遊ぶ事があったのかな? と思いました。 今からでも遅くないので、沢山夏の思い出を作ろうと思います。 ? 名古屋に帰って仕事を始めましたが、なかなか上手く体が馴染んでくれません。 会社の煙草部屋から晴れた空を見ては「今日は海日和だよなあ」と思ってます。 また機会を作ってお邪魔させて頂こうと思っています。 宜しくお願いいたします。 ? 名古屋同好会 渡部 正樹

■Vol.429

会長、本部の皆様おはようございます。 名古屋同好会の竹田です。 8月3日〜5日までの3日間、伊豆別荘へ お邪魔させて頂きありがとうございました。 台風の心配なんて全くいらず、3日間とも晴れの中、 楽しく有意義に海に潜ることができました。 また、この3日間その場その場で盛り上がる楽しい話から 潜り方の指導まで、たくさんの方とコミュニケーションをとらせて頂き、 少しは本部の方と仲良くなれたのではと嬉しく思っています。 そして今回一番嬉しかったのがマネージャーや道場長、志村さん、花岡さんを はじめとする方々と会長のお誕生日を迎えれたことです。 大変有り難く幸せに感じました。 あと印象に残ったのが、花岡さんが自分のお弟子さんを 厳しく指導されていたことです。 見習っていかなければと思いました。 名古屋勢は基本的に経験不足でなかなか魚を突いて目立つことはできませんが、 他では得られない経験をさせて頂いております。 本当にありがとうございました。

■Vol.428

名古屋同好会の水谷です。 8月3日から5日まで伊豆の別荘に行かせて頂き、ありがとうございました。 三日とも天候に恵まれ、海でも別荘生活でも学びと喜びがありました。 海では、花岡さんに潜りに連れて行ってもらい イシダイを突く瞬間を見せていただきました。 自分でも魚を見つけて突くことが 少しだけできるようになりました。 別荘では、やるべき仕事をみんなで適材適所に分担して 流れるようにやっているのが印象的でした。 今回の三日間で本部の方といろいろ話すことができ、 つながりを作れたことが喜びでした。 そして会長のお誕生日にみなさんが集まる瞬間にいられて、 うれしかったです。 学んだことをまたどこかで生かしていきたいと思います。 ありがとうございました。

■Vol.427

高槻番外??氏本??正逸 別荘に三日、四日と行かせて頂きありがとうございました。 四日には会長のお誕生日の日に祝わせて頂き嬉しく思います。 初めてのシュノーケリグでは志村さんから長い時間、 色々と教えて頂けてなんとか海に入れるようになり、 ありがとうございました。 来年は魚をとれる頑張りたいと思います。 道場長からも色々と気を使って頂けて嬉しかったです。 楽しめてないと声をかけてもらえて、 もっと楽しさを表現出来ないといけないなと思います。 また参加させて頂きたいと思いますので、 次はもっと楽しめるように頑張ります。 会長お誕生日おめでとうございます。 ありがとうございました。 二日間お世話して頂き、みなさんありがとうございました。

■Vol.426

会長、花岡さん、みなさんおはようございます。 先日は伊豆の別荘で大変お世話になりました。 自然にふれるということすら言葉だけが独り歩きする現代社会で、 本当の意味で自然に触れ合う機会をいだき感謝しております。 水の中の美しさや、(小さいながらも)自力で獲物をとった様子を 子供達に話したところ、自分たちもやりたいと言ってくれました。 今回土日を自分の都合で使ったかなと、 最初は家族に引け目を感じていましたが、 こういうことがいただいたものを回りに返すということなんだなと学びました。 これからも雀鬼流で学んだことを回りに返していきたいと思います。 今回は初参加ということでしたが、 会長のお誕生日に間に合わせることもでき、 大変楽しいひと時と、本部の方々との触れ合う時間を もてたことを大変感謝しております。 帰路、山田マネージャーと途中までご一緒させていただきましたが、 その中で「今回の名古屋は存在感が今ひとつ出せなかったね」と言われ、 次回こそはと思っております。 離れた地であっても「自分も雀鬼流です」と 胸を張っていけるようにがんばります。 本当にありがとうございました。 名古屋同好会 坂井

■Vol.425

おはようございます。道場生の横山です。 遅れ馳せながら、会長、お誕生日、おめでとうございます。 今年も楽しい別荘での時間を いっしょに過ごさせていただきまして、幸せでした。 今回は会長といろんなお話ができた事、 神山さんとのご縁をいただけた事、 そして何よりも普段の人工的なコンビニ流の生活を、 自然と共生する「雀鬼流」に修正できた事が、 とても嬉しかったです。 太陽と海に親しみ、その恩恵を仲間と分け合って戴き、 眠くなったら寝て、日が昇ったら起きる。素晴らしい生活でした。 また、神山さんから、今度松本で会おうと誘っていただきました。 会長から戴いたご縁を大切にしたいと思います。 今年もたくさんの学びと喜びを戴きました。 会長、どうも有り難うございました。

■Vol.424

会長、 お誕生日おめでとうございます。 今年も伊豆にですね。海は暖かいですか。 ハンブルクは4月の猛暑はどこへやら、今はすっかり涼しくなってしまいました。 日本の番組が家のテレビでは映らないため、テレビで見ているのはCNN等の ニュース番組かスポーツ番組、日本の番組はレンタルビデオで見ているのですが、 海外の番組でも日本の番組でもここのところ中国の話題が多いです。 特に、食料に関する内容は本当のことか疑うほどの内容もあり、内容によっては 中国バッシングのように取れるものもありました。それだけ中国が急速に経済成長 しているというからで、会長のよく言われている分捕り過ぎがしばらくは続くという ことなのだと思います。 日本を離れて5年たちますので、多分日本の便利さには驚きの連続だと思いますが、 すぐにその便利さも当たり前と感じ、無駄な分捕りを平気でしてしまうような気がします。 気を引き締めて帰国しようと思います。 ママ共々今後ともよろしくお願い致します。 坪子パパ

■Vol.423

会長、 お誕生日おめでとうございます。 今年もドイツより会長の誕生日をお祝いさせていただきます。 今日も魚を採ったり、皆と泳いだりと楽しい一日を過ごされた事と思います。 会長と一緒に時を過ごす事が出来る人たちは本当にラッキーですね。 今年のドイツは去年とは違い例年通り涼しいドイツになりましたが、 東欧では猛暑で500名以上の方が亡くなり、イギリスは水浸し、 インドはモンスーンで大変な事になっています。 でもきっとそれを作ったのも私たちなのかもしれません。 私たちですがやっと9月末に日本帰国が決まりました。場所は宇都宮です。 麻雀も駄目、人間も馬鹿な自分ですがこれからもよろしくお願いします。 坪子ママ

■Vol.422

雀鬼会・町田道場の皆様方 7月14日・15日にお世話になった稲井慶一です。 2日という短い間でしたが、たくさんの思い出を くださって本当にありがとうございました。 4年間、 「行きたい!!」 と願っていたあこがれの雀鬼会、 そして雀鬼流の方々と触れ合うことが幸せでした。 北海道からやってきたあの晩の日、 僕はあの大雨のせいで凄く疲れていて 格好もぐしゃぐしゃで失礼しました。 ですが!!町田道場を訪れた時は、 雨の疲れなんか一瞬でどっかにぶっ飛んでしまいました。 今まで漫画やネット・小冊子でしか見たことがない 雀鬼会道場に訪れことができて、本当に嬉しかったです。 しかも、町田道場で初めに見えた人が桜井会長でした。 道場に着いたときは、二重で嬉かったです。 入店して説明を受けている間の エビせんべいはありがとうございました。 実はあの日、僕は一日中何も食べていなかったんです。 あのせんべいには助かりました。(笑) エビせんべいをもらったら すぐに卓で麻雀を打たせていただきました。 どんな雀荘よりも、あの卓で打ったことは今でも誇りに思います。 しかも、僕なんかのために橋本さんや清川さん、 ニンニクさん、しんやくん、まさやくん、ちゃっぺさん、 僕の上家でバシバシ打牌してたお方(名前忘れました、 すいません・・・)、小鉄さん、あと道場にいた沢山の よっぱらいの方々(笑)、夜遅くまで麻雀に付き合っていただ いて本当にありがとうございました。 (名前間違っていたらすいません・・・) 本当に!本当に!お世話になりました!! 他にも、麻雀の基本動作、手順、捨てるべき牌の 準備の指導も受けさせてもらって感激でした。 清川さんの教え方には、わかりやすさとかっこよさを感じました。 あと橋本さんの、手加減のさじ加減の旨さと、 あのお茶目な余裕っぷりにも痺れました。(笑) 気持ちよく麻雀が打てました。あんな麻雀は初めてでした。 みんなで撮った記念の写真、いつまでも大切にします。 次の機会がありましたら、 また雀鬼会麻雀を体験させてください。 本当にありがとうございました! 楽しんでもらえたようで僕達もうれしいです。 稲井くんの四年間の思いが溢れ出ていて、 僕達の方が押され気味でしたもんね(笑) 写真もそうでしょうが、チャッペさんの初サイン(?)入り ビンゴカードも宝物ですね。僕の方がほしいぐらいです(笑) なかなか来られないと思いますが、北海道で元気にやって、 いずれまた遊びに来てください。      牌の音 町田道場 スタッフ 橋本

■Vol.421

本日ネット上にて、そちらのサイトを拝見いたしました。 少し前から麻雀を覚えたいと思っている全くの素人です。 そちらでイチから教えていただくことは可能でしょうか? よろしくお願いいたします。 取り急ぎ用件のみにて。 佐藤 正代 大丈夫ですよー。その日その時の状況によって つきっきりではお教えできないこともありますが、 見学もできますし、まずは一度気軽に足を運んでみて下さい。 いついらしても大丈夫ですが、心配でしたら いらっしゃる前にお電話頂ければ、良さそうな日を 相談することもできますよ。お待ちしてまーす!                        牌の音 町田道場 スタッフ 橋本

■Vol.420

花岡様 安田様 お世話になっております。 ご無沙汰しております。金沢同好会の畠山と申します。 雀鬼流のHPが開設して以来、こんなに時間が経って からのメールになってしまい大変申し訳御座いません。   今回メールを差し上げましたのは、 5月に平丸が町田にお伺いして桜井会長にご報告したのですが、 麻雀けいたろうの経営を私がやることになり、 店名もSTEP(ステップ)に変更しリニューアル致しました。 内容に変更は無く、以前どおり少人数で ノーレートの勉強卓をやっています。 ただ女性が増えましたので、 ルールやマナーに重きをおいた麻雀教室の色が強くなりました。 それでHPの金沢同好会の店名と代表者名の変更をお願い致します。 店名は「STEP」、代表者名は「畠山雄一郎」でお願い致します。 あと、受付時間は消して頂いて結構です。 また出来ればで結構なのですが、ブログを始めましたので、 代表者の横でも下でも都合のよいところに、 「ブログ」などの文字からリンクして頂きたいと思っております。 ブログでは、普段の様子やイベント等の様子をUPして、 少しでも雰囲気が伝わればと考えています。 行ってみたいけど・・・など思っている人達の 第1歩を踏み出す要因になればと思っています。 現在は、気持ちも新たにスタートし、 また1からやり直すつもりでやっています。 また、8月には金沢から何人か連れて牌の音にお伺いしようと思っています。 それでは、また引き続き宜しくお願い致します。 お手数お掛けしまして、大変申し訳ありません。 失礼致します。 麻雀STEP(ステップ) 畠山雄一郎 TEL 076−240−6116 ブログ http://ameblo.jp/step-kanazawa/ しばらくは、ちょっと目立つように変更しておきました。 いっぱい仲間が集まるといいですね。 お近くの方は是非一度行ってみてください!(花岡)

■Vol.419

雀鬼会会長さま 雀鬼会のみなさま 本日、Jrの決勝戦を夫婦で見学させていただきました関と申します。 みなさまの物事に一所懸命に真剣に取り組む姿勢に大変感銘を受けました。 また、お忙しくお疲れのところ、 我々見学者にまでお心遣いいただきましてありがとうございました。 さらに、会長さまに色紙まで書いていただき、大変感激しました。 是非、近いうちに体験卓に伺いたく存じます。 取り急ぎ心からお礼申し上げます。 関 博一・麻衣

■Vol.418

おはようございます。高槻Jr.の清水です。 いつもながら、会長、本部の方々が遠くから来てくださり、 ホームページをご覧になられた方が 道場にいらっしゃること、本当に感謝です。 今まで沢山きっかけを頂いてきたからこそ、 曲がりなりにもマネージャー評価で 合格点を頂くことができたと思います。 ただ、周りを見ると、決勝で壊れた姿が多く見られ、 Jr.全体として麻雀や物事に対する取り組む姿勢が まだ甘い所が出たのかな、と感じています。 苦しい時でも頑張っていると、 忘れた頃に良いことが訪れることもあるが、 逃げていると落ちるのは早い、 と色々な人の例を現場で見てきました。 ああしたいこうしたいだけ思ってても、 口で言ってるだけでも、 普段の行動が伴わなければ何も変わりません。 いつもいつも道場にいて、 打数でも先頭を常に走っている宮本、 1000UPに向けて初心者ながらがむしゃらに走る氏本には、 自分がまず走っていくことで周りに力を与えることを 改めて教えて頂きました。 本戦は終わりましたが、 やるべきことはいくらでも転がっていて、 本戦同様、やらなきゃと思いながらも 気がついてたらもう時間が過ぎてたなんてことのないよう、 人任せではなくて、自分がやる人間になれるよう、 もっと変われるよう、チャンプという立場に 自分を合わせられるよう、又日々やっていきます。   本部の決勝戦は、応援しに行かせて頂きます。 よろしくお願いします。

■Vol.417

おはようございます。 高槻塾の西浦です。 先日は高槻Jr.決勝戦に会長を始め、 多数の本部の方々が来て下さり、感謝しています。 以前と比べるとマシになったかと思いますが、 やっぱり緊張しますね。 普段の実力の半分も出せなかったと思います。 まぁそれも実力ですが… このままではマネージャーにも申し訳ないですし、 また来期があれば皆さんに 「高槻Jr.は良くなった」 と思われるようになりたいです。 今週末の選抜決勝は所用によりお伺い出来ませんが、 選手の方々は勿論、皆さんで良い試合を作り、 良いお手本を示して頂ければ幸いです。 ご健闘をお祈り申し上げます。 有難うございました。

■Vol.416

会長、安田さん、 花岡さんはじめ本部の方々、おはようございます。 先日はお忙しい中、遠方より高槻Jr.決勝戦に お越し頂きありがとうございました。 試合の方はなかなか良いものにならず、 会長からの一体感が無く合っていないとのお言葉を頂き、 今後取り組んでいかなければならない大きな課題だと 思いました。 決勝戦という場で緊張も高まってかどうしても 自分の事で精一杯で周りの選手のリズムや 音を感じる事ができず、ギクシャクした卓回りに なってしまいます。 会長からご指導頂いた基本動作と、緊張に打ち勝てる 精神力を身に付けることが急務だと思いました。 うって変わって試合後はマネージャーのご自宅で 楽しい時間を頂きました。 その場は2000打数を打たれたチャッペさんの独壇場で、 会長の的確な指示で動くゆりちゃんの女優顔負けの 演技も見所でした。 土曜日の選抜決勝戦と日曜日のJr.決勝戦に伺います。 選抜決勝戦は精一杯応援し、Jr.決勝戦は精一杯戦います。 よろしくお願い致します。 名古屋同好会 竹田 明

■Vol.415

高槻の宮本です。 高槻の決勝戦も終え残すは、本部決勝戦だけとなりました。 会長はじめ本部の皆さん、 今期も高槻まで足を運んで下さりありがとうございました。 決勝戦、自ら壊れ今期も優勝することはできませんでしたが、 清水さんが優勝したことで、今の自分に足りないことが まだまだあると感じ、新たな一歩を踏み出して いこうという気持ちがたくさんわいてきました。 会長よりまだ高槻では、感謝、感激、感動、 が生まれてきていない、と言われたように、 まだまだ感じて動くことができていないのだと思いました。 みんなでもっと、感謝、感激、感動、そういうことを 大切にしていければ、本部に近い道場作りが 今まで以上にできるのだと思いました。 本部決勝戦、多田さん、金村さん、 どちらが優勝するか分かりませんが、 当日を楽しみに待っています。 最後になりましたが、高槻決勝戦、 遠方からホームページを見て足を運んで 下さった皆さんありがとうございました。 明るく、元気にやっていますので、 時間があればいつでも遊びに、来て下さい。

■Vol.414

桜井会長、安田さん、花岡さん、 本部・支部・同好会の皆さん、おはようございます。 また先日は高槻Jr決勝にて 審判また御指導頂きありがとう御座います。 本部選抜決勝・Jr決勝はまだですが、 一足先に高槻Jr決勝が終わり 今期も終わりが近付いています。 私が高槻Jr決勝にて打つのは二期目です。 前期初めて参加した高槻Jr決勝は緊張から 地に足が着かずの状態のまま、 訳が分からずに終わってしまいました。 今期の決勝はと意気込んで臨んだ最終戦でしたが、 内容は前期と何も変わっていませんでした。 最終戦の半荘三回を通し、全く修正のかからない 自分が何か色々なものに捉われているを感じました。 最終戦での極度の緊張もまた自分の中にある 余計なものが原因だと思います。 試合後に多田さんが話された 『自分がやってきた事、頑張ってきた事を  見て頂くんだという気持ちを持つ』 という言葉が非常に印象的でした。 振り返ってみれば今期一回戦から六回戦まで ずっとマネージャーはその事を伝えてくれていたなと 今更ながら気付きました。 試合後、会長や道場長より基本動作の 指導を頂き大変勉強になりました。 また今日より心・体共に鍛錬していきたいと思います。 桜井会長、そして皆さん、 高槻Jr決勝本当にありがとうございました。 北九州同好会 班長 石山 明彦

■Vol.413

会長、本部の皆さん、おはようございます。 高槻塾決勝、お疲れ様でした。 そして、ありがとうございました。 本部からは、バスで来られる方、 車で来られる方、新幹線で来られる方、 本当に皆さんやりくりして来て頂いてるんだなと頭が下がります。 そして弟分のように、面倒を見て頂いているんだと思うと、 やはり成長した姿をお見せしないと恩返しにならないし、 決勝も面白いものにしないと申し訳ないという気持ちです。 実際は決勝に弱い高槻の面々、 会長に基本動作を教えて頂きましたが、 その場で修正できず、一体感も出せず、 感動のないままに終えてしまいました。 ”一体感”とても大切なことだと思います。 高槻Jr.そして高槻塾全体にもまだまだ気持ちが 一つになっていなかったんだと思いました。 それでもよちよち歩きからは まだ良くなっていると思いますので、 本部扱い選手として、手本となり、 柱となるべくやっていき、高槻と名古屋を 引っ張っていきたいと思います。(弱い麻雀を向上して!) まだまだ書くべきことはたくさんありますが、 続きは小冊子に書きたいと思います。 高槻決勝にはたくさんの一般に方に来て頂きました。 僕ら高槻Jr.の試合はまだまだしょっぱいですが、 選抜選手の試合は早くてきれいです。 そしてなにより、 全員が生み出す一体感、感動があります。 時間のある方は是非ご覧になっていただきたいです。 これぞ選抜というものを見れると思います。 いつまで雀鬼会が続くかわかりませんので。。。 本部決勝は自分も応援に行かせて頂きます。 よろしくお願いいたします。 名古屋同好会 奥井 章生

■Vol.412

30日高槻Jr決勝に御足労頂き、 会長始め本部の皆様有り難うございました。 自分の評価点はB’と悔しい結果でしたが、 打ち上げでの彼女の方はかなり良い評価点だったと 本部の方に聞き、自分も負けない様に頑張らなきゃと思いました。 何があったのかを彼女が頑なに教えてくれないので、 詳細は謎なのですが…… ただ「会長さんが、チャッペさんが♪♪」と楽しそうにしておりました。 何か様子が分かる写真があればアップお願いします。 あの写真のアップは無理です(x_x;) 本部まで見に来てください。

■Vol.411

昨日は高槻塾雀鬼会Jr.決勝に 来て頂きありがとうございました。 試合前に会長から直々に基本動作の指導を していただき、牌の着地を教わりました。 試合ではすぐに実践できませんでしたが、 6回戦までずっと牌の着地が悪いと指摘され なかなか修正しきれなかった自分にとって 斬新な基本動作でした。 試合後も古島さんに丁寧に教えて いただきありがたかったです。 もちろん今後名古屋だけで 鍛錬を続けても習得できるとは思っていません。 また本部に行かせていただき 基本動作を修正していきたいと思います。 試合後は多田さんと同卓させていただき、 おまえ弱いなーといじられていましたがとても楽しかったです。 今期の高槻塾雀鬼会Jr.は終わりましたが、 もしまた来期があればもっと鍛錬して より良い勝者・感動を生む最終戦を 作れるように鍛錬していきたいと思います。 名古屋同好会 水谷 泰彰

■Vol.410

番外 氏本 正逸 高槻Jr決勝戦たくさんの方々が本部、 下北沢から来て頂きありがとうございました。 清水さん優勝おめでとうございます。 番外でありながら会長にお声をかけて頂きまして、 会長ありがとうございます。 決勝戦が終わった後も朝方まで 金村さんの麻雀を後ろで見させて頂き ありがとうございました。 失礼ですが麻雀の内容は全くわかりませんでしたが、 金村さんの側に居させて頂けたことに感謝です。 頂いてばかりで悪いのでこれからも 雀鬼流として行動で返していきますので よろしくお願いします。 遠くから駆け付けて頂けた皆様 ありがとうございました。 会長ありがとうございました。 麻雀自体が初心者なのに鬼打つ氏本。 結構存在感を出してましたね! お疲れさま。

■Vol.409

パラオにいらっしゃる会長、雀鬼会の皆様ありがとうございます。 本日町田道場にお邪魔させていただいた久保田です。 今の自分を確認するために足を踏みこまさせていただきました。 とても有意義な時間を過ごささせていただきました。 ありがとうございます。 前にもほんの少しだけ通わさせて頂いていたのですが、 その当時よりは真っ直ぐに変化できたのかなと思います。 麻雀を打つ事自体久々であった事もあるのですが、 同卓してくださった皆様には迷惑をかけっぱなしで お話しになりません自分がいた事が分かり良かったです。 姿勢の大切さ、基本の重要さを再認識いたしました。 麻雀牌を改めて綺麗だなとも思いました。 明日からも掃除していきます。 そして挨拶も大きな声でやります。 本当にありがとうございました。 以前に番外をやっていたことがある、ということで 最初の1・2半荘はあせって打っている感じでしたが、 それ以降は随分楽しんでいるようで、よかったです。 楽しみついでに役満まで和了ってましたね! 職場も近いようなので、ぜひまた遊びに来て下さい。 お待ちしています! 町田スタッフ 矢部

■Vol.408

広島の久保です。 このたび昨日、本日と泊りがけで「高槻塾」で経験させていただきました。 ありがとうございました。 岸野さん、渡辺さん、宮本さん、主任さんほか、 丁寧に指導してくださったみなさんに感謝です。 自分でも気が付かない小さなところまで 良く見てくださっているところに感動しました。 麻雀について「指導いただく」と言うことは本当の意味で初めてでしたが、 お言葉を頂くたびに「我流」という「毒」が抜けてゆく感触でした。 広島の同志にも最高の土産ができました。 広島の7人全員で毎日、教えていただいた「基本動作」の修練に 打ち込み次回までに「ノーペナ、ノー腰、ノー見せ牌」を目指します。 ありがとうございました! 追伸 到着早々に大盛りで頂いたハヤシライス、最高でしたね! 次回もお願いします! 高槻塾スタッフの岸野です。 この間はお疲れ様でした! 久保さん達と接していると、自分も新鮮な気持ちになりました。 広島で誰も指導者がいない中でやっていくことは、 大変なこともあるかと思いますが、楽しく、 基本を大切にやっていって欲しいと思います。 次は6月30日の高槻Jr.決勝に皆さんで来れたら良いですね。 道場に来て、また色々と持って帰ってくれればと思います。 まかないはいつでもありますので、いつでもどうぞ! 宮本さんの料理は美味しいです!

■Vol.407

会長、安田さん、花岡さん、本部のみなさま、おはようございます。 先日は町田の月例会に参加させて頂きましてありがとうございました。 今回も32人の大月例会で、 会長はじめ多くの方にたくさんの球を投げて頂きまして、 名古屋全員たいへん楽しませて頂きました。 ありがとうございます。 大会の方はスタッフの方の配慮で ほとんどの名古屋の人間が会長と同卓させて頂きまして、 また会長にはきっちりマルAを取って頂いてありがたく思いました。 町田の番付けを見るとなぜか金さんが会長の次で、 志村さんが下の方だったので、不思議でしたが、 本部では、上の方から病気になっているので、 体の丈夫そうな金さんが上になっているんだということを聞いて 納得しました。金さん、よろしくお願いします。 本部Jr.4回戦の方は情けない試合をしてしまって 申し訳ありませんでした。 教えて頂いた事を身に付け、 次こそは良い試合に出来るようにやっていきます。 シークレット打数対決の後半戦の方、 前半戦の名古屋のあまりの弱さに 名古屋に有利なルールにして頂きましてありがとうございます。 奥井さん、紙崎さんと共に盛り上げて 後半戦を楽しんでいきたいと思います。 楽しい1日本当にありがとうございました。 名古屋同好会 竹田 明 先日の月例会はお疲れ様でした。 名古屋から毎月のように駆けつけて頂いて、 お陰で満卓での月例会を開催できています。 庄内の熊さんにも感謝です。 名古屋の方達は、一緒に打っていてすごく気持ちが良く、 会長にも「竹田と水谷はいいよ」と褒められてましたね。 僕等もうれしくなっちゃいましたよ。 またよろしくお願いします。 今度は奥井班長も誘ってください。 奥井さんも気持ちのいい人ですから、 高槻Jrでも気持ちのいい敗けっぷりですしね(笑) 町田の番付は一日の間で何度も変わることもあります。 今の旬は「人糞様(りえちゃん)」です。 人糞様の御利益で、町田のハイローは チャッペさんが登場することができました。 次の月例会までにはまた色々変わっていることでしょう。 楽しみにして、またいらして下さい。 町田スタッフ 矢部

■Vol.406

千葉の板倉です。 橋本、退院おめでとう☆ 橋本が体調崩すなんて話今まで聞いた事無かったんで、 入院の一報を聞いた時には驚きました! 普段から、多少の事は我慢してたのかもしれないけど(汗) 元気に復活したのも伝わりましたよ! ただ、病み上がりの内は、あまり無理しない程度に、死ぬ気で頑張って下さい!! なにはともあれ、無事で何よりです。 ありがとうございまーす! 九州に転勤になるとのウワサの某F元サブマネとお二人が揃って またお逢い出来る日を楽しみに、死なない程度に無理していきまーす! 板倉さんもお腹(のでっぱり)にはくれぐれもお気を付けて頑張ってくださーい! 橋本

■Vol.405

雀鬼会の皆様 大変ご無沙汰しておりまして申し訳ございません。 飛騨古川同好会の土洞辰巳です。 HPはいつも拝見させてもらっておりますが、 なかなかメールも出さずにごめんなさい。 会長のお怪我や安田さんの体調不良(病気?)など、 その他にもいろいろあったにも関わらず音信普通状態でごめんなさい。 我々飛騨はほそぼそながらなんとか頑張っている状態です。 話変わって申し訳ないですが、ここ数ヶ月前から下北沢の店に 土洞君がお邪魔しているとか、この間弟から電話があって 会長や安田さんにお会いすることができた。 と、えらく感動しておりました。 お世話をかけます。 僕の双子の弟のかたわれです。 ちょくちょくお邪魔するようですが、 どうぞ宜しくご指導の程お願いいたします。 戻ってですが、会長はじめとする本部の皆様 お体を大事にしてくださいね、遠くからではありますが 又お会いできる日を楽しみにしております。 (有るとすれば11月ですか?全国大会・・・) 飛騨古川同好会   土洞辰巳 お兄さんにそっくりの刑事の弟さんですね。毎週いらっしゃってます(!) 「刑事の方が麻雀荘に来ていいんですか?」とお尋ねしたところ、 「得るものがあればいいんです!!」と力強いご返事。ありがとうございます。 ペナルティがめちゃくちゃ多いですが、毎回楽しんで修行?されてます。 このペースで本部で鍛錬するとなればお兄さん越えも近いかもしれませんね(^_^) さて、古川同好会。ほんと、最近影が薄いですね・・・。 でも、山形庄内の皆さんとかもそうですが、 自分より年配の方々が活動されていることを思うと 力を頂けることも多いです。 続けることには困難もつきまといますが、 また笑顔でお逢いできる日を楽しみに、歩んでまいりましょう。 あと、お話に挙げられたように、本部では最近 「身体」の問題が多いです。 古川の方々もお身体には十分注意されてくださいね。(小島)

■Vol.404

桜井会長、安田さん、花岡さん、雀鬼会の皆様こんばんは。 最近、町田道場にちょこちょこ顔をだしている河合です。 清川さん、矢部さん、お世話になってます。 3月末には肩たたきをポケットに突っ込んで行って、 会長にいじられて、まいりました。( ̄□ ̄;)!! HPはよく読んでいます。 今日は、レポートvol466を読んで爆笑してしまいました。 あれは矢部さんが書いたんじゃないのでは…。 鉄砲玉の正体は誰でしょう? 以前、清川さんに言われたようにプレステの麻雀ゲームで練習して、 スタッフの助けなしで1人で打てるように頑張ろうと思います。 今度は下北沢にも行こうと思っています。 失礼します。 河合俊昌 はーい、スタッフの清川です。 また最近顔見ないなぁと思っていたところでした。 鉄砲玉の正体は分からないですが、 基本的に矢部は今まで敵をたくさん作ってきたので、 いつやられても仕方ないですし、不思議じゃありません(笑) まあ、自分の手を汚してまで矢部をやる価値はないという冷静な意見も聞きますが。 また道場に来て、実際に牌を使ってやることも大切だから、 あきらめずにまた来て下さいね。ではでは

■Vol.403

昨日初めて高槻支部に寄らせていただきました。 ちょっとしたきっかけで桜井氏の本を読み、 そこからずっと知りたいと思っていた雀鬼流麻雀。 マネージャーがいらっしゃらないことは残念でしたが、 非常に沢山の刺激をいただきました。 元気の良さ、スピード、公の為に、フォローなど。 言葉にするとなんだか呆気ないですが、 久しぶりに熱中し、時を忘れてしまいました。 ありがとうございました。 ただ、一番驚いたのは役満ツモ(四暗刻)を まるで平和をツモったかのように、8000、16000と発声され、 周りの方もごく普通に点棒を支払われてたことかな。 私は一人で驚いてました(笑) 兵庫県・浜野 修治 高槻塾スタッフの木田です! さっそっくのメールあざ〜す。 今まではネット麻雀の人だったそうですけど、 せっかく近くに住んでらっしゃるんですから これからはぜひ高槻塾で一緒に打ってくださいね。 ヨロシクお願いします! 同卓していた前期高槻Jr.チャンプ仁尾選手いわく、 「役マンなんてしょっちゅうですよ!」 とのことですが、 そんな事ないんで安心してください(笑) G.W.の間にけっこうたくさんの初めての方が 来てくれました。ありがとうございます! 新しい人が来てくれるのを 道場の皆も楽しみにしていますので、 気軽に遊びに来てください。 お待ちしていま〜す!

■Vol.402

名古屋同好会の岩田です。 小冊子を拝見しました。 今までだと、自戒・反省文が目立ったりしましたが、 今期は全体的に減った気がします。 特に、Jr2の方々に多かったと思いますが、 今期は脱落者や代走がなかったようで、 納得できる結果だったのかなと思います。 全体的には、町田勢のコメントが会長効果のせいか、 楽しい内容が多く読んでて楽しかったです。 特に、石橋さんのは、前期に続いてサイコーに笑えました。 沓掛さんや金さんとのやり取りが、目に浮かびます。 目茶苦茶笑えました。マイブームです。 選抜は私も決勝戦を観戦しましたが、 オーラスにドラマがあり、雀鬼会ならではの作品でした。 また、裏側にもたくさんの意味があり、 びっくりしています。金村さん、 優勝おめでとうございます。 しかし、評価点もずっとAできてて、 見せ牌と腰牌が0というのは凄すぎます。 いつも同卓させて頂くと勉強になります。 それと、私が言うと安っぽいですが、 神山さんの文章は本当にカッコイイです。 読みごたえがありました。 後、志村さんのコメントで、自分が辛かったり、 大変な時こそ人にやさしくすると 会長が言われた言葉に、私もハッとしました。 中々簡単にできることではないですが、 私も少しづつでも見習いたいと思います。 それと、本部での師弟関係の濃さが分かります。 師匠が本当によく弟子の面倒を見て、 又、弟子も師匠にしっかりついていき、 強い絆になる。強い信頼関係がある。 花岡部屋と金村部屋の、弟子交換留学制度は、 間違いなく弟子の成長につながったと思います。 また、本部では、自分の弟子でなくても、 いろいろ助言や指導や指摘などがあり、 放ったらかしにせず、より良い方向に 導いて下さる所がすごいです。 名古屋にも、一応部屋制度があり、 師匠と弟子という関係はありますが、 本部と比較してしまうと、物足りないです。 やはり、上に立つ者の力不足と、 下の者達の目的意識の低さが原因だと思います。 名古屋も本部を見習い、少しでも 近づけるようにしていきます。 そのためにも、毎月とは言えませんが、 できるだけ町田月例会に通い、 本部の風を名古屋に持って帰り 皆んなに伝えたいです。 最後になりますが、毎期本選が終わり、 ゆっくりしたい所なのに、小冊子の編集という 大作業をこなされ、花岡さんを始め、 製作に携わってる方々には頭が下がります。 お疲れ様でした。ありがとうございました。 名古屋古参の元祖小冊子評論家の岩ちゃんからです(^_^)y トカゲ大会以来イケイケですが、イケてない時、出来ない時に どんなけみんなが球を投げ、きっかけを投げたか… その経験も含めてイケてない者、出来ない者の気持ちもくんで 名古屋の皆を指導してひっぱってあげてくださいね〜(花岡)

■Vol.401

会長おはようございます。 安田さん、花岡さん、みなさんおはようございます。 先日は雀鬼会Jr.に参加させて頂き、ありがとうございました。 会長から直々に小指が立っていることを修正して頂いたり、審判の方々に いい試合をするための指導をたくさん教えていただきながら打ちました。 まだまだ良い内容でうつことができず、高槻でも修正し、教えて頂いたことを 伝えていきたいと思います。 金村師匠はじめ、選抜陣の方々の審判の皆さんには、選手にとって 何が大事かという方向性をきっちり示していただき、 安心して打つことができ、高槻との審判力の差を感じました。 また、Jr.全体のポイントを高めないと行けないこと、 新人に対して古参組が壁になってあげること、 など本当に全体感のある話もつたえていかなければと思います。 それにしても、当日、道場に緊張して入ると、真っ暗で、 「?・・・しまった!今日の試合、町田だったか!・・・・ん?  会長がソファにいらっしゃるのが見える・・・ということは?」 こんな感じで一瞬頭が真っ白になってしまいました。 それからは隠れる側に回り、30分以上隠れていましたが、 会長が新しい仕込みをされるのがおかしくて、楽しかったです。 そしてJr.の試合になったときの切り替えの早さ・・・ 本当に楽しみと厳しさと、たくさんいただきました。 高槻にも伝えていきたいし、こんな風に楽しみたいと思います。 会長ありがとうございました。 名古屋同好会 奥井 章生 追伸 花岡さんはじめ小冊子を作って頂いたみなさん、 今期もありがとうございます。全て読まさせて頂きました。 たくさんの人から気づきや学びや感動を頂きました。 ありがとうございました。

■Vol.400

会長、安田さん、花岡さん、本部のみなさま、おはようございます。 先日、町田の月例会に参加させて頂きました竹田ブライアンです。 7卓35人の大月例会に名古屋6名参加させて頂きまして ありがとうございました。 町田の月例会について会長がHPに 「楽しかった。ありがとう。」 と書かれたのを見たとき、本当に参加してよかったと思いました。 また、月例会前に高槻でA評価だった宮本が 本部Jr.の試合ではC評価だったぞとのお言葉を頂き、 しっかり打たなければと気持ちが入りました。 月例会後に金村さんをはじめ、古島さん、ヤンマーさんに 基本動作について指導して頂きました。 やはり本部で通用する基本動作を身に付ける事が 高槻の課題だと強く思いました。 打数対決で名古屋はボロ負けしており、 会長より今の名古屋の状態を表しているとのお言葉を頂きました。 正直どうやっていったらいいのか迷っておりますが、 投げ出さず、踏ん張っていきたいと思います。 総じてとても楽しく学びのある月例会でありました。 岩ちゃんもまた、やる気を頂いて復活模様です。 トカゲ様は大変でしたね。 また参加させて頂きたいと思います。 その時はよろしくお願い致します。 ありがとうございました。

■Vol.399

小冊子担当者様 お世話になります。私、大分県在住の笠木映良と申します。 いつもありがたくレポートを拝読いたしております。 勝手に雀鬼流のファンの一人でございます。 今回、第33期雀鬼会小冊子1部を申し込みさせていただきます。 代金とお振込先をお教え頂けるとありがたいです。 お手数おかけしますが、よろしくお願いいたします。 小冊子の注文を沢山の方から頂いてます! その中からコメントも寄せてくださった方の何通かのメールを紹介しま〜す。 小冊子ももう少し販売してますので、お早めに!! 読まれた感想もまた頂けたらうれしいです(^_^)

■Vol.398

初めてメールを致します、佐藤と申します。 今週の月曜日に東京で会議があり、 3年ぶりに日曜日の下北沢に降り立ちました。 桜井会長のお体の具合が良くないと伺っておりましたので、 一度お目にかかりたいとの想いがあったからです。 東京で生活していた頃に、何度も店の前までは行ったことがありましたが 「勇気」がでず、扉を叩いたことがありませんでした。 今回も扉の前までは行きましたが 「(自分が)まだお会いできるような人間ではないな」 と感じてしまい、20分ほど1Fの入り口に突っ立って迷っておりましたが、 結局友人との待ち合わせ場所に移動してしまいました。 しかしながらその間、多田さん・佐々木さんの姿をお見かけしたので、 とても「嬉しい」気持ちにはなっておりました。 桜井会長とは13年ほど前に吉祥寺の雀荘で お手合わせを頂いたことがあります。 その時の緊張感と感動は未だに忘れられず、 今も私の心の支えとなって活きております。ありがとうございました。 また東京に行く機会があれば、今度こそは「勇気」を持って 「扉を叩きたい」と思っておりますので、是非ともお元気で お過ごしください。 PS 前号もあれば是非一緒にお送りください。 全然恐くはないですよ〜 僕らは学生やらサラリーマンやら普通です。 その辺の普通の人間がやってるってとこも面白い所なんです。 今度は是非いらしてくださいね!

■Vol.397

雀鬼会の皆様、こんにちは。 三重県の刑部と申します。 大変遅れ馳せながら、会長の右手にお見舞い申し上げると共に、 牌の音19周年、大変おめでとうございます。 瞬間にお見舞いとお祝いが出来ない、不誠実な男で大変失礼致し ました。 実は6年前の就職活動中に、下北沢道場へ3回ほど寄らせて頂き、 体験卓でお世話になったことがあります。 その時は村瀬さんにとても良くして頂いて、超絶2に会長から、 サインを頂けるようお願いして頂き、「心温かきは万能なり」の 黒いTシャツも売って頂き、会長が麻雀を打つ姿も後で見学させ て頂きました。 随分と緊張していた思い出があります。 その後の就職先は名古屋となり、3年前に退職して、現在は細々と 自営をしています。 その後、何度か「また牌の音へ伺いたい」という気持ちを持って いたものの、日にちが空いてしまって、足が遠のいてしまいまし た。 本戦の見学もさせて頂いたのですが、皆さんが真剣に取り組まれ ている中で、三重から時々お邪魔するのは何だか冷やかしている ように思えて気が引けたのです。 そのため、折々に雀鬼会の活動を書物を通じて感じることもたく さんあったのですが、お便りを送ることも気が引けておりました。 その後も新宿で行われた、会長と鍵山さんの講演会にも参加させ て頂いたのですが、講演会終了後、新幹線の時間があり、サイン をお願いしたり、お話したりする時間が取られず、ご挨拶をする ことも出来ないままお別れさせて頂きました。 このような勇気の無い私ですが、もし宜しければ第33期と、残り があれば第32期の小冊子を分けて頂けたら…と思います。 もし宜しければ、お振込先をお教え頂ければと思います。 皆さんのご健康とご多幸を、遠く三重の地からお祈り致します。 今後とも宜しくお願い致します。 長文ありがとうございました! 遠くですがまた遊びに来てください〜

■Vol.396

32期、33期の小冊子が欲しいのですが、まだ間に合いますでしょうか? ホームページにも載っていましたが、 桜井会長の活動限界が19日までとなっていましたが、 それ以降はお会いすることができなくなるのでしょうか? 当方、横浜に在住しておりましてゴールデンウィークを利用して、 町田道場に伺おうと思っていたのですが・・・ 神奈川県 中尾 大丈夫です(断言)。 是非いらしてください!

■Vol.395

雀鬼流HP 様 突然のメールにて失礼致します。小川と申します。 いつも楽しみに雀鬼流HPを拝見させて頂いております。 小冊子の注文の件でメールさせて頂きました。 33期の小冊子を一冊お願いします。 前期(32期)の小冊子と一緒にお願いします。 やる気、熱気のある空間は、なかなかあるのもではなく、 ひとり頑張れば浮き上がり、風当たりが強くなり、共感よりも 潰そうとする声が大きくなる場所が多いですが、 雀鬼会はそれとは違う背中を見せ続けてくれて、 HPでその雰囲気に触れて、元気を頂いてます。 というと、口だけではなく踏み出して参加してみろと薦めてくれるのが 雀鬼会と思いますが、なかなか出来ない自分がこんなことを書いて恐縮です。 形は違いますが、自分の場所でひとりでもやる気を持って頑張って いこうと思います。 いつかまた気持ちが揃ったら、お邪魔させて頂きたいです。 これからも楽しみにしています。 いつかなんて来ませんよ〜 今!今!!(^_^)

■Vol.394

2月末、北海道から牌の音下北沢支部と町田支部に伺った月永と申します。 見学の際は、桜井会長を始め、様々な方々に気をつかっていただき、 とても楽しい時間を過ごすことができました。 特に町田では、矢部さん、清川さんに本当にお世話になりました。 ありがとうございました。 牌の音19周年おめでとうございます。 そして、第33期雀鬼会小冊子発売も重ねておめでとうございます。 今回、小冊子の32期分と33期分の両方を注文するためにメールをしました。 折り返しのご連絡を宜しくお願いします。 余談になりますが、去年の木津龍馬さん札幌講話会の際、 北海道利尻同好会の脇慎一郎さんと知り合い、 現在も良くしてもらっています。 その脇さんが神山さんから少しだけ取材をうけていたという話を聞き、 神山さんが少し近い存在に感じられています。 神山さんの文章にはいつも共感していますので、 小冊子にどのようなことが書かれてあるか楽しみです。

■Vol.393

桜井会長。 雀鬼会の皆様。 いつも楽しくHP拝見させて頂いております。 道場にお伺いする事は中々出来ないのですが、 また近いうちに家族でお邪魔させていただこうと考えております。 その時はどうぞよろしくお願いします。 「雀鬼会小冊子32・33期」を是非購入したいのですが・・・ ご連絡お待ちしております。 埼玉県 松村

■Vol.392

雀鬼会メンバー様 お疲れ様です。ホームページいつも楽しく読ませて頂いております。 こんなに楽しく学びの多いホームページは他には無いと 思いますのでこれからもアップして頂くことを切に祈っております。 さて、標記の件ですが32,33期小冊子注文お願いできますでしょうか。 広島県 世良

■Vol.391

雀鬼会 御中 いつもHP、レポート拝見しています。 (楽しく拝見しています、と書こうと思ったのですが、 実は痛いときや、ドキッとするときもあるので、躊躇してしまいました) さて、今日のレポートに書かれていた小冊子を1冊注文します。 まだありますでしょうか。 よろしくお願いいたします。 岩田てつお 大阪市

■Vol.390

いつもHP閲覧させて頂き、楽しんだり、 時々驚かせて頂いております。 静岡県浜松市在住の伊藤智章と申します。 雀鬼会レポートだけでは伝わらない 雀鬼会の皆さんの面に触れたく思い 第32期・第33期の小冊子注文させて頂きます。 代金と振込み先をお知らせ頂ければと思います。 桜井会長や雀鬼会の皆様に触れると元気づけられ感謝するばかりです。 また雀鬼会もまだ続くようでちょっとホッとしております。 いつか道場に行かせて頂くのが夢の一つとしてあります。 雀鬼流というほかにない素晴らしい道がずっと続きますよう願っております。

■Vol.389

久しぶりに町田月例会に参加させて頂きました 名古屋同好会の岩田です。 トカゲ大会に参加して、あまりにも楽しくて、 あの本部の楽しさを名古屋の皆んなにも体験してほしくて、 今回はたくさん仲間を連れて行きました。 そして、下北からの刺客として来てた、因縁というか、 宿敵のトカゲ様といきなり第一試合で同卓。 会長から、トカゲ様を泣かさなかったらペナだぞと言われ、 志村さんからも、麻雀の発声以外も何でもありだからなと 言われてましたが、トカゲ大会の時のようにデカイ手が入らず、 トカゲ様を直撃しても、2000点止まりとしょっぱく、 御期待に応えれず申し訳ありませんでした。 悔しいので是非来月にリベンジさせて下さい。お願いします。 試合は本部扱いの竹田が頑張って入賞してくれてよかったです。 他にも、金村さんと打たせてもらったり、 Jrの試合が見れたり、打数走者当てに参加したりと、 町田道場でたっぷり一日会長や本部の方々と 触れ合うことができて、心がポカポカになり、 最高に楽しく幸せな一日でした。 何より嬉しかったのは、会長が手を骨折後、 初めて麻雀を打たれるその日に間に合ったことです。 やはり、本部に行くとたくさんの学びや 楽しみがあり勉強になります。 また、許されるなら名古屋から仲間を連れて 行きますので、よろしくお願いします。 会長、本部の方々、ありがとうございました。楽しかったです。

■Vol.388

おはようございます。 ここのところ、下北本部道場へ 通わせていただいております西澤です。 毎日楽しくHPを拝見させていただいて、パワーをもらっています。 実際気分がすぐれないような時でも、 桜井会長や安田さんのユーモアたっぷりの レポートを拝見していると、ワクワクしたり、 思わずニヤニヤしてしまったり、爆笑したりで、 まるで道場にいるかのような臨場感を味わえるというか・・・。 ほんとに元気がでてくるし、「よっしゃやるぞっ!!」と いうエネルギーが湧いてくるのです。 ふだんなかなか本部に通えない地方に住む大勢の道場生の方々も、 私と同じように元気をもらっているのだろうな、と感じています。 以前、月例会を見学させていただいたとき、桜井会長が、 「新人の子は、将棋でいえば(香車)になったつもりで、  まっすぐ努力するのがいいよ。  なかには(桂馬)みたいなのもいるけど(笑)。」 とおっしゃっていました。 自分はまだまだ香車にも程遠いですが、せめて (歩)になったつもりで、一歩一歩頑張って、 (と金)や(香車)を目指したいと思っています。 まだまだ暗いし、自己中のカンズメ男。 道場長やみなさんの投げて下さった球を受け止めたり、 うまく投げ返すこともできないですが、 道場の厳しく楽しい流れに乗れるように頑張ります。 どうぞよろしくお願いいたします。 追伸 道場でごちそうになったマーボ豆腐、とてもおいしかったです。 ありがとうございました。 西澤さんメールあざぁぁぁっーす!!  スタッフのノックです。 長野県からいらして下さる遠い方なので少し間が空いていましたが、 最近はちょくちょく遊びに来て下さるので嬉しいです。 昔は麻雀で一杯一杯という感じで余裕が無さそうでしたが(^_^;) 先日はかなり笑いながら打ち、楽しまれていました(^^) 打ち終わった後にみんなで食べるご飯は最高に美味しいですよね。 またカレーとかも作るんで、是非一緒に打ちましょー。 四月は企画もやっていて、11時から6時まではゲーム代半額になるので どんどん遊びに来て下さいな。(^_^)v

■Vol.387

牌の音御中 桜井会長、雀鬼会の皆様19周年おめでとうございます。 会長はじめ、皆様と少しだけ接点が持てただけでも 幸運であると確信しております。 これからはお体も大切にしてください。 「春の牌の音企画」ですが、面白いですね! 私が最初に下北道場に一人でお伺いしたのは6〜7年前でした。 麻雀は打てないので、見学だけで帰ろうかと思ったら 金村さんが「打ちますよね!!」と一言。 知らない間に体験卓に座っておりました。 打牌は2秒と知っていたので、とにかくつもった牌を 見もしないでドンドン打牌していたら、 知らない間にスタッフの方が私の後ろに3人ぐらい来ていました。 「ちょっと待ってください」と。 振り向くと笑顔で「よくやるよね!!!この人!」という感じで 笑っておりました。 金村さんが「こうすると、こうなって、こうです。 はい、つもってください。ほら!上がりました!!」 とっても優しく、初めての私にきちんと教えてくださいました! こんな超ド級の初心者でも雀鬼会の皆様は 本当に心から丁寧に接してくれます。 もし、いくのを躊躇されている方がいたら、 もったいないですよ!参加したほうが得です!! そのちょっと前、金村さんはラーメンを食べていましたが、 椅子に座らずお食事されていました。 私がソファーをあけて「こちらで食べてください」と申しましたら 「いいんですよ!僕は座らずに食べるんですから!」と また笑顔でお答えになっていました。 実は四天王と知らずに僕は話していたんです。 金村さんなりに、座らずに食事するという、 日常の自分に対する厳しいルールだということは後で気が付きました。 思い切って飛び込んでよかったな!!! 徹夜明けだったけど!と本気で感じました! みなさん!どんどん参加してください。 そこにはきっと「これだ!」というものがあります! 失礼します! 小嶋 孝明

■Vol.386

初めてメールさせて頂きます。 牌の音19周年おめでとうございます。 時間とゆうよりは結晶のような19年。 いつも、綺麗だなぁと思いながら見させて頂いてます。 ありがとうございます。 名古屋同好会 近藤亜希子

■Vol.385

会長、安田さん、花岡さん、本部のみなさま、 おはようございます。 牌の音19周年おめでとうございます。 何かつい最近15周年のお祝いパーティを したばかりのような気がします。 本当に時が経つのがはやく感じます。 本部の存在のおかげで私達支部同好会の人間も 何とかやっていけております。 ここは20周年を飛び越え、25周年、いや30・・・、 続けられる大変さは想像を絶っしますので、 軽い言葉は控えさせて頂きます。m(_ _)m 今期は本部の方になるべく行こうと思っております。 その際にはよろしくお願い致します。 名古屋同好会 竹田 明

■Vol.384

会長、本部の皆様、牌の音19周年おめでとうございます。 初めて名古屋同好会に行ったのが8年前で当時学生でしたが、 今社会人になって教えて頂いていることの大切さをますます実感しています。 牌の音がなければ、雀鬼流がなければ、 周りに無関心で冷たいままで終わっていたかもしれません。 人のことを少しも分かろうとしなかったかもしれません。 名古屋を盛り上げることで少しでも恩返しできたらと思います。 今後ともよろしくお願いします。 名古屋同好会 水谷 泰彰

■Vol.383

会長「牌の音」19周年おめでとうございます。 雀鬼流を教わるようになってから、以前より明るく、 良い方へ変われた気がします。 日々の瞬間を大切にして、 これからも頑張りますのでよろしくお願いします。 名古屋同好会 長谷川浩一

■Vol.382

高槻塾アレクです。 牌の音19周年おめでとうございます。 高槻でマネージャーに教えて頂いている自分ですが 本部の皆様が決勝に来て頂いてくれると、 本部の皆様の変化には驚きと刺激と元気と 目標たくさんのものを頂いています。 自分もいつまでも本部の方々の荷物とならぬ様、 高槻に来て頂いた時に楽しんで頂ける様やっていきます。 いつまでも本部の皆様が健康でいられます様、 願わせていただきます、また今期もよろしくお願いします。

■Vol.381

牌の音19周年。 最初は麻雀好きの大学生が手頃な点5の雀荘を求めて行き、 その後会長に会いたいミーハー的な気持ちでお邪魔させて頂いてました。 自分の道場への関わり方はフラフラと変わって来たように思いますが、 「牌の音」漢道麻雀道場は19年芯がブレず変わらずにあった様に思います。 その事に感謝しながら自分に出来る恩返しをしていきたいと思います。 (ただ、明るく元気良くしていく事でさえままならない 自分ですので、難しいのですが…。) 会長ありがとうございます。 牌の音スタッフを始め道場を 守って下さっている皆様ありがとうございます。 高槻雀鬼会Jr.辻岡良武

■Vol.380

おはようございます。高槻Jr.の清水です。 牌の音19周年おめでとうございます。 先の事など想像つきませんが、 どうせなら毎日をワクワクしながら過ごせるよう、 走っていきたいと思います。 今後も皆様、よろしくお願いします。

■Vol.379

会長を始めとする本部の皆様 19周年おめでとうございます! 自分は22歳の時に初めて町田道場に行かせて頂き、 それから8年になります。 町田から名古屋に移っても楽しい仲間と雀鬼流道場で 触れ合い、学ばせてもらっている事に改めて感謝しています。 会長、マネージャー、他の道場生に教わる事が最近になって ようやく少しずつ自分の中に入り始めて、道場に行く事 が楽しくなっています。 19年遅れでスタート地点に立った気持ちですが、 『素直と勇気』を忘れずこれからも頑張ります。 これからもよろしくお願いいたします! 名古屋同好会 渡部 正樹

■Vol.378

19周年おめでとうございます。 高槻はまだ去年で9年、差は大きく広いですが、 この先もしっかりと会長、本部の方々の背中を見て、 後をついていきたいと思います。 高槻塾 渡辺清晃

■Vol.377

初めてメールを送らせて頂きます高槻塾番外の氏本です。 牌の音十九周年おめでとうございます。 雀鬼流と出合ってあまり時間は経ってませんが たくさんの良い出会いを頂きましてありがとうございます。 いつまでも雀鬼流でいたいと思います。 これからも宜しくお願いします。

■Vol.376

19周年おめでとうございます。 いつも楽しませていたただき、ありがとうございます。 高槻塾 番外 辻本 幸剛

■Vol.375

おはようございます、高槻の仁尾です!! この度は『牌の音』19周年おめでとうございます。 『……17、8歳はいけるかな……』と なんかの漫画で読んだことがありますが(笑)、 気が付けば19年……。 本当に一日一日の積み重ねの重さを感じます。 道場を守ってきた人達がいて、 今なお守り続けている道場生がいらして、 自分達も雀鬼流を続けていく事ができることに あらためて感謝します。 そしてこれからもよろしくお願いします!!

■Vol.374

「牌の音」19周年 会長、おめでとうございます。 今まで本当に色々な事があり、 色々なものを感じ、学び、頂き、 会長や本部の皆さんと出会い約9年、今までの事を振り返り、 出会えて本当によかったと思っています。 これからも本部の背中を追いかけて、 明るく、元気に、やっていきます。 高槻塾 宮本 一宏

■Vol.373

会長おはようございます。 安田さんを初めとする本部の皆様おはよう御座います。 牌の音19周年おめでとうございます。 今自分達が大阪で雀鬼流を学べているのは 会長や本部の選手方々が長年道場を守って頂いた お陰であると思ってます。 本当に有難うございます。 今この道場に居れる幸せを噛みしめながら 毎日を楽しんで行きます。 牌の音19周年おめでとうございます! 高槻番外 藤田耕輔

■Vol.372

19周年おめでとうございます。 今期もまた、よろしくお願いします。 高槻塾 乾 篤司

■Vol.371

おはようございます。 高槻塾の西浦です。 19周年おめでとうございます! 19年前というと自分が高校生ですか… そう考えるとすごく長く感じ、その歴史の極一部ですが、 今こうして居させて頂いていることに感謝しております。 雀鬼会はあと少しと会長は仰ってますが、 少しでも多く携われたら幸いです。 自分は歳は喰ってますが、まだまだヒヨッコで、 こちら大阪ではマネージャーの背中を見て頑張っていきますので、 これからも機会があればご指導の方、よろしくお願いします。

■Vol.370

会長、安田さん、みなさんおはようございます。 牌の音19周年おめでとうございます。 19年の歴史は自分には想像できないですが、 会長や本部の方々が作って頂いた道を今歩んでいられることは 本当にありがたいし、自分は救われていると思っています。 高槻塾も10年うしろを追いかけて、 マネージャーが引っ張って下さっています。 そのうしろには名古屋もいさせて頂いてます。 いい仲間作りをして、同じ道を行き、 同じ感覚を共有していきたいです。 これからもよろしくお願いいたします。 名古屋同好会 班長 奥井 章生

■Vol.369

先日は大トカゲ大会に参加させていただきました。 会長、本部の方々ありがとうございました。 名古屋同好会の岩田です。 今回の自分のテーマは、カッコ良く負ける、潔く負けるでした。 まともに闘って、本部の方々に勝てる訳がないし、 とにかく欲を出さずに、カッコ良く負けようと 試合中ずっと腹に思っていました。 それでも、段々勝ち進んで行く度に、 チラホラと欲が出そうになり、その度に、 とっとと潔く負けちまえと自分に言いきかせていました。 そうやって打ったことが結果につながったのかなと思っています。 今回、私が一番嬉しかったのは、 準決勝のオーラスに、トカゲ様から、倍満を直撃し、 決勝戦進出の望みを見事に玉砕されたトカゲ様の顔が、 みるみるうちに、三角形になり眉間にものすごいシワを寄せて 唇を尖んがらせて変化し、その顔を見たがっていた 会長や志村さん達が大爆笑され、お役に立てたことです。 本当にあの顔は、サイコーでした。 ゴメンね、トカゲ様。 でも、本気で笑わせてもらいました。 結果的には、私の、名古屋の優勝ということで、 本部の方々はさぞかし悔しい思いをされたと思いますが、 私自身もどうしていいか分からない位に手が入りまくり、 びっくりしています。 とにかく私は楽しくて楽しくて仕方がなかったです。 やはり、会長のいらっしゃる本部は最高に楽しいです。 勇気を出して行って本当によかったです。 頂いた賞金は、錦城さんと風俗へ、・・・、じゃなくて、 風で打って名古屋の皆に還元したいと思っています。 楽しい一日をありがとうございました。 たくさんの元気を頂きました。 これで一期頑張れそうです。 名古屋を盛り上げていきます。

■Vol.368

お疲れ様です。 名古屋同好会の錦城です。 牌の音道場19周年おめでとうございます!! そして、19周年イベント大とかげ大会(ミニトカゲ?)に 久々に相棒とコンビで出させていただきありがとうございました。 それにしても相棒がドエリャーことやってまったがや! (少々興奮気味で名古屋弁) 道場に行く道中は二人して違和感出しまくりだろうけど 元気よくやろうぜぃなんて言ってたら・・・・ はたしてトカゲが公式戦かどうかは?? ですがそれでも本部の大会の旗を 名古屋に持ち帰ったのはすごいっす。 これが本部パワーなのか!? 相棒の優勝にはいろいろな意味が あるような気がしてなりません。 最近イマイチ君だった相棒もこれをいい機会に 上向きになれることと思います。 コンビ復活!! これからもまた二人と言わず名古屋みんなで お邪魔することと思いますので よろしくお願いします。 追伸・・・ 会長の右手がかなり腫れてて痛々しかったです。 在り来たりな言葉になってしまいますが お大事にしてください。 名古屋同好会  錦城 大太

■Vol.367

会長おはようございます。 安田さん、花岡さん、みなさんおはようございます。 AERAを読ませて頂きました。 普段道場に通っている自分たちの主観みたいなものと違って、 外からみるとこんな感じなのかなあと、 久々に外から見る感覚を思い出しました。 道場生は何と闘っているのか? それは弱い自分自身と、という文を読んだ時に、 そうだよなあ、と気分が前向きになりました。 雀鬼会というものを美化もしていないし、 偏見で見ているようでもない、等身大、というか、 それだけに改めて今の自分たち、 というものを自分で客観的に 見る機会を頂いたなあと思いました。 会長の「シーソーの「真ん中」に立つ方法」を読ませて頂きました。 読みやすくて、一気に読んでしまったのですが、 一回目に読んだときは、 何か頭と心に入っていないという感覚だったので、 二回目は、もっと心を入れて、 自分の心と照らし合わせながら読んでみました。 ああ、こういうことなのかなあ、 などと思えるところもあれば、 まだ分からないところもありました。 言葉を理解できても、 心ではまだまだ理解できてないことも たくさんあることがわかります。 ただ、こういう考え方、 心の持ち方をしていけばいいんだ、 と方向性があるので、ありがたいです。 「素直な心」を忘れないように日々過ごしていこうと思います。 会長ありがとうございました。 名古屋同好会 班長 奥井 章生

■Vol.366

初めてメールさせて頂きます、愛知の中村です。 先日、初めて牌の音に伺わせていただいた際、 いきなり月例会を拝見させていただけることになったうえに、 会長にもお会いできて正直緊張しっぱなしでした。 誌上などでしか見たことの無かった雀鬼会選手のみなさんが 目の前にいる。それだけでなく、同卓させていただける。 衝撃以外の何者でもありませんでした。 ですがみなさんがとても親切に応対して下さったので、 本当に楽しかったです。 村瀬さん、小島さん、ノックさんには特にお世話になりました。 夏ごろになるとは思いますが、 是非ともまた伺わせていただきたいと思っています。 機会があれば、名古屋同好会にも伺わせていただこうと思います。 みなさん本当にありがとうございました。 これからも身体に気をつけて頑張って下さい。 メールありがとうございます。牌の音スタッフのノックです。 愛知から道場に来てくれた中村君ですが、飄々と麻雀を打っていたので まさかメールをくれるなんて想像しておらず、嬉しいです。 また夏に、牌の音に遊びに来てくださいねー。 名古屋も是非行ってみてください。錦城さんという方が温かく 迎えてくれると思います(*^_^*)

■Vol.365

「シーソーの真ん中に立つ方法」が やっとアマゾン川から流れ着きました。 早速、拝読させていただきました。 どれも、短い文章で読みやすく、 しかし心にはジーンと響き渡る「言葉」がそこにはありました。 以前、難しいく説明は誰でも出来る。 初心者でも分かるくらいの簡単な 説明(理解しやすく配慮されたという意味です。)こそが本物。 と聞いたことがあります。まさに、その通りでした。 私が、好きなのが160ページの 「ただ与えるだけの自然こそが神である」と、 110ページの「間違えは誰でも犯すもの」です。 経営者の私は何かにつけて、 見返りを求めてしまい、ミスした者を 厳しく追求する癖があります。 最後にはあきらめます。 二つの文章を読んだだけでも、 ダメ経営者というのが理解できて幸せです。 もう一度、会長の本をこの機会に全て読み直し、 一緒に鍵山相談役の本も読み直します。 ありがとうございました!!小嶋

■Vol.364

会長、安田さん、花岡さんおはようございます。 いつもHPの更新お疲れ様です。 先日AERAの記事を読ませていただきました。 普段会長の本以外、読み物を読むことがない私ですが、 6Pの記事を一気に読んでしまいました。 文書のことはよくわかりませんが、 何か真剣勝負のような雰囲気を感じました。 内容も雀鬼会の歴史は最小限に、 今に焦点をあてて書かれているように思い、 つらつらと変なノスタルジーにひたることなく 一気に駆け抜ける感じが爽快でした。 次はシーソーの真ん中を楽しみにしています。 (やっとアマゾン川を越えてきたようです。) その次は小冊子ですね。 次か次へと読むものが出てきて忙しいですが、 楽しみにしております。 名古屋同好会 坂井

■Vol.363

初めまして、中村と申します。 先日、3月11日日曜日に町田道場での 月例会決勝戦を見学させていただきました。 皆さんの一所懸命に打ってる姿は、 何か自分の心に訴えかけるものがありました。 そもそも、なぜ道場にお伺いしたかと申しますと、 『シーソーの「真ん中」に立つ方法』 を読んでとても心が動かされ、 桜井会長にすごく会ってみたくなって、 お伺いした次第です。 お会いしてお話させて頂いて、とても感激しました。 桜井会長のことは、 10年位前から雀鬼として知っていたんですけど、 ちょっと怖そうだから、 会ってみたいとか思ってなかったんです、その時は。 しかし、今回本を読んで、 イメージが180度変わりました。 こんなに素晴らしい本を書くとは どんな方なんだろうと思い、 いてもたってもいられなくて、 桜井会長とお会いさせて頂きました。 そもそも、 『シーソーの「真ん中」に立つ方法』 を知るキッカケは、 鍵山秀三郎先生の掃除に学ぶ会のHPからです。 2年位前イエローハットに、 鍵山先生の講演緑『凡事徹底』の小冊子を読んで、 鍵山先生を尊敬するようになりました。 それで先週、たまたま仕事の休み時間に、 掃除に学ぶ会のHPを見てたら、 『シーソーの「真ん中」に立つ方法』を見つけ、 高校の頃少し麻雀やっていて、 桜井会長のことは知っていて、 全然イメージとは違う本に 興味を惹かれ読んだ次第です。 本の表紙を見て、本当にこれが雀鬼が書いた本? って思いました。 しかし、本の内容はとても素晴らしく、 生きることが何か、少し楽になってきてます。 『いいんだよ、それで。』 『すべて求めるのは不可能だし、いけないことなんだ。』 『二割できれば十分なんだよ。』 『風や太陽は、ただ黙って与えつづけているんです。』 これらを読んだ瞬間、 何か涙が出そうになりました。 「あぁ、自分は全てを求めようとしていたんだな」って。 その他にも、幾度となく涙が出そうになりました。 自分は、桜井会長や鍵山先生の 考えに触れることができて、とても幸せ者です。 乾いた鉢植えの土に、 きれいな水が満たされていく感じです。 今は、もっと桜井会長の書いてる本を読みたくなって、 鍵山先生との共著、 『人生を掃除する人 しない人』 を読んでいます。 これも素晴らしい本で、 読むたびに心を動かされます。 桜井会長にはこれからもお元気でいて、 もっともっと世の中の人に、 素晴らしい考えを広めていただきたいです。 自分も色々な方に、 桜井会長の考えを広めていきます。 手始めに友達に『シーソーの「真ん中」に立つ方法』を プレゼントしました。 町田道場から自宅が近いので、 これからちょくちょくお伺いすると思いますが、 宜しくお願い致します。 お伺いする前に、お電話した方がよろしいでしょうか? 乱筆、長文で申し訳ありませんでした。 それでは、失礼致します。

■Vol.362

アエラ拝見いたしました!! 使用されている写真が 物凄くかっこよくてビビリました。 文章には、楽しく読める様になっていると感じ、 初心者にもすんなり会長の凄さと、 雀鬼会の皆様の努力と実践の経過が 手に取るように分かり凄いと感じました。 「シーソー・・・・」の本は、 注文したにも関わらず、1週間経っても届きません。 アマゾンの川で止まっているのでしょうか? 逆に楽しみです。 読みましたらまた感想送らせていただきます。 失礼します。小嶋

■Vol.361

兵庫県在住の岩谷と申します。 シーソーの「真ん中」に立つ方法、 早速購入し、読ませていただきました。 読み終えての率直な感想は 「柔らかくて温かい」でした。 私は15年ほど前、高校生の頃、 近代麻雀ゴールドをきっかけに 桜井会長を知り、単純な憧れの感覚で 今まで桜井会長の著書を読み、 高校・大学・社会人・父親と この15年程の自分の変化の支えに させていただいておりました。 その時々では 「何のこっちゃ」 「今の自分にはわからない」 と感じた部分もありましたが、 この作品ではそういった部分も わかりやすく自分の中に入ってきたように感じます。 例えるなら非常にやさしい、下手投げの キャッチボールのボールのような感覚でした。 (しかもゴムボールぐらいの柔らかいボール) ただ、受け止めるだけでは終わりにしたくない とも同時に思いました。 このボールなら近くの誰かに 投げてあげられるかもしれない、 家族、仕事仲間など自分が触れ合う人たちに このぬくもりを伝えたい、 ワケのわからない使命感が 生まれてしまいました(笑)。 何ができるか、 何のためになるかもわかりませんが、 とにかく行動してみようと思います。 ありがとうございました。

■Vol.360

はじめまして、大阪の山元と云います。 「シーソーの真ん中に立つ方法」昨日、 梅田に出た時に書店に寄って販売されていたので 早々に買わしていただきました。 今まで出された本より読みやすく、 分かりやすい内容でした。 ただ読むだけでなく実行をしないとと 今までの自分を反省しました。 これからも雀鬼流をご活躍を祈っております。

■Vol.359

会長、安田さん、おはようございます。 先日は本部Jr.選抜決勝と参加させていただき、 ありがとうございました。 Jr.のほうは思うようにいかず、 なんとも言えない結果になってしまいましたが、 選抜では金村師匠が優勝してくださり、感動しました。 選抜決勝では使えないながらも 安田さんに審判として起用していただき、 現場の緊迫した空間に立つことができました。 迷惑をかけまくりましたが、 会長のおっしゃった、 できない自分に怒れという感情を経験できました。 師匠の緊張が伝わってきましたが、 後で会長に、エベレストの上の方を 歩いているみたいだと聞き、納得しました。 自分にはそのような感覚がまだまだわからないです。 最後はやっぱり選抜だけは 違う空間だなと思いました。 色々な壁を乗り越えた者だけが 共有できるものなんだと思います。 自分も選抜クラスを目指して やっていきたいと思いました。 会長今期もありがとうございました。 安田さん、花岡さん、皆さん、 お疲れ様でした。 まだ走り続けたく思いますので、 これからもよろしくお願いします。 名古屋同好会 班長 奥井 章生

■Vol.358

おはようございます。 高槻Jr.の渡部です。 遅くなりましたが、先日は高槻Jrの決勝を 審判して下さりありがとうございました。 また選抜決勝も見させて頂き、ありがとうございました。 選抜と高槻Jrで差があるのは当たり前の事ですが、 特に選抜の方々の試合は4人共に卓にしがみついて、 誰もが踏みとどまって闘っている事が 一番大きい違いがあるのかな、と思いました。 また、試合中の緊迫感が3回戦を通じて途切れる事が無く、 見ているこちらまでもが息詰まる様な雰囲気がずっと続く。 これが本当の選抜の雀鬼会の雰囲気なんだと思いました。 最後のオーラスの金村さんのダブリーで勝負が決まった瞬間は、 自分もすぐには状況が分かってませんでした。 暫くして金村さんが優勝されるまでのドラマに気づく位で、 選抜の凄さ、カッコ良さの現場に居られた事が良かったです。 また、マネージャーの選抜の試合を見させて頂くのも初めてでした。 マネージャーが真剣に試合を打たれる姿がカッコ良くて、 以前、名古屋の仲間と「マネージャーがもしも選抜に出場されたら 凄いよな〜」と何度か話をしていたのを思い出しました。 その時は正直、そんな事は無いだろうなと思っていたので 夢のような本当の話で、でも嬉しい気持ちになりました。 来期があるかどうかは分かりませんが、もしもあるのならば、 自分達ももっと雀鬼会選手らしくなれる様に鍛錬したいと思います。

■Vol.357

おはようございます。高槻Jr.の清水です。 選抜の決勝を観させていただくのは今期で二回目ですが、 選抜の方々が作り出す空気は凄く気持ちよかったです。 A卓ではオーナーの金村さんを最後まで他の選手の方々が苦しめられ、 B卓では道場長が終始卓を引っ張っておられ、 C卓ではマネージャーが強さを見せてくださっていました。 全回戦とも全卓ほぼ同時に終わり、 最終戦のオーラスで金村さんが逆転優勝! おめでとうございます。 高槻でも、こんなドラマが出来ればと思います。 本部扱いの選手の方々と他の選手との差が開いてしまったと 言われた今期、そこを意識して今後につなげていきます。 今すぐに周りを引っ張れる人にはなれなくても、 少しでも良い影響を与えられる男になっていきたいです。 会長、マネージャー、本部の皆様、ありがとうございました。

■Vol.356

高槻の宮本です。 会長、今期も一期ありがとうございました。 安田さんをはじめ本部の皆さんお疲れ様でした。 金村さん優勝おめでとうございます。 だれもが喜ぶ優勝だったと思います。 後ろで見させて頂いて最初から最後までずっと苦しい中、 オーラスダブリー18000最後に凄いドラマがありました。 金村さんには本部に行ったときも、 それ以外の所でも本当にいつも面倒をみて頂き兄貴みたいな存在で、 そう思っているのは、もちろん自分だけではないけれど今までのことを、 思い返したりして本当に嬉しく思いました。 そして、選抜で闘うマネージャーの姿を初めて見させて頂き、 正直凄くかっこよかったです。 Jr.の決勝戦、決勝卓は壊れてしまいよいものを残すことは できませんでしたが、審判をさせていただき学ぶ事が多くありました。 試合後、会長より態度の悪さを注意していただき、 自分の持つだらし無い所が出ていたのだと思いました。 しっかりと修正していきます。失礼しました。 安田さんが言われていた、絵の具として明るく、元気よく、 よい色をだしていけるようまた走って行きます。 ありがとうございました。

■Vol.355

会長、皆さん、おはようございます。  そして金村さん、選抜優勝おめでとうございます!! 最終戦、2位の多田さんがAトップをとり いったん金村さんをまくって先に終了し、金村さんもオーラス まで苦しい展開が続き、ラス親でなんとか聴牌をとり 1本場でダブリーの手が入り、しかしそれもつもれないし なかなかあがれない。 終盤にロン、18000点。 呼吸すら忘れるぐらいの展開でした。 会長がいわれる簡単に勝たせない、いい勝者を作り出す、 目の前で見せて頂きました。 やっぱり選抜は凄いしかっこいいです。 そして今回初めてマネジャーが戦われている姿を見させて頂きました。 普段高槻で会うマネージャーとはまた違った所を見せて頂き、 試合前の目線、気持ちの入れ方、試合中の感じなど、 頭に焼き付けて今後の試合に反映させていければと思います。 会長が言われていたシェルパーの清川さんとヤンマーさんも 基本動作がきれいでかっこよかったし、 金村さん優勝のいい脇役となってくれた多田さんも 強いなと思ったし、あの場にいて、見学させて頂き本当に幸せでした。 これなかった人達に少しでもこの感動と興奮を伝えていきたいと思います。 会長、今期もありがとうございました。皆さん、お疲れ様でした!! 名古屋同好会 紙崎 智英

■Vol.354

会長 桜井章一様 雀鬼会 スタッフの皆様 先日Jr.決勝戦を見学させていただきました、泉と申します。 見学させていただき、大変にありがとうございました。 会長をはじめ選手、審判、集計係、さらにはその場にいるみんなで、 試合を意味のあるよいものにして行こうとする様を、 実際に目の当たりにすることができましたのは、本当に貴重な体験でした。 試合前の会長の、質についてのお話を直接耳にすることが できましたのも、大変貴重でした。 2児の父である私としましては、 きちんと家庭を作っていかなければと思いましたし、 挨拶などの基本的な部分を自ら正しく行い、 教えていかなければならないと強く思いました。 また体験卓におきましても、 橋本様、清川様、緒方様をはじめ、 皆様方に非常に丁寧にご指導いただきまして、 本当にありがとうございました。 体験卓で同席してくださいました、 うえまつ様もありがとうございました。 まさしく“道場”でした。厳しいけれど、 それにもまして温かい所でした。 皆様本当にありがとうございました。 またお伺いさせていただければ幸いです。 簡単ではありますが御礼まで。 良い時間を過ごして頂けたようで何よりですし、僕たちもうれしいです。 今度は選抜決勝戦の最後まで見れると良いですね。 もっとすんごくって、もっと楽しいと思いますよ。 あ、あと私的に、今度いらした時は ぜひ奥さんとお子さんの写真も見せてくださ〜い!   橋本

■Vol.353

会長、安田さん、花岡さん、本部の皆様、おはようございます。 昨日は選抜決勝戦の場に居させて頂きありがとうございました。 金村さん優勝おめでとうございます。 誰もが納得できる優勝者となられている所にその努力と苦労が伺え、 本当に良かったと思います。 決勝戦、自分は道場長、多田さん、橋本サブマネ、花岡さんの卓を 見させて頂きました。1、2回戦は道場長がメチャクチャ強くて、 また、橋本サブマネも花岡さんも必死に卓にしがみついて、 多田さんはほとんど和了れませんでした。 そこで会長の一喝が入り、3回戦目は多田さんの根性のマルAとなって 金村さんを逆転し、決まってしまったかと思われた所で、 オーラス金村さんの奇跡のダブリーで再逆転、 まさに逆転につぐ逆転で劇的な幕切れとなりました。 こんなことがあるんだということと会長の思いに本当に感動しました。 やはり、Jr.クラスでは多くの者が自分のことで精一杯で崩れてしまい、 なかなか4人で戦う形になりません。 選抜のような試合を目指してこれからも明るく元気にやっていきます!! 名古屋同好会  竹田 明

■Vol.352

おはようございます!!! 高槻塾の仁尾です!!! 本部Jr決勝、そして昨日の選抜決勝 ありがとうございましたm(__)m 二日にわたって本部に居させていただくのは初めてで、 正直疲労感もありますが、とても清々しい気分でありますo(^-^)o 一緒についてきたまだきて間もない氏本も、 帰りの車では、 『やるぅ〜やってやるぅ〜〜!!』的なモードで(笑笑) かなりいいものを頂いていたのを感じましたV(^-^)V Jrの決勝のほうは、全体的な暗さを感じましたが、 高田さん、沓掛さん、理恵ちゃんと そろって〇評価をいただき、 なんか十一分試合もあったみたいで、 全然そんな実感はなかったんですが、 安田さんに『いい試合でしたよ』といっていただいたのが 嬉しかったですO(≧∇≦)o 自分としては去年初めて本部扱いとなり、 わけもわからぬ状態で試合に行き、 安田さん金村さん道場長という全くすきのない 当時は『いくつペナルティーとられるんだろう(>_<)』と 半ばションベンちびりそうな状態で無我夢中にうって、 〇をいただき、ポイントをたたくとか、 ペナルティーをしないとかじゃなくて、 自分の尊敬する大好きな人から、 自分の麻雀が評価されることのほうがずっと大切だと知り、 強い人に素直になれれば、自分が修正できることを知りました。 ですから自分としては高槻Jrでマネージャーから 一番いい評価を頂けたことが、 そして決勝で道暑u齟キからA’を頂けたことがなによりも嬉しく、 その想いとはうらはらに優勝したことに 正直違和感を覚えていました。 いろいろな方々から喜んで頂いたのは嬉しかったですが、 自分が勝つという姿がなんか 正しい姿じゃない気がしまして……。 会長からも以前『俊治は変に勝っちゃうからいけない。 しっかりまけたほうがいい』みたいなことを 言われたこともありましたし、 今回の優勝は自分のなかではチャラで、 これからも優勝者としてでなく、 本部扱いとして正しい姿を見せていこうとおもいます。 そして選抜決勝!!ホントにただただ痺れていました。 自分はもし審判をさせていただくなら、 マネージャーの卓がいい!!という想いがつうじたのか、 感じて頂けたのか、C卓の審判をさせていただき、 マネージャーの姿ばかり見ていて、 いつもと違う気を発するマネージャーを感じ、 ただただ選抜の試合の凄さを感じることができました。 自分も最近は本部にいっても いい評価をいただけるようになったので、 そこそこ打てるようになってきた気がしてましたが、 そのぶん選抜選手との大きな壁を感じてしまいました。 うまくはいえないですが、 自分には決定的に違う何かがある気がしました。 ………そしてただ痺れていました。 金村さん優勝おめでとうございます。 自分にとっては感謝の気持ちで一杯です。 何年もまえから、厳しく温かく一番気にかけて下さり、 全国大会の時彼女に紹介するさい、 『こいつは前は全然駄目だったけど、最近男っぽくなってきた』と いっていただけたことが何よりも嬉しく、 これからも男らしくかっこいい姿をみせてください。 自分も付いていきたく思います!!! 基本動作練習します!!! 最後になりましたが、会長、ありがとうございました。 選手部長をはじめ本部の方々、ありがとうございました。

■Vol.351

おはようございます。 高槻塾の岸野です。 理絵ちゃんの千アップポスターですが、 今川さんの、言われる通り、 本人とは、かけはなれて美化された まったくの別人だった事を反省しております。(笑) なお、今川さんのポスターですが、今回宮本さんが、 作ってくれました! 今川さん自身の本当の可愛いらしさがでていると思いますので、 一緒に送らさせて頂きます。 本当の可愛いらしさ?久美子はこちら

■Vol.350

おはようございます。 名古屋同好会の錦城です。 先日は高槻Jrの決勝戦に会長を筆頭に沢山の本部選手の方に 来て頂きましてありがとうございました。 お疲れ様でした。 今回は6回戦のあと約一ヶ月の準備期間があったのですが それまでに指摘されてた修正すべき点がまったく修正されず 乱れた内容となってしまいました。 本部の方達以外にも一般の方が多く見学来られてたのに カッコ悪かったです。失礼しました。 自分は決勝が終わってものの3時間もしないうちに いきなり鼻水ズルズル風邪をひいてしまいました。 (即周りから気ぃ緩めすぎと突っ込まれ) 皆様も今週末の決勝に向け日々熱の入った鍛練を 重ねておられることと思いますがあと少し風邪などを ひかぬようお気を付けください。

■Vol.349

会長、安田さん、花岡さん、本部のみなさんおはようございます。 先日の高槻Jr.決勝に足を運んでくださり、 本当にありがとうございました。 多くの人が間に合わせて下さったんだなあと思いました。 面倒を見てもらっているんだとも思いました。 本部のみなさんの行動力や責任感、使命感を感じます。 今回もまた、男っぷりを見せて頂きました。 自分はまだまだ本気になりきれてないことも気づかされました。 まだ変われる、そのうちはあきらめずにやっていこうと思ってます。 今週末の決勝は気合いを入れて見届けたいと 思いますのでよろしくお願いします。 名古屋同好会 班長 奥井 章生

■Vol.348

会長、安田さん、花岡さん、本部の皆さんおはようございます。 また、先日の高槻Jr決勝御越し頂きありがとうございました。 そして仁尾さん、第14期高槻Jr優勝おめでとうございます。 今期、初めて高槻Jrの選手として 一席を頂いたわけですが普段の行動、雀力共に選手として 自身の未熟さを自覚するばかりの一期でした。 最終戦においては会長や本部の皆さんがあんなにも沢山 かけつけて頂いたにも関わらずJrとしての試合を する事が出来ず申し訳なく、また情けなかったです。 やはり日常からの意識を高く持つ事や 日々の打ち込みでの集中力を持つ事などを しっかりやっていかないと駄目なんだと感じました。 不甲斐無い内容ではありましたが試合が終わり 時間が経つにつれ最終戦での会長のお話、 マネージャーのお話、本部の方々の審判など振り返れば とても幸せな時間だったと後から後から感情が込み上げてきます。 またあのような貴重な時間を過ごす事が出来る様 また一から始めたいと思います。 皆さん、これからも宜しくお願いします。 北九州同好会 班長  石山 明彦

■Vol.347

おはようございます。 名古屋同好会の西脇です。 高槻Jr決勝では、御指導頂きありがとうございました。 試合では、主審の安田さんから何度も修正を入れて頂いて、 たくさんの弱点が浮き彫りになって、それが実は日常の自分の 感じている弱っちいところで本当に隠せないんだと思いました。 そのためにどうしたらいいかは、試合中に頂いた言葉そのままだと 思いますし、試合後に頂いた「当たり前のことを一つ一つやって いかないとついていけない」ということをしっかりとやっていきます。 会長、マネージャー、本部の方々ありがとうございました。 安田さんありがとうございました。

■Vol.346

高槻Jr決勝お疲れ様でした。 仁尾さん優勝おめでとうございます。 始めて高槻Jrに本部の一人として決勝に付いていきました。 上下の差、選手の薄さ、それでも何とか残っている者で やってきた決勝、私のように雀力が足りない西浦さんも 一回戦大きく叩かれすぎて、そして3回戦仁尾さんから 24000を直接あがり、最後に仁尾さんが9600、まくれる手を上がってくれた。 この頃良く思う、会長の「全体は個なり、個は全体なり」が 決勝ということで特に強く見えたのかなぁと思いました。 高槻の方々のことも遅ればせながらで申し訳ないのですが、 名前とかではなく、スッと頭に入ってきています。 マネージャー宅での素敵なひとときも、 参加なしなのに車の送り迎えまでしてくださった高槻の皆様、 ありがとうございました。 ウワサのおいなりさんも食べさせてもらって、 美味しく楽しい一時でした。 マネージャー、ともみさん、ありがとうございました。 1つ、1000UPポスターなのですが、理絵が可愛すぎです。 アレは嘘です。ひがんでいません。本当です。 宮本さん、町田のポスター見に来てください。 本当の理絵の姿(矢部さん作)を見ることができます。 ちなみに岸野さん、私のもあんな感じで可愛く宜しくお願い致します。 町田本部 今川久美子 可愛すぎ?理絵はこちら

■Vol.345

会長、安田さん、花岡さん、本部の皆様、 先日は高槻Jr.決勝戦へ来て頂きありがとうございました。 評価の方はJr.2レベルと言うことで、 がっかりさせてしまってかなり残念な結果でした。 また、優勝した仁尾くんには本当に情けない負け方で悔しいし、 申し訳ない気持ちです。 試合後、安田さんや多田さんと同卓させて頂きましたが、 自分の打つ麻雀がまだまだ雀鬼流とは程遠いものであることが はっきりわかりました。 なるべく本部に行こうと思います。 日曜日の選抜の決勝には伺わさせて頂き、 学ばさせて頂きたいと思います。 よろしくお願い致します。 名古屋同好会 竹田 明

■Vol.344

高槻塾の辻岡です。 先日は高槻Jr決勝に会長始め本部の方々にご足労頂き有難うございました。 今期はいつも以上の人数で来られて、本部の行動力、 間に合わせ方、周りの者への関心の高さに、 改めて見習わなければいけないなと思いました。 志村さんに、もっと評価点に重きを置かなければ駄目だと言われて、 決勝の緊張に負けて私に戻ってしまってた自分に気付かされました。 ポイントよりも評価点が大事とやってきたつもりでしたが、 つもりじゃ駄目でもっと本物を目指して頑張ります。 余談ですが古島さんが百合ちゃんに「顔似てるし俺でどぅ?」と 声を掛けてくれてたみたいで有り難うございました。 本部の人とはあまり話す機会が無いので嬉しかったみたいです。 「どぅ?」って部分は気になりますが(笑) とっても雀鬼流的だと思いました。 (余談はもしかすると理恵さんに要らない誤解を 与えかねないのでHPには絶対に載せないで下さい) サクっと載せちゃいました(^_^)y 「どぅ?」って部分より理絵の字が違う方が問題かもね(^_^;)

■Vol.343

お早うございます。高槻塾:西浦です。 先日は高槻Jr.決勝戦に会長を始め多数の本部の皆さん、 お越し下さり有難うございました。 実力も然り、極度の緊張のせいか未熟さを露呈し、恥ずかしい限りです。 色々とご指摘頂いた点を今後も修正して行き、 次にお会いする時はもう少しマシな姿をお見せ出来ればと思います。 私に次回はあるのか?!(笑) という疑問はさておき、とり急ぎお礼まで。

■Vol.342

会長はじめ本部の皆さんおはようございます。 先日は遠いところ高槻まできて頂きありがとうございました。 いつお会いしても会長や本部の方達はかっこよく、さわやか で男っぽいです。すごく自分達にとって刺激になり、とてつもない 元気をいつももらえます。 表彰式の後、マネージャーが本部の人達を見て、頑張ろうと いう気持ちをいかに継続してやっていけるかというお話をされてい ましたが、会長、マネージャー、本部の人達のかっこいい姿を いつも心にやっていきたいと思います。 そして今回もインターネットの掲示を見て沢山の人達が高槻に 来てくれました。 鍵山先生や國方さんのような方達、そして今回高槻に来た人達。 雀鬼流、会長を通じて麻雀というジャンルを越えた人と人のつながり は本当に凄いなあと感じました。 これからも雀鬼流で、男の子でいこうと思います!!! 名古屋同好会 紙崎 智英

■Vol.341

桜井章一様 雀鬼会スタッフの皆様 高槻塾にて夫婦で見学させて戴いた宮地です。 先日は、高槻Jr.の決勝戦を見学させていただき ありがとうございました。 麻雀を始めるわけでもなく、お邪魔させていただく我々を おかしな夫婦だなぁと思われるかも知れませんが、 凄いなあと思う人物や、芸術や、音楽には生で触れたい、 との思いから3度目の参加をさせていただきました。 表彰式にて無礼にも夫婦揃って鼻パッチンをさせて いただいたのにもかかわらず文句一つなく、 やさしく笑顔でお話をしていただいた宮本さん。 (鼻パッチンの存在を知って以来やってみるのが 夢だったという妻は、帰り道でもハイテンションでした) いろいろと、夫婦生活について貴重で興味深い(?) お話を聞かせていただいた志村さん。 帰りがけに、撮っていただいた写真を 早速プリントアウトして手渡していただいた花岡さん。 まだ、数度しかお邪魔したことがない我々の名前を 憶えていただき温かなアドバイスをくださった安田さん。 その他、雀鬼会のスタッフの皆様にも、 毎回我々のような部外者を快く迎えていただき 本当にありがとうございました。 高槻塾の扉をあけて中に入って早々、 「やっぱり来たねぇ。来ると思っていたよ。」 と言葉をかけていただいた山田マネージャーさん。 毎回のようにお邪魔することがが果たして皆様にとって マイナスに作用してしまってはいないだろうかとの 思いを若干感じながらも高槻へと向かった我々にとって その言葉をかけていただいただけでも、 お邪魔させてもらってよかったなと嬉しく思いました。 桜井会長には毎回、このような機会を部外者で ある我々に頂き、感謝いたします。 日々の生活で少しでも実践できるよう頑張りたいと思います。 長くなりましたが、メールにて御礼まで。 宮地 徹 志村さん、ご本人を目の前にして言えませんでしたが、 好みのタイプはもちろん桜井会長さんです。 皆様ありがとうございました。 宮地裕子

■Vol.340

管理人様へ 初めまして、兵庫県在住の平田弘樹と申します。 初めてメールさせていただきます。 昨年、雀鬼会HPの事を知り、それ以来ほぼ毎日、 桜井会長の言葉をはじめ、雀鬼会皆様の日々のご様子など、 レポートを楽しく拝見させて戴いております。 また雀鬼会皆様の声から想像できる動作を自分の事に置き換えながら、 人として正しい行動が出来るよう桜井会長の言葉に学ばさせて戴いております。 本当にありがとうございます。レポートに感謝! また、このHPから知り得た國方さんの論文には、本当に感激しました。 私自身2年前から子供の保護者として小学校のPTAに携わっており、 子供たちに「あいさつ運動」なる事を、繰り返し取り組んでいますが、 元気に挨拶を返してくれる子から、黙って無口で行ってしまう子までいます。 最近はだいぶ子供たちにも顔を覚えてもらえるようになり、平田のおじさん、 ○○ちゃんのお父さんなどと少しづつ、声を掛けてくれるようになりました。 子供から元気をもらえてうれしいかぎりです。時には注意をし、叱ったりする 事もありますが、子供を叱りながら自分を叱っていると思うような時もあります。 子供は夢を持っています。そんな子供達から素直な心を学ばせて戴いてます。 まだまだ長い人生、勉強の繰り返しですね。 1/20の高槻Jr決勝戦に桜井会長がお越しになられるようですが、 ぜひ、見学させて下さい! 私は雀鬼流麻雀をよく知りませんが、その雰囲気や覇気を体感させて 下さい。どうかよろしくお願い致します。 兵庫県 平田弘樹

■Vol.339

会長、安田さん、花岡さん、おはようございます。 北海道利尻島同好会の柴田です。 ホームページの365回達成おめでとうございます、 そして、お疲れ様でした。 自分は見るだけでしたが、 作られる方は本当に大変だったと思います。 特に自分達のように毎日道場に顔を出せない者にとっては、 とてもありがたく、楽しみで毎日どんなことがあっても チェックはしていました。 また続いていくのであれば、 楽しみにして見ていきたいと思います。 本当にありがとうございました。 ホントに遠いところからありがとうございます。 当たり前だけど、やっぱり利尻や沖縄で、 見てもらってるってのはうれしいですね。 来年もよろしくお願いしま〜す。(花岡)

■Vol.338

会長、365回完走おめでとうございます。 ほぼ毎日といっていいほど、たくさんのものをもらい続けました。 道場のことが想像できて楽しかったり、うれしいことや、きびしいことも、 色んな顔があって、球を投げ続けて下さって、受けきれないうちにまた別の 球が投げられて、、、とっても楽しかったです。 町田道場や本部にはまだまだ追いつけないですが、 ほぼ毎日といっていいほど通っている道場があって、 道場を守ってくれている仲間がいて、 こんな集まりは他にないよなってつくづく思います。 あっというまの一年でした。 本当に多くのものを、会長ありがとうございました。 安田さん、花岡さん、スタッフの皆さん、ホームページ、 ありがとうございました。 名古屋同好会班長  奥井 章生 班長!お疲れ様でした。 奥井さんと過したあの夜(朝)は忘れません(笑) 来年もよろしくお願いしま〜す。(花岡)

■Vol.337

365にも及ぶReport… 会長、安田選手部長、花岡さんをはじめ携われる皆様、 道場ではもちろん、ホームページという打席にも毎回立たれ、 1日1本を越えるペースで更新され教えや学び、 心温まるReportをいつもありがとうございます。 ホームページでしか触れ合う事が出来ない方々も多いなか、 自分は会長や皆様の側にいさせて頂き、 直接ご指導して頂ける幸せと感謝の気持ちでいっぱいです。 いつも頂いてばかりでなかなか返す事ができませんが 会長や皆様の為に出来る事を考え心ある行動を心掛けたいと思っております。 今後ともご指導宜しくお願い致します。 佐々木 丸 おお!丸さんだ!なんだかうれしいなぁ 今年もお疲れ様でした、来年もよろしくお願いします。(花岡)

■Vol.336

会長!安田選手部長!雀鬼会の皆様! ホームページVOL365達成おめでとうございます! 真の伝説を自分が生かされているときに見れて本当に幸せです! 感謝です! ありがとうございました! そして奇遇ですが、本日鍵山相談役主演のDVDが届きました!!!!!! 来年は自分も365日継続できる事を掲げます! 失礼します! 小嶋孝明 なんだかんだで沢山メールいただきました。 ありがとうございました! 雀鬼流マニアにならないようにね〜(花岡)

■Vol.335

桜井会長 お疲れ様でしたm(_ _)m今年一年、 桜井会長のレポートを毎日のように読ませていただきました。 ありがとうございました。これからも読めたらうれしいです。 宮野哲治 道場にも来てくださいね〜!(^_^)

■Vol.334

会長、安田さん、花岡さん、 本部、町田のみなさん、おはようございます。 先日は本部忘年会に参加させて頂きありがとうございました。 もちろん馬車で伺いました。。。 話は逸れましたが、 今回初めて参加させて頂いて感じたことは、 やっぱり志村さんは凄い!ということです。 御本人いわくの行き過ぎの感があったかもしれませんが、 漢は前に出てなんぼといった感じで 勢いよく場を盛り上げられる所などは 大いに見習いたいと思いました。 あと、本部や町田の方を見て、立場に関係なく、 突っ込むべき所はしっかり突っ込んでいくんだ というのを学びました。 また、自分は金村さんと同じ部屋で、 金村さんには終始面倒を見て頂き、 指導もして頂きました。嬉しかったです。 ありがとうございました。 ちょっとヒヨリ気味でしたが、 たくさんの触れ合いや学びがあって、 参加してよかったと思いました。 また、伺いますのでその時は宜しくお願い致します。 名古屋同好会 竹田 明

■Vol.333

おはようございます、 昨日は忘年会に参加させていただきありがとうございました。 正直今年はいろいろありまして行こうかどうか迷ったこともありましたが、 同じく本部扱いとして、何とか都合をつけていこうとする仲間の姿をみて、 参加する決意ができました。 かなりのハードスケジュールで帰ってきたらくたくただろうと思ってましたが、 ここ二、三ヶ月ないくらい元気な姿で帰ってくることができました!(^^)! 去年とは違って、かなりゆっくりした感じがありましたが、 金村さんと同じ部屋で、一緒に行動させていただいたり、 いろいろ話しをしてくださったりして、有意義に過ごすことができました。 宴会での志村さんの豹変ぶりはいままでで1番なんじゃないかとも思いました(*_*) 今高槻の番付10番に《小便熊公》がしっかりそびえ立ってます。 あのお方と飲みに行く回数はかなり減りそうですが、 明るく楽しく元気よくやっていきます(T_T) 道場長に会えなかったのが残念ですが、会長が言われたように、 《体》を大切にやっていきます。 ありがとうございました。 高槻 仁尾俊治

■Vol.332

会長、安田さん、皆さんおはようございます。 先日は忘年会に参加させてもらい、ありがとうございました。 とにかく志村さんのこわれっぷりというか、暴走はすごかったです。 まさにワンマンショーでした。 下北の鼻パッチンの事といい、長生きはできない人だなと思いました。 会長はじめ楽しい方達と一緒にご飯を食べ、風呂に入り、お酒を飲み、 最高の時間を過ごさせてもらい、ありがとうございました!! 今年も残りわずかとなりましたが、もう少し走っていきたいと思います。   名古屋同好会 紙崎 智英

■Vol.331

お疲れ様です。 10月8日に大阪で行われた楽しいふれあいの会に 参加させていただいた宮崎県の内田浩司と申します。 桜井会長、雀鬼会の皆様、楽しい時間をありがとうございました。 レポートVol.347に紹介されている國方卓様の 雀鬼流と鍵山先生に関する論文を読ませて頂きたいのですが、 國方様に許可を得て雀鬼会のホームページに 載せていただくというのは無理でしょうか? 何卒よろしくお願いします。 失礼します。 國方さんの論文は、 読売新聞全国版に1月中旬に掲載予定だそうで〜す。

■Vol.330

町田道場の皆様へ こんにちは。先日、体験卓で打たせて頂いた福士です。 先日はありがとうございました。 牌を倒すこともろくにできなかった僕に一つ一つ丁寧に教えて頂き、すごく嬉し かったです。牌の切り方、手順、捨て牌の揃え方、姿勢・・・それなのに僕は手 牌だけに気持ちが入ってしまって教わった事をすぐ忘れたり、声をかけられても、 まともに反応できない始末・・・情けないです。 数々の失礼な振る舞い、本当に申し訳ありません。 そして終電まで自分などと打って頂き、本当に感謝しています。僕も自分なりに、 少しずつでも、良い方向に変わっていくことを目指していきます。 ありがとうございました。 町田スタッフの矢部です。こちらこそありがとうございました。 確かに手牌に目が多くいっていたのを覚えています(笑) が、みんな最初はそうですよ。自分なんかは今だに怪しい限りです。 失礼な振る舞いはなかったですよ、それよりもまた遊びに来て下さい。 仕事が早く終わった時や、休みの日などお待ちしてますね。 タテ切り一緒に練習しましょう。

■Vol.329

雀鬼流全国大会に参加させて頂きありがとうございました。 前日の町田道場で行われた月例会では、 桜井会長と同卓させて頂きとても嬉しかったし、 いい思い出になりました。 大会後に道場にお伺いした時も、 橋本さん、清川さん、チャッペさんと 同卓させて頂き嬉しかったし、 道場の皆さんに温かいご指導を頂きありがとうございました。 東京での3日間、桜井会長、スタッフ、道場の皆さんの 温かさにふれあえてとても幸せでした。 私も道場で学んだことを生かし、頑張っていきます。 また、道場に行った時は、ご指導よろしくお願いします。          庄内同好会  岡部 亨

■Vol.328

第32期小冊子を注文致しておりました 柾木 宏治 です。 昨日小冊子届きました。 雀鬼会事務局 村瀬道場長様 ありがとうございます。 また、会長のサインも頂戴していただき、重ねてお礼申し上げます。 余談ではありますが、牌の音町田店サブマネージャーの 橋本貴行と私は橋本が新潟で学生していた頃の同級生でありまして、 当時はよく一緒につるんで遊んだりしておりました。 今では私は地方に在住しており、 この頃では久しく顔を合わせる機会がないのですが、 オフィシャルサイトなどで元気そうな姿を確認できて うれしく思っております。 これからも橋本へ皆様方の 指導、叱咤、激励のほどよろしくお願い致します。 敬具 新潟の柾木みてますか〜ぴーすぴーす! 懐かしいですね。 随分経ちますが気に掛けてくれていたようで、 照れくさいけど、うれしいです、ありがとう。 僕もたまにみんな今どうしてんのかなぁと思う時がありますよ。 彼は、僕が地元で雀鬼流のマネごとをしていた時に 一緒にやってくれた一人で、 相手がいることのありがたさを実感させてもらってました。 道場に何度か来たこともあるんですよ。 今は良い環境の中で過ごせているようでなによりですね。 もしまた会うことがあれば雀鬼会自慢でもしちゃおうかな(笑) 私的Voiceになっちゃいそうなので(笑) 今日はこの辺で失礼させて頂きまーす。 柾木、またねー。   橋本

■Vol.327

Vol.279を載せて頂いた、金沢の大畠と言います。 記名忘れしてしまいスミマセンでした。(;^_^A もうすぐ、雀鬼流を学んで2年が経とうとしてます。 その間、学ぶ前とは違い、見方、感じ方、考え方などが、 スゴく変わりました。 DVDやHPの書き込みを何度見ても、 「あぁ、これが本当のあったかさだなぁ。」と思い、 まだまだ自分には足りないし、 少しずつでも自分が周りに温かさをあげられればなぁと思います。 会長の教えを守り、麻雀だけではなく、 仕事や私生活などでも良い方向へ変化出来れば…と言うより、 変わろうと思います。o(^▽^)o あと…、実際の卓での麻雀をやった事が無く、 ゲーセンやネットでの対局が多いです…○| ̄|_ 早く、本物の卓でしたいですねぇ…。( ÅД゜) こんどは記名でありがとうございます(^_^)/ ネットやゲームでは雀鬼流にはなりません。 まぁ最近は麻雀ですらないとのことですが(^_^;)。。。 金沢同好会を訪ねてみるか、是非道場にも遊びに来てくださいね。

■Vol.326

おはようございます。 全国大会では、準備、運営、後片付けと 大変お世話になり、ありがとうございました。 本当に幸せで、楽しい一日を過すことができました。 初の全国大会で、緊張しましたが、 審判の皆さんのおかげで、予選四試合終えることができました。 多田さんが走った時に、三人で力を合わせることができず、 私はペナを犯し、試合を壊してしまったことが反省です。 困難な状況で自分の仕事がしっかりできるようがんばります。 決勝戦は、山田マネージャー、道場長、金村さん、志村さん、 古島さんの卓を見学させていただきました。 スムーズな基本動作、そして何より強さを伝えていただき、 本当に自分にはもったいない時間でした。 そして、最も印象に残った打ち上げ。 私の中で会長が近くにいらっしゃるというだけで幸せなのに、 たくさんいただきものがありました。 木津さん、松井さん、とにかく強いのに、温かい。 強いから温かい、だったら目標となる大人が近くにいる、 感謝心を持ち、日常生活を改めていこうと思いました。 会長の酔っぱらった姿、安田さんの言葉、冷静に突っ込む道場長、 いじられる志村さんに、いじる金村さん、 とにかくとにかく楽しい時間でした。 いい大人とは、子供がなりたいと思えるような大人のこと、 男は忍耐、女は我慢等、分かりやすく教えていただきました。 特に試合前の会長の言葉で、 子供のために、雀鬼流を学ぶようアドバイスをいただいたことが 印象に残っています。 娘二人、みのり、はるひが強く生きれるよう、 支えていきたいと思います。 本当なら、本部道場で教えて下さった 小島サブマネ、清川さん、ノックさん、百武さん等等、 皆様にごあいさつをしないといけなかったのに、 特等席で劇を観ていたもので、いけず、 申しわけございませんでした。 皆様のおかげで今の自分がいます。 本当にありがとうございます。 緒方さんは、北九州同好会から、 本部道場へ元気を運んでいると信じています。 明るく元気、楽しくがんばってほしいと思います。 ホームページの会長の言葉より、後一年はあるとのことですので、 残された時間、精一杯がんばります。 本当にありがとうございました。今後ともよろしくお願いします。                北九州同好会 佐藤貴弘

■Vol.325

雀鬼流は麻雀じゃない、ですか。 一昔前、初めて入社した会社での新入社員研修で永平寺の連れて行かれたのですが、 そこにいたぼんさんも同じような事を言っていました。 「私達のしている掃除は、世間一般の掃除とは違います。  美を超越しています。ごにょごにょごにょ・・・。」と。 このことは、たまたま他の一般参加者の一人が若坊主のしている掃除ぶりを見ていて、 「あれではイジメではないのか?ブツブツブツ・・・。」と念仏を唱えている時に、 たまたま通りがかったぼんさんに 「あれは酷いでしょう!なぜあんな事させてるんだ?  あれではイジメとかわらんじゃないか!!」 とつかかった時に、そのぼんさんが言った言葉でした。 俺もその掃除ぶりを傍から見ながら、 「よくやるな〜。疲れんがかな〜。て言うか、なんちゅう元気ねん!」と思ってましたが、 「なるほど〜。美を超越すると掃除があーなるがか。すけ〜な〜。」とも思いました。 (発狂者の如くでした) 雀鬼流麻雀も、やっぱ大変なんでしょうか? なんとなくですが、気持ち良さげな感じもしているのですが。 (それでいてなんとなく怖いので手はだせませんが) 安田さんは行ける所まで行くそうですが、がんばってくださいね。 陰ながら応援しています。 (違うレベルってなんですか?すごく気になりました。) 田中崇 美とか超越とかそんな大仰なことじゃないと思いますよー。 雀鬼流は大変です。教科書がないから(笑)。 行けるところまで行くつもりですが、年内持つかも心配です(笑)。 「違うレベル」なんてまったく分かりませーん。 僕らは目の前にあることやるだけでーすv(^_^)v

■Vol.324

桜井会長、雀鬼会の皆様へ 先日は、わたくしの3?才の誕生日に、 皆様からのお心遣いを頂き、ありがとうございました。 予期せぬ事にビックリ!しました〜 いつも色々と気にしてくださって感謝しております。 また、みなさんが高槻に来られたときには、 少しでもお返しができるように、お料理の勉強をしておきます。 最近、急に冷え込みましたので皆様風邪など、 ひかないように、お気をつけください。               山田 智美 高槻塾の山田英樹マネージャの奥様、智美さんからのメールで〜す! ご丁寧にありがとうございます。 先日、高槻の宮本が試合で本部に来たおり持ってきた色紙に 皆で寄せ書きして、いつも高槻に本部生がうかがった時、 大変大変美味し〜いお料理をご馳走していただいているお礼など お誕生日のお祝いをかねて書かせていただきました。 会長をはじめ、みんなまた本当にうかがうのを楽しみにしています。 いつもご迷惑をおかけしますが、またよろしくお願いしま〜す。m_ _m

■Vol.323

小冊子届きました! 今日家に帰ると届いていました。 宛名がすべて手書きで、しかもものすごく丁寧な字で書かれてあり 大変感動してしまいました。 なんだか嬉しくなって涙が出そうになりました。 心して読まさせて頂きます。ありがとうございました。               長崎県 開田健一 HPなんか初めても実際はかなりローテクなんで、手書きです! また、読んで感想等ありましたら送ってくださいね〜

■Vol.322

おはようございます。町田Jr.IIの金です。 安田選手部長に花束を。というわけで、 ReportとVoiceが相次いで怒涛の300up、おめでとうございます。 そしていつも更新ありがとうございます。 Report Vol.302を読んで謎が解けたのですが、 安田さんの天才的な受け答えや動きは、脳を手術した効果だったのですね。 自分も、ペナルティしなくなる手術とか基本動作が良くなる手術とか あったら受けたいです...ってすみません調子に乗りすぎですね。 けえかほおこく - 11がつ14日 ぼくわこれからじゃんきかいで友だちをいっぱいつくるつもりです。 という事で、やはり地道に励んでいきたいと思います。 引き続き末席に居させてもらえれば幸いです。 雀鬼会でダニエルキースを読むような奴は金だけですな…。

■Vol.321

はじめまして。こんにちは。 桜井会長・雀鬼会の皆様。 僕は、鈴木信之介という者です。二十二歳の男です。 雀鬼会の存在を桜井会長の本で知り、 メールを書かせて頂いております。 いくつか、質問したいことがあるのですが、よろしいでしょうか?   僕は、ほとんど麻雀は、初心者(役がわかる程度)に近いのですが、 それでも、道場に伺わせて頂いても大丈夫でしょうか? 質問は、必ずお答えできる訳ではありませんが、 いつでもどなたでもOKですよ。 勿論、初心者の方も上級者の方(笑)も いつでも道場に来ていただいて全然大丈夫ですよ〜 是非一度打ちに来てください。

■Vol.320

おはようございます。名古屋同好会の西脇です。 全国大会への参加、ありがとうございました。 予選では、本部の方々にことごとく跳ね返えされ、 まだまだ足りないことだらけだと教えて頂きました。 地方組としても日々意地見せてやっていかねばと思います。 決勝では、初めての審判をさせて頂きました。 花岡さんから渇の入った集計用紙には慎重に記入し、 集計班に手渡すことができたときにはホッとしました。 が、集計班からの試合の状況を質問され準備不足に焦り、 緊張感で一杯となり、あっという間に決勝4回戦が終了しました。 審判してて思ったのは、常に声をだす機会も多く、 連呼することによって、会場の隅から集計班へ つながっていく感じが気持ちよかったことです。 そして、裏方の方々を含め、 たくさんの役割や準備があって 全国大会が成り立っていることを改めて思いました。 会長、安田さん、花岡さん、本部の皆さん、全国の参加された皆さん、 ありがとうございました。

■Vol.319

前略 雀鬼流全国大会では、大変お世話になりありがとうございました。 私は、8回、10回、11回と今回で3回の参加をさせて頂きましたが、 結果は惨敗でした。 しかし、今回の大会が一番得るものが多かったと今では実感しています。 私の入った卓では、 私以外が一定のリズムで頑張っているにもかかわらず、 一人私だけが“私”のリズムで打牌を繰り返し、 皆様に大変迷惑をかけたこと。 勝ちたい、ペナルティーをしたくないという気持ちが 全面に出たこと。 本当に恥ずかしい、男らしくない麻雀でした。 特に、1回戦目の下家の小鉄さんには本当にすみませんでした。 今、地元に帰り、同好会の大会後のミーティングと練習をして、 来年は、結果よりも全力で胸を借りる男らしい麻雀を打とうと 心に誓っています。 同好会としては、審判の勉強に力を入れていこうと ミーティングで話し合いました。 そして、山形庄内同好会をあったかい、 よりつながりの深い同好会にしたいと考えています。 金銭面で“間に合っていない”ので、 毎月参加できることは無理なのが現状ですが、 月例会の参加も1度は行きたいと考えています。 月例会のお誘いを頂きまして本当にありがとうございました。 また皆様にお会いする時には、少しは男らしい麻雀を打てるように、 日常から意識して自分を変えていけるように努力します。 寒い冬が間もなくです。 カゼに負けないように日々過しましょう。 下手な文章を最後までお読み頂いてありがとうございました。 正直、文章を書くのはおっくうなのですが、 少しずつ自分を変える努力を心がけたいと思います。 ありがとうございました。               森屋 稔

■Vol.318

桜井会長・雀鬼会の皆様へ 庄内同好会の佐藤良典です。 全国大会に参加させていただきありがとうございました。 他では決して味わう事のできない熱い一日を過ごす事が でき感謝でしています。 私は初の決勝進出を果たすことができました。一つの 喜びでした。スピードが違い準備が間に合わずペナルテイを 重ねてしまいました。 「当たり前の事を当たり前のようにやる。」安田さんに後ろ から声を掛けていただき集中して望みました。 昨日大会後同好会を開きました。 数多くの思い出をたくさん頂きました。それに共通して もっと強くなりたいという思いが見られました。 基本動作から数々の指摘を受けた事を直していきたいと 思います。 会長に「庄内は暗いなぁ」いわれないように「明るく」いきます。 これからもご指導よろしくお願いします。

■Vol.317

下北、町田のみなさまお疲れ様です。m(_ _)m 山形庄内同好会の 照 井 研 矢 です。 昨日は全国大会が終わって以来、 初めてのこちらでの例会でした。 自分たちだけでやってみると うまくいかないことが多々ありました。 逆に、全国大会がスムーズに進行するよう いかに配慮されていたかを痛感しました。 選手が迷うことなく打牌することはもちろんですが、 審判としての力も付けなくては 一体感のある対局を作ることができない、 と分かりました。 大会当日は 審判(それとも指南役?)として私の後ろについてくださった 村瀬さんとチャッペさんから 温かいオーラを背中に感じながら打つことができました。 ありがとうございました。 (打牌はむちゃくちゃでしたが・・・。)(^_^;) 集計のために ネットワークまで組んでしまう裏方の皆様にも 脱帽です。 山形庄内は今月から 名古屋の秋葉さんを迎えて再出発することになりました。 「山形庄内も少しはマシになったな。」 と言われるように明るくがんばっていきます。 ありがとうございました。

■Vol.316

おはようございます。名古屋同好会の秋葉です。 会長、今年も全国大会の場をご用意していただき、 ありがとうございました。 準備・運営していただいた下北・町田の皆様ありがとうございました。 全国の見知った顔が続々と集まってきて出会えるのは、 それだけでうれしくなります。 会長、安田さんの楽しい進行と、真剣な麻雀と、 うれしいおもしろいの連続でした。 個人的な成績は振るいませんでしたが、 それでも楽しいと思えました。 最近は目線や姿勢に気をつけて日常を過ごすよう意識しています。。 少しでも成長しなければと、また気持ちを新たにやっていこうと思っています。 今年も充実した一日を体感できました。 本当にありがとうございました。

■Vol.315

おはようございます。名古屋同好会の水谷です。 全国大会に参加させて頂きありがとうございました。 今回展開にめぐまれ決勝進出しました。 決勝戦の途中まではノーペナ完走を目標にしていましたが、 途中からこんなにも豪華な顔ぶれを相手に打たせていただけるのだから、 たとえペナルティを犯したとしても 立ち向かっていこうと腹が決まり、 気を入れて戦うことができました。 また今回会長にご指導頂いた視線の効果だと思いますが、 朝から会場がずっとしまっていたように思います。 最近会長や本部の方々から、柔軟体操や体遣いをご指導いただきますが、 柔軟な体やしぐさの大切さを 実感した一日でもありました。 今後ともご指導ください。ありがとうございました。

■Vol.314

雀鬼会の皆さんへ 飛騨古川同好会の土洞です。 今回全国大会に参加できず申し訳ありませんでした。 いやぁ〜間に合っていませんでした。本当にすいませんでした。 村瀬さん達に骨をおって頂いたのに結局ダメでした。 村瀬さん安田さんありがとうございました。 ごめんなさい! 聞く処古川同好会だけ参加できず 酒だけの参加になってしまってそうで・・・・ 又お会いできる日を楽しみにしております。 最後になりましたが、会長お身体を大事にして下さい。 又皆様も季節の変わり目ですお身体に充分な気配りを・・・              土洞 辰巳 デシタ

■Vol.313

おはようございます。 町田道場の沓掛です。 全国大会は本当にありがとうございました。 一番心に残ったのが花岡さんの喝でした 全員が手を抜いたりだらけたりしている訳ではない でも 新の心から真剣にやっている人たちから 見ればまだまだぬるいということを教えられました。 町田道場でもそれぞれがレポートを 書き自分の思ったことを書いています。 VOICEでも読み切れないくらいの感想を皆から集め 一日中100人以上が熱狂した大会に参加出来たことが 非常に今振り返ると有り難く、また不思議な感じです。 素晴らしい時間をありがとうございました。

■Vol.312

おはようございます。北海道利尻島同好会の脇です。 先日の全国大会では大変お世話になりありがとうございました。 三回目の参加で初めて決勝にも進出させていただきましたが、 緊張で真っ白になってしまいペナルティーを6回も犯してしまいました。 それにもかかわらず、会長のご温情により賞品までいただいてしまい、 申し訳なさと感謝の気持ちでいっぱいです。 打ち上げの席でも楽しい思い出をたくさんいただきました。 会長やみなさんのお話を聞けたり、みんなで長淵を熱唱したり 一年ぶりに地方の仲間に会えたり温かい人達に囲まれた 他では味わえない最高のひとときでした。 あそこに集まった仲間みんなが幸せになって欲しいです。 他にも、多田さんの家に泊めていただいたり、道場でおみやげをいただいたり うれしい事がたくさんありました。 いつもいただいてばかりで、いろんな事が間に合ってない自分ですが みなさんに教えていただいた事、気づかせていただいた事を忘れず 目線を少し高くして胸を張って明るく生きれるようみなさんを目標に頑張ります。 本当にありがとうございました。 これからも御指導よろしくおねがいします。              北海道利尻島同好会 脇 慎一郎

■Vol.311

この度は、全国大会に参加させて頂きまして、ありがとうございました!! 選手としてではなく、見学としていきましたが、すごく緊張しました。 皆様方の温かさや熱意、最後の打ち上げでの一体感、 すごく感動させていただきました。 本当に、全国大会に参加してよかったと心から感謝しております。 また、全国大会後に町田道場、下北道場へ行き、大変おせわになりました。 いくら感謝しても足りないぐらいの、思い出をいただきました。 ありがとうございます!! 次の全国大会には、選手として行きたいと思います。 今回の経験を生かし、回りに迷惑をかけないように頑張っていきたいと思います。 桜井会長をはじめ、本部・支部・同好会の皆様、 全国大会を見学させていただき、たくさんの感動をいただきました。 ありがとうございました!!感謝!!              北九州同好会 宮本

■Vol.310

先日の全国大会は本当にお疲れ様でした。 年に一度のお祭りであり、支部や同好会の人達にとっては、 本部の選手と真剣に打ちあうことのできる試合でもあり、 それゆえ学ぶことも多く、それ以上に普段なら絶対味わうことのできない 楽しさを共鳴できる唯一の空間です。 何人もの人が書いてますが、会長が意識するよう言われた目線。 たったそれだけでいつもより前向きになり 会場全体が生き生きしていました。 姿勢を変えたり、目線を変えるだけでこんなにも変われて、 一生懸命声をだすことで元気を取り戻せる、 そういうことを強く感じることができました。 いつもの事ながら、楽しかったの一言では勿体ないくらいの 貴重な時間をいただき、それをきらすことなく次に繋げる事を 大切にしていきます。 有難うございました。              高槻 仁尾俊治

■Vol.309

会長、安田さん、花岡さん、並びに本部の方々全国大会お疲れ様でした。 また今年も全 国大会という場を与えていただき、ありがとうございました。 今年は本部、支部、同好会だけの大会とあって、一本筋の通ったものとなるだろうと思 い、自分なりにかなり気合いが入っておりました。始まってみるとやはり和気あいあい とした雰囲気の中にも、適度な緊張感が走り、普通の集まりでは考えられないような手 際で事が進行する様を目の当たりにし、以前から言われていた「お客ではいけない」と いう気持ちがたかまってきました。途中花岡さんの厳しい活もあり、これもまた雀鬼流 らしいなと、身を引き締まらせました。 普段ペナばかりの自分が、思いの外高い順位となりいろいろなお土産を頂きましたが、 もし次があるならば、「誰だこいつは」と言われることないよう存在感を出していきま す。またこれは他の仲間から後押しされ、いただいた力に違いありませんので、いただ いたものを少しでもまわりに返していきたいと思います。 二次会も含め、本当に楽しい一日をありがとうございました。 名古屋同好会 坂井明彦

■Vol.308

おはようございます。高槻Jr.の辻岡です。 先日は全国大会を開催していただき有難うございました。 一般参加が無くなり11回目にして、 また新しい意味が全国大会に加わったと思います。 今年も本部圧勝でしたが、次あるならどれだけ支部、 同好会が輝けるか、存在感を出せるかを張り合っていきたいと思います。 今年は会長の目線のお話しとマネージャーの股割りのお陰で、 背筋を伸ばして、楽しく過ごす事が出来ました。 この日を忘れずに自分が楽しむだけじゃなく、 自分から楽しみを発信出来るよう明るく元気良くやっていきます。 会長、安田さん、花岡さん始め本部の方々有り難うございました。

■Vol.307

会長、安田さん、花岡さん、本部、町田の皆様、おはようございます。 今年も全国大会という場を与えてくださり、ありがとうございました。 自分達よりも遠く離れた所で頑張っている他の同好会の方々との触れ合いは 本当に勇気付けられますし、本部の方々の行動を見させて頂くことで、 本当に多くの事を学べ、まだまだ足りないんだということを気づかせて頂けます。 厳しい大会とはうって変わって底抜けに楽しい2次会も雀鬼流ならではで、 一体感があって本当に楽しかったです。 それにしても全国の雀鬼流を志すまさに同志達と真剣勝負の大会。 その場で本部扱いとして頂いてる自分の予選敗退は本当に不甲斐なく。。。 あぁっと、考えると暗くなるので止めます。。。 奥井と竹田は破門。。。ポキッ!!会長、それだけは。。。 とにかく前向きに頑張ります。決して軽く考えてる訳ではありません。 勝つべき時に勝てるように、明るく元気に修行します。 また、馬車で伺います。 会長、安田さん、花岡さんをはじめ裏方の皆様、 本当に楽しい一日をありがとうございました。 名古屋同好会 副班長 竹田 明

■Vol.306

会長、安田さん、本部の皆さんおはようございます! 高槻番外リーグ藤田耕輔です。 全国大会お疲れ様でした。 毎年の恒例行事である全国大会 毎年楽しみに行かして頂いてます。 今回特に印象に残った事は会長に言って頂いた目線のお話。 自分の事がピタリと当てはまり頭にガツンときました! 普段から自然と目線を下げて生きてる人間に全体なんか見渡せる訳が無い。 目線を上げるからこそ全体が見え、果てには後ろで起こった事が・・・・ これは会長だけですよね(笑) そして予選、高槻勢は、鍛錬不足がたたりまだまだ足り無い物が有ると云う事。 本部選抜の方達や本部Jrの方達が誰一人落ちる事無く決勝まで 登って行った事には強さや使命感を強く感じました。 決勝ではオーナーの選抜の方達に基本動作の美しさや強さを見せて 頂きありがとうございました。 自分も少しでも近づいていければと思います。 そして毎年あるサイコーの打ち上げ!ヤバい楽しすぎです。 一昨年よりも去年。去年よりも今年と毎年楽しくなっていきます。 サイコーの全国大会を有難う御座いました!会長有難う御座いました!

■Vol.305

山形庄内同好会、新潟の菅原博之です。 先日の雀鬼流全国大会、本当に有り難う御座いました。 自分のような麻雀も雀鬼流もド素人な人間が全国大会に出場するなんて、 本当に失礼で、身の程知らずな感じで皆さんに大変ご迷惑をかけたことを 深くお詫びします。 全国大会前日の町田道場での月例会。 雀鬼流を学んで2ヶ月、初めて道場に行って本部の方々と打たせて頂き、 しかも夢にまで見た桜井会長に会い、しかも同卓させて頂き 幸せ一杯で何もかも真っ白になってしまいました。 桜井会長有り難う御座いました。 あと、こんな初心者の自分に優しく指導してくれた 本部の方々本当に有り難う御座いました。 雀鬼会の皆様の温かい心がすごく自分の心に伝わり胸が一杯になりました。 名古屋同好会の皆様も本当に有り難う御座いました。 自分はこれからは本部の方々を見習い遠い地方ではありますが 雀鬼流の精神、勇気と素直を家庭、職場、社会に 貢献して行きたいと思っています。 麻雀も少しずつ強くなっていきます。 本当に有り難う御座いました。

■Vol.304

北九州同好会の馬渡です。 会長はじめ安田さん、下北、町田道場、竹書房の皆さん全国大会 本当にお疲れ様でした。そしてありがとうございました。 今年もこの1年でもっとも温かく、楽しい日が過ごせたことがうれしく、 ありがたかったです。 あっという間の1日で誰それなく盛り上がってできた大会だったと思います。 この大会を陰で支えてくれた裏方の花岡さんや そのサポートをしていただいた方には尚のことお疲れ様でした、 そしてありがとうございました。 やはり見えにくい部分だけに苦労はことさらだったと思います。 この思いを胸にさらに北九州もりもり上がっていきたいと思います。 これからもよろしくお願いします。

■Vol.303

おはようございます。高槻塾の木田です。 会長、今年も全国大会をして頂きありがとうございました。 安田さん、花岡さん、下北本部、町田支部の皆さん、 ありがとうございました。 高槻勢も自分個人もショボイ内容、 成績だったかと思いますが、スゲー気持ちいい! と思いながら打たせてもらってました。 高槻では作れていない麻雀でした。 ですから、高槻の結果も自分がペナルティーをした時も、 実力通り、当然の結果だと思いました。 あの中でペナルティーを出してしまうのが悪いんじゃなくて、 高槻での練度のヌルさが悪いんだと思います。 自分らにも出来る筈だし、イメージを無くさずもっと格好よく 気持ちいい麻雀を皆で目指します。 同好会の皆さんも指導してくれる人がいないのに本当頑張ってる。 高槻がヌルいままではシャレにもならないです。 そして打ち上げ、サイコーに楽しかったです! 今年も会長がビールを飲まれ、悪くはなかったんだなーと。 後はノリノリで進んでいく話に笑いっぱなしでした。 楽しく、元気よく。これがなきゃ!という感じ。 本当にいただきっぱなしです。 また、少しずつでもお返しが出来るように、 目一杯やっていきます! 今年もありがとうございました!! 高槻塾スタッフ  木田 英吾

■Vol.302

おはようございます。 高槻塾の西浦です。 先日は全国大会、皆さんお疲れ様でした。 今年も楽しい大会にして頂き、会長を始め、 本部の皆さん、本当に有難うございました。 自分は本大会で3度目の全国大会で、 今回は以前のような異様なガチガチの緊張はなく、 当日の朝からワクワクした気分で迎えることが出来ました。 勿論、多少の緊張感はありましたが、それでも「エー感じ」で迎えました。 結果はワンペナの予選落ち、それも次点・・・ 正直、ショックでしたが、これも実力。 高槻Jr.の多数も予選落ちで、これも実力。 やっぱり本部の方、特に選抜の方で1,2回戦終了時に下位にいて 這い上がってこられた方とは決定的に何かが違うのでしょう。 まだまだやる事が沢山あり、逆に励みになり、2日経った今、 何だかいつもより元気になっています。 麻雀の事、普段の行動といつも楽しく、気を引き締め、気付いた事、 少しでも理解した事をやっていきます。 本選は普段でもまともに出来ないのに主審をやらさせて頂き、 予選以上の緊張感でした。 主審が真っ白になるなんてあり得ないことだし、 迷惑は掛けられないので、まさしく必死でした。 その必死さが伝わったのか、難しい状況を迎えることもなく、 他力ながら無事?終えれて、胸を撫で下ろしました。 2次会も終電に乗る為、途中で帰りましたが、 後ろ髪を引かれる思いでした。 前回・前々回の2次会ではまだ皆さんのこともあまり知らず、勝手分からず、 またお客様気分で参加したせいか、あまり居場所がないなぁと思っており、 皆さんとも馴染めず、正直それほど楽しめませんでしたが、 今回は何故かそんな抵抗感もなく、色んな方と話も出来て、 面白かったので、まだまだいたいと思ってました。 またこのような機会があれば幸いです。 少しでも成長した姿をお見せする事で恩返ししたいと思います。 皆さん、有難うございました。

■Vol.301

おはようございます。高槻Jr.の清水です。 桜井会長、安田選手部長、花岡さんを始めとした本部の皆様、 温かい時間をありがとうございました。 楽しみを与えていただくのは毎度の事ですが、高槻勢はJr.がしょぼくて、 そこでは、物足りなかったのでは?と思います。 本部の選手勢の厚い壁を感じましたが、次があるなら突破してやる!と 又やり直しです。 本部と高槻の普段の行動の差が出た訳ですが、 これを糧として、本戦に人がもっと来てもらえるよう、 表彰式での居眠り君のようなナメた連中を出すことのないよう、 などなどひとつひとつ修正です。 次にお会いする時は、少しでも良くなった姿をお見せできればと思います。

■Vol.300

高槻の宮本です。 会長今年も、全国大会という場を作って下さり、ありがとうございました。 明るく、元気よくというシンプルなテーマに向かって会長が教えて下さった 目線というものを大切に、前を向いてやっていったことで 自然と気持ちのよい空間ができていたのだと思いました。 高槻塾勢は、結果ショボショボ、でもこれが現状、みんな本部の方達と、 ふれあう中でいろいろと感じ、学ぶ事も多かったと思います。 これからまた皆してしっかりとやっていき 少しでも変わった姿を見て頂ければと思います。 今年の二次会も当然盛り上がり、雀鬼流でしか味わえない楽しさを たくさん頂きました。本当最高です。 会長ありがとうございました。 安田さん、花岡さんをはじめ裏方の皆さん、 本部、町田の皆さん、ありがとうございました。              高槻 宮本 って訳で、ボイスが300Upしました!!(^ ^)!

■Vol.299

会長、安田さん、皆さん、おはようございます。 また、全国大会お疲れ様でした。  一年間待ちに待った全国大会やってきました。 北九州同好会からは今回7名が全国大会に参加させて頂き、 大会前日の夜には高槻の皆さん、名古屋同好会、沖縄同好会の皆さんと 一緒に決起大会に参加させて頂きました。 普段は会えない同じ志を持つ仲間との時間はとても楽しく、 また遂に全国大会が明日あるんだなと実感しました。  今回は一般参加無しという事でいつもとは違う、 さらに締まった雰囲気での全国大会でした。 予選四回戦を終え、本部は選抜・Jr選手全員が予選通過となり 揺るがないその実力に流石だなぁと感心しました。 それに比べ高槻Jr選手においてはアレクさんを除いては 予選に参加した選手全て予選落ちという結果でした。 高槻Jrの一員として本当に情けない事だと思いましたし、 自身の普段の行いがまだまだ甘い事を教えられました。 山田マネージャーには『高槻Jrは今日から高槻番外です。』と 言わせてしまった事、申し訳ないです。  また北九州同好会からの参加者においては7名中2名が予選を通過し、 決勝での入賞はならなかったものの貴重な経験をさせて頂き、 満足感いっぱいの表情を見て自分まで嬉しくなりました。 予選落ちした北九州のメンバーの中には予選四回戦で9回もの ペナルティをした者もいました。それでも良いとはとても言えませんが 本人自身全力でやってきた結果でありましたし、 これも含め本部・支部・同好会が集う全国大会なのかなぁと思いました。  全国大会が来年もあるかどうかはわかりません。 『この先どうなるかなんて誰もわからない』というのが雀鬼流ですから。 一年に一度の全国大会、雀鬼流のお祭り。 お祭りっていうのはやっぱり楽しい! 皆が最高の気分を味わえる時です。 願わくば良い夢をまた来年も見させて頂き、美酒に酔いしれたいです。 会長、安田さん、皆さん、本当にありがとうございました。 これからも宜しくお願いします。               北九州同好会 班長  石山 明彦

■Vol.298

会長、安田さん、花岡さん、おはようございます。 先日の全国大会、お疲れ様でした。 今年も全国大会があると聞いて、またあの緊張感のある場に 身をおけることに感謝して試合に臨みました。 自分の結果は基本動作や思考が硬く、全くだめでしたが、 利尻同好会からは脇が決勝に行ってくれたので、 うれしく思いそして脇に助けられたなと思いました。 例年通り大会前日に下北道場に行かせていただき、 道場長と金村さんに基本動作を修正していただいたのですが、 もちろんすぐには修正できず、帰ってからの宿題だなあと思いました。 大会を通じて、改めて自分の足りないところやだめなところを 指摘していただいたり、気づかせていただいたりして、 とても有意義で楽しい時間を与えてくださいましたことに感謝しています。 また、いつも自分達を泊めてくださる多田さんには大変感謝してます、 有難うございました。またよろしくお願いします。(笑) 会長、安田さん、花岡さん、はじめ準備や裏方の仕事を してくださった方々、有難うございました。それでは失礼します。              北海道利尻島同好会 柴田 篤

■Vol.297

おはようございます!北九州同好会の仲島です。 全国大会、お疲れ様でした!憧れであった全国大会への初めての参加でしたが、と にかく声を出すこと、元気にいくことを目標に大会に臨みました。予選の結果は自 分の実力どおり散々な結果で終わりました。情けなく感じる部分もありますが、今 回の結果を新たなスタートに、また一からやり直します。決勝4回戦ではすべて後ろ で見学させていただきましたが、流れるような基本動作にとにかく魅入ってしま い、言葉に出来ない衝撃を受けました。とにかく、無茶苦茶かっこよかったです。 打ち上げでは本部や全国の支部・同好会の方々と話す機会をいただけました。今ま で北九州という枠の中しか知らなかった自分ですが、雀鬼流を目指す仲間がこんな に存在することを体験でき、とても嬉しく、温かかったです。 桜井会長をはじめ、本部・支部・同好会の皆さん。本当に楽しかったです。ありが とうございました!              北九州同好会 仲島

■Vol.296

皆様。全国大会大変お疲れ様でございました。 そして本当にありがとうございました。 会長。 今年も全国大会を開催していただき本当にありがとうございました。 大会前のお話は本当に、本当に勉強になりました。 変な話ですが会長のお話が聞けただけでもう十分満足してしまいました。 安田さん。 いつも安田さんの司会進行ぶりをみて本当に勉強になります。 厳しさと楽しさのバランスが絶妙で本当に素敵な時間を 過ごさせていただきました。 ありがとうございました。 金村さん。 カラダの使い方の勉強をさせていただきありがとうございました。 特にケンカのときのカラダの使い方は本当に勉強になりました。 そのまま渋谷でもいって試してこようかと思いましたが、 勇気と無謀の違いを感じ、まっすぐ利尻島へ帰ることにしました。 全国の支部の方や雀鬼会の皆様と楽しい時間が持てて本当に感謝です。 外見だけでなく麻雀も思いっきり違和感を出してしまいましたが、 また皆様とお会いできること楽しみにしております。 本当にありがとうございました。              北海道利尻島同好会 菅原康弘

■Vol.295

会長、安田さん、おはようございます。 全国大会、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。 今回は支部・同好会だけということで、気合いはみんな入っていたと思いますが、 麻雀のほうは本部と実力差が開いていたように思います。 格闘家の方が多く来られ、自分の弱さも再認識してか、 ”強さ”というものをまた一から追いかけたいなと思いました。 また、心と同時に、体も正していきます。 名古屋同好会も11枠もいただき、みんな色々な事を感じ、 学んで帰ってきたと思います。 この感覚を鈍らせないようにまた日々やっていきます。 会長も足の具合が悪いにもかかわらず走っていただき、 本当にありがとうございました。 破門を解消できるよう、竹田副班長ともまた、馬車で本部に伺います。 ありがとうございました!!              名古屋同好会 班長 奥井 章生

■Vol.294

 会長、安田さん、皆さん、おはようございます。先日の全国大会 お疲れ様でした。   毎年、全国の仲間が集まるこの日は、皆さんとても楽しみにしている と思います。それも、会長がやろうと言って下さり、そして、大会の何週間 も前から準備をして下さる下北、町田の方達のおかげです。ありがとう ございました。  特に今年は、例年と違い、一般の参加を募集しなくて、全国の支部 同好会のみで作られた大会ということもあってか、今までよりさらに家族 的な感じをうけました。まさに会長は皆のお父様で、かっこいいお兄さん がいたり、弟がいたり、血がつながってない家族みたいです。そしてそんな 場所を見つけることができた自分は幸せです。  それぞれの場所に戻っても、全国大会でもらった元気、明るさを胸に 頑張っていきましょう。  会長、そして大会を作って頂いた皆さん、ありがとうございました!              名古屋同好会 紙崎 智英

■Vol.293

会長、審判ありがとうございました。 安田さん、花岡さんはじめ裏方の皆様ありがとうございました。 全国大会、高槻塾Jrの方は予選突破ならず支部としての責任を 果たせなかった事は残念でしたが、全国大会で会長に教えていただいた 基本動作や上をむくこと本部の皆様の基本動作を真似して日々準備して行きます。 又卓の内外を問わずもっと声を出して元気出してやっていこうとおもいます。 安田さん、全国大会で頂いたブレスレット大切に使わせていただきます、 ありがとうございました。 会長はじめ本部の皆様楽しい一日をありがとうございました。              高槻塾 アレク

■Vol.292

雀鬼会の皆様へ  昨日は全国大会を見学させていただき、ありがとうございました。  見学希望の旨を電話でお話した村瀬さん、そして会場入口で あいさつさせていただいた桜井会長、安田さんと、大会前のピリピリ した雰囲気にもかかわらず、快く受け入れていただき とてもうれしく 思いました。  私が会場に入ったのは決勝からでしたが、会場の熱気はもちろん、 選手・審判・集計の各担当が三位一体となり、うまく連携がとれて いたと感じました。 (集計の方は大変だったと思いますが・・・・・・)  今回で見学は4、5回目です。  いつも気をつけてみるのは、牌の動きだけではなく、人の動きや 掲示物です。(こういう目的で見学する人はあまりいないのでは?)  私自身、仕事の中で効率化や ムダの削減を日々考えています。  今までも道場や高槻塾の見学を通じて、参考になる事がありました。  昨日は約1年半ぶりの見学で、以前よりもかなり人数が増えていたと 思いました。大会のジャマにならないように心がけていましたが、かなり 良いポジションで見学、そして表彰式を見ることができました。  本当に楽しい時を過ごさせていただき、ありがとうございました。  また機会があれば(いつになるか分かりませんが)見学したいと思います。  皆様、お疲れ様でした。              岡山県 石井 満

■Vol.291

桜井会長、雀鬼会関係者の皆様 『第11回雀鬼流全国大会』お疲れ様でした。 私は初めて参加させて頂きましたが、桜井会長がよくおっしゃられている、 「一体感」を生で感じさせて頂きました。 先日、山田マネージャーより「お客さん意識を捨てること。 声だけはしっかりだせるはずだ。」と、ご指導頂いたお陰です。 そしてそれを受け入れる 「素直」さと、自分を変える「勇気」ですね。 やっと「素直」と「勇気」の意味が分かりました。 ありがとうございました。 また、高槻番外にも今期初参加させて頂いておりますので、 山田マネージャーを始め皆様のご指導を素直に実行に移し、 自分を変え、高めて行きたいです。 今日は本当に有難うございました。              高槻番外 渡辺一弘

■Vol.290

全国大会お疲れ様でした。 年に一度のお祭りも今年で第11回目大会となり 今回からは一般参加なしで本部VS支部、同好会の色が 益々濃くなったように思います。 途中、何度も選手部長からの「気を抜くな」と 修正が入り全員が元気よくイイ緊張感をもって 最後まで走ることが出来たように思います。 個人的にも例年以上に今年は楽しむことが出来 今期の残りを改めて明日から「よーしやったる〜」と 気持ちも高ぶり「やる気、元気」を皆さんからたくさん頂きました。 今年も一日中走り回りました会長お疲れ様でした。 ありがとうございました。 毎年司会進行、集計番長の選手部長、花岡さんお疲れ様でした。 いつかお二人が出場される全国大会を見てみたいです。 ありがとうございました。              名古屋同好会 錦城 大太

■Vol.289

初めまして青森の會津と言います。 先日桜井さんの本を友人から頂き初めは何の本か分かりませんでしたし 麻雀を知らないので興味が有りませんでしたが 読む内に桜井さんの世界感を垣間見ました。 自分はその本を読み桜井さんの麻雀や行き方を本当に尊敬致します。 自分も桜井さんの世界を見たいと感じたいと思いました。 自分は麻雀のルールが全然分かりませんが何と言うか 言葉では表現が難しいですが 桜井さんの麻雀は何と言うか綺麗でした。 その麻雀や行き方を自分に教えて下さい。 自分見たいな者のメールなんか見てくれるわけないと思いながらも メールさせて頂きました。 會津さんメールありがとうございます。 基本的に全てのメールは会長にも読んでいただいていますよ〜 これからもよろしくです!(花岡)

■Vol.288

「安田さんが早く回復しますように!」 HPを毎日のように楽しみにしている者です。更新があった日は嬉しく拝読しています。 雀鬼会選手は皆さん好きですが、特に僕が応援しているのが、安田さん。 最近、調子悪いのですか? HPの更新があるのは大変嬉しいのですが。更新ばかり を楽しみにして負担を増やさせてはいけませんネ。 私も自重するので、安田さん、がんばって復活してください。              東京都 松崎正武 松崎さん本当にありがとうございます! メールいただいてから少し時間が経ってしまったので、 もう、元気になっています。 (メール自体は頂いて直ぐ安田さんも読んでいます。) が、すっかり元気かっていうと、やっぱしお忙しいので。。。 みんなで安田さんに、励ましのお便りをだそ〜う(二番煎じ(^_^;)(花岡))

■Vol.287

こんにちは。桜井章一様のことは「新・雀鬼」で拝見させて頂きました。 牌の音の会員になれるのは何歳からですか? はい、こんにちは。 お名前書いてくださいね〜 牌の音は一応、形態としては普通のフリー雀荘ですので、 18才以上であれば、来店できます。 是非一度遊びに来てください。 雀鬼会選手になるには、FAQのページを見てみてください(^_^)。

■Vol.286

会長がふれあいの会でもおっしゃられていましたが、 目線を上向きに意識するだけで目がパッチリ開くし胸がスカッとします。 人と話すときも相手の顔を今までよりもちゃんと見て接することができる感じです。 今まで姿勢も思考もちょっとうつむき加減だったかなと気付きました。 ちょっと負の空気もまっとってたんだなあと(笑) しぐさなのですが、先日初めて会長を生で目の当たりにして その一つ一つの所作の美しさに驚きました。 特にお弟子さんにタバコの火をつけてもらっているときや、 何気なく歩いているお姿は最高でした!  鍵山先生はご自身で言われていた通りに、しぐさや表情、 お姿にほんとうにおおきな「感謝」を感じました。 ほとんど圧倒的ですよね。 サインいただいたときは恐縮しまくりでした(笑) あと、十月に入ってから軽い気持ちで玄米食べ始めました。 まさか食べ物でこんなに体調も精神も良くなるとは思っていませんでした。 食べ物ってこんな大事だったんですね!              福岡市博多区 篠崎 崇 (大学院生) 今や道場では玄米禁止!って訳じゃないですが、(^_^;) そればっかりに囚われてもいけませんよ〜って感じになってます。 体を動かしてみんなで元気になりましょう〜(花岡)

■Vol.285

はじめまして雀鬼会のみなさんm(__)m 吉野勝彦と申します。 パソコンが無いので携帯からですがいつも楽しく読まさせて頂いております。 質問なんですが『感性の法則』という本の中に 『桜井章一最後の真剣勝負』というDVDの広告が入っていたのですが… いっこうに発売されませんよね。 竹書房に聞くのが筋かもしれませんが何か知っていましたら教えて下さいm(__)m              岡山県岡山市 吉野勝彦 吉野さんはじめまして、メールありがとうございますm(_ _)m この件は、もちろん竹書房さんに聞くのが筋です(^_^;) 他にも何人かの方にメールを頂いていますが、 今のところ完全に予定は未定ですm(_ _)m みんなで竹書房の誠さんに、励ましのお便りをだそ〜う(^_^;;)

■Vol.284

こんばんは! 桜井会長!!!!! 2006年10月23日(月) Vol.286のお写真拝見いたしました! やられました!大爆笑です。 本当に柔らかいんですね。 私は8日のふれあう会に出席後、腰痛が消えてしまいました。不思議です。 思い出しては会長の教えてくれた足の体操やっています。 バイトの女の子にも座ったときの足の置き方教えています。 女子高生はスカートが短いので「無理です」と言ってきましたが、 どこかに遊びに行ったときに無意識でやってしまい、思わず閉じたそうです! また楽しいレポートお待ちしております。              小嶋 孝明

■Vol.283

会長、安田さん、皆さん、おはようございます。 今期より高槻Jrに参加させて頂いてます北九州同好会 石山 明彦です。 前期、山田マネージャーより番外の一席を頂き、 今期北九州同好会として高槻Jr・高槻番外と2リーグに参加させて 頂いております。遂最近では昨日(10/24)、高槻Jrの二回戦を 終えたわけですが基本動作また心構えが未熟な為、同卓者の皆さんに 迷惑をかけてしまっているのが今の現状です。 山田マネージャーより『自分の都合で麻雀を打つな!』と 厳しく指導頂き、沢山の気付きや反省がありました。 自分自身の余りにも不甲斐ない戦い振りに試合後は また『私』に入ってしまいましたが、 よくよく考えてみれば自分の足りない部分(自分で気付いている部分・ 自分で気付いていない部分)を指導して頂けるという事は 本当にありがたい事だと感じました。高槻にて貴重な経験をさせて頂き、 また山田マネージャーの『強く・明るく・楽しく』の後姿をみせて頂いてます。 自分もそんな漢に成長していけるよう実行していきます。 今期選抜リーグに山田マネージャーが参加されることになりました。 初めてその話を聞いた時はかなり新鮮な驚きがあり、 年甲斐も無くワクワクしてしまいました。選抜一回戦が終わり、 山田マネージャーが会長より“A”評価を戴いた事を知りました。 さすが山田マネージャーと思う心の中には『マネージャーなら当然かな』 『マネージャーは違うから』という気持ちがありました。 先日、山田マネージャーとお話させて頂いた時、 『俺はそんなたいした人間ではないし、弱い人間なんだよ。 でも皆がいるから、期待してくれているのがわかるから頑張るぞ!と思うし、 やらなければならないとうプレッシャーをいつも自分にかけてるんだよ』と 聞かせて頂きました。麻雀の時だけだけではなく私生活の中でも 『怖い』と思う時が多々私にはあります。 でも誰しも皆闘っているんだと教わりました。 山田マネージャーがそんなプレッシャーとも闘っている中、 私においてはマネージャーが選抜優勝してほしいという 投げっぱなしな期待ばかりしていました。 無責任な自分にさよならし、いつも沢山のものを頂いている マネージャーに自分が何を出来るのか!そこをまずやっていきます。 今期雀鬼会、また間近の全国大会、やはり明るく楽しく続行です!!              北九州同好会 班長 石山明彦

■Vol.282

竹書房の誠です。 会長の本が増刷され続けてるとのこと。 いや〜、素晴らしい&悔しいですね(笑)。 でも本が売れないと言われているこの時代に、 「本物」が4万部も売れるということは、 出版人としては、希望の光です。 最近、いま数十万部売れていると言われる 「そうじ」のヒット本を参考資料に読みましたが、 残念ながら、その本質は、 自己満足と物欲と妄想に満ちた「まがいもの」でした。 しかも著者が、本当にそう信じて疑ってないところに、 ある種の新興宗教的な怖さや気の毒ささえ感じました。 それは、自分も尊敬する鍵山先生のお考えとは、 あまりにもかけ離れ過ぎていました。 先生も会長も、「これをやったら儲かる」なんて、 決して口が裂けても言わないですもんね(笑)。 麻雀も掃除も、どちらの世界にも本物と偽者が存在し、 本物は優しさ(易しさ)だけじゃなく、厳しさもあるから、 癒しや目先だけを求める今の人たちには、 なかなか受け入れられないんだと思います。 でも、そうは言っても、自分は「売る」ことも 求められている立場なんで、 「本物」で十万部(いや5万部でも充分)売れる作品という、 ある意味矛盾を抱えた難しい作業に、 安田さんとともに取り組みます。 安田さん、ともに潤い司りましょう(意味不明)。 そんな素敵な本が竹書房から 年末から年始にかけて発売予定です(笑)。 笑ってますがマジネタです。 発売日は正式に決まり次第、 追ってお伝えします。 全国のみなみな様、乞うご期待で〜す!              竹書房 誠 素敵な本の竹書房の誠さんでした。(^_^;)

■Vol.281

私は某リサイクルブック店に勤める32歳です。 麻雀は大好きで、たまたま後輩から借りたマンガで会長を知り、 自分の中でなにかが弾けました。 それ以来会長の本はかなり読ませていただきました。 私が勤める会社の、理念と会長のおっしゃられるお言葉に たくさんの類似点があり、これも何かの縁と思っております。 いつか会長に直接おあいしたいとずっと思っております。 家が福島で、今は仙台に単身赴任中です。 桜井会長、雀鬼流のみなさまどうぞお元気で、これからも頑張ってください。 突然失礼致しました。

■Vol.280

会長、安田さん、皆さん、おはようございます。  昨日雀鬼会小冊子届きました。 前期のあの選抜決勝のことが昨日のことのように思い出され、 またあの時の感動、興奮がよみがえってきました。 会長や皆さんが書かれた文章を読みながら、感動したり、笑ったり、 いつもながら沢山のエネルギーを小冊子から頂き、そしてまた、一期 走るぞという気持ちに改めてさせてもらいました。 花岡さん始め、小冊子作成にかかわってくださった皆さん、本当に ありがとうございました。              名古屋同好会 紙崎 智 小冊子の感想もみなさんよろしく〜 ネットで申し込んでいただいた方はもうちょっとだけお待ちくださいませm(_ _)m よろしくで〜す(花岡)

■Vol.279

金沢で雀鬼流を独学で学んでいます。 ゴールドの頃のDVDと、谷口亜夢先生の『雀鬼サマへの道』がきっかけで、 まだまだ甘すぎですが、麻雀も生活も、少しずつ変われる事が出来ました。 金沢支部が一番近いのですが、時間帯が合わせられず、 まだ一度も行ったコトがありません。近いうちに一緒に勉強したいです。 話は変わりまして、会長のお身体、大丈夫でしょうか? 『Voice』は毎日読むのですが…。あまり無理をなさらないでくださいね。 だんだん寒くなってきますが、皆さん、身体には気を付けてください。では。 是非、支部に行ってみてください。 次回はお名前もよろしくね〜(花岡)

■Vol.278

安っさん、大変お誉め頂きありがとうございます☆彡 凛々しい?頃の写真まで載せて頂いて、感激です♪ また、道場にも歌舞伎町を素通りして、お邪魔させて頂きます! 安っさん、花岡さん、こういったHPで、地方に居ても生の声が伝わる場を 創って下さって、本当に有難う御座居ます。 お体ご慈愛のうえ、道場生のみなさんのご指導よろしくお願いいたします。 それでは、いずれまた♪♪ “日本一のゾンビ”板倉智一 牌の音下北沢道場のスリッパ納入業者の板倉さんでした(^_^)y

■Vol.277

おはようございます、祐子です。 New York Timesなどを中心に活躍する写真家Aaronが、 道場で撮った写真を彼のサイトのブログに載せました。 ニューヨーカーが見た第32期の決勝の様子です。 http://aaronleefineman.com/blog/ どうぞご覧ください。              村瀬祐子 村瀬道場長の奥さんの祐子さんから。 祐子さんのお友達の写真家の方が、 道場にいらっしゃって、写真を撮っていかれました。 かなりかっこいい写真に仕上がっています。 是非、こちらからご覧下さい。 Thank you very much for Mr. Aaron.

■Vol.276

はじめまして。 鍵山相談役に師事し、桜井さんの生き方に憧れる者です。 「楽しいふれあいの会」は文字通り楽しそうな感じが皆さんの感想から伝わってきます。 その場に居合わせなかった者としては大変うらやましいです。 そこで、その様子を収録したものなどの販売はないのでしょうか? 是非、購入して少しでもその臨場感を味わいたいのですが・・・ もし、予定がないのならご一考いただけませんでしょうか。 よろしくお願いします。 皆様ますますお元気でご活躍下さい。              山口県宇部市 藤野貴之 藤野さんメールありがとうございます。 一応、カメラは回して収録はしてありますが、 編集、販売の予定自体は全然ない状態です。 もし販売等が決まりましたら、このHPでお知らせいたしま〜す。

■Vol.275

先日の第二回「楽しいふれあいの会」は有難うございました。 雀鬼会のイベントにはじめて参加しました、浪速区の山田と申します。 あの時は時間の都合で16時チョイ過ぎで退出してしまい、 桜井会長や鍵山相談役、木津さんはじめ関係者の方々に申し訳ない思いと共に、 勿体無い事をしたな、と思いました。 特に、桜井会長へ質問したかったのですが、 残念ながらバスの時間が来てしまって・・・ ただ、とても有意義なお話ばかりだったと思います。 自分自身の今後に活かしていきたいです。 またの御来阪をお待ちしてます。              山田政人

■Vol.274

楽しいふれあいの会 参加した浜松伊藤と申します。 会当日に桜井会長に教えて頂いたたち方を 腰痛の父に教えた所、翌日に直ってしまいました。 以前写真を添付させて頂いた父です。 腰痛が治り、より元気に暮らしております。 正直、因果関係は私にわからない所はありますが 根拠無しで 桜井会長のあの教えて頂いた 立ち方で直ったような気がしております。 筋違いのメールかも知れませんが、 ご報告とお礼のメールを送らせて頂きます。 桜井会長に是非よろしくお伝え下さい。 静岡県浜松市山下町 伊藤智章

■Vol.273

会長、安田さん、花岡さん、みなさま、おはようございます。 この度、第2回楽しいふれあいの会に参加させて頂き、ありがとうございました。 今回、スタッフのお手伝いを少しさせて頂きましたが、やはり上の方はよく見て、 瞬間で指示をだされており、見習わなければと思いました。また、お客様の側にいること が多かったのですが、喜びの声がたくさん聞けて本当に嬉しく思いました。 個人的には、会長の背筋の伸ばし方と目線、木津さんのジャンケンはさっそく生活に 取り入れさせて頂きました。そして、鍵山先生のお話にありました「自分が良い友人、 良い恋人になる」ということを心掛けて勇気出して明るくやっていきます。 今期の選抜にマネージャーが参加されるということを聞き、今雀鬼会を襲う暗雲を振り払う かのような感じがしました。ありがたいです。自分も精一杯やらせて頂きます。 それでは失礼致します。              名古屋同好会   竹田 明

■Vol.272

みなさんおはようございます。名古屋同好会の西脇です。 講演会では、たくさんのことを学ばせて頂きました。ありがとうございました。 会長がおっしゃられた「姿勢は生き様」のお話が今の自分に響きました。 姿勢・目線を正す指導もして頂き、気持ちよくなりましたし、大切なことを教わった と思います。 会長をずっと見させて頂いているとシンプルだなあと思いました。 鍵山先生が「言葉をくくるのがすごい」と会長を評されていたお話がありましたが、 どの言葉も意味があって、受け取る側の都合のいいように解釈しがちですが、 やっぱりシンプルにいないと本当の意味に少しでも近付くことはできないなと思いま した。 キチンと学べるようにシンプルにシンプルにやっていこうと思います。 あと、当日に場内案内係に加えさせていただき、たくさん学ばせて頂きました。 リーダーの樋口さんありがとうございました。 本部のみなさんお疲れ様でした。ありがとうございました。 会長、鍵山先生、木津さん、安田さんありがとうございました。              名古屋同好会 西脇

■Vol.271

おはようございます。 町田道場の沓掛です。 遅くなりましたが 『ふれあいの会』参加させていただき有難うございました。 会場で目に焼きついたのが会長、鍵山先生、木津さんが一人一人を疎かにするこ となく丁寧に迎え、それに合わせるように雀鬼会の皆も一人一人挨拶していくと いう姿でした。 大人数だからとか偉い人だからとかではなく身近な人、縁があった人と一体感を 作ろうとしていったのを見て「やっぱり雀鬼流はすごいんだな」と改めて思いま した。 また、雀鬼会の人と一緒に会場で動いているとそれだけで楽しく幸せな時間を過 ごせ、その上本当に有難いお話を聞かせて頂けたこと、また一つ大きなものを頂 いてしまいました。 また、今回は出発前から下北と町田の温度差を花岡さんに指摘され、出発時から それが諸に出るような事態になってしまったこと申し訳ありませんでした。 安田選手部長,村瀬道場長,花岡さんがどれだけ真剣にやっているか、町田の人が 気づいていない、あるいは気づいていても着いていけなかったこと真摯に受け止 めていきます。              町田道場 沓掛 だ・か・ら〜 真摯に受け止めるだけで、行動がなきゃなんにもなんないんだってばよ♪〜(花岡)

■Vol.270

講師(?)の方々、スタッフの皆さん ありがとうございました。 昨日の会に参加させて頂きました藤原と申します。 鍵山先生も桜井会長も木津さんもお忙しいとは存じますが、 また関西でこのような会を開催してください!               藤原

■Vol.269

おはようございます。 第二回「楽しいふれあいの会」に参加させていただいた 群馬の松本元弘と申します。 お手紙で失礼いたします。 当日はとても楽しい時間をありがとうございました。 桜井会長、鍵山先生、木津さん、 皆温かい方でうれしかったです。 安田さんをはじめとする雀鬼会の皆さん、 温かい応対ありがとうございました。 参加者の皆さんを含め、 貴重な時間と場を共有できたことがとてもうれしいです。 遠いとか、体の具合がとか、 理由をつけず行動してよかったです。   安田さん、木津さん、 “行動の大切さ”“生の大切さ”を気づかせてくれて ありがとうございました。 生雀鬼桜井会長はすごかったです。 最初に桜井会長がステージで木津さんの後を通る姿を見て、 なんてすごい歩き方をするんだと驚いてしまいました。 あんな流れるような自然な歩き方をしている方を見たのは 初めてでした。 その後のトーク、存在感、 すべてにすごいとしか言葉がでませんでした。 桜井会長には“揺れない心”のサインをいただきました。 “心温かきは万能なり” と書いていただけるものと勝手に思っていたのですが、 自分は地に足がしっかりついていない、軸がぶれているので、 今時分に一番大切な言葉を贈ってもらったと思っています。 最初すごく衝撃的でしたが、 すぐにありがたい、温かい気持になれました。 自分は椎間板ヘルニアを2ヶ月ほど前に患っており 当日も痛み止めとコルセットで行きました。 腰を悪くしたのはメッセージがあるんだろうな、 真摯に受け止めなければと思ってはいたのですが、 木津さんのところへ行くことができれば 治してもらうことができるかもしれないと 心の中では思ってました。 西洋医学では 痛みを止めることしかしてもらってなかったので(鎮痛剤等)。 ふれあいの会のあと『スピリチュアル・グリーン』を読んだら 病気のことが書いてあり、 本人のために治らない方がよいこともあると書かれており、 ここでもまた気づきをいただきました。 自分が腰が痛くなったのは、 足腰を大事にしてなかったのはもちろんながら、 先述の“足が地にしっかりついていない”“軸がぶれている” そういうことへのメッセージなのかなと思いました。 “あーそーなんだ、なら自分が変るまで忘れないように この痛みは残っていればいいや” と自分の戒めのために思えるようになりました。 すると本当に不思議なんですが、 夜寝てる時に夢に木津さんが出てきて(たぶん木津さん) 腰に手をかざしてくれたんです。 なんと翌朝起きたら腰の痛みがほとんど消えているんです。 あんなに前の日まで痛かったのに。 とても信じられないくらい不思議です。 桜井会長と木津さんにいただいた 気づきと温かさのおかげだと思います。 桜井会長から教わった 足をつける体操の効果もあったのかもしれません。 当日は腰が痛かったのですがやってみました。 (西洋医学的にはたぶんしてはいけないと いうかもしれません、腰痛なので) 毎日やってみてとてもいい感じです。 本当にありがとうございました。 感謝の気持ちでいっぱいです。 これからはもっともっと“明るく”なっていきたいと思います。 ホタルイカを照らす灯りに(笑) 雀鬼会の皆さんと触れあうと、その温かさに甘えてしまい、 自分が灯りをともすことを忘れてしまいそうです。 そうではなく、自分が灯りになり 自分のまわりにいる人を明るくしてあげるような存在に ならなければと感じました。 “行動あるのみ”ですね(笑) 長文となりすみません。 多くの気づきと温かさと いっぱいいただきありがとうございました。 自分のまわりの人にもわけてあげたいと思います。 失礼いたします。              松本元弘 封書で頂きました。 ありがとうございま〜す(花岡)

■Vol.268

桜井会長、鍵山相談役、木津さん、安田さん、 雀鬼会の皆様、先日は大阪までわざわざ来て頂き、 楽しいふれあいの会を開いて頂きありがとうございました。 皆さんのお話で共通していたのは、今日話しを聞いて帰っても、 行動しなければ何の意味もないという事。 人から何かをしてもらいたい、してもらえないと 愚痴る前に自分は人に何かをしてあげたか、 してあげているかを考えろと言う事です。 口先での奇麗事ではなく、 日々の日常において行動と実践を繰り返しておられる フリチンの言葉胸に響きました。 私も一日たとえ一つでも頭の善い人間になれるように 行動していきます、 本当にありがとうございました。押忍 兵庫県 太田靖亮 みなさん、どうもありがとうございました。 主人に何気なく付いていった…とうのが、正直なきっかけでした。 でも、私の中にいくつかの言葉が残りました。何か一つでも行動を! 実際には簡単なことじゃないけど、実践せずにはいられません!!! きっかけをありがとうございました。 兵庫県 太田美和

■Vol.267

桜井会長、雀鬼会の皆さんこんばんわ。 先日第二回「楽しいふれあいの会」に参加させていただいた 宮野哲治といいます。 初めて生の会長と雀鬼会の方たちを見たのですが、 会長はやっぱりカッコよかったです。 雀鬼会の方たちはさわやかだなぁ〜と思いました。 今回の会で一番驚いたのは小休止を挟んで 桜井会長が再登場された時です。 会場の拍手の音を聞いて、一瞬壇上から僕らの方を ギッと見てから、『義務感の拍手はいらないよ』と 言われたときです。自分もそうでしたが、 あの時確かに自分の回りの人たちにも気の緩みというか 疲れ見たいなものがあって、いいかげんな拍手になっていました。 マズイっと思った瞬w)間にはもう指摘されていました。 みんなそうだと思いますが 「すげぇなぁ〜マジで全部見抜かれちゃうんだなぁ」 と驚きました。 こんなに厳しいのかぁとちょっとビビりもしましたが(笑) 今度はぜひ道場の方に遊びに行かせてください。 その時はよろしくお願いします。

■Vol.266

桜井様、雀鬼会のスタッフの皆様、 先日はお世話になりありがとうございました。 大阪の講演会で質問(悩み相談)させていただきました 「パン屋」の高下です。 講演会申し込み時から、「質問コーナー」があれば、 手をあげようと決めていました。 最初は「人を見下さないようにする 普段の心がけは何をすればいいでしょうか」、 次に「感謝したくない母親に感謝するには どうすればいいのでしょうか」、 「道場で行っている体操(体を軟らかくする方法)」 等々を考えていたのですが、 結局、自分のことばかり考えて「最低だ」と思い、 「嫁さんがパン屋に行く前に下痢をする」 を質問したいと決めました。 木津様から活をもらい、鍵山様からありがたい詩を 教えていただき、桜井様から目の覚めるビンタを いただきました。 ビンタとは「お前は暗い」です。 私は昔から自分は「ねあか」だと勘違いしていました。 人からも根暗だと指摘されたことはなく、 「嫁が下痢」をするのは結局、私がしっかりと 嫁を盛り上げていないことが 原因だということに気づいたのです。 最近は、子供の方に比重が大きかったように思います。 口では、皆平等だよと言いながら、 心の中では嫁に一番気をつかおうと 思うようにしていたのですが、 最近の行動は「子供が一番」だったように思います。 「お前は暗い」は衝撃的でした。 また、 「悩んでいるのは嫁でなく、お前だ」 には脳天カチ割られた感じです。図星です。 「人を見下さない〜」 は志村さんの「人からなめられたくない、人をなめない」 で解決し 「体を軟らかくする〜」 は桜井様に実践していただき解決し 「感謝したくない母親〜」 は大阪のつれ(会終了後、会う)と講演会の話をしたところ、 諭され、感謝する気持ちになりました。 近々、実行しようと思います。 なんということでしょう。 悩んでいたことが、次々と解決です。 ひとかわむけて、スッキリしたように感じています。 胸のつかえが取れました。 他にも気づいたことがあります。 雀鬼会のスタッフの皆様、元気をありがとうございます。 「おはようございます」をたくさんいただきました。 勤め先では他の人より元気をだして挨拶している つもりでしたが、雀鬼会の皆様の挨拶に近づくように 日々気をつけながら挨拶したいと思います。 本当に嬉しかったです。 会に参加した他の皆様には本当に感謝の気持ちと 申し訳ないという気持ちでいっぱいです。 悩みを聞いていただき、その答えもいただき、 いただいてばかりで本当にありがとうございました。 もし、この本文が”Voice”に載るようであれば、 この場をお借りします。 当日、会に参加した皆様、 悩みに付き合っていただき、本当にありがとうございました。 広島県から行ったケチなやつの高下より

■Vol.265

桜井会長 雀鬼会の皆様 度々お世話になっております。 10月8日(日)の「ふれあいの会」に参加させて頂きました、 茨城の大藤義昭です。 ふれあいの会に参加させて頂き、いろんなお話しを聞かせて頂きましたが、 第2部が始まって、桜井会長と鍵山先生が登壇された時、 桜井会長がとても楽しそうな笑顔で鍵山先生と触れ合っていたのが、 一番印象に残っています。 あれだけで、見ているこちらも楽しくなってしまいました。 また、ふれあいの会のお話の中でもありましたが、 「知識をためるだけでなく、行動して、 知識を知恵にする努力をする」 ということを聞き、改めて、行動しなきゃ何も始まらない、 という事を実感しましたので、一つでも二つでも、 何かが出来るようにしたいと思います。 このような会を開催して頂いて、ありがとうございました。 大阪まで行って、参加して、良かったです。 桜井会長、並びに、雀鬼会の皆様、お疲れ様でした。 よしだい! なにお客さん面してんだよぉ〜 いつまでも"何かが出来るように…"なんて寝言言ってないで、 とっとと道場に来なさ〜い!(花岡)

■Vol.264

第2回「楽しいふれあいの会」に参加させていただきました。 当日をとっても楽しみにしていたのですが、 桜井会長、鍵山先生、木津さん。 みなさん、カッコ良くて、素敵で、期待以上の楽しい会でした。 特に握手していただいた桜井会長の手の柔らかさにはビックリでした。 御三人さん+雀鬼会の安田潤司さんに頂いたサインは、ボクの宝物となりました。 みなさん、お疲れ様でした。そしてありがとうございました。 追伸 当日、選手のみなさんが着ていたスウェットパーカは、 譲っていただくことはできないのでしょうか? 和歌山県  水谷 スウェットパーカが対象になるかは、未定ですが、 Tシャツやグッズ類のネット販売等の準備は…しています。 (また自分で首締めた?>自分) 期待は病理。気長にお待ち下さいませm_ _m(花岡)

■Vol.263

桜井会長、鍵山先生、木津先生、安田選手部長、雀鬼会のみなさま、 先日は楽しいふれあいの会に参加させていただき 本当に楽しい時間を過ごさせていただきありがとうございました。 木津先生のお話から始まり桜井会長、 鍵山先生のお話まで本当にためになり、そして楽しかったです。 終了後に嫌な顔ひとつせず段ボールの上等でサインされている お三方を見て、「かっこいいなぁ」と改めて思いました。 今度は時間をつくって道場に行きたいと思っています。 よろしくお願いします。 深山 俊

■Vol.262

桜井会長、鍵山相談役様、木津龍馬様、雀鬼会の皆様。 「第二回楽しいふれあいの会」に参加させていただきました。 私は第一回も参加させていただきましたが、 鍵山先生にお会いするのは初めてでした。 そこにいらっしゃるだけで、なんだかポカポカと身体中が温かくなり、 気持ちが明るくなるような、本当に自然と人を笑顔にしてしまうような 存在感のあるお方で感激しました。 木津さんは、最初にお会いしたときと同じ、 私の理想の大人でした。 嫌なことから逃げず、目の前の一人のために、 身近な事柄を大切に、驕らず、本当にカッコイイ大人です。 会長の温かさには、本当に幸せな気持ちになり、 「心というものを信じて、今に絶望せずに前を向いて楽しんでやる!」 と勇気がわいてきます。 お三方に会えて感謝の気持ちで一杯です。 そしてこれからまず自分が遠くに目的を作らず、 身近なことをしっかりとこなし、 目に映る一人のためになにか少しでも力添えできるような 生き様を貫いていきたい、 それが、こんな素敵な方々に出会えた者としての 恩返しではないかと思っています。 ありがとうございました。 スタッフの方々もお疲れ様でした。 ご自愛下さい。 貝瀬 東一朗

■Vol.261

桜井会長 鍵山先生 木津先生 雀鬼会のみなさん こんにちは 先日は題名の通り楽しくて楽しくてたまらなかったです お話で愛や友情にもどこかで計算してるよって 言葉がドキっとしました ドキっとしたってことは 『無意識に計算きになっちゃっているんだ』とハっとなりました 自分の中にあるソロバンと自己を少しでも片付けて 雀鬼会の皆さんみたいな他己になれるようがんばります 清々しい気分で帰路につきました ありがとうございました 千葉市中央区 森 雄一郎

■Vol.260

鍵山先生、桜井会長、木津先生、安田選手部長、雀鬼会のみなさん きのうは、楽しいふれあいの会参加させていただきまして有難うございました。 本当に楽しかったです。 木津さんと安田さんの掛合いが、桜井会長の悪戯ぶりが、何とも絶妙でした。 鍵山先生と桜井会長の暖かくも厳しいお話、心に染み渡りました。 個人的に、人生の転機が来ていて迷っている時期だけに 大変ありがたい後援会でした。 雀鬼会の皆さんから頂いたものを力にこれからのこと乗り切って いきたいと思います。 今度は素の雀鬼会と闘う雀鬼会を道場で見学させてください。 よろしくお願いします。 石綱知進 みなさん「ふれあいの会」お疲れ様でした! 木津さんの「行動に移さなきゃ意味が無い!」が効いたのか(笑)、 現時点で前回をうわまる、40通以上のメールが届いています!! スピードは愛なり、 とりあえずほとんど全部掲載しちゃいま〜す! 後からコメントよろしく安っさん!(超投げっぱなし!m_ _m/花岡)

■Vol.259

桜井会長、安田さん、雀鬼会の皆様、 10月8日の「楽しいふれあいの会」ではお世話になりました。 前日、仕事が終わって即新宿からの夜行バスに乗り込み 補助席でなんとか大阪までたどり着きました。 前回と違い、独りで来たので寂しさを感じていましたが、 会場に入ると今回のふれあいの会のために集まって来た人達とのつながりを感じ、 会長や鍵山先生、安田さん、木津さんのやりとりを楽しむことが出来ました。 会長に教えて頂いた体操?をあの場でやっていると姿勢はもちろん疲れていたせいか、 ぼやけていた視界や意識がハッキリしてきて目までよく見えるようになってきたので ビックリしました。 木津さんの「黙ってても誤解される、しゃべるともっと誤解される」 っていうのをきいて、ホントだなと思って笑ってしまいました。 宗教やオカルトには興味ないのに木津さんの話しはいつも自然に入ってきます。 きっと木津さんがそっち側の人間じゃないからだろーなと思っています。 鍵山先生の静かな語り口のなかのジョークにはいつも笑ってしまいます。 トイレ掃除はよくしますが、流石に素手では無理そうです。ヤッパ先生はスゲー。 桜井会長への質問コーナーで、ヒクソン・グレイシーのことを質問された方がいて、 1.5キロの未熟児で生まれ、心身ともに真に強い人に憧れる僕としては 興味深いものがありました。 HPに会長に対するQ&Aのコーナーがあったらなと思いますが、 きっと2ch系の人達からの攻撃が凄そうなので設置は無理でしょうか。 今時PCも持ってない自分なので手紙を書いてみようかなと思います。 数年前に田舎の実家がなくなってしまい、神奈川に残ることになって以来、 宙ぶらりんになってしまいましたが、 んとかかんとか明るく今日までやってこれています。 が現状維持では危ういことには変わりなく、 行動して前に進み続けなければ気づかないうちに堕ちてしまいそうです。 HPのレポートを読んで気がつく以上に実際に接してみると 気づいたり感じとれることが多く、 自分なりに意味を見つけることが出来たと思っています。 帰りはまた夜行バスの補助席で帰り、すぐ仕事で正直キツかったですが、 なんとか行って良かったと思います。 今度は東京でまたやっていただきたいなと思っています。 いま自分のおかれている現状は厳しく、 いつどうなっちゃうかも分かりませんが 自分を変えていく努力はしていこうとおもいました。 自分がシッカリしていくことで、 田舎の家族にも何かしてあげられることにつながっていけばと思います。 仕事の関係でお金持ちや有名人に接する機会がありますが、 そういう人達や会社の肩書きが立派な人によくいる、 近づけば近づくほどヘドがでるような大人にだけはならないように、 せめて自分に負けないようにやっていこうと思います。 以前は「この人に会いたい」とか「絶対、こうなる」 と思っていたり念じていると不思議と現実になったり トントン拍子に物事が進んでいくような「想いの強さ」のようなものを 持っていたのに、ここ数年はそれが出来なくなっています。 改善するというよりも元にもどす。 会長のおっしゃる修正力を失っていたように思います。 また最近やっと「自責」だとか「全ては己から」だと 思えるようになってきました。 雀鬼会と何らかの形でつながっていたり、 同じ場にいると明らかに良い影響を受けたり、 自分を立て直すことにつながっていくな〜と感じていますので、 これからもよろしくお願いします。 会長に直接いろいろと相談せずとも、 本やレポートの中からヒントを発見できることが多く、 後はいかに日常に取り込んでいくか、実際に行動していけるかです。 交通費のせいで雀鬼会グッズが買えなかったのが心残りでした。 ブナさんTシャツが欲しかっのに準備不足だったので、 自分は全然間に合っていません。 また僕の周りの子も、今回は大阪ということや仕事の都合が合わず、 次は是非連れて行きたいなと思いました。 この度はありがとうございました。m(_ _)m 河合 俊昌 ps.花岡さん長くなってしまいゴメンナサイ。お疲れさまでした。押忍! 長げ〜(笑)読む人の事も考えようねぇ〜 他己っすよ他己〜押忍!(花岡)

■Vol.258

高槻塾の乾 篤司です。 大阪で開催された、第2回「楽しいふれあいの会」お疲れ様でした。 木津さんのお話の最中、鍵山先生が他の人と同じように席につき、 話を聞いている姿が、とても意外で、新鮮でした。 トップに立つ人、力の持っている人の行動というのは、 いつもえらそうにしているイメージがあるのですが、 鍵山先生はそういうのがまったくなく、謙虚な感じで、大変刺激を受けました。 会が終わって会長のサインが終わる頃まで、夕暮れの寒空の中、 自分達と同じように木津さんと共に外におられた時も同じ事を思いました。 三人の中ではこういう行動がいつも自然体なんだろうと感じました。 本や、テレビ等の言葉・文章よりもこういう普段の行動、しぐさが、 その人の多くが現れていて、鍵山先生のことが少し分かった気がしました。 木津さんは、すごく緊張されていたようで、その姿と、 安田さんとのやりとりや、話の内容から、会長や、鍵山先生のことを 本部の方たちや、自分達と同じような感覚で見られているのかな? と、少しの親近感と、仲間意識が芽生えました。 そして、会長は、普段と変わらずの会長であったと思います。 いつも自然体。どこにいても、どんな席でも会長は会長で、 木津さんの話の最中のお遊びもまた楽しく、 その姿が「あぁ、会長だ」と思いました。 なんかうまく文章に出来ないですが、 当然といえば当然ですが行ってよかったなと。 訳のわからないセミナーや講演会ではもらえない元気をいただきました。 遠路はるばるありがとうございました。 高槻塾 乾 篤司

■Vol.257

先日の第2回「楽しいふれあいの会」に 参加させて頂いてありがとうございます。 色々と良いお話をお聞きできて、本当に良かったと思いました。 木津さんのお話の中であった普段しゃべる人は、たまに聞く側に徹するとか、 聞いてばかりの人は自分から前に出てしゃべっていく。 両方とも最初は苦手だと思いますが、それが出来る様になった時は、 いつもと違った形で物事や周りが見えるのではと感じました。 今回は大阪での講演会ということで高槻塾生にとって、 とても貴重なふれあいの会になったと思ってます。 会長、鍵山先生、木津さん、本部の皆様方遠い所を来て頂きまして 本当にありがとうございまいした。 高槻塾 防野靖志

■Vol.256

昨日は大阪での「楽しいふれあいの会」に 参加させて頂き有難うございました。 お話を伺って、高槻塾で本部扱いと言われるような人は、 お話に出てくるような事が自然に出来ている、または 少しずつ出来るようになってきていると感じました。 特に、弱っている人にやさしい言葉ではなくて 聞きにくいことを言ってあげれるのが愛だという事。 明るさ、元気よさが大切で、周りに分けてあげれる 様になることが大切だという事が身にしみました。 身近に出来る人が居るので、そこに合わせていきます。 また会長の体の使い方の実践講座では、 姿勢が良くなったのを体を通して学び、 会長の万能ぶりを今更ながら体で感じさせて頂きました。 教えて頂いたことを一つでも行動に移して 知識で終わらせないようにやっていきます。 高槻塾 田辺修作

■Vol.255

おはようございます。 高槻塾の仁尾俊治です。 昨日の「楽しいふれあいの会」おつかれさまです。 そして有難うございました。 テレビや雑誌やどこかのH.P.でしか拝見したことのなかった 鍵山先生に初めてお会いでき、正直度肝を抜かれました。 意外と小柄な体でいて、 その体内から温かさが滲み出ているような、 大げさではなくそう感じました。 会長をはじめ、本部の方々が先生を大切にされているわけが 少しわかりました。 木津さんも自分が最初に思っていたイメージとは違って、 色っぽくて少してれ屋で(笑)、難しい話をされるわけでもなく、 シンプルで「気のせい気のせい」ってものすごく好きになりそうです(笑)。 昨日の会を経てさっそく今回やった事は、仕事で少し嫌な気分になって 休けい中に現場のトイレを掃除して修正! 眠くて気だるくて風邪気味の体を「気のせい気のせい」といいはなち修正! 簡単な事で自分の気持ちをはらすことができ、今後も続けていきます。 会長のようにあの会場全体を明るく楽しい空気にすることはできなくても 周りにいる一人一人を大切に、明るさをふりまいていけるように やっていきます。 はるばる大阪まで来て頂いて有難うございました。 高槻塾 仁尾俊治

■Vol.254

会長、安田さん、みなさんおはようございます。 昨日はふれあいの会、お疲れ様でした。 そして参加させていただきありがとうございました。 道場長から鍵山先生を控え室まで案内する仕事を与えていただいて、 かばんを持たせていただくこともでき、いきなり幸せをいただきました。 会長、鍵山先生、木津さんというすごい人が集まられ、すごい共鳴感を感じました。 いくらいいことを聞いても、行動に移さなければただの知識、 まずは3割バッター目指してやっていきます! また、まずは自分からエネルギーを出せる人間に!と思います。 大阪開催ですが、すべての準備を本部の人のやっていただき、 また多くのものをもらいっぱなしになってしまいましたが、 まずは元気良くやっていくことから、 そして元気にやりつづけようと思います。 会長が行かれた沖縄での海はさんざんだったみたいで、 折居さんには電話しときました。 折居さんは今度そばをごちそうするからと言っております。 それではチャラにならないとは思いますが、 何回も電話がかかっております。 それではまた、全国大会も宜しくお願いします! 名古屋同好会 班長 奥井章生

■Vol.253

おつかれさまでした。そしてありがとうございました。 本当に楽しく温かい場でした。はじめて雀鬼会の人たちとふれあいまして すごいなーと、なにかこっちまでうれしくなりました。 自分が言うのもなんですが、木津先生のピュアさ、鍵山先生の深さ、 桜井会長の温かさ、すべてが夢のような時間でした。 安田さんは最初笑顔が無くて怖い人なのかと思いましたが、 体調が悪かったのですね。 でも笑顔が素敵でした。 (野郎から言われてもうれしくないですね、すみません。) とにかく、皆さんの笑顔が素晴らしく、 また自分の生活に戻っても気付かせて頂いた所を 本日朝から直して気持ちよく生きてます。 本当にありがとうございました。 追伸、 帰りに高槻塾に寄らせてもらいました。 とても親切にしていただきましたが、 新幹線の時間が無くて2回しか打てませんでした。 初めて雀鬼流に触れて心身ともに心地よい疲れで 帰路につくことが出来ました。 ありがとうございました。

■Vol.252

はじめまして、私は10月8日(日)、大阪にて開いて頂いた、 「ふれあいの会」に参加させて頂いた瀧野広大と申します。  雀鬼会のみなさま、開催にあたっての準備等、本当に大変だった ことと思います。お疲れさまでした。 おかげさまで、大変有意義な時間を頂くことができました。 本当にありがとうございました。  僕は今23なのですが、大学4年の就職活動を通して、鍵山相談役を 知り、本を読み、尊敬させてもらっておりまして、今回も日本を美しく する会から申し込みをさせて頂きました。 正直、桜井会長や木津さんのことは全く存じておりませんでした。  でも、全然ジャンルの異なる三人のお話の中には、どこか共通点が あり、ものすごく多くのことを教わった気がします。多すぎて、 一言や二言では表せません。桜井会長の言葉の中には ものすごく多くの意味が含まれている、と鍵山相談役が 仰っていたことも何となくそのとおりかもしれない、 と思いました。  私事ではありますが、最近、ひとつの物事に囚われかけていました。 でも、これからは沢山のことを学び、やってみようと思いました。  雀鬼会の皆様も、初見では少し「おっかないかも」と思ってしまい ましたが、挨拶や対応、返事等はすごく立派で、見習わないとな、と 思うことが多々ありました。すごく格好良い人たちだなぁと思いました。  桜井会長というすごい方の近くで、麻雀を通して、人のあるべき姿や 生き方、生き様を直に学べる雀鬼会の皆様は、大変恵まれていると 思います。これからも頑張って下さい。陰ながら応援させて頂きます。 本当にありがとうございました。長文失礼致しました。 瀧野広大

■Vol.251

桜井会長、雀鬼会のみなさんこないだは (楽しいふれあいの会)ありがとうございました。 僕は3人で参加させてもらったのですけど、 もっと色んな人を連れていけばよかったと 思う位めちゃくちゃ楽しかったです。 これから町田、下北と交互に行かせてもらいます。 会長、町田で体の使い方教えて下さい。 下北のみなさん基本動作の指導またお願いします。 とりあえずあの日聞いた事でできそうなトイレ掃除からやってみます。 それではこれからもよろしくお願いします。 巴山尊文

■Vol.250

鍵山相談役 様 桜井会長 様 木津 様 雀鬼会の皆様 先日は「楽しいふれあいの会」に参加させていただきまして ありがとうございました。 長時間にわたり、様々な角度からお話を聞かせていただきましたが、 1つ1つのお話がどれもとても印象的でした。    初めてお会いする木津さんの第一声、 「(講演を聞いても)行動に移さないとただの知識ですから」 の言葉にドキっとし、なんて説得力のある、かっこいい方なんだ! と瞬時に引き込まれてしまいました。  雀鬼会の方々にお世話になるのはこれで3度目ですが、麻雀に暗い私達が 何度もお邪魔してしまうのはかっこいい姿を見せられ、 「行動してるか」「怠けてないか」「かっこ悪くないか」そんなことを 痛切にしかも楽しく感じさせてくださるからかもしれません。   鍵山相談役や桜井会長さんが噛み砕いて丁寧にお話ししてくださり、 本当に温かい方たちだなぁと感じるとともに、聞き手としての未熟さを 痛感しました。打てば響く、そういう聞き手を目指したいです。 バックグラウンドは全く違うはずなのに、 共通して感じる徹底した美意識と、実践に生で触れることができ、 嬉しさでミーハー精神丸出しに、サインやお写真を お願いしてしまいました。どうもありがとうございました。 また、爽やかに元気を下さった雀鬼会の皆様、ありがとうございました。 宮地 徹/裕子

■Vol.249

会長、安田さん、みなさんおはようございます。 桜井会長、鍵山先生、木津さんというすごい面子 の講演会、とても楽しませて頂きました。  会長も鍵山先生も木津さんも僕等では想像も つかないほどいろんなことを体験され、その体験を もとに話をされているので、一言一言がとても説得力 があります。  また、木津さんが話しをされているときに会長が登場 されたり、なにげなく(?)スピリチュアルグリーンの宣伝 が入ったり、いきなり司会進行が安田さんから会長に 変わったり、なんの打ち合わせもしていないという言葉 通り、なにが起こるかわからない楽しい講演会でした。  そして、会長と鍵山先生が壇上で握手を交わされて、 抱き合っているお姿を見させて頂いて、なんか感動しました。  お三方が話されたことの2割でも実践できるように頑張って いきたいと思います。  そして僕等高槻、名古屋が座って講演会を見させてもらって いるときも後ろで立って会場を見渡して動いて下さった下北 町田の皆さん、ありがとうございました。 名古屋同好会 紙崎 智英

■Vol.248

桜井章一様・雀鬼会スタッフの皆様 大変お世話になりました。対談を聴かせていただき、 有意義な一日を過ごさせてもらいました。 本物を間近に接したことで、少し感性が磨けたのではないかと思います。 また、対談での間の取り方や歩調を合わせることの重要性を学んだような気がします。 私は高知県で高校教員をしていますが、 2年前、相談役と出会い衝撃を受け、また今回も衝撃を受けました。 この体験を活かし、明るく元気にそして、 厳しく子どもたちと接していこうと思います。 最後になりましたが、会場を貸してくださったアゼリア大正の皆様にも 感謝の気持ちでいっぱいです。 また、参加したいと思います。本当にありがとうございました。 西村 紀之

■Vol.247

名古屋同好会の渡部正樹です。 先日は『楽しいふれあいの会』に参加させて頂きありがとうございました。 会が始まるまでに『スピリチュアルグリーン』を読んで予習をしたつもりに なっていましたが、実際の『楽しいふれあいの会』は全く違った内容で 当日のノリしだい。 アドリブの嵐で雀鬼流らしいな〜と思いました。 実際に見た鍵山先生も木津さんも自分の想像していたよりも気さくで くだけた方で、自分が40歳、50歳になった時にああいう大人に なっていたいです。 でもお二人とも本当に怒らせたら物凄く怖い方なんじゃないかな、 と理由もなく思いました。 そういう雰囲気全体をひっくるめて魅力的な方達なんだ、と。 また、会長からは姿勢の直し方を教えて頂いて、自分も実際に 試してみると、ちょっとだけ微妙に姿勢が良くなった気がします。 最近、町田道場では体使いの特訓が流行だとHP上で見ていたので タイムリーに教えてもらって勉強になりました。 逆に毎日こういった事を教えて頂ける本部道場生がうらやましいです。 本当はもっと近くで色々と学べたら良いのですが、せめて今回学んだ 事はしっかりと身に付く様に実践します。 次は全国大会の時に自分が良い顔をして会長、本部の皆さんに お会い出来る様に日々鍛錬します。 会長、鍵山先生、木津さん、そして本部の皆さん 遠路はるばるありがとうございました。 名古屋同好会  渡部 正樹

■Vol.246

高槻の宮本です。 会長、鍵山先生、木津さん、そして安田さんを始め本部の皆さん 大阪という地で「楽しいふれあいの会」を作って下さりありがとう ございました。 大阪でやって下さったことによって、今まで高槻塾から足を遠のかせていた 人達がまた高槻塾にくる一つのきっかけになったと思うし、 参加したみんなが本当にたくさんの元気や楽しみ、明るさを頂けました。 会長が体を張ってやって下さっているお姿、 会が終わっても一人一人サインをされたり写真をとられている 会長、鍵山先生、木津さんのお姿をみて、参加した一人一人を 大切にされているのだと心から感じました。 会長の言われていた3割バッター、鍵山先生が言われていた 自分がどうこうではなく今目の前周りの為になにができるかを 見つけ動いていけるよう、木津さんが言われていた逆境でも「気のせい」 と思える人になれるよう、これからも明るく、楽しく、元気よく 走っていきます。 そしてマネージャーの選抜”復活”。 そこには本当にたくさんの意味がこめられているのだと思います。 今高槻は逆境の時かもしれないけれど、マネージャーを先頭に 今道場に残っている者が明るく、楽しく、元気よくやっていくことで それが、今弱っている人達にすこしでも届けばいいんじゃないか と思っています。 会長ありがとうございました。

■Vol.245

こんばんわ。 なんと言っていいのやら・。 言いたい事が多すぎて、伝えたい事が多すぎて、 感謝したい事が多すぎて、総てのことに多すぎて、 ホントになんて言っていいのか分からなくて、 とにかく一夜明けても興奮していることは確かです^^; 日曜日は皆様ありがとうございました。 本当にありがとうございました。 皆様=会長、鍵山先生、木津さん、安田さん、 もちろん元気な肝からの声が気持ちいい雀鬼会の全員! そしてお客さん全員! またまた、興奮してきました!! 第一打にダブ東切ってます(笑 嬉しすぎて狂、は雀鬼流ではありですか?^^ 参りましたね〜。 今まで分かってたつもりですが、初めてのホンマもんの 雀鬼。話が面白すぎて何から書いていいのか分かりません。 密度が濃すぎていっぱい言いたい事、伝えたいことがありすぎて。 すごすぎて、凄すぎて、楽しすぎて、東京の本部にいる人たちが うらやましすぎます。 「今日は今日だけでも少なくとも明るく過ごせよ」 「今日学んだ事は実践しなければ意味が無いよ」 僕居酒屋してます。 一番しんどいのがやっぱり料理作るより掃除です。 情けないですが^^; 今回の講演の後、今日でもでも、やっかいな 油のたまった所を久し振りに熱心に掃除できました。 今週一週間はいつもやりがらいなぁ、と思ったところを 重点的に掃除しようかなぁ、って感じです。 年末の大掃除なんて言葉が無いように常に大掃除のつもり になりました。 大掃除、なんて言葉おかしいですよね。 毎日しっかり掃除をしていれば「大」そうじなんて 言葉ありえません、鍵山先生の足元にも及ばないなぁ・。 つま先のほんの先にでも触れたことに意義があるような気がした アゼリア大正のホールでした。 櫻池 小池田 鋭

■Vol.244

雀鬼会御中 桜井会長、安田選手部長 宛て 8日の日は本当に心温まるひと時をいただきまして、 ありがとうございました。小嶋孝明です。 私も8日の深夜2時くらいまで仕事。朝6時半起床。 11時35分会場到着。会終了後すぐに帰路に向かい、 22時千葉にある自分の店に到着。 店で働いてくれた妻と、バイトにお礼と、 会の内容を伝え深夜2時まで仕事をして1日を終えました。。 そして感謝いたしました。 講演会というよりは、なんだかおじいちゃんが鍵山相談役で、 お父ちゃんが桜井会長で、子供が安田さん、木津さん。 そんな家庭に遊びに行って過ごした印象が強かったです。 木津さんはなんて笑顔が素敵なんだろうと感じました。 あれだけ消極的な言葉をバンバン言ってるのにちっともそう聞こえない。 私は会長も生で見るのは初めてだったのですが、 「顔小さいなー、体はでけー!」が第一印象。 しかも平気で舞台をうろうろうろうろしてる。 鍵山相談役はもうオーラ出まくりで眩しかったです。 僕のもう一つの裏注目は安田さんの立ち振る舞いでした。 みんな上記の3名のかたがたを凄い凄いというけれど、 僕は会場で見ていて「安田さんすげーーーな!」と何度も思った。 理由は簡単!木津さんも、会長も、相談役も みんな安田さんを頼りにしていた。 ちょっとネタが尽きるとすぐ「安田さん!」と振る。 しっかり受け止めて流れを真ん中に戻す。 特に会長から振られたとき「すみません。 聞こえてましたが、もう一度お願いします」には爆笑させられました。 言われた後の会長のキョトンとした顔がまた面白かったです。 会長と相談役の会話の感じでは、 会長がズーーーーーット相談役の顔を見て話す。 鍵山相談役も負けじと見続けて返す。 これにはちょっとビックリしました。 バンダレイシウバのガン付け以上のものを感じました! 木津さんと安田さんもそうでした。 安田さんが「玄米食えば落ち着きが出るというけど、 何で木津さんは12年も食っててそんなに短気なんすか?」 あのときの木津さんのぎゅうーーーーーーー っと言葉に詰まった瞬間がドキドキしました。 こんな事をやれる、言い合えるのがいい関係なんだなぁって。 行動に移す! 帰ってすぐ妻とバイトに伝えました! 「座るときはこうして!」 「一人じゃんけんできる?お風呂で毎日やりな!」 「カレーかけるのを左手でやる日を作ります!」 バイトの子達の眼が、瞳がガンガンに輝いた瞬間をいただきました。 自分としては、いままでバイトの仕事としていた事を 自分もやることにして、やりました。 会の途中「いけてないな!」と会長がおっしゃり、 相談役も「いけてないですね」とおっしゃった! その瞬間安田さんが「僕がいきます」会長が「俺が司会やるぞ!」 これが「修正」なんだと体験しました。 それからの会場の熱気は凄かった!一つになっていました! まさに熱かったです。(千葉までTシャツのまま帰りました) 私は最初に質問させていただいたのですが、 ちょっと流れと違うことをしてしまい申し訳ありませんでした。 これからは、私ではなく、公の質問が出来るように私生活整えます。 ありがとうございました! 失礼いたします!

■Vol.243

昨日の大阪講演、あのような(素敵な)機会をつくって頂き、 出演者の方々、ならびにスタッフのみな様、本当にありがとうございました。 自分も皆様に少しでもちかづけるよう、出演者の方々の教えに習って、 日々勉強していきたいと思います。 木村宏行

■Vol.242

第2回「楽しいふれあいの会」参加させていただきました。 楽しく、あたたかい時間を過ごさせていただきありがとうございました。 “グーチョキパー”と、“姿勢が良くなる方法”はマスターしたいと思います。 「ここだけの話にしといてね」っていうのが結構ありましたが、この二つは しゃべってもいいでしょうか? また、明日から“遊び心”を忘れずに“楽しみながら”仕事をやっていきたいと 思います。 ずっと立ったままで司会をされていた安田さん、 そして早朝から準備された雀鬼会のみなさん お疲れさまでした。ありがとうございました。 高知県 山崎

■Vol.241

楽しいふれあいの会、とても楽しかったです。 桜井会長、鍵山先生、木津さん、御三人が揃われて、 色々な話を聞かせて頂き勉強になりました。 やっぱり、どんな良い事も知識だけではなく、 行動する事に意味があると感じました。 僕は弱い男で、いつも負けてばかりですが、 少しでも強く生きていこうという勇気を御三人に頂きました。 ふれあいの会にほんとに行って良かったです。 そして、桜井会長のサイン入り写真(額縁)を頂けて、 めちゃめちや嬉しかったです。 ずっと部屋に大事に飾っておきます。 桜井会長、雀鬼会の皆さんほんとにありがとうございました。 木村雅行

■Vol.240

桜井会長、鍵山先生、木津先生、そしてジャンキ会の皆さん 先日の楽しいふれあいの会は僕にとって貴重な日になりました。 日々目の前の大切な事を一つ一つクリアしていく。簡単そうで難しい・・・。 出来ない訳ではないかもだけど出来てない半端者。 ガキの頃なんて出来る出来ないなんて考えてなかったような気がします。 ただ、やりたかった事を頑張ってきただけ。 最近はブルーを通り越してブラックな感じ(ToT) チョーダメダメ。 でも楽しく生きなきゃだめっすよね〜(^。^)v 「楽しいから笑うのではなく、笑うから楽しい」って聞いたことがありますが、 意味もなく取敢えずわらってみよっかなぁ〜(笑) この度は本当にありがとうございました。 P.S皆様もどうかお体には気をつけて下さい。  京都の健

■Vol.239

福岡から参加させていただきました、徳重英司と申します。 ほとんど笑いっぱなしで、楽しい時間を過ごせました。 久々に百武さんにあえましたし、(もう何年前になりますか、 雀鬼流全国大会に二人とも佐賀から参加しました)とても幸せです。 そして、今雀鬼会の百武さんが羨ましく思います。とても輝いてました。 私は麻雀が好きです。 ですが、もう上手くなりたいとは思ってません。 それよりも生き様を良くしていきたいです。 毎日の行動から一つ一つ前に進んで、格好良い大人になります。 桜井会長、鍵山先生、木津さん、雀鬼会の皆様、 楽しい時間をありがとうございました。 P.S…百武さん、東京行ったときには遊んでください^^

■Vol.238

昨日、第二回ふれあいの会に参加させていただきました。 少し、早めに着き席で待っていたのですが、 まず、会場が円形のホールになっていて、 そういえば、桜井会長が「円の感覚」というようなことを 本に書かれていたなーなどと勝手に連想しておりました。 木津さんのお話から始まりましたが、 なんか、ほんっとに打ち合わせされてなかったんですね! でも木津さんの人柄が感じられてとてもよかったです。 また、実体験にもとづく貴重な話を聞かせていただいて、 子を持つ親としてはいろいろと考えさせられました。 鍵山先生のことは、「JANKIRYU」ではじめて知りました。 こういう方が実際に居るんだ。 ということを知ることができただけでも、 今後の自分の人生にプラスと思えるような方でした。 だれも真似のできないようなことをされているのに、 謙虚な姿勢でいらっしゃるし、 また、ユーモアのセンスが抜群で・・・ ファンになってしまいました。 桜井会長、はじめて実物(!?)を拝見しました。 20年ほど前、自分が学生時代に「近代麻雀」という、 麻雀の月刊誌があり、 その誌上対局で桜井会長のことを初めて知りました。 確か飯田プロ、金子プロ、もう一人は井出プロだったでしょうか、 いわゆる表プロの3名と「20年間無敗」裏プロの桜井会長が 対局するという企画でした。 半荘2回で2回とも桜井会長のトップ・・・、 今まで自分が知っていたマージャンとは、 全く違う打ち方をされていて、 とても驚いたのを覚えています。 「二萬」待ちのドラ入り七対子をつもあがり、 「つもれる待ちだからリーチをかけた」 というような解説をされていました。 その頃自分たちのマージャンでは、 七対子なら字牌かひっかけの端牌待ちみたいな せこいマージャンをしてましたので・・・(笑) その頃は、へーすごい人も居るもんだなー、 くらいにしか思っておりませんでした。 しかし、その後、桜井会長のことを、劇画、ビデオ、書籍など いろんなメディアで知るようになり、その凄さ、また温かさを知り 、一度この目で見たい!と思っておりました。 今回、その思いが実現し、とてもうれしかったです。 はじめて見た感想は、ちょっと怖かったです。 目を合わせただけで 自分のことを見透かされそうな感じといったらいいのでしょうか? でも、同時に温かさも感じました。 木津さんが、おっしゃってましたが、 いいこと聞いても行動しないとなんにもならない・・、ほんとそうですよね! 自分は、だいそれたことはできないですが、身近なことから、 他己中心(蛸中心じゃないっすよね)に行動を変えていこうと思います! 最後になりましたが、安田さん、雀鬼会スタッフのみなさま、 「ふれあいの会」でのお仕事お疲れ様でした。 皆様の、目配り、気配りのおかげで、 気持ちよく参加させていただくことができました。 本当にありがとうございました。 大阪府枚方市 川口 淳一

■Vol.237

先日は楽しいふれあいの会を開催していただき 誠にありがとうございました。 自分は前回の会にも参加させていただいたのですが、 今回は第一部の始まりを見て、みんな疲れているのかなぁ? という感じがしました。 周りの中には違和感というか、 この会に対する想いや覚悟の違い、温度差も感じ、 第二部で桜井会長が席を立ちトイレに行ったのを見て、 その時その場の状況を確信しました。 その日の御話しにもありましたが、 桜井会長がお月様で鍵山先生がお天道様だとすれば、 前回は鍵山先生の太陽の明るさに引き寄せられた人の集まりで、 今回は(月は暗闇を照らすという意味で) 桜井会長の月の明るさに救いを求めた人が 多く集まった会だったのかなぁと思いました。 今回の楽しいふれあいの会では 自分は鍵山先生の言葉に感動しました。 そして桜井会長の言葉に楽しさを覚え、 木津さんの言葉に行動の大切さを 再確認することができました。 このような会を創ってくださった出演者と 主催者のみなさまに心から感謝いたします。 当日は時間があっという間に過ぎましたが、 自分はカゼが治りきらず体調不良のため サイン会の長蛇の列には並ぶことができず残念でしたが、また 次があるのなら懲りずに参加したいと思ってます。 静岡県 神谷元彦 P.S. その日の夜、眠っていたときに見た夢。 学校の遠足、鍵山先生と桜井先生に連れられて山に向かう。 危なっかしい足取りの自分達を、 両先生が一生懸命動きまわり山の頂上へ誘導する。 自分は転びながらも頂上へ着き、 そこで初めて見る美しい景色に感動した夢。 夢なので多少大げさかもしれませんがその日、 自分が感じたことを表している楽しい夢でした。 最後に一言、文が長すぎてごめんなさい(笑)

■Vol.236

第二回 楽しいふれあいの会参加させていただきありがとうございました。 今回も、なかなか味のあるお話が聞けて楽しい一日でした。 桜井会長は、今回何かを僕たちに訴えたい事があったのか (気がついてほしい事があるのか)わからないのですが? そんな感じがしました。勘違いかもしれませんが。 鍵山先生はすごく自然体で自分自身が会長の話を聞きにきたような感じ、 木津さんは俺て面白いでしょ的な感じで笑いました。 最後に木津さんの言っていた 「いい話も実行に移さなければ身につかない」 が印象に残りましたね。 もしかしたら第三回があるとしたら、 今度は実行編みたいな感じになるのでは?と想像しています。 私は近代麻雀ゴールド創刊の時代から桜井会長の文章を読ませていただき、 初めの頃はわからない (正直反発もあった時期もあったりしました。)事ばかりでした。 今も判らないことだらけですが心には響くものがあります。 理解ではなく融和するという感じですか。 私自身は、随分前から麻雀する事も格闘技を見たりする事も なくなったのですが会長の文章は楽しみにしています。 あと、雀鬼会の皆さんにはお疲れ様でした。 お金の振込みでトラブル起こして申し訳ございません。 皆様には感謝です。ありがとうございました。 次回があれば、また参加させてください。よろしくお願いいたします。 花木 登

■Vol.235

おはようございます。 高槻Jr.の清水です。 昨日は楽しいふれあいの会をありがとうございました。 皆様、どういう風な展開になるのかドキドキもので見ていましたが、 会長に司会をしていだだき、会場は一気にヒートアップ! 笑いと楽しみをありがとうございました。 「優しい言葉じゃなくて耳に痛いことを言ってあげるのが愛なんだよ」 というお言葉が印象に残っています。 あたりさわりなく、陰に隠れて、をずっと続けてきましたが、 ずっとこのままではつまらないので、全国大会でお会いするときには、 すこしでも成長した姿をお見せできればと思います。 まずは明日の高槻Jr.初戦、周りに気持ち良いものを残せるようしっかり戦います。

■Vol.234

「楽しいふれあいの会」に参加させて頂きました 長野の佐々木と申します。 先日は楽しい時間をありがとうございました。 まず最初に会場に行って驚いたのが雀鬼会の皆さんの気持ちの良い挨拶、 会場での気配り、感服しました。 そしてお三方の心に染み入るお話、楽しいお話、思わず時を忘れました。 まさに会場が一体となっていました。 私は会社で総務課に属しており、年に何回かの社員の集まりでは主催者側で 会場作りに動き回るのですが、 「この一体感は作れないよなあ…」と感心しつつ、 会場全体を包む込む暖かい空気や 会長の楽しくも優しい言葉に、思わず涙しそうになりました。 唯一心残りが、新幹線の時間が迫っていて 講演後すぐに会場を後にしなければならず、 写真撮影やサインをいただく事ができなかった事です…(ToT) 先ほどレポートを拝見して、ますます後悔の念が湧いてきました(笑) でもこれからの糧となるものを沢山頂きました。 今後は自分が周りを明るく照らせる人間になりたいと思います。 今週末に早速、会社の30周年の記念式典がありまして今度は主催者側です。 まだ課題が山積み…ですが皆さんを見習い頑張ります! 機会があったらまた参加したいです。本当にありがとうございました。 佐々木 利明

■Vol.233

安田さんへ お世話になります。静岡県浜松市の岩崎です。 前回の新宿での桜井会長と木津さんと我が家の長男次男の写真と 今回の「ふれあいの会」での写真です。 我が家の次女です。どうしても安田さんと写真とりたがったのは。 無理なお願いを聞いていただき「ありがとうございます」 次女は18歳の誕生日(先のメールにも書きましたが)で桜井会長と安田さんと ご一緒に写真がとれてとても嬉しがっていました。 ありがとうございます。 これからも宜しくお願い致します。 桜井会長に「会長からのメッセ―ジ心に刻み、子育てします」と よろしくお伝えください。

■Vol.232

楽しいふれあいの会ありがとうございました。 最初に桜井章一先生を知ったのは、 「日本を美しくする会」のホームページでした。 「JANKI RYU」の宣伝がきっかけだったと思います。 最初、掃除の会のHPで何で麻雀をされてる方の紹介を なさっているんだろうと思って雀鬼会のHPを見させてもらった時、 「20年間無敗!!!」「信じられない!!!」 とまず思ったのをおぼえています。 そして掃除の神様 鍵山秀三郎先生とのつながりも不思議でした。 でも、鍵山先生が言うんだから間違いないんです。 それから、桜井先生の本も買って読ませてもらいました。 「達人、ほんもの同士はつながっている」と言うことなんでしょうか。 真理はひとつなのでしょうか。 私は少しでも立派な大人になろうと思って 鍵山先生をお手本にさせていただいてます。 昨日、桜井先生のお話を聞いて、またこうなりたいという人が増えました。 人生で、こんなスゴイ人たちに会えて話が聞けるのは 本当にラッキーなことですね。 このご縁を頂いた皆様と「日本を美しくする会」に感謝です。 あんな楽しそうな鍵山先生をはじめて見ました。うれしかったなぁ。 そして、あれだけの講演をなさって、 その上に来られた方皆さんにサインまでなさっている その姿、そして、サイン一文字一文字を丁寧に手を抜くことなく かかれていらっしゃる御三方の姿に感動を頂きました。 そして、握手させていただいたときのあの柔らかな手の感触。 どれもこれも私の宝物です。 桜井先生にサインを頂くときに掛けていただいた言葉 「正(しょう)ちゃんは強くなくっちゃな。」忘れません。 桜井先生、俺強くなります。 鍵山先生、自分の掃除やります。 木津先生、俺実践します。 ありがとうございましたっ。 寺川 正一

■Vol.231

「第二回 楽しいふれあいの会」ありがとうございました ------------------------------------------------------------------------ 大阪で桜井会長と会えるなんて夢のようでした。 昨日のお話、大変ためになりました。 また、予想以上に、会場の雰囲気もよく、 とても充実した時間をすごせました。 会長から教わった、立ち方、 木津さんのグーチョキパー、 さっそく、家内と実践しております。 麻雀のお話も少しは聞きたかったので、それがちょっと 心残りですが、また、東京に行ったときにでも、 是非、ご教授お願いしたいと思います。 (下北の道場には1回お邪魔したことがあるのですが、 雀鬼会の皆様は、いつも元気ですね^−^) また、最後のサイン会で、会長の肩をだいて写真を撮らせて いただき、大変感動しています。(笑) ちなみに、私の個人ブログにもアップしておりますので、 お暇があればご覧ください。 http://blogs.yahoo.co.jp/yos02ma/21103552.html 最後に・・・ 桜井会長をはじめ、鍵山先生・木津さん、 また、当日運営に当たられた雀鬼会選手のみなさま、 本当にご苦労様でした。 このような会を開催していただき、感謝しております。 できれば、また大阪でお願いしますね♪ 山地 義昌

■Vol.230

奈良から参加させていただきました石川と申します。 大変中身の濃い時間を過ごさせていただき、ありがとうございました。 軟弱者の私が、桜井会長・鍵山先生・木津先生そして雀鬼会のみなさまと ふれあえることができて、とてもありがたく思います。 もう少し度胸をつけたら高槻塾におじゃまできれば・・・と思っています。 ふれあいの会の場で、ぜひともお三方にお聞きしたいことがありましたが、 聞けずじまいでしたので、もしお時間をいただけましたらご助言いただきたいと 思い、以下に記します。どうぞよろしくお願いいたします。 私はいま従業員50人ほどの会社に勤めさせていただいています。 社長が人間学にこだわっていまして、人間性・生産性・ 貢献性を高めるということで、社員教育というよりは人間教育に力を入れて いる会社です。 その社長より、 「うちの会社は社内の環境整備・整理整頓がまだまだできていない。 ついては石川を環境整備リーダーに任命するので、社内の環境整備・整理整頓を 推進するように。」 と言われました。 こういった時間を守る・約束を守る・挨拶・整理整頓などの基本の部分を、 会社のような集団で浸透させるには、まずトップが身体で・背中で姿勢を示して、 そこに皆がついていくという形が手っ取り早いと思うのです。 意を決して社長にそのことを申し上げたこともあります。 ですが整理整頓については社長自らが「自分は苦手で・・・」と おっしゃられていまして、社長がやったりやらなかったりなので 幹部もやったりやらなかったり、社長も幹部もやったりやらなかったりなので、 我々一般社員も・・・という状況から抜け出せません。 社長の名誉のために申しますと、掃除は鍵山先生に及ばないまでも、毎朝一番に 会社に出てきて率先してされており、社員もそれについていっています。 そのような状況で、私の立場でもって社内に整理整頓・環境整備を浸透定着させる ために、なにか妙案はないでしょうか、というのが趣旨です。 厚かましいお願いで申し訳ございません。 お時間いただけましたらで結構です。どうぞよろしくお願いいたします。 石川 文彦

■Vol.229

昨日の講演会に参加させて頂いた河村といいます。 御三方を拝見するのは、初めてで、参加を申し込むのもビビッてたのですが、 本当に参加させて頂いて良かったと感じています。 行動に関しては、まずは、2割を目指し、少しづつでもアベレージを 上げていければと思っています。 よろしければ、後日に機会がありましたら、桜井会長がご指導下さった 姿勢を良くする為の足の構えを、写真等でアップして頂ければ幸いです。 御三方はもちろん、雀鬼会の皆様方のおかげで、大変有意義な1日を 過ごす事が出来ました。 本当に、ありがとうございました。

■Vol.228

雀鬼会の皆さん こんにちは。 昨日「たのしいふれあいの会」 参加させて頂いた浜松の伊藤です。 とても恥ずかしかった個人的な事件もありましたが、 様々なお話を少しでも自分の生活の中でで行動し身に付ける。 それをトライしていきたいと感じています。 表現しにくいですが 桜井会長の動かれるお姿や姿勢がとても印象に残っています。 形容できる言葉がみつからないというのも不思議です。 (自分の国語力は高くもないのですが・・・。) 鍵山先生にはサインの時かけて頂いた「ありがとう」のお言葉が 一番印象に残り、鍵山先生の素晴らしさを感じました。 生き帰りバス新幹線共に会場で一緒になった方とお話し 楽しい時間を会場以外でも持つことができました。 実際にこんな他で得られない体験が、 できたのも雀鬼会の皆さんのお陰です。 桜井会長と皆さんに感謝致します。 バカで明るくリスクを楽しめる自分になって行きたいと 感じています。 次回があるときはちゃんとサイズが会う衣類で行きたいと 思っています(^^)。 楽しい会本当にありがとうございました。 乱文になりましたことお詫び致します。 伊藤智章

■Vol.227

安田さん・雀鬼会の皆様へ 「第二回 楽しいふれあいの会」ありがとうございました。 自分は、麻雀は知りませんが、この出会い大切にしていきたいと思います。 会長・鍵山先生・木津さんの会話の中からの気づき!幾つかありました。 皆さん捕らえ方やポイントは違うと思いますが、会長が言われるように やらなければ、意味ないので、挑戦していきます。 それもそうですが、雀鬼会の皆さんの行動に参加するたび出会うたび、 その中から学ばせて頂いている事もあります。 本当に、ありがとうございました。 以前、木津さんから会長からのメッセージと子育ての事で自分に頂きました事、 心に刻んで日々子育てしていましたが、自分のような者にも、 気遣い頂いて感動していましたが、それを実践していく事が一番だと思います。 長男の悠斗は、会長の本(漫画)ですが見て、何か感じる物があったのだと思い ますが、会長とお会いするのを楽しみにしていたようで、喜んでおりました。 次男・龍真は、初めて会長とお会いさせて頂いたときと違い、 木津さんに会う時のように喜んでいました。少し興奮状態でした。 次女の麗は当日8日は18歳の誕生日で、良い記念になりました。 会長・安田さん・雀鬼会の皆様ありがとうございます。 今後とも宜しくお願い致します。 それと、一つ質問ですが、今回時間もそうですが、 Tシャツとかのサイズが無く購入できなかった人は、 前回の東京の時のようにメールやFAXで受け付けてもらえるのでしょうか? 教えていただけますか?ご無理を言って申し訳ありませんが 宜しくお願い致します。 静岡県浜松市 岩崎 孝

■Vol.226

桜井会長、そして雀鬼会スタッフの皆様 昨日はあのような楽しい会を開いていただきましてありがとうございました。  本来会長とは180度違った弱い生き方をしてきた私にとって昨日の会は 本来相容れないものであるはずですが、以前近代麻雀ゴールドの付録DVDで 鍵山相談役との公演を見て以来、ぜひあの雰囲気を肌で感じたいと思って 今回参加させていただきました。 最後に握手していただいたあの柔らかい手の感触、間違いなく 「伝説の雀鬼」の中で読み知っていた桜井会長のものでした。 そして会長が私にくれた「(お前の手)固いな」。 あの一言でずいぶん気持ちが楽になりました。 再び鍵山先生、木津先生そして会長にお会いできる日を楽しみにしております。 また懲りずに大阪にお越しください。 ありがとうございました。 野中 聡

■Vol.225

雀鬼会ご担当者様 「楽しいふれあいの会」に参加させていただいた 永吉健吾と申します。 本日(正確には昨日)、本当に楽しい時間をありがとうございました。 いきなり会場のアゼリア大正の入り口の外で皆様がならんで あいさつをいただいたときから、 「一本取られた!」感じで、席まで案内していただいたときからの 休憩時間、会場の後片付けまで、 雀鬼会の皆様の対応、本当に頭が下がる思いです。 (東京から来られてかなりお疲れだったと思いますが・・・、 本当にご苦労様でした) 本日のイベントで一番印象に残りましたのが、 主催してくださった雀鬼会の皆様の活躍です。 前日に行ったであろう会場設営準備、ステージの上につるした おおきなボードの文字から、サイン会での会長のフォロー(&ボケと突っ込み)、 待っている方への気配り、心配り、列に並んでいる方への誘導の良心的さ、 細やかさ、アイドルや芸能人のサイン会などとは全く異質のものを感じました。 (アイドル・芸能人のサイン会はあまり行ったことがないので、 この感じ方もおかしいかもしれませんが) わたしは、かつて、このような素晴らしい集団を知りませんでした。 本当に桜井会長を中心とした素晴らしい集団に接することができて、 本当に温かい心に包まれています。 また、第一部の木津さん&安田さんの講演会から 桜井会長の悪戯全開で、自分もこういう悪戯ができる 大人になろうと思いました。 第二部もいつの間にか桜井会長がマイクをずっと握り、 気が付けば時間が過ぎていたと言うか、 いい話をいっぱい聞かせていただいたと言う感じでした。 「良いこと聞いても、実践しなきゃ意味がないよ」 との木津さんのことを言葉がありますので、 ぜひ実践したいと思います。 失礼な書き方になるかも知れませんが、 今日は桜井会長、鍵山先生、木津さんの3人が、 本で読ませていただいたそのままの方で本当にうれしかったです。 実は休憩時間に、桜井会長からサインをいただき その中に「温破立」の文字もいただきました。 温かさの中に逃げ込んで自立していない自分を、 一瞬のうちに会長に見抜かれたようで・・・、 今の自分に必要な言葉を選んでいただいたようで感謝しています。 本日の講演でも言われていた「言いにくことを言ってやるのが 真の友情・愛情である」を色紙を通して 実践いただいたようです。 自分の心の傾きを直すため、時折眺めたいと思います (追伸ですが、会長の左手の握手は非常にやわらかく、 かつつつみこむような包容力があるような気がしました) 私だけでなく講演海中に質問された方に対しても、 無難なありきたりな回答をするのではなく、 まったくぶれない回答を直球で、相手を傷付けないようにされていたのには 質問された方だけでなく、私自身も色々教えていただいたと思います。 最後には一番にインターネットから申し込まれた方に対して、 会長からの写真入りの額のプレゼントだなんて、 本当に粋なことをされるなあ〜と思いました。 今回は、会場の雰囲気をもしかしたら暗くしていた 一人だったかもしれないので、これからは周囲を明るくできるような、 人間になるようにします。 次回、大阪で開催されるときは、 ぜひとも明るい雰囲気で皆さんのお越しをお待ちしています。 とりとめの無い文章ですが、失礼いたします。 永吉 健吾

■Vol.224

愛知の野々山と言います。 本日の「ふれあいの会」大変楽しませて頂きました。 桜井会長初め、鍵山先生、木津先生のお話楽しませて頂きました。 会長と握手させて頂きましたが、左手をさっと出しただけの、 大変失礼な握手をしてしまいました。 私は、今まで握手の仕方も知らなかったんだなと大変反省しました。 会場へは、雀鬼会の方々がバス停近くで案内をしてくださっていたので 大変助かりました。 会場での挨拶も大変しっかりとされていたのが、とても印象深かったです。 これを期に、愛知の道場に1度お邪魔してみたいなと考えています。 本日はありがとうございました。 野々山 桂太

■Vol.223

桜井会長並びに雀鬼会スタッフの皆様。 本日、ふれあいの会に参加させていただきました、 大阪の杉田という者です。 本日は大変貴重な体験ができ、誠に感謝しております。 桜井会長・鍵山先生・木津先生のお話も大変面白く、 リラックスして聞くことができました。 休憩時間中に桜井会長からサインと(左手で) 握手をしていただき、以前より憧れていた 会長に近づけた事が一番嬉しかったです。 握手の際、会長は「訳あって、今日は左手だ。」 とおっしゃられてた意味が最初は解らず、 第2部で理由をおっしゃられた時、やはり普通の人と考え方が 根本から違うんだと感じました。 自分は麻雀が初心者で会長のDVDや本を見て、日々勉強しています。 近い内に道場の門を叩いてみたいと思います。 又、このような機会があれば、是非参加したいと思います。 最後になりましたが、桜井会長以下雀鬼会の皆様の益々の御発展と御健勝を 心からお祈り申し上げますと共に御礼の言葉と代えさせていただきます。 本日は、ありがとうございました。失礼致します。 大阪府吹田市 杉田 昌彦

■Vol.222

雀鬼会の皆様、こんばんは。 第2回楽しいふれあいの会に参加させて頂いた、京都の伊藤正芳と申します。 本日は有難うございました。 大変貴重なお話を拝聴出来て、とても有意義な一日になりました。 今後とも、関西でこのような機会があれば、是非開催して頂きたいと思っています。 ただ、私を含め会場全体が少し遠慮した空気だったのが、 諸先生の機嫌を損ねてはいないかと心配しております。 質問コーナーで桜井会長が席を一度外され、しばらくして帰ってこられた時、 非常に厳しい顔で会場全体を見渡されておられました。 私自身、目を合わせることが出来なくて・・・。 今回の講演で直さなければならない事があれば、是非教えて下さい。 態度や意識など何でもかまいません。 単なる私の勘違いであれば、このようなメールをする事自体が間違いですので、 ご容赦下さいますようお願い申し上げます。 会場内の雀鬼会の皆様の暖かいご挨拶や行動に、学ぶべきものを沢山頂きました。 本当に有難うございました。 伊藤 正芳

■Vol.221

みなさん、おはようございます。 名古屋同好会の西脇です。 先日の高槻塾Jr予選で御指導を頂き、安田さん・道場長ありがとうございました。 みんながいろんなものを抱える中で、余計なことを考えさせないよう また、前へ前へ気持ちが向かうようなお話をたくさん聞かせて頂きました。 安田さんや道場長のお二人でさえ、弱い方へいきそうなときは、 踏ん張って弱い方へ行かないようにしているというお話は驚きましたが、 今回の2日間でみんなが救われたと思います。 安田さんがおっしゃれた 「未来も過去も考えるな。今だよ今。」 Jrとなった今、自分を捨てて、高槻・名古屋・北九州に関係なく、 上にも下にもどんどん突っ込んで、明るく元気よくやっていて、 さわやかでいられるようにしていこうと思います。 一期、よろしくお願いします。 名古屋同好会 西脇 Jr合格おめでとうね。 久し振りに表情のある西脇を見て、俺らも嬉しかったよ。

■Vol.220

土曜日に高槻塾におじゃまし、 安田選手部長、村瀬道場長にお会いすることができました。 お酒の席では安田さんから、名古屋の水谷と自分に檄を飛ばしてもらい、 今期も高槻番外リーグで走っていくやる気を頂きました。 今期はJr予選へのエントリーをしていないため、 やる気が高まらない状態でいましたが、 マネージャー、安田さん、道場長といった方々に元気を与えてもらえたのを実感します。 ありがとうございました。 名古屋6人のJr選手と一緒に楽しくやっていきたいです。 間もなくやってくる講演会、全国大会でもよろしくお願いいたします。 名古屋同好会 秋葉 一臣 はいよー、明るく元気に名古屋を盛り上げてねー!

■Vol.219

先日は安田さん道場長と来て頂き、ありがとうございました。 予選では『音』について何度も指摘を頂き、 あらかじめ本部予選に行かれた奥井さんらから話は聞いていたものの、 全く出来てない事を痛感しました。 また、その後も基本動作について沢山教えて頂き、 これをこれからしっかりと練習して、 決勝戦にて変化した姿を見せれるようやっていきたいと思います。 それから、道場長にはスタッフとして、常に大きな声を出し、様々な人に声をかけ、 道場のあらゆるところをチェック、わからない事がないようにしていく事、 スタッフのプライドと、それを実践している姿を見せて頂き、 安田さんには常にどっからでも笑いを作りだし、 安田さん自身が笑ってるイメージはあまりなかったけど、 いつも周りに笑い楽しみを与えているのが凄いと思いました。 また、お2人とも、やっぱり本部で先頭をきってやっておられる方々、 なにかにつけて『本物』『マジ』そういう印象を受けました。 そして、今回沢山もらい、沢山教えて頂きましたが、 これをしっかり実践し、身に付けていけるよう、 出来る出来ない能力にとらわれず、 まずは明るく元気良く風通し良く今期やっていこうと思います。 安田さん道場長ありがとうございました。 高槻塾スタッフ渡辺 渡辺は元気が足りないよー。もっと明るくガムシャラにねーv(^_^)v

■Vol.218

初めて投稿させて頂きます高槻塾の西浦と申します。 安田さん、道場長、2日間高槻に来て頂き、有難うございます。 特に高槻JR予選の審判、並びに終了後の基本動作の指導は非常に嬉しかったです。 基本動作の問題児である自分としては、 少しでも優良児になれるように頑張りますので、 また機会があればご指導願います。 あとマネージャー宅での安田さんのトークはメチャメチャ楽しかったです!(笑) 頂いた元気や温かさはいつも忘れず、みんなで共有し、膨らましていきます! 西浦は顔が面白いので、麻雀よりそっちに磨きをかけなさい(笑)。

■Vol.217

会長、安田さん、花岡さん、みなさま おはようございます。 安田さん、道場長、先日は高槻Jr.予選へ来て頂きありがとうございました。 高槻でのトラブルを察してかのような今回のご訪問は、 本当に繋がっているんだなと勇気付けられました。 安田さんには、試合前に自分の身勝手な打ちスジを注意して頂き、 道場長には審判とはこうやるんだと指導して頂きました。 本当にありがたいです。 本部Jr.予選に参加させて頂いた時、 合格した全員から本当に嬉しそうな笑顔がこぼれ、やる気を感じましたが、 今回高槻Jr.に合格した人からは 数名だけしか感じれなかったのが気にかかっていますので、 他の本部扱いの方と協力して盛り上げ、引っ張っていきます。 安田さんの「越えられない壁は来ない」という言葉を胸にどんどんチャレンジして、 志村さんや樋口さんを目標に明るく、元気にやっていきます。 今期もよろしくお願い致します。 ありがとうございました。 名古屋同好会 竹田 明 「越えられない壁は来ない」は木津さんの言葉です。 実は僕はまめに壁に当たって、砕け散ってまーす(笑)。

■Vol.216

安田さん、道場長、今回高槻に来ていただき有難うございました。 どんな場面でも元気で楽しみを与えられていたり、 道場生皆に声をかけられていたり、 また高槻のことを離れていても本当によく知られていたり、 あったかいなーと感じました。 いつもいいなー、すごいなーで終わらせてしまうので、まねしてやっていきます。 また、予選後の打ち上げの席では 今後の番外リーグについても球を投げて頂き、有難うございました。 リーグが始まってからも声をかけ合って、全員で走り切れるようやっていきます。 高槻塾 田辺修作 はぁーい、高槻番外を盛り上げろよー!

■Vol.215

おはようございます。高槻塾の仁尾俊治です。 安田さん、道場長、この2日間は大変お世話になりました。 いっぱい笑ったし全員元気を頂いたし楽しかったですが、 今回お2人が来て下さった事を楽しい思い出のようにはせず、 今後の自分達の変化、高槻塾そして名古屋の変化、 そして自分自身の変化を感じ取って頂けるよう道場生も再び走り出しています。 自分はエブリデイ、オールウエイズ明るい男を目指します。 そして言って頂いた、無関心をなくし、気付いたら動いていく事を大切にします。 高槻のレポートに記された道場長のたった数行の文章。 どんな時でも明るくやれ、動いたら考えるヒマなんてない。とにかく動け!! そんなシンプルな文章がバチッとはまる男はかっこいいです。 色々と本当に有難うございました。 追伸…自分がわけもわからず買った玄米は下北道場に送らせて頂きます。 はい、安田宛でお願いしまーす(^_^)v

■Vol.214

高槻の宮本です。 安田さん、道場長、今回高槻に足を運んで下さり、本当にありがとうございました。 安田さん、道場長が来て下さったことで 明るく、元気よくあることの大切さをものすごく感じたし、 みんなが元気がなかったら、 まず先頭に立って自分がそうあらなければと改めて感じました。 マネージャーが言われていたように、 まだまだ本部扱いである自分達もマネージャーにまかせっきり、 たよりっぱなしで、まずどうにかしていこうという姿を出せていなかったことに気付かされたし、 どうあれば風通しよく、気持ちの良い道場であれるのか ということを今回、安田さん、道場長の背中を見て教えて頂けたような気がします。 先の事なんか考えないで、その瞬間瞬間を明るく楽しく元気よくやっていきたいと思います。 とにかく嬉しく楽しい2日間でした。 マネージャーも嬉しそうにされていました。 また、新しくスタートです。 前に出てしっかりと動いている姿を今期はお見せできたらと思います。 会長、今期も宜しくお願いします。 講演会でお会いできることを楽しみにしています。 はーい、頼んだよ、宮本。

■Vol.213

牧野先生お元気ですか? 洋平です。 牧野先生が牌譜にのりましたね。 新しく本が出て見ました。 本当にレベルが高くてみてておもしろいです。 先生暗刻大好きですね(笑)。 知り合いにも俺の先生でてるよって自慢してます(笑)。 頑張ってください! 選抜の牧野の教え子の洋平くんです。 牧野先生は本当に、暗刻が大好きで、僕等も困ってます(笑)。

■Vol.212

先日は、安田さん、道場長に高槻の予選を見に来ていただきました。 ありがとうございました。 自分は残念ながら落ちましたが、基本動作の指導や打ち上げなどでの楽しみ、 多くの事を与えてもらいました。 次はおそらく全国大会でお会いできると思います。 その時に、また成長した姿を見せれるように、やっていきます。 高槻塾 乾 篤司 はぁーい、頑張ってねー。

■Vol.211

会長、安田さん、道場長、みなさんおはようございます。 安田さん、道場長、金曜日、土曜日と高槻道場に来て指導してくださり、 ありがとうございました。 高槻でのゴタゴタを吹き飛ばすくらいの勢いを 体で見せていただき、 明るく元気なのが一番ということをまたも実感しました。 安田さんや道場長だって体をはってやってるんだから、 自分達も体を動かして声掛け合ってやっていきます! 高槻Jr.の予選も、審判をしていただき、合格、不合格はでましたが、 何が大事かを教えていただいた気がします。 今期は名古屋六人、北九州一人と新しいメンツが加わりました。 みんなで最後まで走りたいと思います。 二日間お疲れ様でした。 名古屋同好会班長 奥井 章生 おつかれさま、またね。

■Vol.210

はじめまして、3回ほどそちらにお邪魔したことがありますが、 3年前を最後に行っておりません。 場所が遠く、また家族持ちだとなかなか好きに行動できないものです。 ところで近代麻雀ゴールドをコンビニで見かけなくなりました。 他の近代麻雀は見かけるのに。 廃刊になったのでしょうか?。 小山尚也 はい、廃刊になりました…(^_^;)

■Vol.209

雀鬼会の皆さん多分3度目のメールです。 大阪で開催される「楽しいふれあいの会」参加させて頂く 静岡県 浜松市に住んでいる伊藤智章と申します。 前回東京で開催されたときも申しこんでいたのですが、 入院していた父親の退院時期と重なり、講演会にいくことはできませんでした。 今回も元気に回復したご報告も兼ね(というのも変ですが) 父の写真を添付させて頂きます。 雀鬼会レポート 9月14日その2 読ませて頂きました。 父親も入院はしましたが 木津龍馬さんのご指導や見て頂いているお医者様のお蔭様や  まわりの方々の配慮ご理解を頂き、 元気と明るさを持ってくらしております (父は生来元気で笑顔でずっといるともいえますが) 急激な進歩や成長にあまり関心を覚える性格ではないため、 とまどわずに元気でいるということもあるのは 良い点ばかりでないのかも知れないのですが。 うちの父親の写真をメールさせていただくのも、2度目ですが、 今回添付させて頂いた写真は父の普段の笑顔にずっと近いものです。 ごらん頂き心晴れるようになれば良いと感じております。 とりとめの無い文となりましたが、 10月8日の成功をいのりつつメール書かせて頂きました。 桜井会長や鍵山先生雀鬼会の皆様と 実際に会えるのを楽しみにしています。 伊藤智章 はい、当日お会いしましょーv(^_^)v

■Vol.208

おはようございます。高槻塾スタッフの木田です。 安田さん、道場長、高槻Jr.予選をみに来ていただき、ありがとうございました。 毎期、高槻の決勝の時にも来ていただいてますが、 今回のように2日間も長い時間いて指導してもらえたのは、とても有難かったです。 今期のテーマの「牌の音」、予選に参加した者のほとんどはまともに音も出せず、 乱れっぱなしでしたが、その中でも教えていただいた感覚をつかんで 「よかったよ」といってもらえた者もいたのは、励みになりました。 今まで自分たちであーだこーだと基本動作に取り組んでましたが、 今回安田さん、道場長が指導されるのをみて感じたのは 柔らかさが全然違うということでした。 一人一人に指導していただいて少しずつ変化するのをみて、 これを継続していくことと、本部扱いの者や自分らスタッフが 感覚を身につけて伝えていかなければと思いました。 そして元気に明るくやっていくこと。 まだまだ他人任せで積極性が足りていないので、ガンガン前に出て楽しみます! また一期が始まります。振り返らず、今を目一杯やっていきます! 会長、皆さん、今期もよろしくお願いします!! 高槻塾 スタッフ  木田 英吾 ガンガン前に出る木田はあまり想像できないなぁ…(笑)

■Vol.207

会長、安田さん、下北、町田のみなさん、おはようございます。 先日は安田さんと道場長が大阪の講演会の下見に来られ、 高槻の方にもきて頂きました。  高槻Jrの予選はマネージャーや安田さんが言われていたように、 Jrの予選というよりも、誰が番外にいくか、 番外決定戦の様相が強かったように思いました。 特に先週町田の本部Jrの予選にいったばかりだったので、 改めて本部と高槻の差を感じました。 そして安田さんと道場長の明るさ、風通しのよさは 一緒にいてとても気持ちがよかったです。 思ったら口に出す、行動に移す。腹にためない。 高槻や名古屋にいて、ここ最近は 表面上の付き合いみたいなものは減ってきたかなと思っていたけれど、 本部の人達と触れ合ったり、話をさせてもらったりすると、 まだまだだなと思います。 いよいよ高槻Jrも面子が決まり、先日開始ミーティングも終わり、 また一期が始動します。 新たに北九州も参戦し、名古屋からも錦城、西脇が10期ぶりの復帰。 自分も本部扱いとして恥ずかしくないように 前へ前へ出て行きます。 明るく元気よく!!暗い奴はいらない!! 安田さん、道場長、ありがとうございました。 名古屋同好会 紙崎 智英 その前にやせろって…(笑)

■Vol.206

会長、安田さん、本部の皆様、いつもお世話になっています高槻塾Jrアレクです。 高槻塾の予選では安田選手部長、 村瀬道場長に審判をしていただきありがとうございました。 麻雀を道場長と一緒に打たせていただき 基本動作も教えていただき本当に勉強になりました、 練習して、Jr全体で全国大会、決勝と 変わった姿を見せられる様 まず自分が楽しんでやって行きます。 飲みの席では楽しく過ごさせていただき 又為になるお話をいただいて、 明るく、楽しくやっていこうと思いました。 講演会、全国大会とやって行こうと思いますので、 よろしくお願いいたします。 高槻塾Jrアレク はい、楽しくやってください。

■Vol.205

名古屋同好会の水谷です。 昨日の高槻塾雀鬼会Jr.予選、 安田さんと村瀬道場長に来ていただきありがとうございました。 安田さんには試合前にフリーで遊んでもらった上で 食生活のことなど教わり、 現場に足を運ぶとこんなにいいこともあるなあと思いました。 また打ち上げの席では、 自分にやれるかやれないか考えないで、もっと前に出ろとおっしゃって頂き、 一期走る覚悟ができました。 また予選では道場長が仕切られる卓の副審をさせてもらいましたが、 自分の気付きがいかに少ないか教わりました。 今日、高槻塾雀鬼会Jr.の開始ミーティングがあり 同時に自分の所属する番外リーグも始動していきますが、 お二人に教わったことを糧にやっていきたいと思います。 ありがとうございました。 名古屋同好会 水谷 泰彰 水谷はもっともっとできるよ。 自分だけじゃなく、周りに楽しさを与えられるといいよね。

■Vol.204

おはようございます。 名古屋同好会の錦城です。 昨日は安田選手部長、村瀬道場長のお二人に 高槻Jrの予選へ足を運んで頂きましてありがとうございました。 自分は今期のテーマである「牌の音」を 中々気持ち良くパシーンと切り出すことができないまま 予選が終わってしまいましたが なんとか結果は予選を通過できました。 自分以外の予選組、奥井、西脇、渡部も合格し 今期は名古屋から六人ものJr選手が参戦することになりました。 とはいえ自分はこれからが本当の意味で 何かと大変であることも自覚してます。 まずは今期のテーマである「牌の音」を気持ち良く出せるよう 基本動作の修正にとりかかります。 そして「明るく」「元気に」この一期間をやっていきますので よろしくお願いします。 名古屋同好会 錦城大太 逃げるな、誤魔化すなー、錦城(笑)

■Vol.203

会長、安田さん、みなさんおはようございます。 町田月例会、本部Jr.の予選と参加させていただき、ありがとうございました。 町田では志村さんが司会進行をされている姿を見て、いつでも明るく、 先頭に立つ人はこうでなくっちゃなあと、見習いました。 樋口さんも常に周りに笑いをおこし、これも勇気だよなあなんて思いました。 本部Jr.予選では、今ここにいる意味を感じなさいとの会長のお話に、 もっと感じなければ、今のままの自分はまだまだ鈍いことを再認識しました。 試合のテーマは「牌の音」。 ここまで徹底するのかというくらい、 方向性がびしっと決まっていて、 音を出すことを目指したほうが、余計なことを考えないで打てました。 また、本部の方の審判は安心できて、引っ張られました。 道場に来て救われているというお話は自分もそうで、 道場に来ていることで、あまり変な方向に行かなくて済んでいるんだと思います。 久しぶりに本部に行きましたが、 帰るときはやはり心地よい気持ちが残ります。 麻雀で教わったこと、そして何よりも明るくいくことを忘れずに、 また走って行きます。 二日間ありがとうございました。 今期もよろしくお願いします。 名古屋同好会 班長 奥井 章生 ついに今期も始まりましたね! こちらこそよろしくお願いします!m(_ _)m(花岡)

■Vol.202

先日は本部Jrの予選を受けさせて頂きました。 下北、町田の方達のJrにかける熱い気持ちを頂き、 僕等も頑張らねばと思いました。 そして、会長より明るい奴になれといわれましたので、 少しでも周りの人間を明るくしたり、 元気をあげられるような存在を目指して 今期も走っていきたいと思います。 今週の土曜日には高槻Jrの予選があり、 安田選手部長と村瀬道場長も来られるとのことなので、 いいものをお見せできたらと思います。 今期もよろしくお願いします。 名古屋同好会 紙崎 今期のJr予選は狭き門で厳しかったですね!(花岡)

■Vol.201

こんにちは。 先日、今日と下北沢・町田両道場に顔を出させていただいたものです。 自分がイメージしている雰囲気と、 実際の道場の雰囲気がどれくらいちがうか確認しにいったのですが、 自分の想像とあまり違わない部分と、 またそれ以上の部分もあり嬉しくなりました。 みなさん存在力があり、とくに選抜の選手はいるだけで 日々勝負してるオーラが出てて、漢っぷりがよかったです。 指導も厳しさの中にあったかさがあって、 こんな人たちが先生だったら子供も真っすぐ大きくなるんじゃないかと、 ふと思いました。 また、桜井会長の姿を間近で見れて、そのしなやかさと強さが 同居してる背中は本当にかっこよすぎでした。 姿を見れただけでも幸せなのにサイン・握手としてもらえ、 いいお土産をいただきました。 また機会がありましたら道場に来たいです。 最後に月例会というプライベートなイベントに 部外者が入り込んでも、暖かく受け入れてもらえたことに 心からの感謝w)をいたします。 ありがとうございました。 渡辺 靖明 勇気を出して来てくれたので、 いろいろお土産があったみたいでよかったね!! 是非またきてくださいね(^_^)v(花岡)

■Vol.200

桜井先生、村瀬道場長、こんにちは! 土曜日は群馬に来ていただき本当に、ありがとうございました! 汚い車で失礼いたしましたが、 車は桜井先生に乗っていただいて喜んでいました! ありがとうございました! 汚い車からのお話、片付けをしないという事は次から次へと 事が大きく大変な事にもなりかねない、 まさに小事は大事を教えていただく大事なお話を聞かせて いただきました。ありがとうございました! 先生には「出入り禁止」と言われましたが、 ご縁ですので今後ともお付き合いをさせていただけたら 大変ありがたく思います。今度は温泉にでも入りに来て下さい! 揺れない心を持ち、日々生きていきます! 渡辺謙一郎 ボイスもひっそり200Up!!みなさんありがとうございます!m(_ _)m(花岡)

■Vol.199

(社)太田青年会議所の新島一彦です。 控え室から会場まで誘導をさせて頂いた者です。 先日は大変貴重な時間を過ごさせて頂きありがとうございました。 とても緊張しましたが桜井会長の人柄に触れる事が出来て幸せな時間を 過ごす事が出来ました。 また、色紙に名前入りでサインまで頂き本当にありがとうございました。 以前本を読ませて頂き「心をまるく」という事や、「感じる」という事を とても強く心がけるようにしています。 今回直接お話を聞かせて頂いた事で更に毎日の生活で実践をしていこうと 決意を新たに致しました。 本当にありがとうございました。 村瀬様 ありがとうございました。 村瀬さんの振る舞いを見ていてとても勉強させて頂きました。 懇親会では村瀬さんの気配りに負けないように全体に気を配って いたつもりでしたが、全然かないませんでした。(笑) 今後少しでも近づけるように精進致します。 まとまりのない文章にて大変失礼を致しました。 今回本当に素晴らしいご縁をいただけた事と思っております。 本当にありがとうございました。 桜井会長のご健勝と雀鬼会の皆様の益々のご発展をお祈りしています。 お疲れ様です(^o^)丿(花岡)

■Vol.198

先日は大変ありがとうございました。 群馬の青年会議所の清水育男と申します。 また昨晩はお電話まで頂き、 正直誰からの電話かわからず「桜井だけど・・」といわれた瞬間鳥肌が立ちました。 まさか桜井会長から直接お電話いただけるとは夢にも思いませんでしたし・・・。 これで私は、桜井会長から直接お電話いただいたことがあると 一生仲間に自慢しようと思っております。 というよりもうかなり自慢してしまいました。 みんな「すげーーーー!!マジですか???」と思い切り驚いております。 先日の講演会、昨年より桜井会長が本当にお見えになるのか不安でありました。 担当の米澤に何度も何度も確認いたしました。 そして、当日を迎え会長が車から降りる姿を見て その圧倒的な存在感に身震いいたしました。 言葉には出しませんでしたが「うわ〜!すげーーーー」と もうすでに講演が始まる前から圧倒されてしまいました。 控え室で同席させていただいたときは正直怖さと 緊張でこの場に長い時間いるのは無理かもしれないと そんな事を考えておりました。 ご講演中もいったい自分は今まで何をしてきたんだ・・・ こういう男にならなきゃ男に生まれてきた意味がない。 と何だか自分自身に対して闘志のようなものが沸いてまいりました。 自分が桜井会長のようになれるとは思いませんが 気概だけはもって何事にも向かって行きたいと考えております。 そして夜の食事もご一緒させていただき、いろいろな話をしていただいた中で 桜井会長の優しさに触れさせていただきました。 最後の熊谷駅で会長から「今日はありがとう」と握手されたこと一生忘れません。 (またご講演中失礼があり退場した方ですが 奥様が桜井会長の大ファンで旦那さんも一緒に連れてきたとのことでありました。 桜井会長から直接お電話があった事お伝えしておきます。) もし、また桜井会長のご都合があい、 万が一にも「また群馬に行ってやってもいいぞ」と思うようなことがあったならば 温泉にでもご一緒させていただければ幸せであります。 桜井会長のご活躍を群馬の片隅よりお祈りしております。 本当にありがとうございました。 名前に問題が!と会長につっこまれた「育男」さんからでした!(^^)!(花岡)

■Vol.197

前略 土曜日の講演会は本当にありがとうございました。 昨年より、何度も下北道場にお伺いし、無理を承知に講演会を 依頼しました群馬の米澤です。 講演会に際しては、お迎えに行く時からの不手際や 講演会での段取り不足など多々ご迷惑をお掛けしたことを お詫び申し上げます。 また、そんな私達に温かい心を投げかけて頂いたことに感謝 致しております。 参加された皆様は貴重なお話を聞くことが出来たと大変喜んで おりました。  今度、群馬にお越し頂ける機会がございましたら、理事長はじめ、 メンバーみな大変に楽しみに待っておりますので、宜しくお願い 申し上げます。 最後になりますが、講演会の申し込みから終わりまで細やかな ご配慮頂いた村瀬様、そして道場の皆さんありがとうございました。 取り急ぎ、御礼まで。             草々 太田青年会議所 経営委員会  米澤 雄大 9月9日に会長と道場長で行った講演会の時の 太田青年会議所のみなさんからのメール4連発いきます〜(花岡)

■Vol.196

先日のプライドGP決勝戦会場入り口前にて、 桜井会長と写真を撮らせていただいた夫婦です。 お忙しい中であるにも関わらず快く!?撮影に応じてくださったうえに カメラアングルにまで気を使っていただいた会長の優しさに 私達夫婦は大感激です。 それに『撮りましょうか!』と率先してカメラマンしてくれたお弟子さんにも 感動しました。さすがは雀鬼会ですね! 素晴らしい人達の集まりに胸を打たれました! 約16年前からの憧れである会長の脇で緊張の余り変顔になってしまいましたが 一生の宝物にさせていただきます!! ありがとうございました。 プライドGPは最高でしたね!今度はぜひ道場にも遊びにきてくださ〜い。(花岡)

■Vol.195

小嶋です。 いつも貴重な画像とレポートありがとうございます。 桜井会長が185冊にサインされるといったレポートVol.238で アップされた写真に本物を見ました。 会長の地位なら、ハイバックの本皮レザーチェアーに、ドカーンと大きい高級なデスク。 空調の行き届いた何もかも揃っている場所でサインしていてもおかしくない・・・・。 でもあの画像は、あくまでも日常の中で当たり前のように 一冊一冊サインされているご様子が写されておりました。 しかもピンクのパンツ,ピチピチのフィットTシャツ。 最近自分が20代のころ、「管理職とは何か」、 「優秀なビジネスマンとは」など学習した事は一体なんだったのか? えらくなって高級な家具に囲まれ、裕福な生活に至るまでの方法など・・。 嘘ではないんだろうけど、 あまり必要では無いと最近では判断させていただいております。 いつもいただきっぱなしで申し訳ありません。 失礼いたします。 掲載滞っててごめんなさい、10月8日の講演会でお会いしましょう〜(花岡)

■Vol.194

初めてメールします。 携帯版が出来て、めちゃくちゃ嬉しいです。 桜井会長の本と出会えて日は浅いですが、読んで虜になってしまい、 ゴールドを見つけて、喜んでいたら廃刊!サイトが始まり、喜んでいたら、 引っ越しとゴタゴタで2週に一回の接続! 携帯版が出来て、思わず万歳!万歳! レポートを読んで、笑ったり涙ぐんだり!羨ましかったり! 自分にとっては、カンフル剤のページです。 桜井会長と、もっと早く出会えていたら‥と、 感じつつ!ページに登場される方、このサイトを見られている人、 皆さんが元気な毎日を送られますように! 私、10月で50才になりますが、先入観や思い込みの愚かさを、 桜井会長の本との出会いで教えてもらいました。 ありがとうございました。 メールありがとうございます。喜んで頂いてなによりです。 (次はお名前書いてくださいね(^_^);) ただ、より簡単に、より便利に見れるようになるのは、 相反しますが、たぶん、あんまり良くない事だと思っています。 遠方の方でも都内の方でも、時間やお金をやりくりして、 なんども道場に通って、やっと会長に会えうれしそうに 握手されて帰って行かれる方々の顔を見ると、 やっぱり行動し実感することの大切さを知ります。 ネットで文字ヅラだけ見て分かった気になっているのは、 本当に一瞬だけで、身に付きませんし、結構危ない気がします。 出来る事からひとつづつでいいので、行動して行ってくださいね〜(花岡)

■Vol.193

愛媛県の山下と申します。35歳です。 突然の連絡、申し訳ありません。 体術を指導されている甲野先生の文面に、桜井先生のことが記されていました。 麻雀のことは、現時点ではルールも理解していないのですが、 桜井先生の指導なされている麻雀を見学させていただくのは可能でしょうか? 唐突で、不躾な文面で、すみません。 可能ですよー! 但し会長が指導される日は、雀鬼会の予選や本戦が始まらないと、 日程ははっきり言えませんが…。 本戦が始まったら、このサイト上で日程を公表しますので 都合の良い日に起こしくださいね。 遠方の方なのですので、もし、雀鬼流麻雀を打たれるのなら、 大阪・高槻塾もありますよー!

■Vol.192

会長、安田さん、花岡さん、みなさんおはようございます。 利尻島同好会の脇です。 先日、道場におじゃまさせていただきました折には、 みなさんに温かく迎えていただき誠にありがとうございます。 急遽、小島さん、ノックさんよりお声をかけてもらいまして 審判だけの参加の方もいらっしゃる中、 月例会に参加させていただき、 全国大会とはまた違ったあの空気、あの雰囲気を感じさせていただいき 本部のみなさんの人としての強さ、連帯感、一体感を 感じさせていただきまして非常に勉強になりました。 その席で百武さんにいただいた  「迷惑にならないように打つというよりもむしろ、  本部に挑戦するぐらいの気持ちのほうが  地元によいものを持って帰れる」 というお言葉は必ず次回に生かしたい思います。 他にも、銭湯に連れて行ってもらったり、 居酒屋で安田さんやみなさんの面白いお話を聞かせてもらったり 朝ごはんをごちそうしていただいたり、 電車の時間まで調べていただいたり その他なにからなにまでお世話になりまして 幸せな2日間を過ごさせていただきました。 あまりにも幸せすぎて、帰りの電車の中でニヤついてしまい、 ちょっとアブナイ奴になってしまいました(笑) 自分にとって、自分のいたらなさと、雀鬼流の素晴らしさ、 みなさんの温かさを再確認させていただいた旅になりました。 今回の経験を無駄にせず、 ちょっとでもよい方向に変化できるようがんばりたいと思います。 御指導ありがとうございました。 利尻島同好会 脇 慎一郎 はあーい、遠いところありがとう。また、来てね。

■Vol.191

桜井会長、安田中先生、雀鬼会の皆様 おはようございます!猪木ファニーと申します。 先日発売された「最強の壁」、読ませていただきました。 生を活きて粋になって、女性らしくいきたいです! ありがとうございました! PS 文章が変な気がしますがすみません。。。 突如、粋に活きる宣言をしたファニーちゃんでしたv(^^)v

■Vol.190

おはようございます。山形庄内同好会の佐藤良典です。 携帯サイト開設ありがとうございます。 パソコンを持っているひとが少なく、これからは楽しみがまた一つ増えました。 庄内は先日、新潟の菅原さんか゛新たに加わり、8名になり楽しみながらやっています。 今日、下北沢店と町田店に枝豆を送りました。 明日の午後にはつきます。 皆さんで食べてください。 ありがとう!みなで美味しく頂きました。

■Vol.189

おはようございます 名古屋同好会の錦城です 雀鬼流ホームページの携帯版がついにできましたね 花岡さんは夏休みシーズンなのに日々小冊子作りに追われてらっしゃるのかと 思えばサイトの工事も同時進行で行ってしまう 本当に頭が下がる思いです これでパソコンを持ってない子も毎日サイトをチェックできますね^^ ありがとうござあます 名古屋同好会は約一ヶ月半の間、完全に夏休みモード全開でしたが そろそろ夏眠(?)から目覚めてようやく今週から始動しはじめました Jr予選が一ヶ月後に控えてますので徐々にペースをあげて 予選に向け仕上げたいと思ってます ちなみに予選組は自分、渡部、西脇、奥井!?の四人です なかには落ちたらシャレにならない人もいますが今期が最後かもしれない雀鬼会 四人とも予選突破目指し準備していきたいと思います 名古屋同好会??錦城大太 いえいえこちらこそ、ありがとうござあます 小冊子かぁそんなモノもありましたねぇ(遠い目) HPでTシャツ等の販売もやりたいし・・・(遠い目) がんばれ!》俺。 出来ましたらまたHPでお知らせします。m(_ _)m(花岡)

■Vol.188

以前に31期選抜戦のレポートを購入しました柴田正樹です。 質問なのですが気になる今回の32期のレポートの販売予定はないでしょうか? 第32期雀鬼会小冊子ですよね? 販売予定はあります!現在、鋭意制作中です!(;^_^A アセアセ… がんばれ!K介!&俺≪業務連絡(笑) 出来ましたらまたHPでお知らせします。m(_ _)m(花岡)

■Vol.187

連日、暑い日々が続いております。如何お過ごしでしょうか。 今日10日の昼に雀鬼会Tシャツが届きました。 不遜ながら寝起きでした。が、宛先を見て瞠目しました。 赤字の“勇気”と“素直”の文字が目に眩しかったです。 完全に忘れていたので、嬉しい暑中見舞いでした。重ねて御礼申し上げます。 では猛暑が続きますが、雀鬼会の皆々様も御自愛下さいます様に。 失礼します。 京都@奥田 雅之 第32期選抜優勝者外馬を的中させて、Tシャツをゲットされた方ですね。 わざわざお礼のメールをありがとう! よろこんで頂いてなによりです。 背中の“勇気”と“素直”に恥じないよう頑張ってください!(花岡)

■Vol.186

HP200upおめでとうございます!! ? あっというまの200upはやはり会長はじめ安田さん花岡さんの 地方の人間にも道場の様子を伝えたいという心の現われであると思い感謝しております。 このHPがなければ道場の中のことを知ることもなく、 ただ地方で雀鬼流麻雀をうち地方で磨きあっていくだけであったと思います。 確かにそれだけでも貴重でありがたいことなのですが、 HPにて道場の日常の物語を見ることにより自分たちがやっている 雀鬼流に血が通っていく温かみを感じております。 自分にとってただ当たり前に形としてあるのが 雀鬼流であると思っていた部分があります。 しかし道場で常に生まれ続ける雀鬼流という生きものといいますか、 みなで育んでいる命ある温かいものなんじゃないかなぁと 思うようになりました。 HPのおかげだと思います。日々大変な中ありがとうございます。 話は変わりまして、先日私の師匠である村瀬道場長から緒方スタッフは やる気あるの?っと声をかけていただきました。私自身自分に甘く弱いところが 多々あります。正直少しびびってしまいました。 しかし、こんなチャンスはもうないと腹を決め挑戦させていただくことにしました。 そして昨日師匠から上京してこいとのメールをいただきました。 こんなチャンスを頂き会長、安田さん、師匠本当にありがとうございます。 母親も祖母もとても喜んでいます。いたらないところばかりですが、 全力で先輩方を追いかけていきますので皆様どうぞよろしくお願いいたします。 ? 北九州同好会  緒方善秋 さらに北九州同好会。 去る者あれば、来るモノありっすね。 北九州パワーで頑張ったい!(花岡)

■Vol.185

桜井会長、雀鬼会の皆様、 初めまして、北九州同好会の楠元と申します。 ? まず最初にHP200回、おめでとうございます。 ? 私が北九州同好会に参加してより、既に1年を経過しております。 ですが、メールをさせていただくのは今回が初めてになります。 ? 今まであらゆることに中途半端だった私ですが、最近になってようやく 「素直」と「勇気」のもとに少しずつ行動出来ている自分を以前よりも 実感できるようになってきました。 ? ここまで来るのに何ともズブな私でしたが、石山班長を初めとした 周りの同好会のメンバーに叱咤激励されながら、ようやくスタートラインに 立てた自分を感じます。 ? これからも自分のテーマを一つずつ、丁寧に消化していき、 このHPから自分に今必要な物を感じながら これからも頑張って歩んで行きたいと思います。 ? 北九州同好会  楠元 信吾 こちらも北九州同好会から。 掲載遅れてごめんね。(花岡)

■Vol.184

桜井会長 雀鬼会のみなさま 度々お世話になっております。 茨城のよしだいこと、大藤義昭です。 雀鬼会HPのReport200回突破、おめでとうございます!!! 毎度の事ながら、スゴイ更新の早さだと思いつつ、 拝見させて頂いております。 この前、100回突破したと思っていたら、もう200回突破です。 あっという間という感じがします。もう200回なのかという感じです。 なかなか道場に行けない地方の雀鬼会のファンにとっては、 桜井会長,下北本部,町田支部の様子などが、 HPで、少しでも身近に感じられると思います。 そして、HPがキッカケで、雀鬼会に触れさせて頂いた自分としては、 続けられる限り、続けていってほしいと思っています。 安田さん、花岡さん、これからも更新、頑張って下さい! 大藤義昭 はい、頑張りまーす…って、お前が頑張れよ(笑)

■Vol.183

会長、安田さん、花岡さん、いつもありがとうございます。 北九州同好会、50'sトリオの梶原です。 HP200回オーバー、おめでとうございます。 雀鬼流初心者の私には、安田被告の裁判シーンなど、 あふれるパワーについていけなくて、 ハラハラドキドキのところもありましたが、 最近では、同好会石山班長の毎日の特訓(シゴキ)の成果も少しづつ出てきて、 本部の雰囲気を楽しんで感じる事が出来るように変ってきました。 「素直と勇気」「間に合わせる」 私の生き方に取り入れるのが、実際こんなに大変なんだと毎日痛感していますが、 これからもギブアップせずにやっていきます。 雀鬼会ホームページは、私のエネルギー源です。 本当にいつもありがとうございます。 もう少しやる事をやって、今の状況を立て直して、 必ず下北、町田両道場へ通えるようになります。 北九州同好会  梶原敬介 「石山の特訓」って、どんなのよ?興味あるなあ…。

■Vol.182

会長、安田さん、花岡さんHP200回突破おめでとうございます。 自分は、近くで更新現場を見ているのですが、 とにかく早く、そして、何といってもおもしろいです (何度も読み返してしまいます(^_^)  いつも、今があり、タイムリーな話題で、シンクロしているのが、たまりません。 安田さんと自分が、話している話題のテーマが、 突然会長からFAXが送られてきたりと、 普通じゃ考えられませんが、当たり前なところが、雀鬼流らしいです。 とにかく、今は海に潜りたい気分ですが、 これからも、よろしくお願いします。        道場長 村瀬正典 村瀬も留守番お疲れ様。 明後日からの海、楽しんできてね。

■Vol.181

会長、安田さん、みなさんおはようございます。 HP200回突破おめでとうございます! そしてお疲れ様です。 あっという間に200回、とどまることなく流れている雀鬼流に、 これからもついていきたいと思います。 伊豆では早速タコをとられている会長の姿が、、、 去年名古屋は海ではほぼ全員ボウズだったので、 今年こそは、と思っている者も多いです。 今日何人か伊豆にお邪魔しているはずですが、結果はどうだったでしょうか? 伊豆の別荘生活は海もそうですが、共同生活の中で学ぶことがたくさんで、 伊豆から帰ってきた者はパワーアップして帰ってきます。 きっと色々ともらって来るんだろうなあ。 自分も8月4日にお邪魔させていただきます。よろしくお願いします! 先日、本部では閉会ミーティングがあり、 なんと自分も表彰されたと小島サブマネから連絡ありました。 初1000upの錦城、西脇、秋葉の3名にメダルと、 自分には功労賞という賞をいただきました。 今までやってきて本当に良かったと思いました。 みんなの前で1000upを表彰し、 自分にはタケチャンマンが表彰してくれました。 その場のみんなが喜んでくれて、、感動しました。 会長、ありがとうございました。 それでは今度は伊豆でよろしくお願いします。 名古屋同好会班長  奥井 章生 はあーい、ありがとう。4日に会いましょう。

■Vol.180

おはようございます 名古屋同好会の錦城です 早くもレポート200号達成おめでとうございます 地方に居る者にとって中々本部での出来事がわからないのですが 一つの伝達する手段として、毎日のようにレポートをアップして頂き 我々に伝えること200回。 会長、安田選手部長本当にありがとうございます これからも本部から発信して頂く玉を 前期以上に名古屋の存在感を出すことで返していきたいと思いますので よろしくお願いいたします         錦城大太 終ったら、やった奴もやらなかった奴も全てチャラ。 来期の名古屋に期待してまーす。

■Vol.179

200回お疲れ様です!!本当にあっという間の200回です。 時には笑わせて頂いたり、時には元気を頂いたり、 大阪、名古屋、他の同好会もそうだと思いますが、 リアルタイムで会長や本部の動きを知ることができ、とてもありがたいです。 会長、いつも楽しい原稿を書いて下さってありがとうございます!! 安田さん、花岡さん、忙しい中ホームページの作成ありがとうございます!! 勝手なお願いではありますが、300回、400回と続くことを・・・ いや雀鬼流は今が、この瞬間が大事なんだ!!でも続いてくれたら嬉しいです!! これからもよろしくお願いします。   名古屋同好会 紙崎 智英 来期もよろしくね、紙崎。

■Vol.178

おはようございます。 レポート200回記念、おめでとうございます! 昨日(7月28日)、妹に実家近くの産婦人科で女の子の赤ちゃんが産まれました。 僕は、生きているうちに自分の孫の顔を見ることが出来て 感動しているオカンの姿を見て、嬉しくて泣きそうでした。 妹には、自分の子供に健康なオッパイをあげて欲しいです。 グレイシー一族のような、健康な家族を築いて欲しいです。 だから、妹にはせめてオッパイをあげている間、 ビタミン剤だらけの生活を止めて、 愛情たっぷりの手料理を食べて健康なオッパイをあげて欲しいです。 安田さんと木津さんの作る「健康食生活」の本が出来上がったら、 一目散に妹にあげます。 どうか、妹や、他のオッパイのためにも、「健康食生活」の本が 早く日の目を見ることを楽しみにしております。 よろしくお願いします。            茨城県取手市、森山昌彦 グレイシー一族は無理だろ、森山の家系じゃ(笑) でも、赤ちゃんには少しでも健康に育って欲しいよね。 母親の食べ物はとても大切ですよ、本当に。 木津さんの本は九月末日発売予定です。 もうしばらくお待ち下さいな。

■Vol.177

会長、安田さん、皆さん、おはようございます。そして一期お疲れ様でした。 7月9日(日)、雀鬼会の歴史に残る第32期選抜決勝が行われた日。 沢山の人達で町田道場が賑わう中、私は九州にいました。 HPでは道場の日々、選抜の様子、Jrの様子などが アップされ状況を窺い知る事は出来ます。 ただ、その場でしか感じれないものがあり、 参加する事が雀鬼流では大事です。 その場にいない事に自分の間にあわなさを痛感した一期でした。 一期思い返せばやはり自分自身に負けていた一期でした。 HPでは道場での様子を知りながらも どこか他人事になっている自分がいたように思います。 『地方だから出来ない』という言い訳。 『仕方ない・こんなもんか』という諦め・怠慢、沢山ありました。 選抜決勝戦前の会長のお話、活字を読ませて頂いただけですが 込み上げてくるものがありました。 自分の心はどこに行ったのか? 思いきりぶつかっているのか? 胸に刺さる言葉が多くありました。 選抜決勝戦後の道場長からのメールにも『やるしかないんだよ!』と書いてありました。 やるしかない…やるしかないです! 自分に負けないよう逃げないよう 何事にも心を入れてぶつかっていきたいと思います。 来期はHPを読みながら寂しさを感じないよう間に合わせていきます。 遅くなりましたが道場長・樋口さん・今川さん・川端さん、優勝おめでとうございました。 そして皆さん一期本当にお疲れ様でした。 来期もまた宜しくお願いします。 北九州同好会 班長 石山 明彦 北九州同好会は頑張ってると思うよv(^_^)v

■Vol.176

桜井会長、安田さん、雀鬼会の皆さん、おはようごさいます。 愛知県在住の深尾忠良です。 遅くなりましたが、先日は選抜決勝戦を見学させて頂き、本当に有難うございました。 まさか選手の方達を差し置いて、半端な自分が 決勝卓の真ん前で見学させて貰えるとは、夢にも思いませんでした。 (卓が見えず、電車の通過で  打牌音しか聞こえなかった人もいたのに…ありがたいっす。) 試合前には桜井会長の染み入るような、厳しくも温かいメッセージを聴け、 あれだけ多彩で内容の濃いお話だったのに、 淀みや乱れる事なく終始話されていたのには驚きました。 試合も凄まじいの一言で、道場内のあまりの熱気とプッシャー、 度重なる全自動卓の動作不良といった困難・トラブルの連発でしたが、 打たれていた4名の方達は、誰もがどんな不具合が起きようと必死に打ち合っていて、 一局終わるごとに必死で打牌のチェックをされたり 会長自ら「修正」の指示・指導をされているw)姿を見て、 「ああ、これが生の雀鬼会の試合であり、現場なんだ。」と強く思いました。 (自分は立っているだけで精一杯でした。) 試合後の「楽しい」はずの打ち上げの場で、 情けない事に自分はかなりヘコんでました。 (勝手な言いぐさだとは思いますが) 一期の間に千〜二千打数も打たれたり、 多い人で10人近い人達の面倒を見られていたり、 つらい過去を持っていてもずっと努力し続けた事で良い方向に変化されたりと、 中途半端に生きてきた自分にとっては圧倒されるような話ばかり。 当たり前過ぎる事ですが、「行動し続けた者」と 「知ってるだけの自分」との違いをまざまざと思い知らされました。 帰りの電車の中で「俺って本当に何にもしてこなかったんだなぁ。 道場の人達とは違い過ぎるよなぁ。」と落ち込む始末でした。 長々とイケてない文を書きましたが、 今はあの時の貴重な体験を無駄にしたくないと思い、 少しずつ前に進もうと思っています。 改めて有難うごさいました。           深尾忠良 深尾にはぜひ玄米菜食をお勧めしますv(^_^)v

■Vol.175

町田道場の沓掛です 安田選手部長,花岡さん 初め雀鬼会の皆様一期大変お世話になりました。 この場でお礼の言葉を述べさせていただきたいと思います。 Jr,Jr2の決勝からあっという間に一週間経ち 選抜決勝を現場で応援させていただきました。 会長による初めのお話,終わりのお言葉、 頂上決戦の4人の選手の後ろ姿、 それをサポート,応援する皆の姿、 笑いや和やかさを交えた表彰式や写真撮影、 どれ一つとっても 「牌の音に来て良かった」 「今まで何とか続けてこられて良かった」 と思わされることばかりでした。 幸いにして会長より「もう一期やります」とのお言葉を今日聞くことができ、 また改めて現場を大切に一期やっていきます 今期もまだ終わった訳ではなく打数締めである週末まで 少しでも周りの仲間の為 「一期ありがとうございました」 の気持ちを持って道場に通い、卓に向かおうと思います 今期もありがとうございました お疲れさんv(^O^)v。

■Vol.174

山形庄内同好会の熊坂と申します。 7月9日(日)の決勝戦を見学させていただきました。 会長、安田さん、選手の皆様、まことにありがとうございました。 会長の冒頭のご挨拶、決勝戦、表彰式と ただただ固唾を飲んで見守っている自分でした。 あの日、あの時、町田支部に自分がいることができてよかったです。 秋田から行ってよかったです。 ただ、見学者は見学者であることを思い知ったひとときでもありました。 会長と選手の方々の心と言葉の交わり、涙あり笑いありで、 真情を吐露する選手の方々の姿を見て、 自分は対極にあることを思い知りました。 行ってよかった、感動したで済ましたくないと思いました。 我が身をもって雀鬼流を行う自分でなければならないと思いました。 これから少しでも下北沢、町田に足を運ぶ決意です。 どうぞよろしくお願いします。 はいよー、マジで来いよー。思ってるだけじゃ駄目だぞー(笑)。

■Vol.173

会長、安田選手部長はじめ下北、町田の皆様選抜決勝お疲れ様でした。 村瀬道場長優勝おめでとうございます。 当日はあふれんばかりの人が道場に集まり、 試合前から異様な熱気と緊張感に包まれていました。 そして会長が到着されてさらに道場がピリッとし、 試合前に会長のお話がはじまりました。 ここまでの試合ができるようになった雀鬼会18年の歴史、 そしてこの試合を闘う4人のすごさ、 誰でもこの席に座れるわけではない。 1年や2年頑張ったからって座れるものではない。 長い間雀鬼流を愛し、最前線で皆をひっぱってこられた4人の選抜選手。 胸が熱くなりました。 そして試合が始まり、会長から修正が入り、 一番はじめに反応した道場長が3トップで100upで優勝されました。 しびれるような緊張感で包まれた後の楽しい表彰式。 志村さんの本当にすっきりした表情で いかにこの闘いがすごいものだったか改めて認識しました。   途中で木津さんが仕事の後駆けつけて下さり、 コメントで、道場にきて、 良い波動をもらいにきてますとおっしゃってましたが、 まさに当日はあの空気や緊張感、 そして楽しく温かい雰囲気に生で触れる事ができて本当によかったです。 村瀬道場長、金村さん、志村さん、橋本サブマネージャー、お疲れ様でした。 めちゃめちゃかっこよかったです。 また来期もあるとの事なので、自分も少しでも決勝卓の4人のように かっこよくなれるように頑張ります。 名古屋同好会 K お疲れ様、来期もよろしくお願いしますねー。

■Vol.173

桜井会長,雀鬼会のみなさま メールにて失礼致します。 先日の選抜決勝戦を見学させて頂きました、茨城県の大藤(よしだい)です。 スゴイ試合を見学させて頂き、また、あの空間に居させて頂きまして、 有難うございました。 今更ながら、スゴイものを体験させて頂いたと感じております。 私としては、始めて見学する選抜選手の試合が、 雀鬼会の歴史の中でも初めての1卓での決勝戦という事で、 どんな試合になるのか想像も出来ない状態でお邪魔させて頂きました。 試合をする4選手もさることながら、試合に出ない方達からも、 スゴイ気持ちが伝わってきて、それがあの道場の中のとんでもない緊迫感を、 生んでいたんだな、と思います。 自分が今まで味わった事の無いような緊迫感、緊張感に包まれていて、 道場に入った時から、気圧され、ビビってしまいました・・・。 そして、試合前の桜井会長のお話・・・。 その場で聞いていた者として、一般の者ではありますが、 とても胸に響き、心が熱くなり、 改めて、雀鬼会はすごい!と感じました。 試合の方は、一般の自分ではわからないことだらけでしたが、 試合をしていた4名の方は、本当にかっこ良かったです。 結果、村瀬道場長が優勝されましたが、あのような緊迫した試合を、 見させて頂いて、本当に有難うございました。 村瀬さん、志村さん、橋本さん、金村さん、有難うございました! 村瀬さん、優勝おめでとうございます! また、終った後の表彰式では、緊張が解けて、あんなに楽しくなるのも、 やっぱり雀鬼会だなぁ、って感じてました。 何度もすいませんが、雀鬼会って本当に凄いと思います。 雀鬼会ファン、桜井会長のファンとして、 あの日の、あの空間にいれた事を本当に嬉しく感じています。 まだまだ弱い自分ですが、少しずつ強くなれるように頑張ります。 有難うございました!!! 桜井会長、雀鬼会の皆さん、第32期雀鬼会、本当にお疲れ様でした!!! また、道場の方にお邪魔させて頂きます! それでは、失礼致しました。 今度からは一般扱いしないから、そのつもりでね。 週に一回ぐらいは通ってください(笑)。

■Vol.172

いつも、面白い上に、ためになるお話を読ませてもらっていて感謝しています。 ありがとうございます。 以前からですが、たった一つの疑問なんですが、 聞かずにはおれなくなったのでメールしました。 以前から、ず〜っと思っていた事なんですが、 桜井会長に、仙人の相(老子的な)が感じられるのですが俺だけでしょうか? 中国の気高い山のふもと、3合目位に、すーっとたたずんでいるような感じが。 俺だけですかね? 遠くから見てるだけの、まだしばらく近づけそうにない、卑しい俺だからかも知れませんが。 田中たかし。 仙人です、ふつーに。亀仙人ですけど(笑)。

■Vol.171

選抜決勝戦、道場長優勝おめでとうございます。 決勝が始まる前、ホワイトボードをみて、二人のゾンビがいる? なんのことなのかさっぱり分かりませんでしたが、 決勝が終わった後の会長のお話をきいて、意味が少しわかりました。 試合前の会長のお話、なんともいえない気持ちになり、 あの場に居させて頂いていることが本当によかったと思いました。 十数年、会長のそばで両道場を引っ張ってきた道場長、金村さん、 志村さん、橋本サブマネ。それがどれほどの事なのか、 今の自分には正直まだまだわかるはずもなく、 でもその四名で戦う決勝戦を全体で作り上げてきたことに 会長に対する大切心やすごさを感じました。 決勝戦が始まり、会長の一声に打牌を修正していこうとする道場長。 それに合わせていこうとする志村さん。二人の後姿を見ていて 素直と勇気を感じたし、仲間の為に楽しみを持って動いていく事が どれだけ大切なのかを改めて感じました。 まだまだダメな自分ですが、感じて、動いて、 少しでもよい方向に向かっていけるよう、やっていきます。 会長、今期もたくさんの楽しみを、また高槻にも足を運んで頂き ありがとうございました。 安田さんをはじめ本部、町田の皆さん、ありがとうございました。 今年もまた別荘で楽しませて頂いて、来期に向かって走り出していきます。 よろしくお願いします。 高槻塾  宮本 一宏 お疲れさん、来期も走り続ける宮本でいてくださいな。

■Vol.170

会長、安田さん、本部の皆様、町田の皆様、優勝決定戦お疲れ様でした。 長年、下北、町田を支えてこられた4人の方々の1卓だけの優勝決定戦ということで ぜひとも見届けたい、応援したいと思い、参加させて頂きました。 試合の方は、人垣で所々しか見えませんでしたが、 卓のトラブルも含め、うまくいってないことは感じられ、懸命に応援しておりました。 試合後は一変して一体感ある楽しい雰囲気。 本部、町田の方々のコメントを聞いて、 本当に素直でまっすぐな方が多いなと思います。見習います。 会長より、多くの意味があると言われた今回の試合、 6年生の自分にはまだまだ感じ取れない部分も多くあったと思いますが、 参加してみて、自分も何か雀鬼会の為にできることはないかと思うようになりました。 近々雀鬼会が本当に終わってしまうかもしれないんだと実感しました。 とりあえず来期はあるということなので、 大切に、できることを探して、やっていきたいと思います。 名古屋同好会  竹田 明 お疲れ様。また来期も共に「想像を絶する日々(by竹田)」を送りましょう(笑)

■Vol.169

昨日の決勝戦は有難うございました。 高槻塾の仁尾俊治です。   雀鬼会の最高峰の選手の打ち合い、HPの選手紹介では少し笑わされましたが(笑)、 ほんとうにこれを見ずして何を見る!?という試合です。 マネージャーもここ数年見なかった険しい顔をされてました。 試合では選手個人の小さな乱れを、ちくいち会長が修正を入れておられる姿が印象的で、 会長が指摘されるから、「あ〜、なるほど」と思える部分もありましたが、 普通に見ていたらどこがどう悪いのか全くわかりませんでした。 しかし、真っすぐ力強く牌を切りだそうとする道場長と、 それを返そうとする志村さんの気持ちは自分にも伝わってきました。 正直、試合前の会長のお話をきいていると 「雀鬼会がこの試合で終わってしまうんじゃないか」と思いましたが、 もう一期できると聞いて安心しました。 想像を絶する日々(笑)になるのはかんべん願いますが、 まだまだ迷える子羊の自分にとって、 雀鬼流という道がどれだけ有難いかは身にしみてますから。 そして夏の別荘がやってきますね。 今回は日程も少なく、自分も一回勝負になりそうですが、 沖縄に行って潜り方のコツをつかみ、7〜8mくらいはいけるようになりましたので、 魚がつけるかはわかりませんが、 去年、安田さんと道場長に少し心配をかけてしまいましたので、 今年はばんかいできるように頑張ります。 昨日は本当に有難うございました。 豆乳入りコーヒーをひそかに高槻ではやらそうとたくらんでいる俊治でした。 失礼します! おつかれさん、来期もよろしくー!

■Vol.168

桜井会長、安田さん、雀鬼会の皆さん、今日は本当にありがとうございました。 なぜか、安田さんに群馬から来たと言われた中尾です。 4年くらい前からいつか行こうと思っていたのが、 自分が行動しないといつかなんて日はこないわけで、 ようやくHPの情報に踊らされる形で(笑) 今日行動することができました。 決勝戦を見てて感じたことは、選手の方々もおっしゃっていましたが、 本当に途中から、打牌の音が変わったことに、 選抜の人たち(特に村瀬さん)の修正の早さに驚きました。 決勝が終わった後の表彰式では、決勝の時のピリピリした感じが抜け、 とても楽しくて笑える時間を過ごすことができました。 ○国産のほうれん草を食え、椎茸を食え、海老を食え、、、 このネタは何度聞いても笑えました。 見学に来た私などにも、話をさせていただける時間をもらえたことは 本当に嬉しかったです。 正直緊張して、何を話しているのかわからなくなってしまいましたが、、、 桜井会長から、「麻雀はやるの?」と聞いてくれたときに、 「多少は、、、」とすごい曖昧な答えを返してしまったことだけが、後悔です。 普通に「好きです」と言えなかったことが悔しいです。 その後悔も含めて、今日は本当に貴重な時間を過ごすことができたことに、感謝します。 絶対、また牌の音に行くので、その時は大好きな麻雀を打たせて下さい! ありがとうございました。 中尾 真明 はーい、お待ちしてまーす。

■Vol.167

桜井会長、そして雀鬼会の皆様 はじめまして大阪に住む永吉と申します。 実は麻雀のルールは、まったく知りません。 ただ、会長や皆様の麻雀を通しての「生き方」というか 仲間とのふれあいに、本当の信頼関係というか、 見習わせていただくべきことがいっぱいあるような気がします。 (今の私に無いものを感じました) HP上でたびたびUPされる会長や、雀鬼会皆様の文章に いつも「こんな仲間に囲まれている人々は、会長も含めて幸せだなぁ」 とうらやましくさえ思います。 私は会社員として毎日働いていますが、時々情け無いこと、 ごまかしなど弱い心が表に出てくることがたびたびあります。 しかし、桜井会長の本も読ませていただき、 会長や雀鬼会皆様の文章や生き方を観るにつれて 会社の論理で生きるのではなく、会長や皆様の言われるように、 漢として正しいこと、間に合うこと、打算を入れないこと、瞬間は愛なり、 そして「心温かきは万能なり」「素直と勇気」を常に意識して 毎日を過ごして生きたいと思います。 最後になりましたが、身近に雀鬼会の活動を知らせてくれる 雀鬼会のHPぜひとも存続させてください。 永吉 健吾 今のところは存続する予定です(笑)

■Vol.166

今日は選抜決勝戦ということで、見学に行きたかったのですが、 仕事の調整がつかず断念しました。 雀鬼会の歴史18年の最終章としてきっとすげードラマが生まれるんだろうと思うと、 その場にいれない自分に悔しさを感じます。 また、レポートのvol.163に会長が書かれたように、 雀鬼会の皆さんや全国のファンのみんなで遊べたらいいなと思います。 もうすぐ夏がやって来て、伊豆なんかで海に潜ったら最高でしょうねー。(^-^) 皆様、今日はホントにお疲れ様でした。 僕も己に負けず、問題に立ち向かって行こうと思います。 押忍! 河合 俊昌 来期もあるんで、夏休みを使って遊びに来てねー。

■Vol.165

桜井会長、雀鬼会の皆様 度々お世話になっております。茨城県の大藤(よしだい)です。 7月4日の木津さんの講話会に参加していまして、 突然のヒーリー登場(笑)!に驚きと嬉しさでいっぱいになりました。 いつも楽しい木津さんの講話会が、より楽しくなりました。 (木津さんはやりづらかったと思いますが・・・(^_^;)) 講話会の後、下北道場の方にお邪魔させて頂きました。 時間が遅かったせいか、さすがに人も少なかったのですが、 それでも、とても楽しい時間を過ごさせて頂きました。 4〜5ゲームくらい打たせて頂いて、改めて自分の弱さを実感しました。 また、牌の音の営業が終わった後に、今井さんにご飯に誘って頂いて、 今井さん、小島さん、川原さん、パセさん、ノックさんと、 夜も遅かったのにもかかわらず、ご飯をご一緒させて頂いて、 とても嬉しく、楽しかったです!!! いろいろと雀鬼会選手の裏話(笑)なんかを聞くことも出来て、 凄く良い経験が出来たなぁ、と思っております。 本当に、有難うございました!!! また下北道場にお邪魔させて頂きます!!! それと、今度の日曜の選抜決勝を見学に行かせて頂きます。 志村さん、村瀬さん、橋本さん、金村さん、頑張ってください! それでは、失礼致しました! 大藤義昭 酒の飲みすぎには注意しましょう(笑)。

■Vol.164

安田さん、花岡さん、いつも更新お疲れ様です。 町田道場の金です。 先日はJr.とJr.IIの決勝が行われ、 一日盛り上がりの中で過ごすことができて とてもありがたく思いました。 麻雀については自分のできなさを痛感し、色々と反省もあるのですが、 ああいう劇的な場面の中に、観戦者ではなく当事者として居られたのは、 素直によかったと思いました。 もっとも、卓についている最中は、真っ白になりかけていて、 あんな劇的なドラマが繰り広げられていたとは 思いもよりませんでしたが...(^^; 今期自分は選手コメントに「挑戦人!」と書かせていただき、 ある意味それ自体が自分に対する挑戦のようなものだと考えていました。 子どもの頃には自分の名前を名乗ることにも、 朝鮮という言葉を口にすることにも何かひっかかりというか、 小さなプレッシャーのようなものがあり、 それ自体が会長のおっしゃられる自分の心の中の壁。 のようなものだったのだと思います。 今はそういったプレッシャーも少しずつ感じなくなり、 自分でそうしたことをネタにしたり、 逆に周りの方にそういうネタで話を振ってもらえるようにもなってきました。 30を過ぎて、30年かかってやっとここまで来れたわけですが、 暗い話や重い話ではなく、10代のころより20代の方が楽しく、 20代のころより30過ぎた今の方が楽しく生きられていて、 今の生活の軸に雀鬼会があって本当によかったと思います。 世間や世界では相変わらずゲンナリしたり、 吐き気を覚えるような憂鬱な話が多いですが、 ともかく自分は、自分と周囲の人の間にある壁だの国境線だのを 少しでも崩して消していけるように、 日々を過ごして活きたいと思います。 明日はいよいよ選抜決勝戦です、 この闘いを当事者の輪の中で見られることに感謝して、 あと少し走り切りたいと思います。 ありがとうございました。押忍。 金 広虎(キム カンホ) 金は今期、頑張って走った新人の一人だったよ、お疲れ様ねー。

■Vol.163

おはようございます!北九州同好会の緒方です。 最近、自分の携帯からでも雀鬼流のHPを見ることができると分かり 毎日楽しみにしております。 先日の渋谷講話会の文章からその場の様子が目に浮かんできまして、 リビングで一人笑わかさせていただきました! リビングでテレビも見ずに一人クスクス笑う成人男子、…危ない姿です。(^^;) それはさておき、Jr.決勝ではドラマチックな展開にドキドキし、 結果には自分なりになるほど〜と勝手に納得したりしておりました。 そしていよいよ明後日の選抜決勝、、、。 想像するだけでシビレてしまいそうです。 見に行くことができず非常に残念ですが、 最後のひと筆が入り、 良い絵となることを心から期待し応援しております。 押忍!!! 携帯から見れることを、今始めて知りました(笑)。 近々、携帯からちゃんとアクセスできるように、 花岡がやってくれるでしょう…(笑)。

■Vol.162

おはようごさいます。愛知県在住の深尾忠良です。 7月9日の「1卓だけの選抜決勝戦」には自分も参加したいと思いながら、 今このメールを打っています。(今回が初めての試合見学です) きっかけはレポートのvol.180を見ていた時でした。 そこに書かれていた安田さんのメッセージを見た瞬間、 「これは行かないと絶対に後悔する。」と感じ、 数秒後には心のなかで見学に行く事を決意していました。 翌日に載っていたvol.181には 決勝卓で闘われる4名のコメント・意気込みと、 再び安田さんの熱く、温かいメッセージが書かれていて、 いかに今回の決勝戦が貴重な対局であるのかが、ひしひしと伝わってきました。 1卓のみ試合を行うということは、 対局者にとって普段以上にプレッシャーがかかる一方で、 我々見学者がより多く、より良く見られようにとの配慮ではないかと、勝手に思っています。 いずれにしても、「いい加減な気分で見られないな。」と、今から思っています。 正直に言ってしまえば、見学に行く事はとても怖いです。 未体験という事もあるのですが、以前のメールでも書いたように、 私は無断で同好会に通うのを止めてしまった人間です。 「自分を知っている人から何か言われるのではないか。」 「行ったところで邪魔になるだけじゃないのか。」 など、未だ私的で自信のない考えも多々あります。 ただ最初にも書きましたが、今回は自分でも不思議な位にスッと決断でき、 「とにかくこの最高の試合を見逃すわけにはいかない。」という気持ちの方が強いのです。 今まで散々泥沼のごとくズブズブと考え続け、 決断を遅らせたり見送ったりしてきた自分にとっては、 まるで勝手に体が動いたような、何かに後押しされたような気分です。 (今このメールを書いているのも、似たような感じです。) ダラダラ書き綴りましたが、とにかく9日は見学に行かせて頂きます。 長文失礼しました。それでは失礼します。 深尾忠良 考えすぎはすでに病です。 逃げたら終わりじゃないし、失敗したら終わりじゃない。 修正してやりなおせば良いだけです。 「いかに復活するかがポイント」と会長もおっしゃってますからv(^o^)v

■Vol.161

高槻塾 仁尾 俊治 高槻塾の仁尾俊治です。決勝の日はお世話になりました。 そのくせ後始末もせず、沖縄に行ってしまい失礼しました。 決勝戦では自分達が本部に試合に行ってもなかなかとれない○評価を 9人もの選手が取れたのが嬉しかったです。 安田さんから「かっこよくラスを取りにいけ」という言葉をかけて頂いて、 ものすごく心地良く打てた気がしました。 打ち上げの際で、自分がつっこんだ事に対して、 志村さんがかなり仕上がりながらもずっと隣で話をしてくれました。 ガチンコじゃない、フリチンじゃない、全然勝負してない、 かしこまってるくらいなら誰でもできる。 ひとつひとつが胸にささり、そのあとマネージャーの両膝に、 志村さんと樋口さんがのっかかり、当たり前のように 兄弟のようにされているのを見て、かっこいいなぁ、という想いと うらやましさがこみあげてきました。 本部扱いとしてイズムも基本動作もまだまだ。 本部から吸収していきます。 そして高槻塾も勝負していくとこからやっていきます。 楽しい時間を有難うございました。 決勝戦には行かせて頂きますのでよろしくおねがいします。 遅いよー、仁尾。明日の決勝では、志村に絡むなよー(笑)

■Vol.160

桜井 会長、雀鬼会の皆様、おはようございます。 昨日、道場にお邪魔しました、守屋です。 自分はバス運転手をしております。 日々色々な人々が乗り降りします。 そこには当然嫌な客もいるわけです。 渋滞で遅れていると運転手にやりばの無い怒りをぶつけてくる奴、 料金箱に金を投げつけていく奴、車内にゴミを捨てていく奴、 など色々な場面に出くわす訳です。 道路上にも変なドライバ−がいる訳でそんなこんなで毎日仕事しています。 殺意を抱く事(本気ではないですよ)、いらつく事、逃げ出したくなる事、 マジに多いです。 ただそんな中でもふとした瞬間に”感じられる事”って幸せだよな、 って思う瞬間もあるんですよね。 そんな事を思う時は”俺ってついに狂ったか、マゾになっちまったか???” ってな事を考えちまいます。 たまに腐りたくなりますが、それはそれで自然で良い事だと思います。 すぐに”修正”できれば。 前にメ−ルで”自分と向き合うことに決めました、本当の男らしさとは?? それを求めて云々・・・”といったかっこいい文を送りました。 それはそれで良いのだけれども、順序が違うなぁと思いました。 ”気が付く””間に合う” を繰り替えしていれば、自ずと色々な物がついてくる、と今は思っています。 堅苦しく生きていてもつまんねえし。 あとは”考えない”事ですね!!! ”瞬間は愛なり”ってようやくわかりました!! ここに来るまで約八年・・・(八年前に会長の本を初めて買いました) あと道場生の中では当り前なんでしょうが、道場には”気付き”が溢れていました。 自分が暑そうにしてると冷たいお絞りをスッとくださったり・・・ 会長が冷蔵庫からチョコを出して食べているのを見て、 そのチョコを皿の上に”砕いて”お出ししたり・・・ サ−ビス業顔負けだと思います。 帰り際に会長と一緒に写真を撮っていただこうと思ったのですが、 仕事の打ち合わせをしていらしたので声を掛けられませんでした。 会長の前にそわそわ立っていたので、たぶん会長は”こいつは何をしたいの?? と思わせてしまったと思うので一応胸の内を書きました。 しかも小さな声で”ありがとうございました”としか言えずに 帰ってきてしまいました・・・ 打ち合わせの邪魔してしまいました!!すんません!! あと自分はハ−レ−で世界横断、オ−ロラを見に行く、地球の自転を見る、 その他やりたい事がたくさんあります。 接角貰った一度切りの人生、精一杯羽根をひろげて色々経験していきたいです。 又望めばそれらは必ず実現すると分かっています。 去年はハ−レ−でアメリカを2ヶ月旅していました。 長くなりましたが読んでいただけたら嬉しいです。 ありがとうございました。 守屋 清 7日の選抜5位以下の決勝を見学に来た守屋くんです。 試合前だったんで、なんの相手もせずに悪かったね(笑)。 また、遊びに来てください。

■Vol.159

竹書房の誠です。 vol82のレポート拝見しました。 会長、抜群ですね〜〜! その場の空気が伝わってきて、久々に笑っちゃいました。 なんか気分も良くなって、 仕事たまってるのに、早速とも子に内線しちゃったりして。 すると、ホントは墨ではなく炭なんだという 事実が発覚して、また大笑い。 それにしても会長、 徹夜でうちの仕事をして頂いて、ありがとうごさいます。 さらにその足で、笑いを取るためだけ(?)に わざわざ渋谷まで足を運ぶとは・・・ しかも深夜1時頃にもまだ道場にいらっしゃいましたし・・・ 人を喜ばせる、楽しませるというのは、 ある一つの方法や、特定の一人に対してではなく、 全てをやんなきゃと駄目なんだと改めて教えられた思いです。 会長、ありがとうございました。 墨ではなく、炭を敷いて、たまにはグッスリお休みください。 それは、安田さんにも木津さんにも 言えることですが・・・ ちなみに会長がチェックされてる本は、 『「感性」の法則』というタイトルで、7月26日(水)に発売されます! 以上、最後の最後は宣伝でした〜〜! 久々にメールくれたと思ったら、やはり宣伝でした(笑)。 でも「感性の法則」は、マジでヤバイ麻雀の本です。 期待しててくださーい。

■Vol.158

ごぶさたしてます。 会長はじめ、安田さん、花岡さん、楽しく元気な球をいつもありがとうございます。 選抜決勝の写真をみて、コメントをみて、ワクワク、ドキドキ、 そしてピーンと張り詰めた水面のような緊張感が伝わってきます。 外馬は、志村さん、村瀬さんに入れてますが、 気持ちは橋本サブマネを応援しています。 当日は現場へ行けず、まったく間に合ってませんが、 かっこいいReport!楽しみにしております。 選手の方々、審判の方々、男の闘い頑張ってください。 北九州同好会 平山 今回の決勝戦は、本当に楽しみ。 橋本も男を見せてくれるはずです。

■Vol.157

桜井会長様、雀鬼会の皆様 いつもホームページにて、ワクワクするお話をして下さりまして、ありがとうございます。 樋口さん、ご優勝おめでとうございます。 安田さんの実況レポートを読ませて頂いてしびれました。 すごく格好いいです。 ありがとうございました。 徳島 渡辺一弘 かっこいいってさ、樋口。時代は変わってるんだなあ…(笑)

■Vol.156

(レポート VOL.182について) 会長、さすがでございます!(笑) 大切なところ(?)はピンポイントで覚えてらっしゃって、 メモのコピーは必要ないですね。 講話会が始まって、 後ろから申し訳なさそうに入ってくる 会長の小芝居(笑)を見たとき、 これから起こるであろう、いつもの会長の悪戯に ドキドキワクワクしながら隣に座ってました。 あの後、私の隣の美人さんは 会長の抽象画と象形文字を携帯で写メして帰り、 私のノートを見た木津さんは大爆笑してました。 小中学校時代の会長は授業中、 こんな感じだったのかな…と勝手に想像して、 笑いが止まりませんでした。 会長、お疲れ様でした。 木津さん、本当にお疲れ様でした。 竹書房 とも子 あの時の会長は授業を受けるクラス一番の悪ガキでしたねえ(笑)。 ちなみに隣の美人さんとはアントニオ猪木の姪御さんのファニーさんです、ハイv(^_^)v

■Vol.155

おはようございます。 史上初の選抜頂上決戦! レポートの各選手の意気込みのコメントを拝見しまして シンプルにカッコいい!!って思いました。 特に金村さんの 「雀鬼流の麻雀をしっかり打つだけです。  皆さん、しっかり目に焼き付けておいて下さい」 が、力強くとても楽しみです。 当日、隅っこでいいので現場の空気に触れさせてください。 よろしくおねがいします。 名古屋同好会  錦城 大太 はいよー、待ってるよ、錦城。

■Vol.154

7月2日の日曜日、Jr.2、Jrの決勝戦にお邪魔させていただきました、小林です。 これまで私はもっぱら対局を見るツアー客でしかなかったのですが、 今回は別に卓をたてていただき、決勝戦の傍らで私も打たせていただきました。 決勝戦の雰囲気を肌で感じました。 空気にのまれてしまっている自分がそこにいました。 闘いの後の講評では、温かさに包まれるなか、 皆様のそれぞれの思いを感じました。 講評終了後も、打たせていただきました。 楽しく過ごさせていただきました。 一緒に打って下さった方々、ご指導くださった方々、 本当にありがとうございました。 道場で一緒にいただいた夕ごはん、とても美味しかったです。 翌7月3日の月曜日も、お邪魔させていただきました。 皆様には、私のことを「小林さん」と呼んで下さって、ありがとうございました。 下家の方のリズム、スピードを感じているうちに、 他の2人の方があわせてくださっていることを感じているうちに、 私は、自分がこれまでとは違う感覚で打っていることに気づきました。 この変化は、私が自分の力で獲得したものではありません。 同卓していただいた方々、傍らにいらっしゃった方々のお気遣い、 前日の決勝・団欒の空気感、 さらにはこれまでの道場での日常の積み重ねが、 私を導いてくれたのだと思います。 「音が変わった」 上家の方のアドバイスを受け、下家の方のリーチに打ち込む仕事を試みました。 私の仕事は、3回目にして成功しました。 「難しかったけど、楽しかった」 下家の方は、以後、私のリーチに対し、正確に一発で打ち込んでくださいました。 「その気持ちが、うれしかった」 飲みに行きました。 「最高に美味しいお酒だった」 皆様、本当にありがとうございました。 また遊びに行きたいと存じますので、何卒よろしくお願いいたします。 小林秀哉 小林さん、今度はもっと大きな声で笑ってくださいねー、硬いっすよーv(^_^)v

■Vol.153

高槻Jr.スタッフの渡辺です。 先日は決勝戦を見に来て頂きありがとうございました。 評価は会長がおっしゃられた通り、もっとも問われるべき決勝卓が良くなく、 他の卓で○を頂けた事は嬉しかったですが、 やはり麻雀の内容、基本動作とまだまだ進歩していない、 変化を作れてない現状が表れていたのだと思います。 一方で皆が書くハイアンドローは、個人的にはそこまで意識していなかったですが、 名古屋を錦城さんが引っ張り、高槻ではマネージャーが道場生、 Jr.も番外もまとめて引っ張って下さり、 またその中で今まで感じられなかった楽しみがいくつか感じられ、 一体感というか、皆でやっていく楽しみを少しは感じられた気がします。 また、決勝の試合後では本当にその場のノリというか、 型にはまらない表彰式(鼻ゴムあり)の進め方、 見学者にも気を遣い全体で盛り上げていく、 笑いありだけど中途半端な間は無く、 ところどころで安田さんがサッと拍手をして次へと進めていたのが印象的で、 また個人的には安田さんクラスの方でもという意味で、 幼稚園の話が以外でもあり面白かったです。 まだ今期は終わっておらず、こちらも番外の決勝1000upの宿題組、 とまだやる事は残っていますが、現在マネージャー御一行は沖縄に行かれ、 只今20時40分0卓道場内に居るのは自分一人、とちょっと寂しい感じになっております。 (先程道場長から電話があり『しめちゃえ、しめちゃえ』と言われる始末・・) が、 決勝で会長から教わった基本動作の練習、本戦の後始末という意味でも、 もう少し頑張っていけるようにします。 ありがとうございました。 しめちゃえ、しめちゃえー!(笑)

■Vol.152

前略 初めてのメールにて失礼します。 小生は愛知の名古屋市郊外に住む野々村といいます。 雀鬼会のHPのレポートを勉強させていただきたくて拝見しています。 これからも週に2・3回は拝見させていただきます。 さて、初めてなのにおこがましいかもしれませんが、相談があります。 自分はなんかここ一番で勝負弱いなぁと思うことが多々あります。 ネット麻雀で申し訳ないのですがここのところ負けてばかりです。 なんか自分でも仕上がっていないし、フリテンはやるし、 まるっきりダメな方向に行ってます。 ふだんの生活が物を言っているのかなと考えています。 自分から楽しもうという気持ちがほんの少しも出てきません。 一体どうすればいいのでしょうか? 馬鹿げていてすいません。 なんか見えない壁を自分で作ってしまい 殻に閉じこもっているようにも自覚しています。 本当は久しぶりにやったビリヤードやボウリングが 下手でも楽しく思えるように麻雀も打ちたいのです。 どうか、こんなヤサ男に喝を入れてください。 長くてすいません。 よろしくお願いします。では、また。  草々 野々村哲晃 えー、PCゲームのサッカーや野球をスポーツと言う人はいないと思いますが、 同じような意味で、僕らはネット麻雀を麻雀と思っていません。 ですから、答えにくい質問ですが、あえて言うなら楽しくないならやめればいいと思います。 あと、ネットではなく、本人がつまらない毎日を送っているのが原因で楽しくないなら、 色々な人に会い、行動して楽しい毎日にしてくださいな。 頑張ってねーv(^_^)v

■Vol.151

桜井会長、安田選手部長をはじめ本部、町田の方々、高槻Jr決勝お疲れ様でした。 名古屋同好会 坂井です。 今期は西の方ががんばったということで、 名古屋もお褒めいただき大変うれしく思っています。 その上で昨日のHPの文章にある、感謝心や間に合ってなさのことを拝見し、 今までと今期の名古屋のことを考えていました。 昨期までは何かと間に合っていなかったし、 全体としてはそれを修正できていなかったと思います。 今期はその逆でいろいろ間に合ってきたのかなと思います。 (決勝当日も名古屋勢で盛り上がらせていただきました。) ただ、ふと振り返ると今の状況は会長やマネージャーをはじめとして、 周りの方達から投げていただいたいろいろな球のおかげではないか、 それに対しての感謝心はあるのかと自問自答してみると、 はなはだ私的なところもあるのかなあと反省です。 名古屋ががんばったのは紛れもない事実ですが、 そんなときこそ感謝心を忘れず精進したいと思います。 また、一期だけのすぐ消える花火にならないよう、 継続してがんばっていきたいと思います。 いろいろありがとうございました。 坂井 明彦 はい、来期も頑張ってくださいな。

■Vol.150

昨日見学させていただいた森下陽介と申す者です。 「死ぬ前に体感しておかないと俺は絶対に後悔する」 という思いから、先日突発的に足が向かいました。 非常に貴重な体験をさせていただき、本当にありがとうございました。 とても感激しました。 まさか選抜の皆さんの試合がある日とは露知らず・・・ 雀鬼会が真剣に取り組む大事な試合には 決して差支えがあってはいけないのに 自分のようなどこの馬の骨ともわからない異物が邪魔をしてしまい、 大変申し訳ありませんでした。 事前にHPなどで確認しておくべきでした。 「厳しく、激しく、楽しく、明るい。そしてすがすがしい。」 これが生で試合を見させていただいた感想です。 昔から様々な媒体を介して雀鬼会のことは存じ上げており、 自分としても相当腹を括って見学したつもりなのですが、 予想をはるかに上回る凄まじさに圧倒されました。 そしてなぜか今全身筋肉痛です。。 まだたった一日の見学ですが、やはり素晴らしいものがここにはあると実感しました。 ぜひともこれから通ってみたい。そう思ってます。 宜しくお願いします。 森下陽介 お待ちしてまーす。

■Vol.149

今期も会長をはじめ本部から多くの方々が高槻に来て頂き ありがとうございました。 決勝卓、いい形にならなくて申し訳ありませんでした。 さて話題を変えて、会長より試合前に選手全員に 基本動作を教えて頂き、今すぐは無理ですが 来期の決勝でみんながどれだけ修正できているかを見て頂けるよう、 しっかりとやっていきます。 口だけでなく行動で。 あと、紙崎、竹田と本部扱いになり、嬉しい限りです。 次は、本部選抜決勝を、マネージャーと数名で行きますのでよろしくお願いします。 ちなみに高槻本部扱いはトロくて申し訳ありません。 高槻塾 川端 等 トロいよーーv(^_^)v

■Vol.148

桜井会長、安田選手部長を始めとする本部、町田の選手の皆様、 今回も高槻Jr.の決勝にお越しいただきましてありがとうございました。 決勝戦で、16名中9名も評価○を頂いたのも嬉しいことですが、 まさかその中に自分がいたとは全く思っていませんでした。 毎期毎期、壊れて無様な姿をさらしてばかりでした。 自分が情けない、でとどまっておりましたが、 前期の小冊子を繰り返し読んでいると、 それって自分だけが痛いだなんて大間違い、 せめて、場を壊さないよう、教わった事を少しでもやれるようとだけ 今期の6回戦から思うようになりました。 決勝では会長、マネージャーに基本動作を御指導頂き、 安田選手部長を始めとする審判の方々の導きもあり、 気持ち良く打つことができました。 雀鬼会を続けて来て、一番ましな姿をお見せでき、 自分も捨てたもんじゃないな、続けてよかったなと感じました。 とはいえ、普段では、ハイアンドロー対決の予想週に打ちこんだ翌週、 月例会を遅刻したり、決勝当日、道場に入った後、 マネージャーの存在を忘れて他の卓から挨拶したりと、 かなりやばい失敗が多いです。 が、やってしまったら落ち込んでも仕方が無い、 他で返すだけ、と以前よりは思うようになりました。 そこを自覚した上で、また、やっていきます!! ありがとうございました!! P.S.高槻番外の乾君に先を越されてあまりえらそうな事は言えませんが、 高槻の本部扱いの方々のメールがまだですねー。 高槻Jr 清水 康徳 決勝で審判に○の評価を貰ってご機嫌の清水です。 でも、確かに高槻Jrの本部扱い選手は、後始末無し…寂しいなあ。 自分たちだけ、沖縄行っちゃってさあ…。

■Vol.147

先日は高槻塾雀鬼会Jr.決勝に来て頂き、ありがとうございました。 最終週に自分がハイ&ローで当たる事はないだろうと完全に気を抜いていて、 見事、くじを引いて頂いた乾です。ありがとうございます。 正直、折れました・・・ しかし、出番が無いより不甲斐ない成績でも 出番があったことに嬉しく思うようにしました。 会長はじめ、主だった面々がマネージャー宅で楽しんで居られる頃、 地方から来た人たちと高槻の数名で飲み明かし、交流を深めていました。 雀鬼流があって、知り合えた人達。 そこらの飲み屋で知り合う人達と違った、仲間意識があって、 大変楽しい時間でした。 毎期の決勝や全国大会等で、皆さんと会えることを楽しみにしています。 高槻塾  乾 篤司 はあーい、お疲れさーん!

■Vol.146

会長、安田選手部長はじめ選手会の皆様 先日の高槻決勝お疲れ様でした。 今回の決勝の日は最近の決勝では珍しく晴天に恵まれ 今日は今までと違う何かが起こるかも?! なんて期待をしてしまった決勝戦でした。 そしたらなんと!紙崎主任、竹田両名の本部選手扱い!! そしてHi&Low第2クール優勝!!と 嬉しいことだらけの一日になりました。 今期Hi&Lowに加えて頂いた会長 そして、共に競い合った下北本部、町田支部、高槻支部の皆様。 本当にありがとうございました。 試合が終わったあとの選手部長のお話で「何も考えないこと」 楽しい男を目指す自分は、まずはこっから始めたいと思います。 何かと、的を外しがちですが、まずはひよらず前に出て修正修正で 周りを楽しくさせれる、元気を引き出せるような・・・ そんな男を目指したいと改めて思いました。 あざーっす。 名古屋同好会 錦城 大太 錦城はお調子者だから、誉めるとすぐ調子に乗るから言いたくないけど、 今期の名古屋は頑張ったね。 後は相方をなんとかしてやってください…無理かなぁ(笑)。

■Vol.145

桜井章一様 雀鬼会スタッフの皆様 24日高槻塾にて夫婦で見学させて戴いた宮地です。 先日は、見学させていただき、 また色紙へのサインとTシャツまでいただきありがとうございました。 またそれにも増して、桜井会長や皆さんから戴いた 一つ一つの出来事、言葉が自分自身の心の中に深く響き、 大変充実した一日となりました。 雀鬼会の皆さんが作られる試合中の緊張感、 打って変わっての試合後の表彰式での笑いにあふれる雰囲気。 この「緊張」と「弛緩」の切換の見事さ、一体感は 「お互いが裸になる」ことでできた「信頼関係」があるからこそできるものだとの 桜井会長の言葉に、裸になることをためらってしまう自分を 少しずつでも成長させられればとの思いを強く持ちました。 また、安田さんのその場にいる人全員を楽しくさせてくださる会話と 緊張しつつ質問した私たちに真摯に応えてくださる姿、 志村さんの真剣に、誠実に答えてくださる姿に 雀鬼会の皆さんの素晴らしさを再確認させていただきました。 恥ずかしがらず、余計に考えず、そして失敗を恐れず、 前に進もうと思います。 雀鬼会スタッフの皆様には、2回目の見学にも関わらず、 前回と同様に温かく迎えていただきありがとうございました。 最後に、桜井会長には前回、今回と2度にわたり本当にありがとうございました。 次回お会いできることがあれば、より成長した自分でいられるよう 日々意識していきたいと思います。 長くなりましたが、メールにて御礼まで。 宮地徹 ほとんど何も知らない方たちの中で、 試合中の集中したわくわくするような緊張感を味わい また、その後のテンポ良く繰り出される絶妙な会話に大笑いさせていただきました。 「人間大事なのは、機(機会)・度(度合い)・間(間合い)だよ」という言葉を 凄く気に入っているのですが、大事なことは難しいので心に留めています。 雀鬼会の方々と過ごした数時間、その場にいた皆さんと 心地良い機・度・間を共有できたように感じ、爽やかな気持ちで帰路に着きました。 その場に行かなければ感じることのできない空気、 行って握手していただかないと分からない桜井会長の手の柔らかさを、 Tシャツ、サイン入り色紙と同じくらい 大切なお土産としていただいてきました。 皆さん本当にありがとうございました。 宮地裕子 毎期、高槻の決勝に遊びに来てくれる宮地御夫婦です。 今年は旦那が会長に「輪ゴム鼻パッチン」の球を投げれ、 楽しかったね。また、会いましょうv(^_^)v

■Vol.144

会長、安田選手部長はじめ下北本部、町田支部の皆様、 先日の高槻雀鬼会Jr決勝、遠路わざわざのお越し、大変ありがとうございました。 自分の卓は最初、4人とも硬かったのですが、 安田さんの指示でみるみる戦えるようになり、 そこそこまとまりのある試合内容になることができました。 審判の大切さが実感できました。 今期はハイ&ローで名古屋枠を頂けた事と高槻番外へ 多数参加させて頂いた事が大変大きかったです。 その球に名古屋のみんなが応えてくれた。それが一番嬉しいです。 そんな名古屋のみんなのおかげで、自分と紙崎主任が本部扱いとさせて頂きました。 自分が本部扱いとなることで、その名を落としめないよう、 しっかり行動していきたいと思います。 そして少しずつでも本部に近づきたいです。 充実した暖かい時間をありがとうございました。 また、明るく、元気にがんばっていきます! 最後になりましたが、会長、安田さん、お体を十分にご自愛ください。 それでは、失礼致します。 名古屋同好会  竹田 明 本部選手扱いになった竹田でした。 これからも名古屋をよろしくね。

■Vol.143

会長、安田さん、牌の音の皆さん、 先日は高槻Jr.決勝に来てくださり、ありがとうございました。 会長が年に2度の楽しみと書かれていたのが嬉しいです。 今まで自分にとって高槻の決勝は、最も緊張する年に2度のイベントでした。 それがいつの間にか楽しめるようになってました。 本部の人とふれあう機会が増えたからだと思います。 何回も何回も突っ込まれ、時にはそのスピードについてけない事もありましたが、 本部の人たちとふれ合った後はいつもすがすがしく、あったかくなれました。 今期は会長からハイ&ローという球を投げていただき、 山田マネージャーには高槻番外リーグという球を投げていただき、 元気をわけてもらって、名古屋同好会に勢いが生まれ、 今までにない活気でやることができました。 また、紙崎主任、竹田、と二人の本部扱いが名古屋から生まれ、 このいい流れを止めないようにやっていきたいと思ってます。 麻雀力、そしてフリチンの付き合いにどれだけなれるか、というのは高槻支部、名 古屋同好会の課題だとは思いますが、 今はまだ土日にいただいた心地よいあったかさが残ってます。 本部の決勝、また行かせて頂きます。 二日間、本当にお疲れ様でした。 そしてありがとうございました。 名古屋同好会班長 奥井 章生 お疲れさん。俺等も奥井達と会うのは楽しみだよ、いつも。

■Vol.142

会長はじめ本部、町田のみなさま、 先日は高槻塾で楽しい時間を過ごさせていただきました。 どうもありがとうございました。 今期はハイ&ロー対決に名古屋枠を 作っていただいたのが大きな事件でした。 本部と同じ土俵に立たせてもらえる、というすごい喜び。 毎週の発表がとても楽しみでした。 私個人、高槻Jr予選に落ち、 高槻番外リーグでも20人中19位の不振…。 点棒と金は打つほどに減っていくのに、 打数だけは地道に増えていくという真実に 活路を見出し?、とても楽しめました。 今期開始当初は名古屋枠の出現に困惑する人もいました。 それをそのまま表すかのような低迷ぶり。 しかし、週を重ねるごとに 名古屋全体の意識、やる気が上がっていきました。 最終週にはまだ出ていない全員がそこそこの打数をまとめました。 高槻Jr決勝の日に胸張って行けるようにしよう!! と声を掛け合いながらの最後の一頑張りでした。 まさに勝利に向かって名古屋のみんなが一丸となれました。 これだけ盛り上がり楽しめる機会をいただけて、 本当にありがとうございました。 名古屋同好会・高槻番外リーグ 秋葉 一臣 お疲れ様、来期もよろしくねー(来期あるかどうか、しらないけど…)

■Vol.141

桜井会長、雀鬼会の皆様。 高槻塾JR決勝戦お疲れ様でした。 今回も沢山のご指導を頂いたのはもちろんですが、 嬉しいご縁も頂き感謝致しております。 それから、名古屋同好会、北九州同好会といった 地方の方々の頑張っている姿勢を目の当りにできた事がとても励みになりました。 今まで勇気も素直さもなく行動を起こせませんでしたが、 できれば私も地元徳島で同好会を作り、 楽しく厳しい仲間づくりをしてみたいと、思うようになりました。 真剣に一生懸命に物事に取り組むって素敵です。 私もそう変われるよう努力したいです。 徳島 渡辺一弘 一人よがりな思い込みは、自分オタクや被害者意識への入り口です。 自分を捨てて行動しないと、同好会なんてできないよv(^_^)v

■Vol.140

会長、安田選手部長はじめ下北本部、町田支部の皆様、 先日の高槻雀鬼会Jr決勝お疲れ様でした。 今回も厳しくも楽しい時間をありがとうございました。 今回は上位4名の直接対決ということでしたが、試合のほうが壊れてしまい、 いい優勝者を生み出すことができなかったのは残念でしたが、 本戦以外のところで高槻、名古屋としっかり足跡を残すことができ、 ハイ&ローもなんと第2クール名古屋優勝!!! そして会長にも「西の勝利」といって頂けたことがとても嬉しかったです。 今回もインターネットの告知を見てこられた方も 交えて行われた決勝と表彰式、表彰式の方は会長がお話をされたり、 安田さんの楽しい司会で盛り上がり、 初めて高槻塾に来られた方も輪の中に入り、 その場にいた人全員で盛り上がることができてとても楽しかったです。 しかし自分達の試合で良いものが残せなかったのは反省点であり、今後の課題です。 会長今期もありがとうございました。 下北本部、町田支部の皆様、今期も遠くからきて頂き 審判、楽しい時間をありがとうございました。 名古屋同好会 紙崎智英 当日を持って、雀鬼会本部選手扱いになった紙崎です。 名古屋でもう一人本部扱いになった選手は、 メールの一つも送ってくれません(笑)。 冷たいなあ…。

■Vol.139

桜井会長様、牌の音の皆様 昨日は突然見学に伺いましたのに、桜井会長をはじめ皆様に 心のこもった対応をしていただきまして、ありがとうございました。 とても嬉しかったですし、楽しかったです。 最初は、雀鬼会の麻雀を見学して、桜井会長にお会いできればいいな、 という気持ちで勇気を出して行きましたが、 まさか!あんなに直接目の前で、桜井会長とお話できるとは夢にも思いませんでした。 超緊張しましたが、麦茶をいただき、サンドイッチをいただき、 おいなりさんをいただき、竹輪をいただいているうちに(笑)、 徐々に緊張が取れて、桜井会長が話されるのを、 あー、幸せ!と思いながら貴重な時間をすごさせていただきました。 桜井会長、お忙しい中、お話いただきありがとうございました! また、突然の桜井会長の悪戯により、 雀鬼会皆様の温かい一体感を触れさせていただいて楽しかったです! 私も少しですが、見学者から参加者へと変わり、 皆さんのあったかい一体感を感じさせてもらいました。 みなさんの気持ちが嬉しくて感謝、感謝です! 桜井会長の言うように、自分自身を少しでも素直に、 心も体も柔らかくしていきたいです。 また、ぜひ牌の音にお邪魔させていただきたいと思います。 では、桜井会長、牌の音の皆様、ありがとうございました!! 矢澤 美和 また、町田に来てくださいな。

■Vol.138

姫路の巴山です。桜井会長、安田さん、村瀬さん、雀鬼会のみなさん 先日は決勝戦見学させて頂きありがとうございました。 会長と初めて話せたのもあって今年で一番楽しい時間でした。 道場には何回か行かせてもらっていたのですが 本選を見たのは初めてで、一人一人に審判がつくとか、 一試合ごとに審判のみなさんがコメントしたりして 今まで見た色んなジャンルの試合の中で もっとも真剣さが一番伝わってきました。 試合後はみなさんのノリの良さにびっくりしました。特に安田さん(笑) 会長に「元気出せよー」って言われたので これからは今まで以上に元気になれそうです。 抽選会でもらった会長のサイン入りTシャツは もったいなくて着られないので飾っておきます。 もう一枚着る用に欲しいです(笑) 今から元気出して俺に関わる人を楽しませられるように頑張ります。 また来月、町田か下北にお邪魔させてもらいますので その時はよろしくお願いします。 (会長、安田さん遊んでくださいね) それではみなさんお体に気をつけて頑張ってください。 巴山 尊文 はい、またねv(^_^)v

■Vol.137

桜井先生 安田選手部長 雀鬼会の皆様 昨日は皆さんと一緒に、 厳しくも楽しい時間を過ごすことが出来て、 大変幸せな一日となりました。 ありがとうございました。 雀鬼流の本戦、初めて実際に見せていただきました。 限界のスピード・局面局面での必然性・やる気を追求されている選手の方々、 また選手と同等に、あるいはそれ以上に真剣な審判の方々に圧倒されました。 声を枯らしながら発声されている選手の方がたくさんおられて、 それが胸に迫りました。 麻雀、こと雀鬼流麻雀に関しては素人同然の僕ですが、 明らかに何かテンポのようなものが生まれている卓があると感じていました。 少しでも油断したら途切れてしまうかもしれない、 あのテンポの中にいられたらどんなに気持ちいいだろうと思いました。 ただ、実際に試合に参加しているわけではないのに、 そのテンポは側にいるだけでも心地よいものでした。 抽選で頂いた麻雀牌大切にします。 牌が当たったことで、会長や金村さんに少しでも多めに遊んでいただけて 本当に恵まれていると思いました。感謝です。 最近僕はちょっと足踏み状態だったのですが、 結局前に行かないことがどうしようもないことで、 逃げてるから逃げ切れないだけだと、 改めて気付かせていただきました。 道場にお邪魔したことでものすごく気分が明るくなりました。 気分は不思議なもので、夜道の明かりまで普段よりすごく輝いて見えました。 作らなくてもいい壁を沢山持っていることに気付いたので、 もっと裸になっていきたいです。 あと、桜井会長や金村さんに言って頂いたように、 体も心もしっかり張れる様になりたいです。 次の高槻Jr決勝戦にも是非お邪魔したいです。 ではみなさん、ありがとうございました!        榊原 高(さかきばら たかし) 遅くまで、お疲れさん。時間のある時高槻塾に遊びに来てね。

■Vol.136

6月22日のvol.167の桜井会長のメールですが、 雀鬼会の方々に対するとても温かい、愛情表現が素直に現れていて、 とてもいいなと思いました。 これからもオフィシャルサイトチェックさせて頂きます。 さいたま市 青山 博 メールありがとうございます。また、イベントを考えてるので、 遊びに来てください。

■Vol.135

桜井会長、雀鬼会の皆様、こんばんは。お疲れ様です。 昨日の夜中、身も心もくたくたに疲れて何となく雀鬼会のHPを携帯でチェックしていると、 何と自分の名前がそこに! \(゜□゜)/ 「あっ」と思って読み進めると雑談会で撮った会長との写真まで! そういえばあの日、嬉しくて調子にのって写真をメールに添付したのを思いだしました。 身が引き締まる思いと共に、グッときてしまい、 「これ俺じゃん…」とかつぶやきながら嬉しくて涙がでそうでした。 気がつけば疲れもブッ飛び、独り興奮している自分がいました。 しかも、いつの間にかインターネット上にデビューをしてしまいました(笑)。 あの日、 売っていただいたTシャツも、 着るからには雀鬼会の名前に泥を塗ることがないよう 自分なりに大切に着ようと思っています。 僕もちょっとずつ前に進めるように、 皆さんのあとから必死についていこうと思います。 また明日から頑張ります。 ありがとうございました。   河合俊昌 雀鬼会Tシャツ、大切に着て貰えると嬉しいですv(^_^)v 僕等も着る時は「素直と勇気」に恥じないよう意識してまーす。

■Vol.134

桜井会長様 牌の音の皆様 先日の桜井会長と木津さんの座談会でサインをお願いしました、西巻と申します。 本日受け取りました。 お手数をおかけしまして申し訳ありませんでした。 また今回のような機会がありましたら、参加させていただきたいです。 当日、雨にもかかわらず外で道案内をされていたスタッフの方を目にしました。 他のスタッフの方々も挨拶や対応が丁寧で、 心に血が通うような気分になり 自然とこちらも笑顔になっていました。 ありがとうございました。 西巻直樹 はぁーい、届いたと聞いてホッとしてます。 次回は○○で、○○月にやりたいでーす(笑)。

■Vol.133

会長、皆様。 昨夜は選抜の試合の中、私の友人に写真撮影を許可してくださり ありがとうございました。 アーロンは、学生の頃よりNew York Times社から 撮影の依頼を受けまくってきた、自他共に認める写真バカ。 奥さんのニコルもNew York Timesで社員として働いています。 でもアーロンは、契約すると自分の撮りたい写真が撮れないからと、 あえてフリーランスでやってきました。 一昨年は、写真界ではマンハッタンで最も審査の厳しい、 Leicaギャラリーで個展もしました。今回東京に来たのは、 銀座のLeicaギャラリーでの個展の話があったからです。 そんな彼に雀鬼会の話をしたら、目を爛々と輝かせ、 ぜひ写真をとりたい、と言ってきました。 彼は、面白いものに鼻が利きます。 連日の疲れと、窓を開けたまま寝たせいで、2人とも風邪っぽく、 とても具合がわるそうでしたが、道場に入ったとたん 元気になっていました。 頂いた元気で、試合後2人は築地の朝市に写真を撮りに行きました。 そして今日ニューヨークに帰って行きます。 いつものとおり、私の準備不足で、会長のことも 「麻雀が強くて負けたことのない人だ」ぐらいしか伝えられなかったのに、 アーロンは会長のオーラにぐいぐい引き寄せられ、夢中になって 会長の写真を撮っていましたね。 選手の皆さんも、写真を撮られながらで 集中できなかったのではないでしょうか。 ご迷惑をおかけしてすみませんでした。 そのかわり、きっとよい写真が焼き上がると思うので、 それを楽しみにしていて下さい。 彼のホームページwww.aaronfineman.comに昨日の写真を 載せたいと言っていましたがよろしいでしょうか? よろしくお願いします。 重ね重ね、彼らに良くしてくださり、ありがとうございました。 村瀬祐子 村瀬夫人のゆうこでした。 アーロンのHP見たけど、本当にいい写真だよね。 会長と雀鬼会の試合がアップされるのが楽しみです。

■Vol.132

桜井 章一 会長 ,雀鬼会の皆様 6月11日座談会に出席させていただいた上に ボクシンググロ−ブにサインしてもらった者です。 あの様な場を設けていただいて本当に有り難う御座いました! 初めて”動いてる桜井会長”を目にして緊張,感動致しました! あの会場からしばらく出たくありませんでしたが 一階の警備員さんが一人キレていたので追われる様にして帰りました。 だけど皆さん,会長の側にいると皆さん安心しませんか? すっげえ温かい人ですね!! 何回でも会いたいと思いました! ああいう大人っていないですよね? 雀鬼会の皆さんも快く接してくれて気持ちよかったです! 木津さんの”癒しって何か嫌い”って言葉も最高でした! 俺も”何か違うなあ”と。 あと良い事も悪い事も自分にとって嫌な事も 全て自分から発生してるって話,全くです。 あと ,職業柄色々な人に接するのですが, ”こんな奴らばかりだから世の中ぜってぇに良くならねえよ” って思う時がほんと,多過ぎです。 だけども楽しい事,素敵な事もそれ以上にあるので毎日楽しく過ごせています。 そんな中,すっげえ御二人の座談会に参加出来て本当に最高のひとときでした。 (因みに去年の6月11日は アメリカ・ハ−レ−・一人旅に丁度出発した日でした!!) あ,あと僕,西島 洋介 選手の大ファンなんで出て来た時はびっくり!!! まだ足袋はいていた頃からのファンなんっす! 桜井 会長,木津 龍馬さん,安田さん、雀鬼会の皆様 有り難う御座いました。 二回目楽しみにしています!!! 守屋 清 ボクシングやってる守屋君でした。 また、会いましょうv(^_^)v

■Vol.131

桜井会長、雀鬼会の皆さん こんばんは。何度か牌の音にお邪魔させて頂いております、 茨城県ひたちなか市の、よしだいこと、大藤義昭です。 6月11日の桜井会長と木津さんの雑談会に参加させて頂き、 大変楽しい時間をすごさせて頂きました。 いろいろと心に染みるお話が聞けた事がとても有難かったです。 これからは「心にフタをせず」生活していきたいと思います。 桜井会長の講演(雑談会でしたが)を聞いたのは始めてでしたが、 何冊か読ませて頂いた本で書かれている内容とまったく同じで、 木津さんも会長の紹介の時に言われていましたが、 裏表が無くて、いつも同じ、と私も感じました。 それと、やっぱり温かい空気がとても良かったです。 桜井会長と木津大先生が二人でいると、より強く、より温かくなります。 そのおかげで会場全体もだんだん温かくなっていった気がします。 あと、妖怪退治が出来た事が楽しく、嬉しかったです(笑) まさか、本当に逃げ出してしまうとは思いませんでしたが(^∇^) 妖怪に、あれは厳しいみたいっスね(笑) また、このような機会があれば参加させて頂きたいと思います。 来月になってしまうと思いますが、牌の音にお邪魔させて頂きます。 その時は宜しくお願い致します。 桜井会長,雀鬼会の皆さん、有難う御座いました。 大藤義昭 はぁーい。たまには下北に顔出せよー!

■Vol.130

おはようございます。北九州同好会の仲島です。 会長、木津さん、そして安田さんをはじめ雀鬼会のみなさん、 楽しい雑談会をありがとうございました! 会長、木津さん、安田さんの壇上での絶妙なやり取りに笑いもあり、 そして話の内容は深く、聴きながらまた新たに自分自信の中で気付くこともあり、 充実した雑談会でした。 何より、笑顔が素敵で印象的でした! 会長の格闘家の方々と触れ合うときの笑顔、 会長のお話を隣で聴いている時の木津さんの笑顔、 雀鬼会のみなさんが会場にいら っしゃる方々に挨拶するときの笑顔。 もうそれを見るだけで、うわぁカッコいいなと思い、癒されてしまいました。 雑談会の前日に、初めて本部道場へ伺い、麻雀を教えていただきました。 緊張のため体はガチガチでしたが、スタッフのみなさんが温かく声をかけてくれ、 また質問にも丁寧に答えていただき、 気持ち良く、楽しく麻雀を打つことができました。 雑談会当日のお昼、下北沢が満卓になり、 その中で麻雀をさせていただきましたが、 本当に麻雀を打つ場所とはおもえないくらい、エネルギー、活気に満ち溢れていました。 そこに一体感が感じられ、その中にいることができたことを、嬉しく思いました。 福岡に帰るときも、電車はどれに乗れば良いのか教えてくれたり、 「気をつけてね」と声をかけていただいたり、お世話になりました。 また、東京で右も左もわからない自分の面倒をずっとみてくれた百武さん、 最後までご迷惑おかけしましたが、本当にありがとうございました。 また、次回があれば是非参加させていただきたいと思います。 楽しい時間を過ごさせていただき、ありがとうございました! 北九州同好会 仲島優一郎 はい、お疲れ様ー!またねー 緒方に食事教わって、治せよーv(^^)v

■Vol.129

おはようごさいます、私は愛知県在住の深尾忠良といいます。 先日は桜井会長と木津龍馬さん、安田選手部長との雑談会に参加させていただき、 本当に有難うございました。 終始ユーモアたっぷりのお三方のトークで笑いっ放しでしたが、 時折私たち観客だけでなく、司会者さえも(投げっ放しではありませんよね?) 聞き入ってしまうほどの会長・木津さんのお話が出た時には、思わず息が止まる思いでした。 私事ですが、雑談会の中盤で会長が(数日前)ある手紙を読んで、 「ヤバいよねぇ。」とおっしゃってましたが、 実はその手紙を書いたのは私でして、 自分はその手紙の内で今までやってきた情けない事や恥ずかしい事、 誰にも打ち明けられなかった事、以前名古屋の雀鬼流同好会に通っていましたが、 無断で居なくなってしまった事など、 自分のありとあらゆるダメな部分を書きつづりました。 読まれた会長にとってはさぞかし気の滅入る内容であったと思います。(失礼しました) しかしその直後に会長が言われた事は今でもはっきりと印象に残っています。 「嘘をついた分の三倍、正直になれ。」 また、何かを教えていただいた感じでした。 思考と行動が一致していない、中途半端な自分が 今回の雑談会で少しでも前進できたかどうかは分かりませんが、 これからは出来るだけダメな自分を隠さずにさらけ出し、向き合えるようにしたいです。 雑談会当日は下北沢本部にも初めて行くことができ、 こんな私でも温かく接していただき、ありがとうございました。 (入る前は心臓が飛び出るぐらいに緊張しました。) また、機会があれば参加したいと思っています。 長々となりましたが、これで失礼します。 PS・ヤンマーさん(だったと思いますが)が私の事を覚えていたのにはビックリしました。 深尾忠良 僕も今までの人生でかなりいっぱいの嘘付いてきました。 嘘をついた分の三倍、正直をやり終えるまで、生きていられるか不安です(笑)。 でも、少しづつでも返したいよねえ…。  安田

■Vol.128

桜井会長、木津さんそして雀鬼会のみなさん昨日は、お世話になりました。 ありがとうございました。 『伝説の雀鬼』に会ってみたい!という一心で高知県から参加させていただきました。 本当に楽しい時間を過ごさせていただきました。 カゼが治りきってなかったのですが、 雑談会が終わる頃には熱気のせいでしょうか、 体がほっかほっかしてカゼが治っていたようです。 みなさんと同じ時間を共有できたことが本当によかったです。 また機会がありましたら、今度は飛行機で行こうと思います。 (陸路では8時間くらいかかりました。東京遠いっす。) 梅雨のジメジメした時期になりますが、 みなさんもお体に気をつけて頑張ってください。 それでは、失礼いたします。 高知県 山崎 遠くから、わざわざありがとう。 今度は大阪あたりで会いましょうv(^_^)v

■Vol.127

桜井会長および雀鬼会の皆様ありがとうございました。 桜井会長には握手を二度していただいたうえに、 私の腰に手を添えながら写真をとらせてもらいまして 本当に贅沢なおもてなしに感激です。 私が会長の存在を知ったのは18年前に兄が読んでた近代麻雀でした。 はじめは失礼ながら嘘だと思っていましたし、ふーんと言うくらいでした。 そして10年前にふと本屋で雀鬼流。を発見したときに あ、この方は8年前に、と何気なく本を見たときにすごいと思いました。 それ以後麻雀はやらないものの、日常に取り入れるようにしてきましたが 勿論会長が私を見たら「ウソつけ!!甘いんだよ!!」と 言われるでしょう。 ですから怖くて道場に行けません(笑)。 しかし実際に会長にお会いできたことは 言い表す言葉がない喜びでした。 そしてこのような機会を提供してくださった皆様、心から感謝します。 前嶋 宏保 怖くないから、サイン取りにおいでよ。 家から近いじゃん(笑)。

■Vol.126

桜井会長様 木津龍馬様 雀鬼会のみなさま おはようございます。 昨日の「雑談会」に参加させていただき、どうもありがとうございました。 最初、木津さんはやりにくそうにしているし、桜井会長は‥でしたので 正直このまま「沈黙を楽しむ会」になるのかな〜?と思いましたが、 お二人ともすぐにノリノリ(?)になり、 面白く、ためになるお話をたっぷり楽しめました。 「恥ずかしくない行動」 このお話が、いちばん印象に残りました。 自分は武道の道場で子供たちと触れ合う機会があるのですが、 子供たちには、能書きや理屈をたれたり、あるいは武道の技を教えたりするよりも 「良い大人の姿」を見せてあげて、 そしてたくさん触れ合ってあげることが必要なのだなと強く感じます。 その意味で、自分自身が少しでもマシになれるよう‥頑張ってますが 正直まだまだです。 が、昨日のお二人のお話を聞いて、 少しでも「恥ずかしくない」行動が積み重ねられるよう頑張ろう!と あらためて思いました。 一緒に行った友人たちも、お二人のノリに戸惑いつつも、楽しんだようで 「機会があればまた行きたい!」といっておりました。 最後になりますが、時間がない中、記念写真を許可していただいた 桜井会長、そして人員整理にあたっていた村瀬さん、 わがままを言ってすみませんでした。 次回があれば(?)、ぜひ参加したいと思います。 どうもありがとうございました。 少林寺拳法連盟  渡辺和郎 はあーい、またお会いしましょー、渡辺さんv(^_^)v

■Vol.125

本日、会長と木津さんの雑談会に参加させていただきました。 会長、木津さんともに、自分のイメージ通りで、 本当に素敵な大人だなあと温かい気持ちになれました。 世間では「キレイごとだ!」と言われてしまうような心の大切さや 瞬間に打算を入れずに行動することの大切さを、 本当に大事にしてらっしゃるんだなと改めて感じ、 このような大人がいることが私はすごく嬉しくてたまりません。 あきらめずに心を、感性を大切に生きていきたいとおもいました。 温かくて、おもしろくて、心に響く、 こんな素敵な会に参加できて本当に良かったです。 会長、木津さんはもちろん、雀鬼会のスタッフの方々、ありがとうございました。 そしてお疲れさまです。 また機会がありましたら参加したいと思います! 皆様ご自愛下さい。 貝瀬 東一朗 来てくれてありがとう。 また、より良い形でvol.2を開催したいです。

■Vol.124

本日の座談会に出席した河合です。 いつも雀鬼会の皆さんや桜井会長と接していると元気をいただき、 新鮮な気分になることができます。 ギリギリまで舞台に残ってくださり 写真撮影にも快く応じていただき、ありがとうございました。 いっしょに来た子も、安田さんの司会は面白かったと言っていました。 麻雀は何とか牌を並べることができる程度ですが、 以前からずっとスタッフとして働きたいと思っていました。 降りかかる問題に立ち向かって、 なんとかやりくりして行動を起こしていこうと思います。 桜井会長、木津さん、雀鬼会の皆様、今日は本当にありがとうございました。 桜井会長の手は、やっぱり温かくて柔らかかったです。 河合俊昌 メールありがとう。スタッフ希望ですか。 雀鬼会があるうちに、一度来てくださいな(笑)。

■Vol.123

☆桜井先生へ…日々のレポ拝見させていただいています。 会長!相談役同様に無理し過ぎではありませんか!? 愛する家族と雀鬼会の総有志、木津さん、 全国のファンの皆さんのことを思えば、 少しは木津さん・安っさんの言うことも聞かれたら如何でしょうか! とは言え、相談役もそうですが「頑固一徹」ホント困ったものです! 木津さんが言われたように 早寝早起きを一ヶ月も自然の中で続ければ、体内時計は正常に作動すると思います。 文部科学省推奨の「早寝早起き朝ごはん・・・副会長・鍵山秀三郎」を 少しは見習ってもらいたいものです。 桜井会長から怒られるのを覚悟でメールいたしました。 小生、今後は「牌の音」並びに「桜井会長」へは出入り禁止でございましょうか? 深謝拝・・・(新上政広) 日本を美しくする会の新上さんです。 いつも。メールありがとうございます。 出禁かどうかは、直接会長にお電話してください(^_^)

■Vol.122

会長、安田さんをはじめ、雀鬼会の皆様、おはようございます。 たいへんごぶたさをしております、 利尻島同好会の柴田です。 安田さん、花岡さん、日々のHPの更新おつかれさまです。 毎日昼と夜、多い時には5回位、常にチェックしています。 そちらの出来事や日常が新鮮なまま HPをとおして感じられるので、とても楽しみにして見ています。 メールを送るのが遅くなりまして失礼しました。 またそちらに行ったときにはよろしくお願いします。 それでは失礼します。 おー、久し振りだね、柴田。また、近いうちに逢いたいなあv(^_^)v

■Vol.121

「背高ノッポの古時計」・・・本当にそうです! 桜井さんがそんな風に感じられていることを読んで、少し緩みました。 ありがとうございます。プリントして携帯します。 (水屋です) 惣川 修 REPORT vol.147を読まれた惣川さんからのメールです。 先日お会いしたら、本当にプリントアウトしたものを持たれていました。 ありがとうございます。

■Vol.120

はじめまして。2年前から雀鬼流に興味をもち、今に至ります。 まだまだ判らない事がたくさんあります。 その時の状況で、答えは刻々と変わってくるのは判りますが、 どれが一番良いのか、(あがり方、点数の取り方、振込みなどなど) 判らない場合が多々あります。 こうゆう時に審判がいてくれればいいなと何時も思います。 文面で、その状況を伝えるには無理があるので、 こうゆう場合どうしたらよろしいでしょうか? 私より先に雀鬼流をやってた人がいて、その人を通して知ったのですが、 最近その人の言ってる事に疑問を感じます。 その人を通して雀鬼流を知った事には感謝してますが、 その人流に解釈した雀鬼流を言ってるような気がしてしかたありません。  フリー雀荘でもっと打たなければダメだとか言ってみたり、 勝ってないと機嫌が悪くなったりするんです。 よく見ると完全に雀鬼流ってわけではありません。 テンパイ前のドラ切り禁止も完全ではないし、 意味のない上がりや、ミス上がりをした場を、 自らが三着1000点でオーラス上がって、 お前にトップは取らせないとか言って終わらせたりします。 これが、雀鬼流でしょうか? 私たちが負けると修行が足りないだとか、 いろいろ言いますが、自分が負けた時は何も言いません。 私はギャンブルで麻雀を見てるわけではありませんし、 麻雀を通して何かを勉強したいんです。 ですから、勝った負けたにはあまりこだわりはありませんし、 フリー雀荘は好きになれません。 ですから、そのような時に本当の雀鬼会の人が居てくれたらいいのにと、 何時も思ってます。 こんな状況にある私たちのような雀鬼流ファンはたくさん居ると思います。 どうしたら良いのでしょうか? また、そうゆう人にはどう対処したらよいのでしょうか? 静岡県沼津市在住    鈴木伸大 ご質問の件ですが、その人が雀鬼流かどうかは聞かなくても分かりますね(笑) 気分が悪くなるのなら、そういう面子とは打たないことです。 どうしても打ちたいなら、相手に何かを期待しないで、 自分なりの雀鬼流を貫いてくださいな。 勝つも負けるも、打つも打たないも 全部、自分で選んでいることですからね。 正直言って、現役の雀鬼会選手のいない所で ちゃんとした雀鬼流を学ぶのは、無理だと思います。 一番良いのは、道場に来られる事ですが、遠方に住まれている時は、 近くの同好会に行く事をお勧めします(雀鬼会の欄を見てください)。 では、頑張ってくださいv(^_^)v

■Vol.119

すばらしい師をお持ちですね。 一流の師は、万事に対する訓えを完璧に教えてくださるでしょうが、 安田様一同がお持ちの師は、訓えを自分で創造させる教え方をなさっている。 すばらしいと思います。 人事だから言えるのかもしれませんが、 がんばってくださいね。 影ながらですが、応援しています。 お二人が発する高度なユウモアで心癒されている者、より。 メールありがとうございます。 洒落の通じる方がいて、ほっとしています(笑)。 できれば次はお名前を書いて送ってくださいね。

■Vol.118

そうですよね。本当にあの写真はやらせですよね! 昨日、町田道場でスタッフの清川と話していたんだ。 「清ちゃん。この抗争はいつまで続くんだろうか?今の選手部長って、  昔の自分とだぶる瞬間があるんだよね。  結構今の選手部長ってかわいそくないかい?  あー見えても結構傷つきやすい人かもよ。」 それを受けて清川も 「自分も同じ事を考えていました。  今、安田選手部長に飛んでいる球はかなりキツイと思いますよ。  僕から見てもかわいそうですよ。」 というような会話の最中にHPがアップされ、あの写真。 不覚にも腹を抱えて笑ってしまいましたが、あれがやらせとは。 もう何がなんだか常人の僕では頭が混乱しそうです。   ところで、会長のvol.140の後半の部分、難しすぎませんか? まるで哲学者が書かれたみたいです。 でもね、ジョーン・ヘッドリンクの「愛と憎悪の対比」は 3〜4年前読んだことがあります。 三分の一ぐらいしか読めませんでしたけど。 本日は、両道場の月例会でした。 そこで、町田の選抜選手古島君が立ち上がりました。 「安田選手部長が道場から姿を消してしまった今、やるのは町田の選抜陣である  志村師匠、橋本サブマネ、ヤンマー、清ちゃん、小鉄と自分の6人しかいません。  この6人で安田選手部長のためにも今日の月例会で  1、2、3、4、5、6フィニッシュしましょう。  それがみんなの夢です。  おい、小鉄!おめー大丈夫か?俺等についてこれるか?」 小鉄「がんばります!」 古島「どうですか?師匠やりましょう」 志村「うん、そうなんだけどさ!僕も雀鬼流を学ばせていただき13年。    振られた球から降りることはできないよ。    自分でも結末がどうなるかわからないよ。    でもいくら選抜でも6人で全て占めるのって難しいでしょ」 古島「師匠もチビのくせに弱気ですねぇ」 そうしたやりとりの中、月例会が終了し、 結果は、な・な・なんと奇跡は起きたのでした。 この奇跡によって安田選手部長にどのような影響を及ぼすか分かりません。 なにもないかも?ただただ、目の前で起きている事に対して、 瞬間的に判断し、前に進んでいくだけなんです。 メールをくださるのはありがたいのですが、名前くらい書きましょう。

■Vol.117

すみません。面白くて面白くて眠れないんですけど・・・・・。 小嶋 孝明 いやー、5/24のレポートからの会長と安田さんのキャッチボールは、 芸の域に達していますね。僕等も大笑いして読んでますv(^_^)v

■Vol.116

雀鬼会・下北沢道場 「牌の音」スタッフ○○様 今晩は(或いは、おはようございます?)、三重県松阪市の宮本です。 vol.139のReport拝見致しました。 ○○様の文章構成力に『駅でのお見送り別れの場面』まで来て 私も不覚にも涙を流してしまいました。 が、安田選手部長のリラックスしたお写真を拝見して、 「え〜〜!!」と絶句、大爆笑してしまいました。 (絶妙の空白行の設定で「参りました」) 『感動』には、瞬時にエネルギーを回復する力がある」と言いますが これで、仕事の疲れも吹っ飛びます。 『島流し』の刑を受けられる節は、 陸の孤島・三重県も是非候補として御検討下さい。 今年は、遷宮の用材の「木曳き」祭りも伊勢市内で 毎週末行われておりますので・・・。 では、11日の『雑談会』を楽しみにしております。 宮本 靖典 ありがとうございます。 安田さんも草葉の陰で喜んでくださっていると思います。 「牌の音」スタッフ○○

■Vol.115

北九州同好会、平山です。 安田さん、花岡さんいつもアップアップの連続、有難うございます。 楽しくなければ雀鬼流じゃない、の言葉の通り毎回楽しく拝見していますが、 今回のReportは、始まりは’安田バッシング’だったのが 終わってみれば安田さんのマルA!みたいな。 まるで映画一作見終わったような爽快感。 Reportのベストテイクは、『迷える子羊さんの写真』かと思ってましたが、 今回もかなりの面白さでした。 私もこんなユーモアの感性を身につけるよう頑張ります。 27日土曜は北九州の看板しょって、高槻番外へ鍛錬に行ってきます。 会長の逆襲に怯える今日この頃です…(^_^;) 平山。まだまだ甘いな(-_-) 「雀鬼会会長印」付ですよ!会長は本気です。(花岡)

■Vol.114

安田さんお久しぶりです、近藤ですm(__)m 年末のゴールド休(廃)刊以来、HP開設の予告は見ていたものの、 発見できたのが昨日でした(;o;)我ながら間に合ってません。・°°・(>_<)・°°・。 雑誌連載時から感じておりましたが、安田さんの秀逸な表現により 牌の音の空気までが伝わってくるようなHPに仕上がっておりますね。 ええ、ええ、勿論最終形では無いんでしょw 自分がお店から離れて十五有余年、ともすれば足元を見失いがちな毎日ですが、 自分の行動を決定づける指針・意識の源流は牌の音で会長をはじめ、 皆さんと過ごした掛け替えの無い時間の中で 身に付いた心にあると勝手(w)に考えています。 色んな媒体の中で、懐かしい顔や名前を見つけるととても懐かしく感じるとともに、 少々の嫉妬(この辺がいけてないと反省するのですが、正直なところを恥を忍んで)と 多大なる誇り(ここも真実)を感じる日々でもあります。 会長をはじめ皆様方のご健康と益々の発展を心より祈念・希望いたしております。 まずは、HP開設のお祝いとご挨拶まで( ^.^)( -.-)( _ _) かつてプリンスと...以下割愛    近藤 康道 PS:昨日HP一気読みをしました。眼がしょぼしょぼです。 昔のスタッフの近藤です。 「道場」の事を「お店」という人は随分少なくなりました。 しかし、暖かくなると色々な人が表に出てきますねえ… 

■Vol.113

おはようございます。 名古屋同好会の錦城です。 まずは先日のレポート100UPお祝いメールの中で ロハなどといった大変失礼で不謹慎な言葉を使ったこと 申し訳ございませんでした。 調子にのりすぎました スイマセン。 さて、早くも今期の半分が終わりました。 今期は今まで以上にハイペースで事がすすんでおり、 また名古屋チームとしてハイ&ロー対決にも加えて頂いたことにより みんなが打数をかなり意識して日々打ち込んでます (その割りには第一クールは惨敗でしたが・・・) 第二クールでの巻き返しを図るべく先週は鬼打ち週としまして 4人の100UPも出ました! (そう都合よく打った人が当たらないのも  ハイ&ローのおもしろいところだと思いますが) 今期の残りを全員で足を止めることなく走り 高槻の決勝で会長、安田さん達にイイ顔で会えるようにしたいと思います。 ちなみに名古屋からは奥井班長、竹田副班長、紙崎主任、秋葉 、西脇、山岸、自分の計七人が今期の千UPを目指してます 以上、名古屋同好会近況レポートでした また近々本部及び町田道場におじゃましますので その時はよろしくお願いいたします ハイ&ローとは、毎週選手全員を何チームかに分け、 各チーム一人が九字で選ばれ、その人より打っていたらプラスポイント、 打ってなかったらマイナスポイントになり、 一番ポイントの多かったチームの勝ちという、遊びをみんなでやってます。 名古屋同好会も少人数ながら、前期から良く打ってるね。 今期、七人も1000打数打ったら、名古屋としては快挙です。 頑張ってねー!(岩田はどーしたんだろう…)

■Vol.112

昨日は心優しい歓迎とともに、色々なアドバイスありがとうございました。 先ほどホームページを見させていただき 僕らの名前を見たときうれしさと戸惑いを感じました。 浦安のまあじゃんピースの「あ」は「ぁ」の小文字です。 それと、「渡の辺」の、「の」は、 Backspaceで消していただくことはできなかったのでしょうか?(失礼しました笑) パソコンで、メールを書くの初めてなんで、 つまんないでしょうがご了承下さい。 今までただの雀荘としてやってきたつもりはありません。 自分なりの美学、打ち方、をもってるつもりで そこらへんの雀荘とは比べられないような店つくりをしてきたつもりです。 しかし、雀鬼会はすごい!すごすぎました! 今後はもっともっと努力し勉強していきたいとおもいます。 本当に色々な勉強になりましたありがとうございました。 また、行かせていただきます。 (今、隣で店長は基本動作の練習の真っ最中です) まぁじゃんピース  渡辺  神林 レポートのvol.134に書いた「まぁじゃんピース」の二人です。 細かい訂正指示ありがとう。めんどくさいけど直しといたよ(笑) 渡辺、神林は元から基本動作も悪くないので 練習すればかなり打てるようになると思うよ。 また、遊びに来てねv(^_^)v

■Vol.111

会長、安田さん、花岡さん、おはようございます。 先日のレポートで木津さんの所に伺った時に 鼻の下を伸ばしていたのを暴露された歌田です(笑)。 安田さん、直接報告せずに失礼しました。 しかし選手部長の「何処からそれをっ?」のいつもの情報収集力で 既にご存知かと思っていました。 まぁ道場には、誰からも何も聞かなくても 知ってしまわれるお方もいらっしゃいますが・・・(汗)。 木津さんのヒーリングを受けさせて頂いて、 今までどこでも聞かなかった事も伺って 具体的な方向が見つかったのが嬉しかったです。 しかし「気も入れたけど、血がドロドロで気の通りが悪い」と言われて 半折れしていたところに草刈民代さんとピラテスの山口実由紀さんがいらして、 本にお二人のサインを頂いて・・・はい、元気になりました。 いえ、木津さんのヒーリングのおかげです。 有難う御座いました。 道場のスタッフの協力も頂いて、 食事の改善をして体重は順調に減ってます。 痩せるのが目的ではないし、 今まで溜まったものが多いので時間はかかると思いますが、 道場に居させて頂いたおかげで この時期に木津さんに見て頂くことができたのは幸運で 会長はじめ皆様には感謝の気持ちで一杯です。 と言うわけでまた来月伺いますので木津さん宜しくお願いします。 ・・・ってどなた宛のメールか分からなくなってきたので ここらで失礼させて頂きます。        町田道場Jr 歌田哲也 歌田の「血がドロドロで気の通りが悪い」のは、誰が見ても分かる(笑) あそこまで太っているのは、毒が溜まっているからで 痩せるのも目的なんだよ。 でも、食事をちゃんと続けられるかなあ…歌田に…無理だろーなあ(笑)

■Vol.110

皆さんおはようございます。 同好会に入ってまだ2ヶ月で5度しか参加してないペーペー者です。 今年の春、近代麻雀の地図を見ながら下北道場に初めて伺いました。 会長をはじめ、雀鬼会の存在は私にとって雲の上の存在でした。 しかし、道場に入ると初めての私に対し、皆さんが温かく接してくださり、 帰るときには飛行機の時間や帰り道を教えていただいて、 さらには何も言っていない私に対して、 会長からサイン入りの雀鬼流の本までいただきました。 御礼が遅れましたが、その時はどうもありがとうございました。 ”心温かきは万能なり”が実感できました。 帰るときの足は震えていました。 この体験と、同じ同好会の梶原さんの後押しもあって現在、 北九州同好会に参加させていただいています。 毎回新しい発見があり楽しいです。 班長の石山さんとお食事をした際は、 雀鬼流の考えが生活そのものということを教わりました。 最近はそのことがすごく実感され、 雀鬼流の深みがわかり始めた気がします。 これからも、同好会に参加し 自分なりにがんばりますのでよろしくお願いします。 へたくそな文章ですみません。 皆さんお体に十分気をつけてください。それでは失礼します。 北九州同好会ー冨澤秀生 また、来てね。 北九州同好会は、今すごく動いている気がするので とても楽しみです。

■Vol.109

会長、ご無沙汰しております。千葉の板倉智一です。 安田さん、花岡さん、HP拝見させていただきました。 アナログな商いをしてるのでPCなんて デジタルでサイバーなからくりは苦手ですが、 これからもHP楽しみに拝見させて頂きます。 悪友の藤原君に見るように言っておきます。 自分は、牌の音を退店して7年にもなる昔の人間ですが、 当時の辞めていったスタッフも、最近道場に顔を出したりメールをしたりと、 今でも牌の音を好きでいてくれてるんだなぁと知り、嬉しくなりました。 まぁ、昔の人間の事は放っておいて、 今現在道場で尽力されている安田さん、花岡さん、 道場長はじめ、雀鬼会選手・スタッフ・道場生のみなさん、 これからも頑張って下さい。 会長、今後ともお体を御慈愛下さいますようお願い致します。 また、ご指導お願いします。 元牌の音スタッフ 板倉智一 千葉で靴屋さんをやっている板倉です。 たまに遊びに来てくれます。 独身です。多分これからもずっと…。

■Vol.108

義務感という言葉が出たので何か書こうと思って書いています。 これも義務感かもしれませんが。自分でもわかりません。 自分は以前、義務感義務感と言われていました。 でも自分が義務感ばかりな人間なのでしょうか。 義務感と言われても、どれが義務感なのか、 どこをどういう風に治せば良いのか、 全然ふざけてるとかではなく解らなかった事があります。 そういう時に楽しそうにしてる人達を見ると 「やっぱとっぽい奴は解ってるよなぁ言わなくても。」とか そういう風に人間が見えていました。 今でも解ってないのかもしれません。事実今は自分は駄目でしょうから。 途中で消えた分際で失礼かとは思いましたが、 なんだかいてもたってもいられずにメールをさせて頂きました。 それでは失礼します。 大塚 崇司 おー、久し振りだなあー、アレク(当時の呼び名)。 元気じゃなそうだけど、生きてるかあ!?(笑) 文面からは、明らかにヤバイ感じが漂ってるなあ。 消えた分際とか言ってないで、気にせず道場に遊びにおいで。 今は門戸も広がって、誰でも楽しめると思うよ。 待ってるよ、アレクv(^_^)v            安田潤司

■Vol.107

はじめまして。僕は麻雀をし始め最近になって桜井章一さんのことをしりました。 そしてその生きがいに憧れ、雀鬼流を身につけたいと思うようになりました。 第一牌の字牌切りの禁止などは、僕も雀鬼流を知るまえから何気にしていたので 問題なく取り入れられました。でも、一度困ったことがおきました! 配牌から形の整ったピンフのイーシャンテンがはいってきました。 どう考えても不要牌は字牌のみで、数牌を捨てると確実に遅くなります。 そんなときでも雀鬼流では第一牌は字牌は捨ててはいけないのですか?? 奈良県 坂本 はい、捨てません。約束ですから、自分の損得は関係ないですね(笑)。 そういう時は、どれかを切ってフリテンにして引き戻す牌を考えるか、 三色などの役を考えて手作りします。 また、そういう配牌が入ってしまう事自体、 あまり良くない状態と判断するわけです。 雀鬼流で、流れの良い者には、そういう時にも ちゃんと一枚不要牌があって、迷わず第一打を切り出せるものです。 たとえ、ダブリーであっても、愚形待ちのダブリーのみなら 字牌を切らず、手を崩して創り直す事を楽しみます。 心にそういう余裕を持って楽しめば、おのずと手も育ってくれるものです。 僕らもそういう配牌が入ったとき、良く冗談で、 「厳しいねー、雀鬼流はー(笑)」 と、楽しみながらやっています。 坂本君も頑張って、楽しんでくださいな(^_^)

■Vol.106

おはようございます。北九州同好会 石山です。 毎回HP楽しく読ませて頂いてます。 会長、安田さん、花岡さん、ありがとうございます。 今年のGWは晴天に恵まれ、福岡では『博多どんたく』が盛り上がる中、 私達北九州同好会は元気に雀荘へ篭り打ち込み行いました。 今回の打ち込みには三年半振りに地元福岡へ帰省された本部Jr.選手・百武さんも 参加してくれました。 同好会皆、百武さんより色々と指導頂きながら二日間の打ち込みを 順位戦や対抗戦を行い非常に楽しかったです。 本部・支部・同好会の皆さん、そして雀鬼流へ思いを寄せながらも 未だ一歩踏み出せないでいる人も是非機会ありましたら北九州同好会へ お寄り下さい。連絡お待ちしております。 もちろん私達も本部・支部・同好会行く機会作り参加させて頂きます。 御指導の程宜しくお願いします。 北九州同好会 班長 石山 明彦 はい、いつもありがとう! 北九州同好会が一番メールくれるなぁ。 他はどーですか?(義務感禁止) ロハで、タダ見?>錦城さん?

■Vol.105

5月8日に初めて麻雀を打たせてもらった杉侑星というものです。 本で雀鬼会のことを知っていたのであまり、緊張せずに入れました。 何故かというと、受付の人の対応がすごくよかったからです。 結構ピリピリとした空気の中、麻雀を打っていらっしゃったので舞台の稽古と 変わらないなーと思いながら見ていました。 部屋に入った瞬間、会長が居られたので少し緊張しましたが、 少々、悪いことをしてきた僕に気を遣って下さってありがとうございました。 「かばんの中、貴重品入ってる?」とか「熱いから服脱げよ」とか、 ちょっと上の立場にいる人とは考えられない対応にはびっくりしました。 社長や親や政治家とはまったく違った対応だったので。 「こんなところがあるんだー」と少しうれしかったです。 今度は6月か7月ごろに打ちに行きますのでよろしくお願いします。 おまちしてまーすv(^_^)v

■Vol.104

安田さん、止まることのない続行、続行のHP,いつもありがとうございます。 PRIDEでの高坂選手の試合私もみました。 会長や、安田さんの感じられたのは’いい負けっぷりー勝負への覚悟’だったですね。 それに引き換え自分が持った感想は ’なんで相手の土俵で闘ったんだよ...気持ちはわかるけど無謀だよ’と いったものでした。 『雀鬼流学んでてもその感性にたどりつけてない』自分への気づきがあり、 ホっとするような残念なような。 ただ、そんな自分だからこそ、そういう感性が持てるように 修正していきたいと思います。 毎日、マスメディアから垂れ流される異様なニュースに精神が 不安定になりそうでしたが、会長の言葉を読むとだいぶ落ち着きます。 先日、三男が生まれました。 名前に、素・直とか、温・心とか入れたかったのですが、 結局は、俊(しゅん)としました。 私自体がまだ未熟者なのですが、明るく・元気にやっていきます。 また楽しいReport待っております! 北九州同好会 平山 耕司 PRIDEの感想も、いくつか頂きました。

■Vol.103

voise51に掲載させて頂きました北海道の藤井です。 小冊子有難うございます。 自分なりに拝見させてもらいました。 第一の感想としてはその場にいなければ解りあえない勝負の状況ですとか、 あだ名から始まる人間関係とか羨ましくおもいました。 是非自分も牌の音に見学行きたいと改めて感じました。 ただ、私には嫁と娘(7ヶ月)がいますので道場いくには迷惑がかかるかなと感じてます。 でも行きたいです。 機会があれば家族同伴でもよろしいでしょうか? 藤井 一人 小冊子のご感想ありがとうございます。 今期は、小冊子の感想が皆さんから沢山聴けて、 小冊子担当の花岡も嬉しい限りです! 見学は、もちろんご家族同伴で、いつでもOKです。 せっかく北海道からいらっしゃって頂くなら、 事前に、下北道場なりに、ご連絡頂き、日時等をご相談くださった方が、 より、有意義かと思いますので、よろしくお願いします。

■Vol.102

おはようございます。 北九州同好会の本郷です。 会長はじめ安田選手部長ホームページ再開おめでとうございます。 最近は同好会の活動になかなか参加できず、失礼しておりますm(__)m 久しぶりにHPを拝見させていただき、清川さんの入院の件を見つけ、 無性にメールしたくなりました。 私が昨年の8月上旬に本部道場に初めて足を踏み入れさせて頂いた折、 体験卓で変な汁をダクダク出しながら固まっていた私に、 道場長やノックさんや清川さんが温かく指導して下さった事が忘れられません。 清川さんは私に「大丈夫です、打ててますよ!」と中々修正できない私を 励まして下さりました。 また、皆さんが北九州同好会の石山師の連絡先を教えて下さったお陰で、 今自分が同好会にお世話になっている現状を鑑みても、 何と言ったらよいのか、感謝感動の気持ちで一杯で、 外馬投票という形で陰ながら応援させて頂いております。 清川さんの全快を心よりお祈りしています。 話は変わりますが、ReportのVol.115、とても深い内容で、 見てからずっと自問自答が続いています。 教育について会長からボールを投げて頂いた!と私的に解釈し(笑) 何か御返答させて頂こう!と悩んだのですが、 学の浅い私には良いボールを投げる事は難しい(というよりひ弱すぎて ノーバウンドでは届かないですね)です。 ただ、同好会にお世話になってから、職場で人を育てるとき、 あるべき生き様、考え方を立場上語らねばならない時、 私の判断基準は雀鬼流です。 人生「利」や「理」は確かに大切ですが、 私は「意気」な人間でありたいし、生徒の中から、 目先の「損」に囚われず、「心意気」を大切にする人間が 一人でも多く育ってくれたらな、と思います。 「ひとある所にひとは無く、ひと無き所にひとは有り」。 学校の先生ばかりの集団なんて、「私欲」が異臭を放ち、 違和感の固まりで、酒もマズイです(笑)雀鬼会の皆さんと飲む酒は 最高です! 私にとっての師はやはり、本部道場、町田、高槻名古屋の諸先輩方、 そしてまだ見ぬ同志の方々なと、雀鬼会の全員の方々だなと、 再認識している今日この頃です。 これからもご指導宜しくお願いします! 追伸 毎回長いメールを掲載して下さり本当にありがとうございます! 今回もまた長すぎるメールで失礼しました! 清川は無事回復。 町田道場のスタッフとして復活し、元気にやっています。 心配してくださった皆様、ありがとうございました。

■Vol.101

東京都 21歳の大学生の宇田川と言います。 よろしくお願いします。 数年前から大学の同級生と麻雀を遊びで打つようになってから、雀鬼流というものを 知り、最近雀鬼会オフィシャルサイトをのぞくようになりました。 私は決して麻雀の腕前はなく、よく負けます。遊びで打っているつもりが、気がつく と、わけもわからぬうちに負けがつづき、同級生は普通に麻雀を打っているのに、自 分だけが弱いという劣等感を抱いてしまうことがあります。 決して私たちは「字牌は最初に切らない」とか「ひっかけは禁止」というルールで 打っているわけではないのですが、ただ楽しみたいだけで打っているのにどうしても 結果が悪いと凹んでしまい、結果ばかりに頭がいってしまうのが現状です。 このとき、たいてい言われるのが 「宇田川は高め狙いすぎ」とか 「なんでドラをもっと早く切らなかったの?」とか、 「ひっかけとか地獄待ちとかでがーがー言うなよ。」 というせりふです。私は雀鬼流のスタイルをそっくりそのまま真似ているわけではあ りませんが、他人に迷惑だけはかけない麻雀を打つようにしています。しかし、その 打ち方をすると、上記のようなことを言われることが多く、むしろ、ひっかけ、ドラ 鳴かせ、相手に迷惑がかかるとかどうでもよい、自分がよければそれでいい。という 自己中麻雀を打つ者が勝つという結果に終わることがあります。なんだか納得がいき ません。 私は、迷惑をかける麻雀は好きではありません。しかしそれゆえに負ける、正しく打 つことがなんだか馬鹿馬鹿しくなることがあります。そんな中、「人に迷惑をかけな い打ち方、結果ではなく経過を大事にし、礼儀、マナーを重んじる打ち方。雀鬼会は どのような麻雀を、どのような姿勢で打っているのか。」というのを自分の目で確か めたくなりました。決して麻雀で勝てるようになりたいわけではありません。不満を 残すことなく麻雀を満喫したいのと、雀鬼会の皆様がどのようなお気持ちで打ってい るのかを見て、自分の目に焼きつかせたいと思います。 そして、自分に何らかの刺激を与えたいと思います。 そこで質問なのですが、見学などは予約が必要なのでしょうか?もし必要でなけれ ば、自分のお好みの時間に突然牌の音へお邪魔してしまってもよいのでしょうか。 教えてください。 長ったらしい下手くそな文章のくせして、こんな単純な質問で申し訳ありません。お 返事をお待ちしております。 何が迷惑をかける麻雀で、どこがガチンコ勝負なのか? 勘違いも含め、独学では、なかなかバランスが取れないモノですよね。 見学は予約無しで、いつでも無料で可能です(^_^)y 東京在中で、麻雀が打てるというのは、このHPを見ている人の中でも、 かなり幸運じゃないでしょうか。 道場がいつまで、あるのかも分かりませんよ〜 是非、普通に打ちに来てください!

■Vol.100

名古屋の亀山です。昨日は牌の音を見学させていただき 本当にありがとうございました。 試合中のピリピリと張り詰めた空気は 初めて味わう空気でしたので大変びっくりしましたΣ[´Д`;] 私は麻雀は1度も経験がないので もし自分があの空気の中で麻雀をしたらどうなってしまうんだろうかと.... 1 固まってしまう  2 汗だくになる 3 牌をなかなかつかめない 4 とりあえず低血糖になる〔誰か砂糖ください(/TДT)/あうぅ・・・〕 いずれかでしょう。 もしくは全部同時かも。と、想像してしまいました。 あの緊張感の中で淡々と麻雀をしている皆さんはすごいなー!! と思いました。 今までの私はいつか牌の音にいってみたいなーという気持ちだけで なかなか勇気がでなくて行動にうつせなかったけど 昨日はホントに突然、牌の音へ見学にいってみようという 強い好奇心に体が動かされ ドキドキしつつ牌の音を訪れました(〃ω〃) 麻雀を全く知らない私が行くなんてホントにいいのかなーと とても心配でした。 だけどそんな心配は全く必要ない事でした。 麻雀ができなくてもそこにいるだけで楽しかったし 色々な本で読んだとうりの方々がいて とても優しさと温かさを感じる事ができました。 女性陣に声をかけていただいた時は、 あーこんなにも気軽に声をかけていただけるんだーと、 とてもほっとしました。 想像していたのはきっと見学にいっても 1人ぼっちなんだろうなーって事でしたから。 だからとても嬉しかったです(´V`) だけど、だけどやっぱり1番嬉しくて感激したのは 会長にお会いできたことです(≧∇≦)キャー♪ こんなに早く憧れの人に出会えるなんて、 これは絶対に運命なんだと思いました。 何かの縁があるからこそお会いできたに違いないと信じたいです。 写真でしか見た事がない会長がすぐそこに!! 自分の中で勝手に膨らみきったイメージは 怖そうっていうイメージだけだったので これまた全くちがっていたのでびっくりでした。 とってもとってもおちゃめな会長でした。 いっぱい聞いてみたい事はあるのに 会えたという事だけで頭が真っ白になっていました。 私にとって昨日はとても意味のある日になりました。 会長、皆様ありがとうございました。 私はずうずうしいのでまた遊びにいかせていただきます。 これからもよろしくお願いしますm(_ _)m 名古屋     亀山妙子 おまちしてまーすv(^_^)v

■Vol.099

会長、安田さん、皆さん、おはようございます。 HP100回突破おめでとうございます! いつもHPを見るときは自然に緊張感があります。 普段の自分がずれていることに気づかされるからでしょうか、 生きていく上での羅針盤のような感じがします。 これからも楽しみにしております! 清川さんの、入院、佐々木丸さんの代走の話には、 なんて表現したらいいのか分かりませんでしたが、 男を感じました。 自分には無いものなので、憧れと同時に、 自分になんか情けないものを感じました。 出来る男とはこのような人たちの事を言うんじゃないかと思います。 先日は本部Jr.の第1試合に高槻代表として参加させて頂き、 ありがとうございました。 試合前の会長のお話、選抜の上位の方たちからのお話、審判の指導、基本動作の指導、 全てが毎回勉強になります。 麻雀以外にもノリの良さ、明るさ、あったかさ、 全てが楽しく、あったかくなれます。 高槻ではまだマネージャー一人が指導者という感じで、 本部扱いの道場生がもっと強く、しっかりしなければ、 層が厚くならないことを実感しています。 今回また、本部と支部の差をものすごく感じました。 一生懸命さも、素直さも、美しさも、本部はずっと先に行っている。 何回通っても変われない自分にも、毎回教えて下さってます。 十分に”温”はいただいた、自分もそう思っています。 変わりたいし、変わらなきゃと思います。 懲りずにまた通いたいと思ってますので、宜しくお願いします! 名古屋同好会 班長 奥井 章生 こちらこそよろしくです。

■Vol.098

おはようございます。利尻島同好会の脇です。ごぶさたしております。 REPORT100回突破おめでとうございます。 いつも、楽しく読ませていただくと同時に 大切なことを学ばせていただいています。 先日のREPORTで清川さんが病で静養されていることを知りました。 もう3年か4年ぐらい前の事になりますが、 引きこもりぎみだった自分が勇気をだして、 はじめて牌の音(町田道場)におじゃました時に 全然何もわかってなくて無茶苦茶な麻雀を打ち、周りに迷惑をかけてしまったのですが、 (今もあまり変わりませんが、、、) そんな自分にずっと最後まであきらめず、 温かく指導してくれた方が清川さんでした。 おかげ様で、道場に長居させていただき、 憧れの会長にもお会いする事が出来ました。 会長はその時、ご自分で道場のひとり、ひとりに買ってこられた たこ焼きをくばって歩かれ、自分にも、一ついただきまして、 緊張しながらも、ものすごく嬉しかったことを覚えています。 帰り際にも、清川さんは道場の外まで追いかけてきてくれて、 「ぜひまた来てください!」と手を握ってくれました。  その後も全国大会の時にお会いするたびに、 元気で明るく温かいスタッフぶりを感じさせていただいておりました。 自分の方がだいぶ年上ですが、雀鬼流の先輩として尊敬し 手本にさせていただきたい方です。 清川さんが健康を取り戻され、 また道場でご活躍される事を心よりお祈りしております。 皆様もお体に気をつけ頑張ってください。 自分も頑張ります。 これからも、御指導よろしくお願いします。 押忍。    PS 自分も安田さんのお話を聞かせていただいたのをきっかけに 利尻の菅原さん、北九州の緒方さんにアドバイスをいただき 玄米菜食にしてから体調がよくなりました。 ありがとうございます。                   北海道利尻島同好会  脇 慎一郎       はあーい。最近冷たい菅原にも、たまにはメールぐらいしろって言っておいてねv(^_^)v

■Vol.097

北九州同好会50才トリオの一人猪山です。 会長 安田さん 花岡さん100回ありがとうごさいますm(__)m 私はアナログ人間なので、パソコン車の免許証を持たない男ですメールも苦手です。 今回はメールを書かないとあいすまないと思えてメールしました! 先月は町田道場の方々が来福(志村師、古島師、歌田師、横山師)して頂き御教導を頂き、 又今回はHP100回本当に有難うごさいます。 日々、北九州同好会を温かく見守って頂いている会長 本部の方々ありがとうごさいます。 是からも宜しくお願いします。 猪山功 志村師、古島師、歌田師、横山師…(^_^;)

■Vol.096

おはようございます。北九州同好会の本郷と申します。 ホームページREPORTS100回通過お疲れ様です。 本部という故郷になかなか里帰りできない自分にとって、 このHPは大変有り難い存在です。 会長を始めとし、安田選手部長、花岡番長、本部・町田支部の選手の皆さんに 感謝と御礼の気持ちで一杯です。 ありがとうござます!このHPのお陰で同好会のメンバーも増え、 活動も更に盛んになり、石山班長も楽しそうに指導して下さっています。 今期は、山田マネージャーのお計らいで、 高槻道場の番外リーグに北九州枠を設定して頂けました。 私も早速伴走として高槻に行って参りました。 マネージャーより貴重なアドバイスを頂けましたので、 同好会や、職場の生徒達にどんどん還元していきます。 既に部活動では順位戦を取り入れたりしています。 よく考えたら東京も高槻も移動時間は変わらないですので、 本部や町田支部にも行きますので、 その時はよろしくご指導お願いします。 では間に合ってない感が強いですが、 お祝いのメールを閉じさせて頂きます。失礼します。 追伸 私は大分県のド田舎の出身です。 大分県にも色々な自然は残ってますし、美味しい料理も、絶景の温泉もあります。 雀鬼会の方でもし九州に旅行にいらっしゃることがあれば ぜひ御一報下さい! プランを考えさせて頂きます。 行きてえなぁ……(ToT)

■Vol.095

おはようございます。 北九州同好会 50代トリオの梶原です。 HPのリポート100回オーバー、ありがとうございます。 会長の柔らかいお言葉、安田さんの『受け』、 木津さんの漢らしさプンプンのメール、 毎日何度もHPを開いては、感じいっております。 たまに泣きそうになるほど何かを感じてしまうのは、 私が年老いて来たからではなく、心に若々しさが戻ってきたからだ、 そう勝手に解釈して、毎日を送るエネルギー源にさせてもらっています。 安田さん、花岡さん、その他にもHPに力を注いで頂いている皆さん、 本当にありがとうございます。 そして,何よりも雀鬼流という泉の水をこんこんとあふれさせて下さる 会長、心から感謝しております。 私事で恐縮ですが、私が十数年来の桜井ファンであった事は、 単なる雑学博士でしかなかった事が、 同好会に参加させて頂いている今になってよくわかります。 雀鬼流の精神は、頭の中だけで鍛えていけるものではなく、 麻雀にしろ,仕事にしろ,人とのふれあいにしろ、 実際に体と声を使ってはじめて身に付いていくものだと、気づかさせて頂きました。 49年生きてきて、困難からは逃げっぱなし、だらしなさの固まりになっている私に 同好会参加を勧めて下さった会長、受け入れてくれた石山班長はじめ 諸先輩のメンバーの皆さん、感謝という言葉では言い表せないほどの 『ありがたさ』があります。 鍵山先生の『一つ拾えば、ひとつだけきれいになる』も 私を勇気づけてくれるお言葉です。 オレはダメなやつで済ませてきた私ですが、 ひとつやれば、ひとつ変っていけると、 もう一度自分と自分の心を信じて、今を大事に生きていこうと思います。 さまざまな幸運が重なって、明日、道場と町田支部に伺う事ができます。 安田さんに直接お会いして、ありがとうございますと言えるのが、 うれしくてなりません。 長くなりましたが、これからもよろしくお願い致します。           梶原敬介 はぁーい、って、何も言わないで帰るなよ…(^_^;) 安田潤司

■Vol.094

ホームページレポート100アップおめでとうございます 準備段階でトップページのみの状態の期間が長かったので、 始まりまして、「まさかこのようなハイペースで進んでいくとは 思ってもいませんでした」の読み手側としましては嬉しい限りです。 いつも本部道場や町田道場にお伺いした時に 必ず拝見してる赤文字のレポートを 名古屋にいても毎日読めるのは本当にありがたいことです。 改めまして会長ありがとうございます。 そしてアップされてる選手部長、花岡さんもあざーっす! ロハで読める「日刊 我れ悪党なり」 いつまであるかわかりませんが 200アップ300アップ達成の日が来るのを楽しみに これからも読ませて頂きます。 名古屋同好会  錦城 大太 「ロハで読める」…寂しい事書くねえ…(-_-)。。。

■Vol.093

100回記念ありがとうございます。 私は先日高槻道場の花見に参加させていただきました。 初めての高槻でしたが、本部同様皆さん温かく迎えてくださり とても楽しい時間が過ごせました。 いきなりのテストには驚きましたが…。 1万円札って今 誰?近畿ってどこまで?地図で学校ってどう書くの? あっ、石山班長の点数は名誉のため聞かないであげてください。 福岡に帰る前、山田マネージャーが麻雀を打たれる姿を見て感激しました。 雀鬼会は色んな楽しみがそこら中転がっていてありがたいです。 山田マネージャー、高槻道場、名古屋同好会のみなさんありがとうございました。 また、機会を見つけ 本部道場、町田支部、高槻道場に行きます。                      北九州同好会 佐藤貴弘 待ってるよー!

■Vol.092

Report の100回記念おめでとうございます! 初めて会長と雀鬼会の存在を知った数年前、 当時地方の田舎に住んでた私は、少しでも雀鬼会について知りたくて、 インターネットで検索してたことがありました。 けど、心ないHPも多く、さみしい気持ちになった記憶があります。 そのせいもあって、雀鬼会の公式 HPができた時はかなり衝撃を受けました。 まさか会長がインターネット上に出るなんて!? しかもその時その時の様子がそのまま伝わってくるなんて!! できてから、毎日ものすごい勢いで更新されているのも、 さすがは雀鬼流だなあ!と思います。 様々な事情で、道場には来れない方々とのつながりも大切にされている、 会長や安田さんの心が伝わってきます。 今後も楽しみにしていまーす★                  町田道場 佐々木 理絵 現在Jrトップの理絵でした(^^)

■Vol.091

昨日2年ぶりくらいに下北沢の道場に行ってきた田中理文でございます 選手の方々にはいろいろ質問をさせてもらい また、きちんとその質問に答えていただきまして感謝しております。 とても充実した時間を送ることができました。 ありがとうございます。 もしかしてとは思っていましたが、 村瀬さんの弟御と僕が同学だったのは面白かったです。 何かの流れでしょうか? 僕は20歳の頃に「マル秘牌の音ストーリーズ」を読んで影響をうけて それから自分なりに考えて麻雀に取り組んできました さらにさかのぼり、雀鬼会なる言葉を知ったのがその高校時代 「村瀬の兄貴は雀鬼会のメンバーで鬼強いらしい」 という悪友たちの噂話だったのです さて、2年ぶりに選手の方たちと実際に囲んで 改めて雀鬼流を体験してみるといろいろと自分が履き違えていたり 勘違いしていることに気づき有意義でした。 卓上で起きたこと起きることの意味については 普段、意識してましたが、今まで見出してなかった意味や仕事をまた新たに知り、 そういうことを体験できる場所が在ることに至福を感じた次第であります (これをお読みになっている  まだ行こうとして行けずにいる方々に  是非一度お御足を運ばれることをおすすめします   たった2000点の和了が?たった?どころでは  なくなる瞬間が経験できると思いますよ)   また時間をやりくりして伺わせてもらいます では失礼いたします                                      田中 理文 また、来てねー!待ってまーすv(^o^)v

■Vol.090

HP100回記念おめでとうございます。 ついこの間開設されたイメージですが、早くも100回ですか。 こんなスピードで更新され、こんなに内容の濃いHPなんて、 日本中どこを探したってないですよね。 そのスピードと内容の濃さは、まさに雀鬼流そのもの! パソコン音痴&雀鬼流素人の自分が力強く言うのも何ですが(笑)。 ともあれ会長、安田さん、花岡さん、 それにスタッフの皆様、お疲れ様です。 さらに普通なら登場はありえない木津さんや新上さん、 HPへの参入ありがとうございます&お疲れ様です。 会長や安田さんとの掛け合いは、まるで生き物のようで、 『ゴールド』なき今、雀鬼ファンにはたまらない場になってますよね。 自分も『ゴールド』なき今、憩いの場のような感覚で、 机に座った瞬間まず見るのが日課になってます。 つうかお前本作れですよね、はい、スイマセン。 で、この場を借りてご報告ですが、 『雀鬼流麻雀道場(仮)』の上巻が7月上旬に、 下巻が8月4日に発売されます。 あと、アッと驚く超ビッグプロジェクトも水面下で進行中。 そのまま浮上せず、は全く笑えないんで必ず形にします。 皆様乞うご期待!これはマジでヤバイですよ〜! 会長、安田さん、花岡さん、「日刊・我れ悪」の更新、 あまり無理しすぎない程度に頑張ってください。 今後も楽しみにしてます。では。 竹書房 鈴木誠 お前が頑張れよ。

■Vol.089

HP100回、おめでとうございます。 会長、安田さん、花岡さん、お疲れ様です。 インターネットには、無知なので、 道場に置いてあるファイルで、読ませて頂いてます。 いろいろな方達が読まれていると思いますが、 麻雀に限らず、たくさんの話題があって、 楽しみに読んでいる人が多いと思います。 その一人が自分ですが。 ゴールドが終わったと思いきや、雀鬼流HP誕生、 そして、早くも100回!。 終わりがあれば始まるがあると道場で学んでますが、 ホントその通りだと思います。 傍観者気味で、申し訳ありませんが、 会長、安田さん、花岡さん、これからも楽しみにしてます。 ちゃっぺ どーーもねーーー!

■Vol.088

町田の志村です。 100回メールおめでとうございます。 第1弾の「迷える子羊」の写真とコメントを見て、 思わず吹いてしまった僕にとっては、シリーズ化していただけるとうれしいです。 やはり会長は、僕らにとって「師匠」であり「育ての親」であると同時に 「憧れ」なんでしょうね。 今後もしびれる写真をよろしくお願いいたします。 ところで、来週からゴールデンウィークに入ります。 道場では、選手クラスの者が毎日のように打ち込み、 週間100打数をやる予定です。 なので、支部・同好会・一般の方々はぜひこの機会を利用していただき、 道場へ足を運んでください。 なお、町田に来ると、今月号の「我悪党なり」の主人公こと常ちゃんにも会えますよ。 お待ちしていまっす。 常に会えてもなあ…(笑)

■Vol.087

おはようございます、北九州同好会の緒方善秋です。 REPORT100回おめでとうございます!! 我々地方の者にとっては、今の道場の空気を知れる貴重なHPです。 しかもいつ見ても面白く楽しみにさせていただいております。 会長も安田さんも花岡さんもお忙しいはずなのに、 いつも止まることなく更新され続ける姿には やはり雀鬼流の心意気を強く感じます。 HPを楽しみに待つ我々のために、 こんな大変なことを続けてくださっている 会長、安田さん、花岡さんありがとうございます。 これからもHPを楽しみに待つ私や多くの皆様に 様々なことを発信してくだされば幸いです。 REPORT100回本当にありがとうございます! あざぁーーす!

■Vol.086

会長、安田さん、花岡さん100回記念おめでとうございます。   ホームページが始まったおり、自分は基本的には学校から 毎回レポートを見させてもらっているのですが、 安田さんから「お前、吹いてたな」と言われ、 めちゃくちゃ恥ずかしかったのを思い出します。 学校のホームページに熱く語っちゃったのを 安田さんに見つかってしまったのです。 そのときネットって怖いなーとつくづく思いました。 そんな時から、3ヶ月、100回。 これってほぼ毎日更新されている計算になりますね。 本当に凄いです。 のったら、とことんまで、まさに雀鬼流。 安田さんが日刊「我れ悪党なり」とかかれていましたが、 本当にそうですね。 毎日、まだ更新されていないかなと楽しみでなりません。 そんな一読者になってしまうことが多いですが、 現場意識をもって参加してのりについていきたいと思います。 よろしくお願いします。         町田支部 小鉄 よろしくー!

■Vol.085

Report、100回おめでとうございます。 会長はじめ、安田さん、花岡さん、 こんなに球を投げていただいてありがとうございます。 これからも瞬間は愛なり、で突っ走ってください。 なんとか付いて行きます(って読む方は楽しいばっかですが)  それから、私だけでしょうか…Vol.102を読み進んでいって、 「えっ、安田さんと木津さんのバレエ? 体捌きのため? キモっ!」 と思ったのは…。 早とちり、勘違いの平山でした。        北九州同好会 平山 お前だけだよ、バカヤロq(-"-#)q

■Vol.084

おはようございます 町田支部道場の沓掛です 雀鬼流HP連載100回突破 本当にお疲れ様です HP製作に携わるものとして更新の頻繁さ,人をひきつける力 本当に改めて会長初めとする雀鬼会の上位の方のパワーを 新しい畑で見させていただきました インターネットの世界... 世間以上に汚かったり、危なかったりすることが多いかと思いますが 流されず,正しいことを貫いていこうとする雀鬼流を 道場以外の場でも学ばせていただく良い場と思って これまで以上にやっていければと思います 町田のJrクッツーです。これまで以上に何をやるのかは不明です(笑)。

■Vol.083

会長、安田さん、花岡さん100回記念おめでとうございます。 以前はゴールドなどでしか会長や安田さんの話は聞けませんでしたが こういう画期的なもので、いつでも話を聞けるというのはありがたいです。 特に自分たち遠方の人は分からない事だらけですから、 少しでもここで牌の音の雰囲気を味わえたらと思います。 今後ともよろしくお願い致します。 ところで話は変わりますが 7月に博多祇園山笠という男の祭りがあり 15日の追い山という行事ががすごく熱いです。 山笠は1トンの山を担いでスピードを競争する祭りですが ただ早いだけではダメで、きれいに美しく走り奉納することにも重きが置かれ 何か雀鬼流と似たところがあります。 唐突でもあり恐縮ではありますが 会長に一度その男の祭りを見て頂きたいと思います。 ぜひ博多に遊びに来てください。 案内は北九州同好会の皆でやりますのでよろしくお願い致します。  北九州同好会 馬渡 久詩 だそうです、会長。ちょうど決勝戦か夏の別荘スタートの頃でしょうか。 そんな先の事は分からないだろーなあー(笑)。

■Vol.082

おはようございます。北九州同好会 石山明彦です。 HP 100回記念おめでとうございます。そしてありがとうございます。 ふと気がつくとまたHP傍観者になっている私がいました、失礼しました! それにしても相変わらず物凄いスピードでアップしていくHPですね。 道場での日常がわからない私達地方の者にとって 道場の様子・出来事が、その日その日で分かるのは非常に嬉しくありがたいです。 でもそれも沢山の原稿を書いてくれている会長、また安田さん・花岡さんのお陰です。 大変かとは存じますが、これからも引き続きお願い申し上げます。 先週は下北沢道場・町田支部と久しぶりに打ち込みに行く事が出来ました。 本部道場で3階まで階段を上がる時のあの何とも言えない緊張感、たまりません。 2階まで上がると打牌の音や発生が聞こえてきて、 更にテンパってしまいます。 ドキドキしながら「おはようございます」と中に入ると まるで毎日顔をあわせているかのように、皆さんが声をかけて接してくれ、 何と言っていいかわかりませんが最高に最高です。 樋口さん・百武さん・シャボさん・ノックさん・谷口先生 朝までお付き合い頂きありがとうございました。 翌日は昼過ぎから町田に行きました。 夕方位に会長がお見えになり、 町田で楽しそうにされている会長を拝見する事ができ、 笑いながらも体中から変な汗がパリパリ出ていた私でした。 その際には志村さんを含め会長より色々と話しかけて頂き、 充足感に充たされました。 『楽しくなければ会長でない』 改めて感じさせられました。会長、いつもありがとうございます。 会長・安田さん・花岡さん、これからもHP楽しく読み、参加させて頂きます。 本部・地方・一般の方々とを繋ぐ掛け橋として これからもHPを続行!続行!でお願いします。 はあーい、また来てねー!

■Vol.081

桜井会長、雀鬼会の皆様 メールにて失礼致します。 町田での交流会に参加しました茨城県ひたちなか市の大藤義昭です。 HPのReport 100回目、おめでとうございます! 桜井会長の感じている事や牌の音での近況などなど、 雀鬼会、そして桜井会長のファンとしては、 とても更新が楽しみになっています。 安田さん、花岡さん、HPの更新お疲れ様です。 3ヶ月で100回は・・・スゴイです。 自分もブログをやっていますが、なかなか更新が進まず…。 雀鬼会のREPORTとまではいきませんが、自分も頑張ります! これからも頑張ってください! GW中にはどちらかの道場の方に、 またお邪魔させて頂きたいと思います。 その際は宜しくお願い致します。 待ってるよ、「よしだい」(^_^)

■Vol.080

名古屋同好会の坂井と申します。 HPは毎日チェックしておりましたが、Noは気にしていなかったので 「え、もう100回?」という感じです。 会長はじめ安田さん、花岡さん、お疲れ様です。 Goldの連載が無くなった今、このHPは地方にいる者にとって、 非常にありがたい情報源です。 もちろん本部に足を運ぶのが一番なのでしょうが、 物理的に難しい者にとっては、かけがえのないもになっています。 「いつまで続くのか未定」というのも、雀鬼会のあり方そのままだと思います。 今しかない、今を一つ一つ片付けていく。 そんな気持ちで地方にいる身としてはがんばっていきたいと思います。 今後ともよろしくお願いします。 HPを毎日楽しみにしてくれる人がいるのは、本当にありがたいです。 でも、ネットはネットなんで、みなさん実物を体験しに来てねv(^_^)v

■Vol.079

第4位!某安田選手部長のウルトラマン発言! 第3位!雀鬼家のとある1日 第2位!会長のお孫さん・温舟くんのお話 そして第1位は…ドゥルルルル…ジャン!     ヒーリーVSヒーラマン!!! と、唐突に勝手で私的にランキングから入らせて頂きました。 ぱっと思いついたままに書いたので、 思い起こせば色々とあり順位も変わると思いますし、数も4つと半端ですが、 麻雀は4ということで勘弁してください。 3ヶ月で100回というスピードもそうですが、 楽しく学びがあり、皆さんに楽しみを与えていて、 遠くて道場に来たくてもなかなか来られない方々に、 インターネットというもののなかでも リアリティを感じて頂けているのではないかと思いますし、 そういった方々に今度はぜひ道場に来て リアルに体感して頂きたいなあと思います。 G.Wは皆で楽しく鬼打っている予定なので、 来られるには良い機会の1つだと思いますよ。 一般の方や同好会などの地方の方々お待ちしていまーす! 以上、営業メールでした(笑)                 牌の音スタッフ                   橋本貴行 営業なんだ、やっぱり…(笑)

■Vol.078

下北沢スタッフの小島です。 レポートコーナー100回達成、おめでとうございます!! 自分の計算では、110日での達成、まさにほぼ毎日の更新、 会長、安田さん、花岡さんには本当にお疲れ様です、と言いたいです。 このホームページの読者の方ならおわかりかと思いますが、 ありえないです。 あれだけのことを、ノリで、楽しんでやられていて、 しかもそれがたくさんの人をも楽しませてくださってます。 当たり前ですが、すごく雀鬼流!!…と雀鬼…です。 そんなこと言ってないで、スタッフであるお前も何かやれ!! と言われそうですが、一応原稿の打ち込みのお手伝いを、 少しさせて頂いてます(汗)。 そんなこんなで自分は牛歩戦術ですが(「プレゼント企画」参照)、 改めて、そういった方々の背中を見て、学んでいきたいと思いました。 これからも、何卒、よろしくお願い申し上げます!! 雀鬼流に「牛歩」はねえだろーよ(笑)

■Vol.077

100回記念、おめでとうございます。 3ヶ月で100回って…さすがですね。 このスピード感はまさに雀鬼流。 毎回、乗り遅れないようにするのがやっとです…。 (もう遅れてるかもですけど…) 近代麻雀の「我れ悪党なり」を担当している私としては、 なんだか競争しているような、焦っているような感じで、 いつも会長の文章を、HPを、チェックさせていただいてます。(笑) これほどまでに、日々会長が感じたことや雀鬼会で起こったことを リアルに、身近に、一緒に感じられるHPってすごいですよね。 会長、ありがとうございます! まるで会長の日記を読ませてもらっているみたいです。 安田さん、花岡さん、お疲れ様です! このスピードで雀鬼会のHPや会長の原稿を 預かるというプレッシャーはなかなか… とても…大変だと思います。 (その分、会長の原稿を一番に読める幸福感もありますけど!) 会長、安田さん、花岡さん、 これからも全国の雀鬼流ファンのために サメのように! 走り続けてくださいませ。 楽しみにしています。 竹書房 とも子 サメかあ…辛いなあ… いいよなあ、とも子は毎日暇そうで…(笑)               安田潤司 いいよなあ、とも子は毎月給料出て…(笑)               花岡正明

■Vol.076

雀鬼会小冊子感想 このたびは、すばらしい包装、宛名書き、送り元住所、名前そして小冊子 (と言えるのだろうか!)をお送りいただきまして本当にありがとうございます。 HPを拝見していましたら、「感想でも書いて送れ!」と出ておりましたので 遠慮なくさせていただきます。 単刀直入に言わせてもらいますと、これは小冊子ではなく大冊子,濃い冊子、 もしくは冊子では無く、本であると感じています。 それ以前に、包装の仕方、宛名書き、送り元住所、名前の書き方にやられました。 「ちょっと待って!」といった感じでしょうか。 きれいとか、うまいではなく、実直な感性がガンガン伝わってきました。 私の皆様に対する認識が浅かったと一瞬で知らされたのでした。 冊子のクオリティーや,麻雀に対する姿勢、 楽しむことに対する姿勢は重々承知しておりました。 でも、そんな団体やクラブはいくらでもあります。 (天風会、藤平光一さんの合気道の会、矢沢永吉さんのファンクラブ) そこから送られてくる郵便物等には一切「魂」は無いんです。実は。 私はただの「お客様」になったと 一瞬で認知させられてしまう瞬間でもあるわけです。 ですので、今回も潜在意識的な領域では、 はっきり言うと「期待は無い」だったようです。 ところが、本部への加盟契約を終えて帰宅すると 村瀬さんからメールが届いていて、振込先の詳細が書かれていました。 確認後翌日だったと思いますが、入金させていただきました。 そして翌々日だったと思います。 郵便ポストの様子がなんかおかしいいんです。 「あれ?」と思ってみると普通の大きめな封筒が入れられていました。 私は保管する意味もあり4冊村瀬さんにお願いいたしましたので、すぐに察しました。 手にとって、見た瞬間です! 宛名の字、行間、筆跡を見て「しまった!」と正直感じたのは事実です。 自分の仕事上における書面等の字にこれほどの「魂」は注入していなかったと。 開封できませんでした。 開封する資格があるのかなと。 仕方なく、「一旦メールさせていただいてからなら開封してもいいかな」 と思いつきまして送信後、開封させていただきました。 開封してまたまた「なんじゃこれ!!」です。 「いったいどこが小冊子なんだよ!」ビッシリじゃないですか!字で。 確か手作りでコピーして創られたと拝見しましたが、 4冊すべて用紙の角は1ミリもずれていません。 会長はじめ、安田さん、皆さんの「最高のジョークなのかな?」と思い知らされました。 「どこが小冊子なんだよ・・・・・・」 「完成度も高い」 しかも志村さんの文の中に「過去の小冊子はすべて自宅に保管・・・・」 「?」です。 「HP立ち上げたから発行したのではないのか?」率直に感じる自分がいました。 「プライド」でいえば、ゴングと同時にマウントポジション取られている状況です。 気持ちを取り直して、読もうと思ったらすぐに 「雀鬼会」<約束>が目に飛び込んできました。 1枚めくると、花岡さんの文。まったく飾り無くそのまま。 「こんな文最近は書いてないな・・・」(社内文において)と考えさせられました。 実は、私が会社で暴力事件を起こし謹慎中に月例会見学したことがありました。 その時だと思いますが、私を見つけて「やろうよ!」と 声をかけていただいたのが花岡さんだと最近知りました。 ひげ面で,めがねかけてる方で。 私はまったく出来ないので「麻雀できないんです。」と答えたら、 ものすごく悔しがっていただきました。 嬉しかったんです。実は。 そして「何なんだろう。あの人は?」でした。 その後にDVDを拝見し「あの人じゃん!!」と確認させていただいたくらいです。 ほとんど気絶寸前で,巻頭に戻って読み始めたら、会長の文。 字がビーーーーーーシッと詰め込まれている。 その次が安田さん。 「何だ!この文章!最高。」です。 私は評論家ではないので、こんな感じしか伝えられません。カレー屋ですし。 でも、マジョリティーが見る可能性がある本に これだけの文章が書ける皆さんは凄いと思う。HPも同様です。 私が「小冊子?」を読ませていただいて感じたのは以上です。 「読んだ?」違います。違いますね! 「触れた!」そう「触れた!」です。 言ってることがメディアを通して伝わったものと、 ひとつの郵便物を受け取り感じたことの差が無い。 違います。差がありました。 メディアを通して伝わってくるよりも遥かに重く、気持ちよく、 自分自身を素直にさせてくれる。 会社では味わったことが無い。 名のある団体のセミナーでも味わったことが無い。 そんな印象です。 私も放り投げて終わらせていただきます。 飾る必要は無いので。 最近は張る相手がいない気持ちもあり仕事的にはしらけていたし、 雀鬼オタクになりかけている自分にも気がつきました。 (つかされました。HPで) ありがとうございます。本以上に封筒も大切にさせていただきます。 小嶋孝明 早速の感想文ありがとうございます。 次はエクセルでなく、ワードかテキストで送ってくださると助かります(笑) では、道場でお待ちしています(^_^)(安田) 感想ありがとうございます!うれしいです。(^o^)b 小冊子は、雀鬼会1期ごとに発行しています。 道場にいらっしゃれば、過去のモノも閲覧可能ですよ。 是非、いらっしゃってください。(花岡)

■Vol.075

おはようございます。飛騨古川同好会 土洞辰巳です。 HP開設や出版やいろいろと変動ある中、 全く音沙汰無しの状態であったことを、どうぞお許しください。 改めて、おめでとうございます。 実は私、超アナログな男でして、メンバーのPCでHPを見させていただいてる状態です。 感想といたしまして、相変わらずの本部の力強いパワーを感じました。 今後はコマメにページにお邪魔いたします。 会長、はじめ安田さん小島さん村瀬さんの元気そうなコメント、 画像を見させていただきました。 飛騨古川もすくない人数ながら少しずつですが頑張っていきたいと思います。 チョットさぼり気味な時に小島さんから電話頂きました。 ありがとうございました(コッチが見えとるんかい?って感じ) 雀鬼会小冊子いただきました。 ありがとうございました。 これもカンフル剤として、皆様のお顔をまた見に行ける様、 飛騨古川同好会頑張ります。 まずはメールにて御免ください。 はーい、サボり気味の古川同好会からでした。 今度の全国大会は、ウトウトしないように、気合い入れて来いよー。

■Vol.074

ありがとうございます!小冊子、今届きました!! 実はまだ開封していないんです! 正確に言うと、出来ないんです。 梱包が綺麗! 梱包の上に書かれている字が素晴らしく誠実な書かれ方をしている! 物凄い気持ちを受け取れました!! ありがとうございます。 この私の名前と住所、牌の音の住所の書かれた袋は一生取っておき、 私がこれからする商売の手本、見本とさせて頂きます。 会長はじめ、皆さんが行われている事に曇りはない事を感じます。 今月中に一度お伺いさせて頂きます。 曇った心を少しでも綺麗にしたいと思っています。 よろしくお願い致します。 ありがとうございました。                 小嶋孝明 今度は、小冊子の感想でも送ってくださいな。

■Vol.073

私は今年卒業した牧野先生の教え子です。 牧野先生はげんきでやっていますか? 桜井会長やっぱり好きです。 桜井会長の著書ネットの販売などでいろいろかえました。 全部そろえるつもりでいま〜す。 やっぱり会長はかっこいいです(笑) 何か会長の著書で牧野先生サインもらってきてください。(笑) すっかり会長ファンですね。 何か秘密のストーリーあればおしえてください。 何か秘密のストーリーは牧野に聞いてくださいね(笑)

■Vol.072

こんにちは。 茨城県取手市の森山(26)です。 2階の自分の部屋から、桜の花びらが2枚横切るのを見ました。 今日の雀鬼流オフィシャルサイトを拝見させて頂きました。 雀鬼会の小冊子が「1000円」で買えると伺いまして、 「これなら僕でも買える!!」と思いまして、メールをしてみたのですが、 どうすれば手に入るのですか???? こちら宛に「住所・氏名・年齢・職業・連絡先」を明記して メールをお送り下さい。 確認し次第、振込み先の口座をお伝えします。 代金は一冊?1500-位です(送料込み。冊数・場所によって若干の差はあります) 振込みが確認でき次第、即日発送いたします。 万が一、入金したのに小冊子が届いていない場合は お手数ですが、ご連絡いただければと思います。 よろしくお願いします。

■Vol.071

桜井会長様、安田様、牌の音の皆様 はじめてお便りいたします。福岡の山崎と申します。 私は福岡でノーレートフリー雀荘「ほ〜むぽじしょん」という店を やっております。 数年前に下北沢のお店で体験卓を経験させていただきました。 同卓していただいた方々が 気持ちよい麻雀をされるので、大変楽しい時間を過ごさせて頂きました。 この度、また上京する機会があり、再度お邪魔させていただこうと 思っておりますが、その日が金曜日に当たりますので、 週末では雀鬼会の皆様が大勢いらっしゃって 私のような飛び込み客は邪魔になるのでは?と危惧しております。 いかがなものでしょうか、 様子を教えて頂けましたら嬉しいです。 まったく、ノー問題です。 最低限の人としてのマナーを守っていただける方でしたら いつでも誰でもお越しくださいませ。 お待ちしていまーす。

■Vol.070

昨日、雀鬼会を見学させていただいた藤田です。 側にいてくださって、御指導下さった村瀬さんはもちろんのこと、 皆さん、本当に親切で、その場にいるだけで楽しかったです。 ありがとうございました。 そして、真剣に麻雀をしていた皆様、審判の皆様、 桜井会長、ヒクソンさんをはじめとする 大きな皆様のおかげで、楽しい時間を過ごさせていただきました。 その場にいるだけで自分が正常化されることに本当に驚きました。 何もしていない間からそういう感じがありましたが、 正常な人に接すると、自分の醜い部分や濁った部分がパッパッと自然に浮き上がり、 正常な人というのは水晶のようだと思いました。 そして自分自身を省みて、恥じ、 空気を濁す一因となったことを申し訳なく思いました。 そして時間と共に何かが自由で楽しい感覚になりました。 私は麻雀自体はよくわからず、村瀬さんが折角、話しかけてくださっても 適当に返事してしまったりしてしました。すみませんでした。 麻雀が分らないながらも多くのことを 目の当たりにさせていただくことができました。 自然の流れに反することをすると無理がかかり、自滅すること。 麻雀は確率ではなく、瞬間の気の流れが入った人があがること。 マグロ漁船の漁のようであること。 自我の力で成績を上げることはできるケースでも、 その上にいくために万能感を捨てなくてはならないこと。 一点を見据える力、そこに向う心が強さであること。 クリアで曇りが無く正常な人間が強いということ。 大きく見守る愛情が、真実強いということ。 多くの細かい気遣いや銀色の文字のサイン本のことなど 有形のことだけでも書ききれませんが、 そういう人達に現実に接することができたことがとても有り難かったです。 自分に必要で、そして今まで会ったことのない人達でした。 昨日は、多くの事をおしえていただきました。 ありがとうございました。 そして無形のことに関しては、私だけでなく身近な人にまで及んでいて、 自分たちは前に進まなければ、と思いました。 自分自身を省みる時、今回のことは身に余る幸運です。 桜井会長の御健勝と雀鬼会の御隆盛を祈念いたします。 昨日は、ありがとうございました。        藤田大明 はい。また、イベント欄に雀鬼会スケジュールをアップしますので 遊びに来てくださいませ。

■Vol.069

会長、安田さん、皆様おはようございます。 高槻塾の仁尾です。先日は本部Jr予選に参加させて頂き有難うございました。 自分は、パソコンというものに全く接点がなく、使い方もほとんどわからず、 こんなもの使えなくていいんだぁ〜などと思いつつも、 毎日のように更新されていくホームページを楽しみに読んでいました。 地方の方々だけでなく、支部である自分達としても、 会長の書かれている事や、雀鬼会の出来事を知れるのは嬉しく、 ただ有難がって読んでいただけでした。 予選の日に町田に行った時も、会長は何枚も書かれていて、 考えてみれば、パソコンやインターネットなどに対して 一番拒否反応を起こされそうな会長が 毎日のように自分達のために書いて頂いていて、 そのくせ自分達は、「俺には関係のない分野だから・・・」 みたいな感覚でいたのは、おかしかったです。 失礼しました。 HPに書かれている事に関して 色々と疑問点を投げかけていきたいと思いますので宜しくお願いします。 「疑問点を投げかける」…? 良く分からないけど、そういう感じでよろしく(笑)

■Vol.068

桜井会長、雀鬼会の皆様、おはようございます。 HPいつも楽しく拝見させていただいております。 桜井会長、先日はどうもありがとうございました。 夢にまで見た、会長本人にお会いすることが出来たというばかりではなく、 サインを書いていただいたり、一緒に写真を撮っていただいたり、 うれしくて、夢のような、一生忘れることの出来ない一日となりました。 一緒に行っていた正木も、大変喜んでいました。本当にありがとうございました。 私は桜井会長の大ファンで、下北道場の方には、 5回ほどお邪魔させていただていただいております。 が、私は、いつも昼間に道場の方に遊びに行かせていただくことが多かったからか、 会長をお見かけしたことは一度もありませんでした。 その日も、昼間に行かせていただく予定にしていたのですが、 その日に限ってはいろいろ間に合わない事が起こってしまい、 夜にならないと道場の方に行けなくなってしまいました。 しかし、そのおかげで、結果的に会長にお会いすることができ、 間に合わせるために間に合わなかったような、そんな一日になったのでした。 会長が道場に入ってこられた瞬間、嬉しいしやら、ドキドキするやらで、 緊張してしまい、頭は真っ白。 ただでさえ硬い基本動作が、ガチガチにかたまってしまい、 とても、麻雀が打てる状態では無くなってしまいました。 憧れの人と一緒の空間に居るんだと考えただけでも嬉しさがこみ上げて来ました。 しかし、村瀬さんが会長に私たちを紹介してくださり、その後は上文の通り。 今でも夢のようです。本当にありがとうございました。またお会いしたいです。 下北道場の皆様、毎回毎回懲りもせずにお邪魔させていただき、すみません。 いつまでたっても、基本動作はもちろんのこと、自分の点棒の申告もできず、 見せ牌しまくり、流れ止めっぱなし、迷惑掛けっぱなしの状態の私です。 いつも、冷静に考えれば考えるほど、 なんて場違いなところに来てしまっているんだろうかと、ためらってしまいます。 しかし、もっと雀鬼流麻雀に触れていたいと思う気持ちと、 会長や、雀鬼会の皆様ともう少しだけ仲良くなりたいと思う気持ちがわいてきてしまい、 また懲りずに行きたくなってしまうんです。 しかし、こんな私ですが、雀鬼会の皆様は、初めての時から今でも変わりなく、 いつでも仲間のように温かく接してくださいます。 道場には、温かい愛があふれているようです。 道場の皆様には、感謝の気持ちでいっぱいです。 本当に、いつもありがとうございます。 もし行ける時間がありましたら、町田道場の方へも お邪魔させていただく事があるかもしれませんので、 その時はまた、ご指導よろしくおねがいいたします。 会長、村瀬さん、小島さん、その他雀鬼会の皆様方におかれましても、 御一緒する機会がございましたら、 その時は、いつものような温かいご指導よろしくおねがいいたします。 雀鬼会グッズの販売の方楽しみに待っています。 好意で譲っていただいたTシャツが何枚か家にあるのですが、 もったいなくてほとんど着られません。 たくさん買って、いつでも着られるようになりたいです。 よろしくお願いいたします。 それでは失礼いたします。                岡山県  森岡満郎 競艇選手の森岡(&正木)君です。 またね。

■Vol.067

雀鬼会の皆様方へ こんにちは。 毎日楽しくHPを拝見させていただいております静岡に住む吉田と申します。 日々のレポートの更新作業は大変でしょうががんばってください。 さて私はかれこれ10年以上も前になるでしょうか、 下北沢の道場にお伺いさせていただきまして、 幸運にも会長と同卓をさせていただきました。 当時の南雲店長(?)さんと最強位戦の読者代表!多田さんとだったと思います。 (祝さんもいました) そのときの会長の麻雀が今でも鮮明に脳裏に残っています。 僕は会長と同卓できる興奮と緊張でいっぱいでした。 会長は、 「ツモ・・・300・500・・・ですか・・・」 「ツモ・・・500・1000・・・ですか・・・」 「ツモ・・・6000オールですか・・・」 「ツモ・・・6100オール・・・ですか・・・」 とジャブジャブストレート!のように上がりを繰り返されました。 まったく開いた口が塞がりませんでした。 その後本にサインをいただき、 第1打字牌切りの制約の理由などをお聞きし道場を後にしました。 その後は静岡で会長の本等を読み、 少しでも雀鬼流麻雀に近づくことができるように日々の生活に頑張っています。 さて、本日のHPのレポート欄に第31期の小冊子が発刊されるとのことですが、 是非読みたいと思っています。 なかなか東京にでることができないので、 冊子を郵送いただきたいと存じますがお願いできますでしょうか。 是非よろしくお願いいたします。 吉田 剛 また、道場にも来て下さいな。

■Vol.066

おはようございます。北九州同好会の緒方善秋です。 最近ほんとの意味での健康に興味があり、 現在安田さんと木津さんが作成中の本を楽しみに待っております。 先日はその木津さんが講師を勤めるヒムカの研修会に参加させていただきました。 箱根にて二泊三日で行われたその研修では 食、病気、心、体の仕組みから、それぞれのバランスの取り方、 バランスを取る意味などを、 具体例を交えわかり易く教えていただきました。 すべてを自責としてとらえること、反省と修正によりよい方向に変化していくことなど 雀鬼流との共通点も多くあり、 互いの認識のズレを摺り合わせにより修正していくところなどは 仲間と磨きあう雀鬼流の姿と重なって見えるようでした。 アプローチの方法は違っても目指すところは似ているんですね。 あとなにより現場は楽しく面白くアッと言う間に時間が過ぎてしまいました。 参加された方々も素直で温かい方ばかりで気持ちよく3日間過ごすことができました。 そんな参加者の方々のなかには、雀鬼流に熱心な興味を持っている方が 思った以上にたくさんいらっしゃいました。 つたなく未熟な自分が雀鬼流について説明をさせていただいたのですが、 その聞いてくださる姿に強い熱意を感じて嬉しかったです。 あと勝手ながら麻雀ができない方でも是非道場に行って空気を味わってほしいと 何度もおススメいたしました。 何人かの方が是非訪ねますと言ってくださいましたので、 その際はよろしくお願いいたします。 その前に自分が道場行けよっという感じですが、 全国大会前に最低でも一回はたずねるつもりでおりますので その時もよろしくお願いします。 またメールさせていただきます。失礼いたします。 玄米菜食で25Kg痩せた緒方です。スバリ言って痩せすぎです(笑)。 また、本部にも遊びに来なさいなv(^o^)v

■Vol.065

桜井会長、雀鬼会の皆様へ 一月の高槻塾の雀鬼会を見学させていただいた、長尾憲吾です。 その節は、ありがとうございました。 今日、久しぶりに「JANKI-RYU」を読み返し、 ふと「お礼を書こう」と思い立った次第であります。 高槻塾を訪ねた時の緊張は、今でも鮮明に思いだせます。 ホームページの「VOICE」のコーナーで、 牌の音の前まで行ったけど入れなかった方のメールが紹介されていましたが、 その人の気持ちがよくわかります。 ただ、あの時のぼくは、学生から社会人への転機に向けて、「変わらなければ」 という思いが強くあったので、何とか高槻塾の門をくぐることができました。 挑戦することから腰が引けそうになるとき、その時のことを思い出します。 今でももちろん、挑戦することに対する怖さはありますが、 その怖さに打ち克つ勇気が出せた時の嬉しさや、 一歩踏み出したことによる「変化」に対する期待感を持てるようになってきました。 挑戦したから良い結果につながることばかりではなく、 こてんぱんにやられることもありますが、 少なくとも、逃げたときの情けなさや後味の悪さに較べると、 よほど気分がいいですよね。 会長にお会いしたからといって、急に立派な人間になるわけもなく、 高槻塾に入る前も、出てきた時も、変わらずお馬鹿さんなままでしたが、 「少し変われてきたかな」という気がしています。 これからも、馬鹿で小心なのは治らないかと思いますが、 一歩前に踏み出す勇気は大切にしていきたいと思います。 ありがとうございます。 P.S. いつもHPを楽しく拝読しています。 あまりに会長の文章量と更新頻度が多いので、「もしや、会長もキーボードで?」 なんて思いましたが、やはり手書きなのですね・・・。 大変なご苦労と存じますm(_ _)m ぼくは、特に「ヒーラマン対ヒーリー」が大好きです。 あのエピソードひとつに、強さ、温かさ、優しさや楽しさなど、 良いものがいっぱい詰まっているような感じがして、 こちらまで幸せな気分になれました。 どんなに長文でも、これからも全部読ませていただきます、押忍(笑)                  長尾 憲吾 ありがとう。僕も「ヒーリーとヒーラマン」は大好きなんですよ。                   安田潤司

■Vol.064

お久しぶりです、安田さん。ホームページの運営、本当にお疲れ様です。 更新スピードが早くて多くて満載で、本当にありがたいことです。 あ、私、一昔前(もう10年近くになります)にお世話になり、 転勤で長野に引っ込んだ、小林清志です。 温泉部長の多田さんにたびたび隠れていたチビです。ご無沙汰しております。 思い出せなければ、それはそれで仕方ないので、さておき話は続けますね。^^) Jrの予選が例年に比べてちょっと遅めにスタートしたようで、 そして、これから本戦が始まると思います。 今までは、近代麻雀ゴールドで成績の途中経過が知らされていたのですが、 今期からは、知る術がなくなってしまいました。 あ、遅ればせながら、選抜優勝おめでとうございました。って本当に遅いって…_O_) そこで、お忙しいとは思いますが、このページのどこかで、 雀鬼会経過速報のような情報発信をすることを検討いただけませんでしょうか。 前向きに検討いただけると幸いです。 もう検討中でしたら、メールごと破棄してください。 長野に転勤後、東京に行ける機会があまりないのですが、機会があれば顔を出したいです。 ただ、今は「道場」という看板なので、ユルい私はひよりまくりですが…。 では、失礼します。 あ、間違っても本文をWebには載せないでください。 久し振りだなあ、小林。今は誰でも来てねって感じなので、気楽に遊びに来てよ。 それと、「雀鬼会結果速報」は検討中です。 あ、間違って本文をWebに載せちゃった…(笑)                 安田潤司

■Vol.063

牌の音18周年おめでとうございます。 いつも間に合っていない“ちくしょう房”の宇佐美です。 確かに不思議です。あんなに強い人達ばかりの集団なのにね。 そういえば遥かず〜と昔、某有名プロが数名麻雀が強くなりたい だけのために参加したことがありましたっけ。 彼等は大会でドラを切りまくって、いつのまにか消えていきました。 一時期雀鬼流のおかげで活躍しかけたのですが 長続きしませんでしたね。 雀鬼流はただ麻雀が強くなりたいと思っているひとでは 続けることができません。いくら強くなっても絶対に超えられない 麻雀の神;;^・  もとい、麻雀の鬼が存在するからです。 謙虚な気持ちで素直にならないと無理ですね。 雀鬼会は人間として強く生きる事を学ぶところです。 強い人間であれば、生きていく上で起こる様々なトラブルや不安など 自分を取り巻く多くの困難な壁を自力で超えられます。 そしてさらに、本当に強い人は周りの人達にも楽しみや喜びを 与えられるようになるのです。 そういう人達の集団の中で麻雀プロになろうなんて輩はいないでしょう。 [なおこの文章は“我れ悪党なり・竹書房刊”を 大いに参考にさせていただきました]   宇佐美和徳 会長に「なぜ雀鬼会からプロが育たないのか?」の問いに対して 竹書房の御大将から返事が来ました。 いつも、うそ臭い御言葉本当にありがとうございます(笑)。

■Vol.062

Jrリーグの予選を見学させていただきました戸口忠彦と申します。 10年前に下北沢店にお邪魔したのが雀鬼流麻雀との最初の出会いでした。 あまりのスピードについていけず、腕が痛くなったのを覚えています。 そのとき同卓したのは吉田勇さん、斉藤さん、塩飽さんでした。 塩飽さんはまだ東京大学在学中だったと思います。 一昨年も下北沢店にお邪魔したときは 村瀬道場長がちょうど1000打数達成したとき同卓でした。 町田店は先日初めてうかがいました。 店内に入ると張り詰めた空気がして試合前の選手の緊張感が伝わってきました。 DVDを拝見していたので試合がどのようなものかは おおよそ分かっていたつもりだったのですが やはりライブは違いますね。 その真剣さスピードを目の当たりにし圧倒されました。 基本動作がしっかりされていて これでみなさんJrの選手なんですか!? 凄すぎです。 格闘家の真剣さで打っていた皆さんも試合が終わると普通の人なんですね。 いや、普通の人以上に温かい人なんですね。 試合が終わると店内の空気が急に和らいでいくもわかりました。 結果発表のときに会長が「優勝は戸口忠彦!」 自分は、何が起こったのか理解できませんでした。 何かコメントを求められてもオロオロするばかりで… 本当は内心、初めてお会いした会長に名前を呼んでもらえて とてもうれしかったのです。 アドリブのきかない男ですいません。 自分は仲間内で打つときも雀鬼流を心がけていたつもりですが、 本物の皆さんには遠く及びません。 でももう少しそれに近づきたいです。また、お店にお邪魔します。では。               戸口忠彦 お待ちしてまーすv(^_^)v

■Vol.061

先日大阪の高槻塾で第13期雀鬼会Jrリーグ予選を行いました。 前期の盛り上がり、一体感の影響か今回は今までに無い予選参加者のやる気と、 また人数的にも18名という大人数、 しかもその中に過去の優勝者が3名もいるというすごい事になってしまいました。 前期選手からの予選組8名、新たに挑戦組が10名、 なかでも一度はしぼみかけた名古屋同好会が徐々に盛り上がりを見せ、4名が参加、 意気込み良く、大阪へと乗り込んで参りました。 半分以上の10名が落とされるという競争率も手伝ってか予選までの約1ヶ月間、 予選組の人間達も今やらなくちゃ、というやる気を十分に見せていました。 いよいよ予選当日、静まり返った道場内に緊張感が漂い、 全員が決戦を今か今かと待っている。 「おはようございます」あいさつの声が全員揃って鳴り響く。 大半の者達が準備を大切にしてきただけに気合十分でした。 試合開始、「よろしくお願いします」全員が揃った呼吸で気合のあいさつで始まりました。 1回戦はほぼ全員が白くなる事無く、リズムを刻む。 本部のようにしっかりとした審判がまだまだ出来ない高槻では 取られないペナルティーはあるものの、5つのペナルティーに2つの半ペナ、 その内3回を始めてまだ7ヶ月足らずの新人高橋が冒す。 流石にまだまだ予選も早かったかという所、 あとはやはり、他の者よりも準備が足りなかった者がペナルティーを冒した。 発声においては新人組が気合いのこもった力強さを打ち出すが、 打牌のリズムでは経験者組、新人組は 打牌の乱れから少しづつ落っこちそうになっていく。 予選の中で前期選手の意地と新人の意気込みのぶつかり合いといった 様相が見えてきました。 今回の予選には高槻塾スタッフが3名参加、1名はすでに残留が決まっており、 「この3名全員に合格されると営業大変だから一人は落っこちてね」 と冗談を飛ばすと全員が「自分は嫌です」と、むっとした表情。 半分冗談だけど実は半分本気、 だからと言って一人無理矢理ペナルティーを 自分がつきっきりでとりまくるなんて非道い事は致しません。 2回戦に入ると審判側もだんだんと場が見えるようになり、 半ペナが一気に増えてくる。 ペナルティーを取られると真っ白になって壊れていく者が今までは多かったが、 今回は修正が入り何とか立ち直っていく姿が見える。 3回戦では明らかにそれぞれが立ち直り、 練習不足・実力不足の2名を除きノーペナ戦いの幕を閉じました。 緊張の顔で発表を待つ選手達、その中でも2期前に高田との最後の一席を争い、 涙をのんだ名古屋の西脇、3期前、やはり次点で落っこち、 その悲しみ・悔しさから思いっきり私に入り込んだ中野の姿が、 その中野は第11期予選を通過、勢い余って優勝までしてしまいました。 その過去優勝者が今予選の結果待ち。 結果、前期選手組が6名と新人組を寄せつけず圧勝、 あとの2名も過去の選手であり、実質新人が入り込む余地が無かったのは少し淋しいような、 次回は大きく伸びてくる新人に期待したい所です。 合格者は高槻塾スタッフから渡辺、岸野の2名、 思惑通り?木田が一人落っこちてくれました。 そして前々期鬼打ちで1700UPを成し遂げた西浦、 第4期から居座っているロボット清水、 あとは堺、渡部の名が、名古屋の西脇、またもやもう少しの所で落っこち、 そして中野の名前が… この後の中野の落ち込みように周りの者全員が寒さを感じていました。 来期又予選通過の勢いで優勝する事を願います。 選手16名も決まり、いよいよ13期雀鬼会Jrのスタートです。 自分の為の戦いでは無く、落ちて悔しい涙を流した者の分まで 選手として恥ずかしくない行動を全員一丸となってやってくれる事を願い、 より厳しく今期はやっていきます。 高槻塾 山田英樹 山田マネージャーからの高槻Jrのレポートでした。

■Vol.060
こんにちは! 本日、3月21日にイベントに参加させて頂いた目黒区在住の阿部です。
会長の有り難いお話の中、途中で帰ってしまって申し訳ありませんでした。
今回は短い時間でしたが、桜井会長や、安田さん、金村さん、村瀬さん等の方々に
実際に会う事が出来たので、本当に良かったです。
基本動作や麻雀についても色々教えて貰えて、厳しさの中にも温かさを感じました。
是非また訪れさせて頂きたいと思います。その時はよろしくお願いします!
本日は本当に有り難うございました。
短い時間だったけど、基本動作も随分良くなったよね。
また、改めて友達でも連れて、遊びに来てくださいな。

                                安田潤司

■Vol.059
桜井会長、雀鬼会のみなさん、
本日は楽しい時間を過ごさせていただいてありがとうございました。
麻雀が全く打てない素人にもかかわらず、卓に座らせていただいて、
さらには手を作っていく楽しさ、あがる楽しさを味わさせていただきました。
とても嬉しかったです。
また、桜井会長への質問の時間では、

質問青年「僕は、鬱なんです」
安田さん「俺達はいつも、うつ(打つ)なんだよ」
質問青年「桜井会長はヤクザみたいで怖いです」
安田さん「俺は、会長にそんなこと言えるお前が怖い」

などの、楽しいツッコミもあり大変ためになりました。
あ、もちろん、ためになったメインは会長のお話です。

雀鬼会のみなさんが、私たち参加者に
「寂しい思いはさせない」「楽しんで帰ってもらう」、
という意志がひしひしと伝わるイベントでした。
普段の雀鬼会もきっとこのように楽しいのでしょうね。
このような仲間がいる皆さんがうらやましいです。
今日は本当にありがとうございました。

                  大和田 章
   
お疲れ様。また、来てね。

                                安田潤司

■Vol.058
町田道場でのイベント楽しかったですね。
最近、間にあってないことがやたらに気になりはじめた中野です。

安田さんにはずっと笑わされっぱなしでしたね〜。
会長にも一言ぐらい、声をかけて頂く機会もあるかもしれないと
こっそり期待はしてはいましたが、
ひとり一人にここまで話しをしていただけるとは…
来てよかった…

とろいな〜と麻雀を打ちながら感じていましたが、
普段やっていることも全く同じですね。
準備することとか…
それでも短い時間の中で、自分の変化を感じて
ひとりで喜んでいました。
近いんだから、また来てね、中野さん。
                                安田潤司

■Vol.057
桜井会長をはじめとする雀鬼会の皆様、本日はお世話になりました。
長年尊敬してきた桜井会長を一目見るどころか、サインを書いていただいたり、
一緒に写真を撮っていただいたり、一対一で会話までしていただいたりして、
こんなに幸福なことはありません。

選手の方に後ろに立ってもらって、雀鬼流の麻雀を体験させていただきましたが、
打てば打つほど自分の至らなさに気付かされました。
聴牌前に何度もドラを切ったり、手順がミスだらけだったり、
意味の無いアガリをしたり、意味の無いリーチをしたり…。
誤ロンみたいなこともしましたし、
頭が真っ白になって、何をしているのかわからなくなることもありました。
おそらく、僕の今の日常生活の至らなさが、麻雀に出たのだと思います。
自分ではちゃんと日常生活をしているつもりでも、きっと本当は今日の麻雀のように、
駄目なことをいっぱいしているのに、
気付いていないだけなんだ、とも思いました。

選手の方には、基本動作を何度何度も根気強く教えていただきました。
(すぐに元の悪い動作にもどってしまい、本当に申し訳なかったです。)
麻雀を打つのに精一杯で、教えて頂いた方の名前をほとんど記憶していないのですが、
川原選手と高橋選手には、特にお世話になったと思います。 感謝しております。
もちろん、名前をおぼえていない他の選手の方にもたくさんお世話になりました。
僕の後ろでフォローしてくださった選手の方々、本当にありがとうございました。

今日、牌の音に入ってからは、一度も嫌な気分にはなりませんでした。
きっと選手の皆様が、僕たち一般の人達に対して、
たくさん気配りをしてくれていたおかげだと思います。
本当に、気持ちのいい方達だなぁと思いました。
またきっと、時間を作って雀鬼流を学びに行きたいと思います。

本日は、皆様のおかげで、とてもよい一日になりました。
本当にありがとうございました。
はい、待ってますよ。
                                安田潤司

■Vol.056
桜井会長。安田さん。雀鬼会の皆さん。
昨日は家族共々お世話になり本当に有り難うございました。

『楽しくなければ雀鬼会じゃない!』

と言う言葉通りの対応に、子供達も大変喜んでおりました。
今回は町田に続き二回目の参加だったのですが、
前回同様に非常に中身の濃い素晴らしい経験をさせて頂きました。
雀鬼会四天王の方々の模範対局を、会長の解説付きという
超豪華バージョンで見させて頂きましたし、
質問コーナーでは自分の仕事にも通ずる様なアドバイスを、
会長から直接いただく事が出来ました。
そして今回、同行した我が娘達にも、温かく有り難いお言葉まで掛けて頂き、
そこに居る間はずっと感動しっぱなしでした。
是非またこういった機会があれば参加させて頂きたいと思います。
本当にどうもありがとうございましたm(._.)m 。

下は娘達からです。

遊んでくれたお兄ちゃん達どうもありがとう。
神様のおじいちゃん(会長の事ですスイマセン)チョコどうもありがとう。
大きくなったらまた遊びに行かせてね。

                        萌絵&実緒より
娘さんはマジで可愛かったなあ…。

                                安田潤司

■Vol.055
桜井会長、安田さん、雀鬼会の皆さん。
先日は楽しい時間を一緒に過ごさせて頂き、本当に有り難うございました。
そしてお疲れ様でした。
埼玉から参加させて頂いた松村(夫妻)です。
本やDVDでしか触れる事の出来なかった雀鬼流麻雀を、
こんなにも間近で体感する事が出来てとても感動いたしました。
雀鬼会四天王の方々の、模範対局の牌捌きの美しさには、
瞬きするのも惜しい位に観入ってしまいました。
そして桜井会長への質問コーナーでは、直接お話させて頂いた感動と緊張で
本当もうチョットでオシッコちびりそうでした(笑)。
是非、またあの気持ちのイイ空気を味わいに道場の方にお伺いしたいと思いますので、
その時はどうぞ宜しくお願い致しますm(._.)m 。
はーい、こちらこそよろしくです。 お子さんを連れてくる時は、ご一報くださいねー!

                                安田潤司

■Vol.054
桜井会長、雀鬼会の皆様 本日(と言っても、既に昨日ですね・・・)の、
雀鬼会の一般の方との交流会に参加させて頂きました、
茨城県ひたちなか市の大藤 義昭です。
桜井会長を始め、スタッフ、選手の皆様。
交流会に参加させて頂きまして、有難う御座いました。 桜井会長や雀鬼会への質問会では、大した質問も出来ずに失礼しました。
その時に会長の言われた通り、ノリがとても大切なんだなと感じております。
今までの自分も、今日の自分も、

「まだまだノリが悪いな、ノリきれてないな。」

という事に気づかせて頂けました。
気付いたのは帰りの車の中でした。(全然間に合ってません・・・)
自分がノリきれてない事とかについて質問したつもりはなかったんですが、 いつの間にか、自分が足りないところを指摘して頂いていました。
桜井会長は別に私の足りないところを指摘したつもりはなかったのでしょうが、
桜井会長の言葉で気付く事が出来ました。
あとはどう自分を修正するか、ですね。頑張ります。
桜井会長、本日は有難う御座いました。

また、事前にメールで連絡した際に返信して頂き、
本日も審判などでお世話になった、橋本さん。
牌の音に入った時に、ルール・マナーを丁寧に説明して頂いた、清川さん。
交流会前に体験卓で、緊張でガチガチの私と同卓して頂いた、
吉田さん、高橋さん、谷口先生。
一般の方のみの体験卓の時に審判(というのでしょうか?)に、 ついて頂いた方々(たくさんおられて覚えられませんでした・・・すいません)
順位戦の中に入れて頂いて、その時に同卓して頂いた、
樋口さん、吉田さん(2回目)、木下さん、
他、安田選手部長、村瀬道場長,金村さんなど、
ご自分の順位戦が終わった後にご指導下さった方々。
本日の交流会に来ていた雀鬼会の方々。
本当に有難う御座いました。
皆さんがとてもイキイキしてるなぁ、と感じ、
その反面で、そんな事だから、
老けてんなぁ!とか言われるんだなぁ、と思ってしまいました・・・。
年の割に老けていて、スンマセンでした(笑)

何はともあれ、本日の交流会、
とても楽しかったです(「お世辞」じゃないです・・・)
牌の音に行った甲斐がありました。(偉そうにすいません)
その御礼金と言ってはなんですが、安田さんの隠し口座(み○ほ銀行)に、
80,000円、振り込んでおきます(すいません、嘘です(笑))

自分なりにではありますが、基本動作の練習をもっと積んで、
また牌の音に行かせて頂きます。(多分来月辺りになるかと思います)
今度は下北の方にも行かせて頂こうと思っています。

改めまして、本日は有難う御座いました。
遠くからありがとうね。今度は下北で待ってるよ。 安田潤司

■Vol.053
お早うございます。
昨日、イベントに参加させて頂いた青山(横浜)です。
かなり緊張していたのでしょうか、今朝起きてみると肩こりが酷くなっていました。
麻雀をしている間は目の回る様な速さの中で必死でしたが、
終わった後にはそれを気持ちよくも感じました。
これから、時間を作って道場の方へ足を運びたいと思っていますので
その際はご指導よろしくお願いします。
どうも有り難うございました。
はい、待ってます。ご家族のご理解があることを願って(笑)。 安田潤司

■Vol.052
今日、イベントでお世話になった西川です。
本当に今日はありがとうございました。
そして、お疲れ様でした。

学ぶことが、とても多くて大変でしたが、
とても勉強になりました。
最後の3半荘は1位卓と2位卓をみさせていただいて、
みなさん上半身が全くぶれることなく、
すべての基本動作を行っていたのが凄く印象的でした。
特に村瀬さんがつもってくるときは、
海鳥が魚を狩る様な印象を受けました。めちゃめちゃかっこよかったです。

また、近いうちに行きますのでご指導よろしくお願いいたします。
今日は本当にありがとうございました。
ありがとうございます。待ってますよ
村瀬は良く若い選手を小魚をザルですくう様に捕まえてます(特に川原選手…)(笑)

                                安田潤司
 
■Vol.051
初めまして。北海道で雀鬼会をこよなく愛し、
桜井会長の言葉ひとつひとつを、自分の今の生活に照らし合わせながら
間に合ってないなあと自分に感じる藤井と申します。

今回初めてメールをしてみましたが、
如何せんパソコン自体が苦手なので拙い文ですが許して下さい。
仲間と麻雀をやってると「何で雀鬼会みたく宗教みたいに字牌切らないの?」とか
「ドラは抱えても危ないから、使えないなら早くきらなきゃ」とか言われます。
僕は自分さえよければ周りは関係無いみたいな精神では
今の社会の、戦争を肯定するような風潮や
保利衛門みたいな「金さえあればなんでもできる」みたいな
狂った時代にしか進まないような気がしてなりません。
ですがみなさんの活動をホームページ等で拝見してますと
自分に多大な勇気をあたえらます。
これからも楽しみにしてますし、自分自身もがんばりますので
皆さん体に気をつけてこれからも頑張ってください。

PS 札幌の琴似ある牌の音では雀鬼流を学べますか?
メールありがとうございます。雀鬼流は他の雀荘では学べないと思います。

■Vol.050
会長、安田さん、みなさんおはようございます。高槻本部扱いの宮本です。
Vol.63の安田さんのレポートを読ませて頂き、初メール送らせて頂きます。
先日マネージャーがHPを読まれていて
「読んでるだけじゃつまらないなあ」と言われていました。
高槻、名古屋、読んで、それを返していくことでまた楽しみも生まれてくると思うし、
それだけHPも盛り上がっていくと思います。
そして、その分、読みごたえも出てくるんじゃないかと思いました。
無関心、無行動はつまらないです。
高槻、名古屋も積極的にHPに参加していければと思います。

先日、志村部屋で北九州同好会に行かれたと書いてありましたが、
その前の週、北九州の方達が高槻、名古屋に遊びに来てくれていました。
マネージャーも来られていて、もしちょくちょくと高槻に来れるのであれば、
高槻番外リーグに北九州枠を作ってもいいと言って下さり、
今期の高槻番外リーグは名古屋、そして北九州と加わり、
大所帯でやっていくこととなり、楽しみも増えていきそうです。

来週には本部Jr予選、そして高槻もJr予選があります。
本部Jr予選には川端さんが代表として行くこととなりました。
高槻Jrの予選組も今期は今までにない位、まとまって走っていこうとしています。

明るく、楽しく、元気よく、
高槻Jrも今期は今まで以上に一体感を出して走っていければと思います。
会長、安田さんをはじめ、本部の皆さん今期も一期宜しくお願いします。

高槻本部扱い 宮本一宏
本部道場生扱いの高槻 宮本です。 とても気持ちの良い馬鹿一号です(笑)。

安田潤司

■Vol.049
おはようございます。
名古屋同好会の班長の奥井です。
いつもH・Pを読まさせて頂いておきながら、返事をしなくてすいませんでした。
こっからです!!

選抜入れ替え戦の事を読んで、高槻Jr.予選を控えている自分たちにとっても
大切な心構えを教えて頂きました。

「勝とうと思って打つな、強くしっかりと敗ける」

今の自分にとってその通りだとおもいます。
予選までの1週間、この気持ちでのぞみます。

先々週に北九州同好会のみなさんが名古屋、高槻と来られて、
二日間一緒に過ごしました。
北九州のみなさんを見て、自分たちは恵まれている、という事を再認識しました。
遠く北九州の地で手探りでやっている彼らと違い、
名古屋は本部にも高槻にも近く、指導頂いています。
自分たちだけで、それでも元気に、楽しい仲間作りをしている北九州のみなさんは
たくましいなあと思いました。
山田マネージャーより高槻番外の枠に入るのもO.K.の問いかけに、
その場で「出場の希望」を出したのにはシビれました。
そして今期は高槻番外リーグに北九州枠として出ることが決まりました。
名古屋枠も作って頂き、同好会同士でもいい刺激になると思います。

おそらく出会わなかったであろう人たちと、
真剣に何かをやったり、笑ったりできたのも、
雀鬼流を目指してきたからなんですよね。
単純に感動しますし、感謝しきれないほどのものを頂いているなあと思います。

残りどれだけ出来るか分からないと言われている雀鬼流。
名古屋近郊でひとりでやっている方、一緒に雀鬼流を目指しませんか?
自分達はまだまだ未熟者ですが、道場で仲間と一緒にやった方が楽しいですよ!
北九州に続き名古屋も宣伝になってしましました。すいません。
また本部にも勉強させていただきに参りますので、よろしくお願いします!

奥井章生  
本部道場生扱いの名古屋奥井です。 とても気持ちの良い馬鹿二号です(笑)。

安田潤司

■Vol.048
おはようございます。町田スタッフの清川です。
 先日富山県の小林さんという方が、四天王の志村さんと同じ公務員という事で
メールをくれて、道場を訪ねて来てこられました。
志村さんはちょうど北九州に行かれていましたが、それを承知の上で来て下さいました。
夕方から最後の町田恒例の団らんの時間まで居て下さり、
休憩をする時間すらもったいないと言ってくれるほど楽しまれたようで、
翌日帰りの空港から近いうちにまた来ますと電話をしてきてくれました。
H・Pがきっかけで知り合ったわけですが、とても気持ちの良い方でした。
H・Pは見ているけど、まだ道場には行けずにいるという方は、ぜひ来てほしいです。
こうやって行動してくれる方が増えると嬉しいですね。
長い文になってしまいましたが、僕も見ているだけにならないようにと
メールさせて頂きました。またよろしくお願いします。
清川が町田勤務になって、僕の玄米菜食なご飯を作ってくれる人がいなくなりました。
早く戻ってきてください(笑)。
追伸…同じく町田に行ったスタッフ矢部に「お疲れ、さようなら」とお伝え下さい。

安田潤司

■Vol.047
おはようございます。
安田さん、花岡さん、皆さんいつもお世話になっています。
町田道場の金です。
いつも無茶無茶面白いReportを読ませていただきありがとうございます。
安田さんお誕生日おめでとうございます。
今期もスタートし、また一期何が起こるのか全く予想もできませんが、
いつもどおりおもしろカッコイイ安田さんが見られると楽しみです。

花岡さんいつも更新お疲れ様です。
スゴイ頻度で更新されているので、
自宅でも職場でも真っ先にアクセスしてReportを読んでいます。
自分もプログラマ稼業をしていますが、
雀鬼流とコンピュータやネットワークという、
一番縁がなさそうな組み合わせでスタートしたHomePageが
これだけ盛り上がっているのも不思議な気がします。
でもゴールドがなくなってしまった今、
このHomePageが雀鬼流を知りたい人の頼みの綱だと思うので、
末永く続いて欲しいと思います。
自分も麻雀や雀鬼会の活動では役立たずですが、
こちらの方は多少なりとも手伝えるかもしれませんので、
自分で役立てることがあればいつでもおっしゃってください。

自分みたいな新人がmailを出すのも気が引ける部分があるのですが、
気軽に送ってもいいとのお話だったので送信させていただきました。

P.S.
ところで、自分も3月生まれなのですが、
3月生まれの人は良く言うと個性的、
悪く言うとヘンな奴が多いように思うのですがどう思われますか。
安田さんと比べるのは根本的なレベルが違うのでありえないのですが、
なんとなく親近感を感じてしまいました。スミマセンr(^^;

金 広虎(キム カンホ)
そうだね…僕も金には親近感を………感じねえよ、全然…p(-""-)q

安田潤司

■Vol.046
こんばんは。前回お送りしたメールをreportに載せていただきありがとうございました。
びっくりしたけど、とても嬉しかったです。

「例えそれが良い事でも、
 囚われすぎると良い事マニアとかオタクになる。
 それもまた病なんだよ」
 
という会長のお言葉ですが、はっとさせられました。
僕は、ものすごくそういう傾向が強かったです。
最近はだいぶ回復(?)してきましたが、まだその名残が残っていると感じます。
特に疲れているときは、自分の色々なひずみの部分が強く出てきて
これではだめだと思うことがあります。
自分がそういう「良い事マニア」な状態の時の数年間は自分自身が本当に辛かったし、
だいぶ周りの人に迷惑をかけてしまいました。
そのせいで無くしてしまった人間関係もあります。
そんなことを思い返すと、自分は本当に最低だと思います。
本当に反省しないといけないです。
これからもっともっと、「努力と工夫」で自分を良いほうに変えていこうと思います!

ただ、今は最高潮時(笑)と比較するとかなり良くなったと思います。
僕は大学生活の結構大部分を部活に費やしたのですが、
そこでの仲間たちとの触れ合いというか、ほとんどが何かそういうものに
救われてきたんだと思います。
だから今部活の仲間たちがとても大好きです。

安田さん、誕生日おめでとうございました。
janki-ryuの中でもそうでしたが、皆さんの集合写真を拝見させていただくと、
温かさが胸の中に入り込んでくるような気がします。
これからもホームページ楽しみにしています。それでは失礼します!

篠崎 崇 
メールありがとう。また、気軽にメールくださいな。

安田潤司

■Vol.045
前略、北九州同好会でお世話になっています、平山です。
この度は会長には、同好会の皆に色紙をいただき本当に有難うございました。
そして、志村さん、古島さん、歌田さん、ノックさん、
しっかりと行動で我々に雀鬼流を見せていただき感激しました。
先の北九州同好会の同志の言葉にもあったように、’
このご恩はどう返せるのだろう’ということを私も帰りの高速バスの中で考えてました。
私なんかより何倍も強い皆様に返すものなど、とうてい持ち合わせていないのですが、
自分がかわること、自分より弱い人に分けてあげることはできるようです。
’行動をおしむな’...この度(旅と掛かってます)は有難うございました。
早速いろいろな練習方法実践します。
練習も良いけど、そのショッパイ洒落を何とかしろよ、平山(-_-;)

安田潤司

■Vol.044
北九州同好会の有元健です。
志村さん、古島さん、歌田さん、ノックさん、先週末は福岡まで遥々お出向き下さり,
また二日間にわたって貴重なご指導をいただきありがとうございました。
本部の方々の基本動作・スピード・理解の深さに直に触れることができ,
同好会一同その凄まじさにあらためて感銘し,身を引き締めております。
さらにさらに,同好会全員に会長の直筆名前入りサインまでいただいて,
本当にもったいないというか,そこまでしていただくほど自分が頑張ってきたのかと
私は逆に反省などしております。しかも,それぞれ別々のお言葉をいただき,
そしてそれがまたあまりにもそれぞれに的を得ているので,驚愕しています。

(例:私は現在スポーツ文化研究というマイナーな学問に携わると同時に
 とある高校サッカー部の指導をしています。
 研究ではついつい理論とか大きな話に傾きがちです。
 そこで会長の一言が「現場感覚を忘れず」・・・唸りました。)

会長本当にありがとうございました!

さて,2日間の貴重な時間のうち,私が特に感動したのは,
志村さんに次のような指摘を受けたときでした・・・。
東場で私の持ち点が7300点。役牌を鳴いて早い順目でホンイツのイーシャンテン。
もう一つの役牌を鳴くか,リャンメンチーもできる好形でした。
そのとき他家(子)からリーチが入りました。
一発目でつかんだのは自分の手牌と無関係の無筋の牌。
私は手牌にあったもう一枚の無筋の牌を手拍子で切ってしまいました。
北九州同好会では通常トビありでやっていましたので,私は,
「あ,これはペナルティだ」と思い,審判をしていただいていた志村さんに
「すみません,これはペナルティですよね。」と尋ねました・・・。

志村さんは私の手牌と点棒を確認し,「これは行っていいですよ」と言われました。
「もちろんマンガンを基準にして考えます。しかし,この他家のリーチはもしかした らマンガンないかもしれないし,5200だったら打てる。そして自分のこの手牌は 決して遠くない。当然いろいろな状況を加味して判断するのだけど,8000点ない から行けない,というマニュアル的な考え方をしないほうがよい。どちらか迷ったと きは,殻を破って一歩前向きな選択肢を選ぶようにすると良いですよ」ということを 言って頂きました。
私はこれまで,雀鬼流のルール・制約とは「私」に浸った麻雀を
「共」に引き戻すためのものだと考えてきました。
そして「迷惑をかけない」という「共」の部分の制約を非常に心地よく感じてきました。
しかし志村さんの一言で,そういう困難な状況のとき,
逆に「共」に依存することで自分が楽をしていたのだと気づきました。
それを言い訳にしてしまえば,チャレンジをしなくてすむのですから。
「共」の制約を知り,その上でそれを乗り越える,というかそれにチャレンジし,
それと戯れることで自分を成長させる。「捉われない」ということの深さを学びました。
ありがとうございました。

近いうちに町田道場にも伺いたいと思います。そのときはまたよろしくお願いいたします。

北九州同好会 有元健

お待ちしていまーすv(^_^)


■Vol.043
北九州同好会 石山です。

先日、町田道場より志村さん・歌田さん・古島さん・ノックさんに
福岡まで起こし頂きました。遠路お疲れだった事と思います、
本当にありがとうございました。
桜井会長、北九州同好会、皆に色紙を書いて頂きありがとうございました。
本当は物凄く嬉しかったのですが、あまりもの予想外の出来事に
上手く感情を表現出来ずに、私含め皆しばらく戸惑ってしまいました。
色紙のコメントも皆それぞれ違うものでしたが、
その内容がナチュラルに当人に当たっているのに驚きました。

今回九州に来て頂く事がわかったのは約3週間前でした。
色々と準備をしましたが何をやるにしても楽しくて、
忙しいって幸せだなあとつくづく感じました。
町田道場から遠い距離を訪ねきてくれる、迎える私達は来てくれる人達が
楽しく過ごせるよう準備する。
心が動き、行動に移ると忙しいのは全く苦にはならないのですね。
そんなこんなであっという間にその日は来ました。
普段7、8人しか揃わないメンバーも同好会14人中11人が集まり
打ち込みは始まりました。
直接の指導者がいない地方同好会において
普段の打ち込みでは、間違った自分達の判断でやっている部分や
少し違ったニュアンスで聞き入れてしまった部分等多々ありました。
その為間違った事をやるのを恐れ、型にはまってしまっている事に気付かされました。
また正解を聞いて実行するばかりでなく、取り敢えずやってみて
その判断がどうだったのかと良否を判断するのもやり方の一つだと教えて頂きました。
聞いてみて確かにそれが修正力なんだなあと実感出来ました。
最近は高槻塾・名古屋同好会にも訪問し色々と勉強させて頂き、
今回も町田道場から来て頂いたのですがやはり顔と顔を合わせて何かに取り組む、
また一緒に笑うというのは最高に楽しいですね。
人と人との出会いが人生の思い出になります。

同じ時間の中で少しでも多くの思い出を作りたいものです。
「雀鬼流もいつまで続くかわからないよ」と色んな所で見たり聞いたりし
正直寂しい感もありますが、そんな事感じる暇があるなら実行あるのみ!ってことですね。
そう考えると一人でも多くの人と知り合いたいと最近よく思います。

九州にて雀鬼流をやってみたいと思っている人、
取り敢えず、北九州同好会の活動を見てみたいと考えている人、
心から笑える仲間が欲しいと思っている人、是非一緒にやりませんか?
同好会の紹介ページに私の携帯が載っていますので気軽に連絡下さい。
北九州同好会メンバー皆、雀鬼流においてはまだまだ出来てないところ多々ありますが
楽しさいっぱい作りながら一緒に勉強していきましょう。
いつの間にか同好会勧誘のメールになってしまいました、申し訳ありません。

北九州同好会  石山 明彦

北九州同好会代表の石山です。
本部では「ゼットン」と呼ばれています。
が、ウルトラマンより強いかどうかは分かりません(笑)


■Vol.042
安田選手部長へ

お誕生日おめでとうございます。
会長から素敵なプレゼントを頂けたようで、
その時の様子が目に浮び、微笑ましく、
自分も嬉しい気持ちにさせて頂きました。
ありがとうございます。
ただ、自分の書いた内容がずるくて、いじわるな感じで、
安田さんの心を痛ましてしまった点に関しては
本当にお詫び申し上げます。申し訳ございませんでした。
なので今後お会いさせて頂いた時には
どうかお手柔らかにお願いします。

お電話させて頂こうとも思いましたが、まだちょっと
怖いので、取り急ぎメールにて大変失礼致します。

牌の音スタッフ・橋本
注)この文面は会長が書かれたものではありません(念のため)

本当に橋本か…?(笑)

安田潤司

■Vol.041
北九州同好会所属、大分県で高校の教師をしております本郷と申します。
志村四天王を始めとして町田支部の皆様には、安田選手部長のお誕生日という
大切なタイミングに遥々九州までお越し頂き、言葉に表せない位感激しました!
また、先々週末は名古屋同好会、高槻塾の皆様にもお世話になり、
自分の未熟さをヒリヒリどころかビリビリと感じる事ができましたし、
皆様の人間力の大きさを体感できました。多分この二週間の経験で同好会のメンバーは、
皆新たな感覚を得ることができたはずです。
これだけでも「有り得ない」経験だったのに、会長からの予想だにしない贈り物!
頂いた瞬間、全員固まってしまいました!
こんなに遠い九州の地で、ハイハイ、ヨチヨチしている自分に、知り合えた方々全員が、
温かく接して下さる。本当に泣けました。美味しいお酒でした(笑)
お世話になった皆様全員に御礼のご挨拶をしたいところですが、
先ずは自分の日々の生活をより高め、職務を全うし、練習に精を出し、
交流の場や(今年も開催されるならば)全国大会の場で、少しかもしれませんが
今の自分よりも成長した自分をお見せすることこそ最大の御恩返しと思い、
鍛練したいと思います。

今の時代は「病」から「狂」になっている、という会長のご発言があります。
そんな時代にしてしまった原因の多くに教育があるのでは、という思いがあります。
ぜひ、今後の教育について、会長や本部の皆様がどうあるべきだと考えられているのか
知りたいです。
今回出版予定という本でお答え頂けたらと思います。
以上、めちゃめちゃ長いメールで申し訳ありませんでしたm(__)m
会長からの贈り物は、職員室の机上に置かせていただきます!
ありがとうございました!!


全国大会かぁ…その前に来いよー(笑)

安田潤司

■Vol.040
おはようございます。3/4・5と二日間にかけて町田支部の志村さん、歌田さん、
古島さん、ノックさんに九州・福岡までお越しいただきました。
子供が階段から落ちてしまうというアクシデントに見舞われ(幸いたんこぶのみでした)
残念ながら私は3/5 1日の参加でしたが、非常に緊張感のある楽しいひと時でした。
質問コーナーでは、ペナルティとスピードの狭間でどうすればいいのか教えていただき、
感謝しています。町田支部の4名の皆さん本当にありがとうございました。
私が、下北本部道場にお伺いして丸1年、日々前向きに過ごせるようになり、
明らかに前より充実した生活が送れています。
これからも、北九州同好会の仲間、家族と一緒に
「素直と勇気」をもってがんばっていきます。

最後になりましたが、会長から頂いた色紙、感激しました。
「集中力とは拡散なり」、今の自分にぴったりです。本当にありがとうございました。
また、安田さん、花岡さんのおかげで、
会長が毎日私達に語りかけてくださっているような気持ちになっています。
下北本部・町田支部のみなさんの支えがある分、感謝を行動に変えていくことを誓います。

佐藤 貴弘


がんばってね。

安田潤司

■Vol.039
安田さん、はじめまして。

HP最高です。
見てるだけでわくわくしてきます。
(更新の速度も半端じゃないし…)
自分は麻雀やらないのですが、
ゴールドは毎月楽しみにしていました。
なくなってさみしかったのが、こんなHPができてほんとうれしいです。

牌の音まで行くというところまではできなかったのですが
新人募集とか最近のウェルカムな感じのおかげで
自分もなんか参加したい気持が抑えられなくなってきました。
自分もなんらかの形で参加したいです。
今日も下北沢に行ってみようと店の前までいったのですが、
店の中に入る勇気がありませんでした。
これ、自分のいつものパターンだな〜と感じてました。
次こそは寄らせていただきます。

          横浜市 中野敏幸

気軽に来てよ。そんなに敷居は高くないよー。

安田潤司

■Vol.038
こんばんは!安田さん!物凄いパワーですね!! 手にとるように、現地の風景画が浮かんで自分もじんべえ鮫を見に行ってる感覚にな
りました。文章力というのか…
今回の旅は皆さんの思いとは、逆なほうに行ってしまったようですが、
私は凄く勉強になりました。
いつもうまくいくから、いつも思い通りになるから、…が雀鬼流では無く、
願いとは違う結果が出たときにどうするか(修正力)が、
雀鬼流だと感じさせられました。

ホームページでじんべえ鮫を見に行くと公表し、メンバーもそうそうたるメンバーで
これでうまくじんべえ鮫と遭遇できれば、ちゃんちゃんちゃんで終わったのでしょうが
やはり自然はみなさんが日ごろ提唱されていることを、
どれだけオンタイムで実践されるか、困難を試されたのではないでしょうか?
私は会長が「どんなリアクションするんだろう」、
「安田さんはどんな行動するのだろう」など
パソコンの前でワクワクドキドキしていました。
もし、私が安田さんの立場で、会長やメンバーを引き連れて旅に出たとき、
この結果になったら、ホームページの更新を後にしたり、雑になったりするぐらいの
大事件と思っています。
でも安売りではなく、軽いわけでもない。
事実を受け止めて公表している魂が伝わってきました。

「人生に安定なんて無い。不安定に強くなれ」が会長のお言葉。
まさにそのとおりだと思いました。
だって、じんべえ鮫や亀を見に行くことが目的ではなく、
それをきっかけとして自然と触れ合って、メンバーで出かけていき
楽しむのが本来の姿なんだな。と感じました。
多分そこは、現地に旅された方たちだけの実感と思うんですが。
それさえも伝わってきました。ありがとうございます!

自分も日々商売しています。
「金儲けのためだけに働く事だけはしたくない」との思いはあるのですが、
まだまだ、もう一人の自分には負けっぱなしです。
なんとかホ−ムページを見ながらでもマニアにならず、
「見てよいと思ったら実践する」が出来る様になります。
結果を恐れずに受け止め対応する。
それが全てだと、今回の旅で教えられました。
(一緒に行った気になってます。(アホです))

ありがとうございました。失礼いたします。

小嶋孝明
いつも、メールをありがとう。
一緒に行った気になって貰えたなら、花岡にケツを叩かれながらも、
レポートを更新した甲斐があるってもんです(笑)

安田潤司

■Vol.037
はじめまして、札幌在住の小野寺といいます、26歳男です。
桜井会長の本はいつも読ませていただいております。できる限り会長の考え方を日々
の生活の中で実践していこうとしております。
私も雀鬼会を一度見学したいと思っておりますが、札幌という事もあり(北海道の
利尻には同好会があると言う事ですが)なかなか見学する機会がありません。
そこで質問なのですが、札幌には土田浩翔さんの夢道場という雀荘があります。
土田プロのHPや本を見る限り「第1打に字牌は切らない」などというのがあり、
また、ビデオ屋さんにあるVシネマ「伝説の雀鬼」を見ると土田プロが出演されている
キャストの欄に「土田浩翔(雀鬼会)」とあるのですが、
土田プロの所でも雀鬼流は学べるのでしょうか?
全く筋違いな事を聞いていたらごめんなさい。
メールありがとうございます。全然、筋違いな質問なんかじゃありませんよ。
土田さん達、何人かの誌上プロの方が雀鬼会に参加していた時期もありますし、
ゴールドや「マル秘・牌の音ストーリーズ」でも紹介されていますからね。
結論から言うと、「牌の音(大阪・高槻塾)」以外で雀鬼流を学ぶのは難しいと思います。
雀鬼流の基本理念は、ずっと変わっていませんが、
ルールや試合内容は、毎期、もの凄いスピードで改良されています。
それは会長が選手のレベルに合わせて、その都度ハードルを高くして下さったり、
道場全体を見て、その時々で新しいテーマを与えてくださるからです。
ですから、一年たったら随分大きな変化があると思いますよ。

誌上プロの方達が在籍されていたのは、もう何年も前の事ですから、
当時の雀鬼流麻雀と今とでは、かなり違うものになっていると思います。
実際、そういった誌上プロの方々も、今は雀鬼流を名乗っていないですよね。

遠方でありますし、中々雀鬼流をやろうとしても大変だと思いますが、
機会があれば、ぜひ牌の音にお越しください。
また、他の地方の方は「支部・同好会」の方に
ご連絡してみていただければと思います。

■Vol.036
会長、皆さま。 古島です。

皆さんが海外旅行に行かれている中、私は職場からメールを打っています。
暇だとか、寂しいからとか、嫌がらせだとか、決してそんな理由からではありません。
(本当に)
早速、安田さんは旅行先からもHPの更新をして下さったんですね。
なかなか旅行中の更新も大変だとは思いますが、時間があれば是非更新して頂きたいです。
ジンベエゲット!(ちょっと違うか?)の報告が聞きたいですね。
詳しいことは帰国後、会長や皆さんが聞かせてくださるとは思ってますが、
リアルタイムに近いものに触れられたうれしいです。

道場で留守番して待っています。

雀鬼会Jr 古島真木
理絵ちゃんがいなくて、寂しかった真木からでした。
留守番ありがとうね。

■Vol.035
こんばんは、はじめまして。質問なのですがこのサイトで使われている写真や画像な
どの著作権はどういう扱いになっていらっしゃいますか?
ホームページやブログなどで、会長および雀鬼会に関わる皆様を紹介する時に、画像
を張りたいのですが、使用許可はどなたに申請すればいいのかが分かりませんので、
教えていただけたらありがたいです。

山下 清
このサイトの画像・内容の使用許可に関しては、直接「牌の音」の村瀬まで、ご連絡
下さい。基本的に無断転載・使用はお断りしております。
また、この手の質問等に関しては、名前だけでなく、年齢・職業・ご連絡先も一緒に
送ってくださいませ。

■Vol.034
あき姉です。
僭越ながら書き込みをさせていただいております。

青い海、碧い空、澄み切った空気、そして素晴らしい仲間たち...
会長をはじめ、安田さん、師匠、道場長そして皆様は
至福の時をお過ごしのことと思います。

私も、ずーっとずーっと昔、まだ若かった頃(今でも若いつもりですが)
フィリピンの自然に魅せられて何回か訪れたことがあり、
その時の記憶が、今、アップしていただいた写真を拝見して、
遠い彼方からふっとよみがえってきます。
そうそう、そういえば、「若かった」その時の私に現地のナイスガイが近づいて来て、
"Are you Philippina?"と声をかけられました。
きっと、身も心も彼の地に同化しちゃってたのでしょう。
そのくらい、私自身を変えてくれるパワーがありました。

会長をはじめ、皆様は今、そんな彼の地にいらっしゃるんですね。
都会の生活の中で、すり減った心や感性を、大自然の懐の中で、
思いっきりリセットなさって、楽しんでいらしてください。

安田さん、師匠、ホームページの更新、ほんとにありがとうございます。
でも、ご無理はなさらぬようご自愛くださいませ。

末筆になりましたが、ジンベイくんたちによろしくお伝えくださいませ〜^^/
道場常連のあき姉です。
じんべえ君たちによろしくお伝え……押忍(ToT)

■Vol.033
会長 桜井章一 様
雀鬼会 御中

極真会館の岡本徹です。
ホームページを拝見しましたので、メールで失礼とは思いますが、
ご挨拶させていただきます。
会長には、ずいぶんご無沙汰致しまして、失礼しておりますが、
先日発売された「JANKI-RYU」では、
光栄にもインタビュー掲載いただきまして感謝しております。
会長や雀鬼会さんと接した時間は短いですが、
私の中では色々な変化や影響を受けました。
自分の修練だけでなく、道場生(特に子供たち)と接していく中で何を伝え、
何を私自身が見せていくのかを
改めて考えるきっかけをいただいたと思っております。

桜井会長、並びに雀鬼会皆様のこれから益々のご発展を祈念しております。
これからもご指導よろしくお願い致します。

極真会館・岡本徹
極真会館の世界チャンピオンの岡本さんです。
「JANKI-RYU」にも快く出ていただき本当にありがとうございます。
また、メールもありがとうごさいます。
会長も喜びますので、時間がありましたら、ぜひ道場の方にも遊びに来てください。
お待ちしております。

安田潤司

■Vol.032
(REPORTの)VOL.32で、返事を頂いた者です。本当にありがとうございました。
桜井会長のお書きになられた著書は、最後にもう一度だけ読み返したら、
それで終わりにします(禁煙くらいキツイと思いますが・・・)。
ずっと、嫌なことから逃げてきたんだと思います。
身近なところで、何か良いと思うことを瞬間に、行動に移せるように頑張ってみます。
それと、僕が強い甘えを持っていることを見抜かれてしまい驚いています。
日頃から周囲の友人や私と関わる人達はそう感じていたらしいです。
これも、自覚して、自分なりに克服していける道を探していきたいと思います。
あと、勘違いや思い込みの激しさも、昔から周囲にしばしば指摘されてきたことですが、
変えていけるように、何とかしていけるように努力していければと思います。

安田さん、アドバイスを本当にありがとうございました。
自然は周りにあまりありませんが、水なら4KM先に室内プールがあるので、往復をランニ
ングして通ってみたいと思います。
あと、早起きですがどんなに辛くても9時までに起きれるように努力してみます。
本当にありがとうございました。
これからも、ホームページの方、頑張ってください!よろしくおねがいします!
会長の本、「最後にもう一度読んで終わりにする」…極端だなぁ…(^ ^;)
会長は「読んでるだけで実践できないなら読まないほうがいい」という意味で
おっしゃってるんだと思いますよ。まあ、本を読むより、体を動かしたり、
人と会ったりすることを優先するのは良い事だと思いますが。
ただし「JANKI-RYU」は、まだ買ってないって言っていたので、
それだけはぜひ買ってくださいね(と、宣伝)。
読まないで飾っておくだけでも効果があります。
って、なんの効果だよ(笑)。

あ、後、コンビニのお菓子・ジュース類は鬱病には厳禁です(これはマジです)。
理由はいずれまた、どこか別の機会で。
 
安田潤司

■Vol.031
選抜の志村です。メールで参加するのは、初めてなのでよろしくお願いします。
HPで会長と安田さんが走られていて、弟子達が静観するのは雀鬼流ではないと思い、
参加させていただきます。本日は、僕頑張って、6枚重ね着+腹巻き+カイロ2つに
挑戦しました。しかし、会長の9枚には遠くおよばないっス。

ものすごい勢いでHPが更新されていきますが、会長のあだ名が日々変化していく
ことに笑ってしまいました。「原始人」→「野蛮人」→「雀鬼姫」ですか。
「下等生物」というのも噂でチラホラと聞いたことがありますよ。
噂ですよ。ウ・ワ・サ。
でも、原始人はいいですねぇ。僕なんか、パソコン、メールや携帯電話に自動車と
生活の中で「使わざるを得ないから」なんて自分の心に言い訳して、会長が離れてい
る現代の道具を日々使用し、世間に負けている自分がいます。その4点から離れて、
不自由なく生活されている会長はまさしく「野蛮人」。
ではなく、「原始人」ですね。失礼しました。
これに懲りず、また参加させていただきます。よろしくお願いいたします。

雀鬼会選抜・志村政憲
君はもう少し国語の勉強をした方がいいね…(^_^) 牌の音道場長・村瀬正典

■Vol.030
優勝、おめでとうございます。
正直、おどろきました。びっくりしました。
いやー難しいことはわかりませんが、本当におめでとうございます。

小山朋成 (元雀鬼会選手)
君はもう少し人間の練習をした方がいいね…(^_^)。安田潤司

■Vol.029
voice−vol.21の者です。木津さん、御返事ありがとうございます。
まさか木津さんから御返事があるとはおもわなかったので、びっくりしました。
内容を読んで東京湾とか相模湾とかもっとびっくりしましたが(^_^;)
自分は木津さんの言うところのヤバイ方向に行っているかもしれません。
桜井会長の著書などを読んでそれにもとづいた行動(気付いたらすぐやる。後回しにしない。 好き嫌いではなく、良し悪しで判断する。準備、実行、後始末、一番大切なのは後始末! 勇気と素直などなど職場に貼り紙してます)をしているつもりなんですが、
そこには「そうすれば自分に運がくるとか自分に良いこととしてかえってくるなどの計算」が
心にあるんですよ。その計算が桜井会長や木津さんのように全くなく、
自分に見返りを期待せずに瞬間的に行動できないです。
「まあそう計算してもやらないよりはやったほうがいいだろう」くらいに思って行動してます。
最終的には自分も計算なしに見返りなしに瞬間的に行動できるようになりたいと思います。

PS.毎日のようにHP拝見してます。桜井会長や木津さん、安田さんなど物凄く忙しいはずなのに、 こんなに真剣に受け答えしてくれるページなんて自分の知る限りないです。
これからもお忙しいでしょうが、運営頑張って下さい。心より応援しています。
メールありがとう。僕はともかく会長と木津さんは、
マジで無茶苦茶忙しい中、文章を書いて下さってます。
僕自身も、ありがたいなぁ…と思いながら、読ませて頂いてます。
見て下さってる方にも本当に感謝です。(安田)


■Vol.028
安田さん!31期優勝おめでとうございます!
雀鬼会メンバーで無い私ですが、本当に嬉しく思います。
この感情(喜び)は同志としての想いから来るものなのでしょうか!
2月1日(レポートVol.25)の桜井会長のコメントに感激し、涙がこぼれる思いでした。
師弟関係を超越した、桜井ファミリーである雀鬼会に、またまた惚れた想いです。
桜井会長も素晴らしい方ですが、それを支える安っさんは「大した男です!」
尊敬申し上げます。本当に本当に!おめでとうございます!
今日は休みですが、掃除に会社へ来ております。
毎朝の掃除が終わり、着替えてから席に座って
一番に「雀鬼流・レポート」を見るのが楽しみです。
桜井会長及び雀鬼会皆様方のご健勝を日々祈りつつ
私は今日も生活しております。
取り留めの無い文章になってしまいましたが、
私の氣持ちは「安っさんへ」伝わっていると信じています。
また、次回お会い出来る日を楽しみに! 感謝!

新上政広 拝

追伸…1/31のレポート
木津さんの記事にも「感動と頭が下がる思いでございました!」
木津さんに宜しく! 
以上
鍵山先生の右腕、「日本を美しくする会」の新上さんです。
メール本当にありがとうございます。
お気持ち本当にありがたいです。
毎日の掃除の後にREPORTを見る事を、楽しみにして下さっているのも、
ありがたいです。
ウルトラマ…鍵山先生にくれぐれもよろしくお伝えくださいませ。(安田)


■Vol.027
不覚にも、VOL.3のゴールドを買い忘れ
何度もほかのDVDをみるたびに欲しい気持ちがあふれてきました。
そして、ヤフーオークションにいってビックリです。
全8巻DVD揃いが5万円というとんでもない値がついており、
心ない人がお金を集めている実態をかいま見てしまい、
少し悲しくなりました。
再発を心待ちしております。今や我が家の家宝です。

川原 昌之・真理
なに!?おまけでついていたDVDの全八巻が、五万円だってか?
恐えな、恐ろしいな、全くよ。
とんでもねえ奴がいたもんだ。
河原君、もう少し待ってろよ。
多分、もう少ししたら、安田が新たにあのDVDを作り直して
少し新しいものを付け加えた作品を創るかもしれないから。
そん時はよろしくね。
ヤフーとか何かに引っかからないでね。

雀鬼


■Vol.026
昨年の九月の終わりに町田、下北沢にお邪魔した大学生の者です。
その節はありがとうございました。
小さなことですが、ちょっと気になったので質問します。
昔からご飯はゆっくりよく噛んで食べなさいと言われますが、
スピードを大事にされている雀鬼流では食べるのも早いのですか?
ゆっくり食べた方が健康面でも良いと言われますがどうなのでしょうか?

沼畑
沼畑君かい。君の質問は何か変だね。俺にかまって貰いたいだけだな。
「臨機応変」…この一言でいいですか。
仕事の日もあれば、休日もある。
早く何かを済ませばならぬ時もあれば、ゆっくりで良い時もあるじゃん。 食事云々だけの問題じゃないよね。

雀鬼


  ■Vol.025
長い間ご無沙汰しております。申し訳ありません。
胸張って皆様の前に顔出せる時まで…と、考えていたら8年という歳月が過ぎてしまいました。 まだまだ顔を出すには恥ずかしい自分です。あれから結婚もし、一児の親父となり
今埼玉に住んでいます。いつか必ずまた牌の音の敷居をまたぎ、そして皆様に胸張ってお会いできる自分になれ るよう努力します。
雀鬼会オフィシャルホームページ、これからも楽しみにしております。

亀永 武宏
おー、懐かしい。昔スタッフをしていた亀永ですね。そうですか一児のパパですか。
そんなに気張らずに、近くに来たら気軽に遊びに来てよ。
そんなに高い敷居じゃないじゃないんだから(安田)。

■Vol.024
桜井章一様、安田潤司様、雀鬼会のみなさま、こんにちは。
私は、少林寺拳法連盟・会報誌スタッフの渡辺と申します。
昨年の三月に桜井会長のインタビューをさせていただいたものです。
その節は、本当にありがとうございました。

雀鬼会のホームページ、楽しく拝見しております。
桜井会長はじめ、みなさまのお言葉に触れ、毎日とても嬉しい気持ちになります。
良い勉強をさせていただていること、感謝しております。

さて、ホームページを拝見していて、
感じることがありましたのでメールさせていただきました。

最近のライブドア事件、耐震強度偽装事件などについて
桜井会長や皆様のコメントがありましたが、自分はあのようなニュースを目にすると
「あぁ、自分にもそういうずるくて、汚い部分があるよなぁ‥」
と実感します。
恥ずかしいことですが、怒りや憤りというよりは、それが正直な感想です。
そういった気持ちは前からあったのですが、
雀鬼会のホームページそして「JYANKI RYU」の本を読めば読むほど
恥ずかしく思う気持ちが、日々強くなってきています。

自分はフリーランスで仕事をしていますが、
仕事のうえで、小さなズルや不正あるいは手抜きをすることが、
恥ずかしながらあります。
しかしこれまでは「これくらいなら、いいや‥」という気持ちがありました。

しかし、テレビで糾弾されるホリエモン氏や姉歯氏の姿を見ていたら
「あれは、もしかしたら将来の自分の姿なんではないか?」
と感じるようになってきたのです。
で、とても恐ろしくなってきました。
程度の差こそあれ、やっていることは同じなのですね‥いまさら、気がつきました。

会報誌のインタビューの仕事で、桜井会長をはじめとする素晴らしい方々にお会いし、
勉強させていただき、まがりなりにも自分に厳しくしてきたつもりでしたが‥
やっぱり振り返ってみると、弱くずるい部分がまだまだ沢山ある、というわけです。
洒落になりませんし、これまで触れ合ってきた方々に申し訳ない気持ちです。

今も、そういうずるさ、弱さがなくなってはいませんし、これからも顔を出すでしょう。
しかし、「何とか負けないようにしたい」とあらためて思います。
厳しく、そして柔らかさ、楽しさを失わないようバランスを持って
自分を少しづつ良くしていきたいです。

ちなみに自分は、数年前に町田道場に見学にうかがった際、
桜井会長から「おまえさんは、固いよなぁ」といわれました。
そう、弱さ、ずるさのほかに「固さ」も課題なんです、自分は。
その辺、バランスを失わないようにしたいです。

さて「JYANKI-RYU」の本を読みましたが、
自分は「謎のヒーラマン」こと木津龍馬さんのことがとても印象に残りました。
安田さんとの対談を読んで、「世の中にはすごい人がいるものだな」と
すごく感銘を受けたのですが、正直言いますと自分にとっては未だ「謎」の部分が多い方です。
ですから、現在企画されているという「心と食事について」の本を
とても楽しみにしております。(木津さんの応援ブログも読んでいます!)

‥ずいぶんと長くなってしまいました。すみません。
道場では、インフルエンザが流行っているとのことですが、皆様、どうかご自愛ください。
それでは失礼します。

渡辺和郎
メールありがとうございます。心身ともに丸く柔らかく…雀鬼流の基本です、はい。

■Vol.023
安田さん、雀鬼会決勝戦、優勝おめでとうございます!
高槻塾で会長から、今期安田さんが優勝すると宣言した、と聞いた時は、正直「そんなこと、宣言しちゃっていいの!?」と思いましたが、本当に優勝なさるとは・・・。
脱帽しました。男前すぎです!
シーズン前には「優勝します」と宣言しておきながら、シーズン途中にはもう優勝を諦めているようなスポーツ選手が多い中で、「武士に二言は無い」の世界を地で行く雀鬼会魂を見せていただきました。 ありがとうございます。

長尾
ありがとうございます。でも、ちょっと誉めすぎです(^^;)(安田)

■Vol.022
こんばんは!いつもレポートを見るのが楽しみです。
皆さんの会話が最高に面白く、涙しながら笑ってしまいます。安田さんが会長にいじられたりしている感じなんか、学生時代の廊下や、教室にトリップしたようです。 今日の水中の会長の写真も、思わず吹き出しました。雀鬼なのだろうか、嬉しく面白く、心のタンクは温かさで満タンになりました。
安田さん!最高に心の通っているHPです。ありがとうございます!失礼します。

小嶋孝明
ありがとう。そう言って貰えると本当に嬉しいです(安田)
 
■Vol.021
桜井会長、雀鬼会のみなさんこんにちは。先日とある事件があり、心にずっとひかかっていることがありました。今日なにげにHPをみていると、自分が体験したことと同じようなことが、書かれていたので、思いきってメールしました。

先日、深夜のファミレスで、地元では有名なたちの悪いヤクザ屋さんにからまれました。かなり理不尽で自分にからむだけではなく、灰皿なげたり店員にからんだり他のお客さんにも大迷惑でした。自分は「こんなとき、桜井会長や木津さんはこんな奴を許さないんだろうな」と思いながら、情けないことにぺこぺこしてました。木津さんは迷惑なチンピラに立ち向かい、会長はムカツクなんでもない漫画家を笑ってあしらい・・自分はチンピラにはぺこぺこし… また同じ場面に出くわしたら、向かっていけず、ぺこぺこすると思います。でもいつかは立ち向かっていけるようになりたいですね。

HPができてから何度もメールしようと思いつつできませんでしたが、やっとメールすることができました。これからもちょくちょくHP拝見していきますので、運営など色々大変でしょうが、頑張って下さい。まだ聞いて欲しいことや質問したいことが沢山あります。また勇気がでた時にメール致します。
このお便りに対して、木津龍馬さんがご返事くださいました↓


本当に信じられないくらい世の中にはフトドキ者がいますよね。(−−;)
俺がその現場にいたら暴れてたかもしれない・・・
まぁ冗談ですが、ペコペコして恥ずかしく感じたことで、
弱い自分を反省できればよいのではないでしょうか。
木津だって、もう20年以上前になりますが、
ヤクザに簀巻きにされて東京湾に投げ込まれたり、
ボコボコにされて相模湾に捨てられたことありますもん。
友人が薬で死んだり、バイクで死んだり、ケンカで死んだりと
多感な時期を過ごしたものですから、反動みたいなもんで今だに介入しちゃうんですよね。
だから桜井先生みたいに「不正を許さない」ってカッコイイものではなくて、
ただの御節介小僧みたいなものです。
もっと言えば、俺って自己満足の世界にハマッテルかも知れないんだもん。(−−;)
本当の強さって、絶対に暴力じゃないと思いますから。
暴力が全て肯定されるなら、力の強いヤツが正義になっちゃうもんね。

本当の強さは鍵山先生や桜井先生のような、
「正直に折れない心を持つ」ことだと思うわけです。
だって、鍵山先生は、暴走族に掃除の姿を見せることで黙らせちゃうわけですから。
素手で便器をガバって掴む姿は、ものすげぇ迫力ですよ。
その行為に計算が滲み出ちゃうとヤバイし、本当の「善」とは言えないですよね。
だから僕は「ズルサ」のない鍵山先生や桜井先生や雀鬼会が好きなんですよ。

話は戻りますけど、そんなシチュエーションに遭遇しても、
暴力ではない闘いかたもできるはずです。
それをそれぞれが心に止めて行動してゆけば良いのではないでしょうか。
勿論、体を張って闘わなくてはならない時もあるはずですけどね。
誰だって恐いですよね。ヤ○ザなんて特に・・・。
でも本当のプロって、決して堅気の人には迷惑かけないですよ。
ヤ○ザを擁護するわけじゃないっすけど、男気溢れる人もいるわけで・・・

だから無理して介入しなくても良いと思います。
出来ることからがんばりましょう。
反省しながら。

木津も時間に追われてる時は「見て見ぬふり」をするときありますよ。
100点じゃないし、情けないことに、都合よく優先順位を決めて素通りする時もある。(TT)
結局、毎日負けっぱなしです。弱い自分に嫌気もさします。
今、僕は暴力封印の約束をある人としているので、
やっぱし、違う闘いかたも勉強しなくてはと思っています。

支えは、「100人中の2人」に桜井先生もいてくれるとおっしゃっていただけたので。(^^;)
でも、その言葉に甘えて勘違いしないように努力はしてゆこうと思います。

木津龍馬

■Vol.020
初めてメールいたします、レポートの「気軽にメールくださいね。」のお言葉に甘え させて頂きます。
「雀鬼流」との出会いは10以上年前になりますでしょうか、そのころ会社と音楽の 仕事に悩んでした頃、気晴らしに麻雀のコンピュータゲームをやってみたのです。 ですが、麻雀の経験の無い物がそう簡単にコンピュータにも勝てるわけが無くゲーム だから攻略本でも無い物かな?と、安易な気持ちで本を探していたら「近代麻雀ゴー ルド」をみつけたのです。
本の見出しに「無敗」とか「最強」などの文字をみて「これを読めば勝てるのかな」 と思い、手にしたのが始まりです。(今メールを書いていて自分で笑ってしまいました) その中に「普段いい加減な事をやっていて・・・」の言葉と出会い、コンピュータ ゲームの麻雀の事はあっという間に吹き飛び、なんか「ぐしゃぐしゃ」していた自分 の普段を見つめ直す事が出来ました。以来桜井会長の言葉を追い続けております。

ゴールドが無くなり、これから何を読めばいいのかな?と少々つまらない思いをして おりましたら、それこそ「無人島に一冊本を持って行けるとしたら」という読書家の ネタ話にすぐに答えれるような「JANKI−RYU」が発刊され、さらにホーム ページも開設されるという、何というかとてもうれしいです。
私が無人島に持って行きたい本「JANKI−RYU」毎日!読んでおります、読む たびに新しい発見がありまして大変読み応えがあります。昨日、見つけた(気づいた)事は、木津さんのインタビューで「なるほど『ヒムカ』は『陽向』なのか〜?」です。
又、気づいた事、感じた事がありましたらメールさせて頂きます。
静岡在住 小越 和也
ありがとうございます。会長も、選手達も皆さんのメールを楽しみにしていますので、気軽に送ってくださいませ。

■Vol.019
初めてメールさせていただきます。雀鬼会の方々が着ているTシャツって購入できますか?

小野 貴子
Tシャツ、グッズに関しては、FAQのQ.001をご覧下さい。

■Vol.018
おはようございます。名古屋同好会の秋葉です。1/29、本部選抜決勝戦を拝見させていただきました。どうもありがとうございました。
実ははじめは、行っていいものかと考えておりました。「道場から溢れるくらいに選手、応援の人が集まるのではないか、 そうしたら真っ先に外に出て行くのは自分だ、外で声だけ聞くようなことになるかも。」と思っていました。 意外にも?誰も溢れずに道場の中にいることができ、決勝卓の様子がまっすぐに見える位置にいられたことが幸せでした。
試合前には会長と松井選手とのかっこいい体捌きもすぐ近くで見ることができ、なんとも幸運でした。
本部にお邪魔したのは1年ぶりくらいだったと思います。冒頭に書いたようなネガティブな思考を捨てて(捨ててませんでしたが)、 実際に行ってみると、やっぱりラッキーなこと、楽しいこと、勉強になること、などたくさんあって、また行きたい、行ってもいいんだよな、と思えました。 来期、高槻Jr予選に向けてのやる気ももらいました。 またお邪魔することがあると思いますが、よろしくお願いします。 あの場にいさせていただき、本当にありがとうございました。
ホームページも楽しみに拝見しています。 ゴールドが無くなると知ったときは非常にがっかりしましたが、 今や月1ではなく、毎日のように 面白い、ためになるレポートが読めてうれしい限りです。
反面、会長と木津さんの話ではないですが、 もらいすぎなのではないかとも思ってしまいました。 余計なお世話ではありますが。これからのレポートも楽しみにしています。
はい、またね。

■Vol.017
初めまして。井上といいます。川崎市在住の29歳の男です。 単刀直入に聞きます。牌の音で麻雀を見学できますか?単純に見学のみです。どなたかが打ってるとこを真後ろから見ることはできないでしょうか?付きっ切りで数ゲーム。 見るだけです。ゲーム代は払います。私は打てません。ただ、手順と状況判断を見たいのです…と言っても当方巷のフリー雀荘に通ってる者で、巷の麻雀の打ち方をしている者ですが。手順を見るといっても大変おこがましいですが…ご寛容下さい。
見学の目的としましては、個人的に麻雀はどうしても人智の及ばない所で決着している部分が多く感じられ(気のせいかもしれませんが)、 普段麻雀しているときにどうして良いか分からないときが多々あります。そのときの参考になればと思って… いかがなものでしょうか?
見学はできます。ゲーム代も当然必要ありません。いつでも起こしください。ただし、フリー卓は見学できませんので、体験卓のみとなります。 見学する際には、座って見たり、腕を組んで見たりできません。

「見学の目的」に関してですが、雀鬼流で覚えた事を、巷の麻雀で活用しようと思っても無理だと思いますよ。巷のフリー雀荘で勝つことが目的でしたら、そちらで勝っている人に教わった方が懸命です。 「麻雀」というカテゴリーは同じですが、その目的はまったく違うものですから。雀鬼流を身に付けて、結果的に勝ってしまう事はあるでしょうが、勝つ事が目的では雀鬼流は身に付かないと思います。 まあ、とりあえず一度見学におこしくださいね。

■Vol.016
オフィシャルサイトで紹介されている「DVD雀鬼流」はどのようにしたら手に入るのでしょうか? (^_^;) 三重県の片田舎の本屋さんでは手に入いる筈も無く、インターネットで調べて見ましたが、「該当商品なし」と冷たいコメントしか帰ってきません。 復刻版の企画があるようでしたら、是非出版社に大きな圧力を掛けて下さい。
宮本 靖典
圧力…(笑)。現時点では、入手不可能です。が、現在再発を予定進行中です。発売が決定したらこのサイトでも告知しますので、楽しみにしていて下さい。

■Vol.015
はじめまして。徳島県に住む23歳です。僕は16歳の時にはじめて麻雀をしました。そして22歳の時にはじめて買った近代麻雀で桜井章一様を見ました。ものすごく衝撃的でした。雀鬼様の誕生日が8月4日と知り、号泣しました。(僕も8月4日です。m(_ _)m) 桜井章一様の本を読んで僕は自然が恐くなりました。僕は桜井章一様がものすごく大好きです!もっと前に16歳の時に桜井章一様に出会っていたらなあと思います。そしたら沢山復習できたのになあと思います。
質問失礼致します。
桜井章一様の年齢は何歳ですか?桜井章一様は元気ですか?
62歳。無茶元気です。

■Vol.014
本日、高槻塾へ伺わせていただきました、長尾(道場の一番奥にいた奴)です。 先ほど帰宅し、早速、会長にサインしていただいた「JANKI-RYU」の本を、神棚に供えました。

最近になって、偶然にも、雀鬼会のホームページができていることを知りました。 そして、会長が高槻にいらっしゃることを知りました。 自分は、今年の春で8年間の大学生活も終わり、社会人になりますが、「この機会を逃したら、本当にお会いできないかもしれない。」 と思い、意を決して伺うことにしました。勇気を出して行ってみて、本当によかったと思います。 会長が、自分のような者にも話をしてくださり、もったいないくらい有り難かったです。また、雀鬼会のみなさんには、真剣勝負の時の漢の顔と、楽しい漢の顔を見せていただきました。 どちらの顔も、素直にかっこいいと思えるものでした。自分には、どちらも全然間に合っていませんが、真剣勝負の場に立てるよう、少 しでも楽しみを作れる人間になれるよう、精進していきたいと思います。

今日は本当に楽しくて、嬉しくて、一生忘れられない日になりました。 桜井会長をはじめ、きっかけになったホームページを作ってくださった、安田さんと花岡さん、真剣勝負を見せてくださり、温かく迎えてくださった、雀鬼会の皆さんに、心より感謝します。 今日いただいた力を大切にし、本物の漢への階段を一歩でも登れるように、頑張ります。 ありがとうございました。

長尾
ありがとうございました。

■Vol.013
21日の大阪・高槻塾Jr決勝戦、見学させて頂き有難う御座いました。初めてリアルで見た雀鬼流麻雀の試合でした。が、そのスピードと勢いに見応えも有り、 桜井会長の講話や安田さんの見事なトーク捌き…(特に、試合開始前に桜井会長が選手達に 『目を瞑っちゃ駄目だよぉ、集中する時は。しっかり目を開いて集中するんだ』 のコメントは印象深かったです。) そして、奥井選手の名(迷?)台詞 『こっっからですっよ!!』 など数々の心に染み入る御言葉を耳にして勇気・元気を分けて頂いた、そんな気がいたします。 私にとって1/21は、忘れられないターニング・ポイントとなった日です。 桜井会長や選手達の御言葉、サイン本、写真、最後に会長の気合を入れて頂いた握手、は大切な宝物です。 大変、貴重かつ充実した一日でした。

小倉抹茶
また、高槻塾に来てくださいな。

■Vol.012
始めまして。いつも勉強させて頂いております。ありがとうございます。1月21日に高槻塾で桜井会長にお会いする為に、この10日間自分なりに律して参りました。その結果、引っ込んでた勇気が沸いてきました。  私も子供の頃からなかなかのいたずらっ子でした。そこで安田様、私の挑戦をお受け頂けませんでしょうか。勝負の内容は、以下の通りです。  「21日高槻塾へお伺い致します。私が誰だかお当て下さい。」いかがでしょう、お受け頂けますか?

無記名
僕の負けです(笑)安田

■Vol.011
おはようございます。名古屋同好会の錦城です。
さて、昨年末12・30にオープンしたJANKI‐RYUの サイト。その中でのレポートは全国大会以来本部の空気に触れることのない自分にとって、最近の出来事などが伝わってきましていつも 楽しみに拝見しております。 更新されるごとにプリントアウトして名古屋同好会のレポート にも貼らせていただいております。(サイトでしか見れない為 パソコンを持ってない子でもよめるように勝手ながら貼らせて 頂いてます)
先日のレポートにありました駅伝大会の件なのですが 本部VS町田でおこなわれるのでしょうか? 読ませていただいた瞬間、下北、町田、高槻、そして図々しく も名古屋でチームを組んで皆で走れれば楽しいかな?と単純に 思いました。可能なら積極参加したいと思います。
今度の土曜日は高槻塾Jrの決勝戦になりますが中々卓が思う ように立たない中、名古屋のJr3選手(奥井、紙崎、竹田) はさいごの追い込みで日々打ち込みをしております。決勝戦当日は名古屋からも何人か応援に高槻に駆けつけますの でよろしくおねがいいたします
名古屋同好会の錦城ですね。駅伝は2/4にやります。人を集めて参加してください。思い切り体動かしましょう。

■Vol.010
先日「JANKI−RYU」が手に入らとないとメールした者です。FAQにて購入 方法教えていただき早速ネットにて注文させて頂きました。2.3日で手に入りそうなので楽しみにしています。ありが とうございました。これからも、HP楽しみにしていますので最新情報宜しくお願いします。

志水 義明
「JANKI-RYU」ご購読ありがとうございます。 心のある方々のお話し、一人でも多くの方々に読んで頂きたいと思ってます。

■Vol.009
本日ようやく手に入れました、「JYANKI−RYU」を読ませて頂きました。 時間が無く、まだ全てを読んだわけではありませんが、 心にしみ込むような、揺さぶられるような、そんな感じがしました。 何故か涙してしまう内容で、読み終わっても何度も読み返し、 その内容を自分の心に馴染ませたい、と思っております。
また、「JYANKI−RYU」を読んだ事で、雀鬼会、雀鬼流への想いがさらに強く なりました。 現在、プライベートの事で忙しく麻雀を打てる状態ではないのですが、 それが落ち着き、雀鬼流を体験する事が自分にとって必要と感じた時、 「牌の音」の扉を叩きますので、その時は宜しくお願い致します。

大藤義昭
はい。よろしくお願いします。

■Vol.008
雀鬼会のサイトができるときいてさっそく毎日開設するか楽しみでした。
私の年は18歳の高校生です。私の高校には牧野先生がいます。いつも雀鬼会の話をきかせてもらってとても楽しそうです。
私は雀鬼流麻雀をいつもこころがけています。私も最初は勝ち負けにこだわっていました。みんな勝てばいいと思っています。
しかし雀鬼流麻雀を心がけて桜井会長の考えを聞いていくうちに向かっていく気持ちも学べました。
内容の良い麻雀を心がけています。私は桜井会長の書籍をほとんど読ませていただきました。桜井会長の考えや思想といったこと、
牧野先生にも借りて読ませてもらいましたが、とてもいいです。
私の要望は私は年がまだ18歳なので昔発売され、絶版となってしまった、「伝説の雀鬼」や「無敗の手順」など昔発売された書籍をぜひ販売してほしいです。

佐藤洋平
うちの選抜選手の牧野の教え子ですね。いつも牧野が笑えない冗談を飛ばしているのでしょう。すみませんね(笑)。
絶版になった本の話ですが、竹書房関係者の話では、残念ながら、現在は再発の予定は無いそうです。ただ、桜井会長や雀鬼会関係の本の出版を精力的に企画進行中だそうです。
そちらを楽しみにお待ち下さい。

■Vol.007
私は、桜井会長の大ファンです。
肉体を持たれている男性のなかで唯一の人です。もっとも憧れている方です。
私は、麻雀が出来ませんので麻雀に関係しない本はすべて読んでおります。ビデオも何本か見ました。
そして、とても感謝しております。
「心温かきは万能なり」に感銘を受け実践しております。
情けないことに、桜井会長にお会いしたいのですが、何度も東京には滞在するのですが、牌の音には訪問出来ずにいます。
その為、桜井会長の講演会に参加しようと考えております。
私は京都在住で、関西の講演会が開催される時は、教えていただけないでしょうか?
もしくは、ホームページに記載していただけないでしょうか?
厚かましいお願いですみませんが、よろしくお願い致します。

山本泰史
現時点では、関西での桜井会長の講演会の予定はありません。
また、講演会等が開催するときは、必ずHP上で告知しますので、
気長にお待ち頂ければと思います。

■Vol.006
近代麻雀ゴールドで雀鬼流のホームページが出来ると知って今か今かと待ちわびてやっと出会えました。 ゴールドが廃刊になってしまい、がっかりしていたのでHPにはかなり期待しています。 「JANKI‐RYU」は12月から探していますが未だに手に入れられません。 大手書店かネットでないと入手は難しいのでしょうか?
「JANKI-RYU」を買うのは、大手書店かネットが確実です。竹書房のネット通販でも確実に手に入ります。
「JANKI-RYU」は雑誌では無く、書籍(一般の本)なので、本屋さんに直接注文しても手に入ります
Linkのページに、ネットで買える [JANKI-RYU 雀鬼流 ] 書籍のリンクを用意してありますので、そちらもご利用ください。

■Vol.005
桜井会長、安田さん、こんにちわ。メールで失礼します。いつも色々な書籍、楽しく読ませてもらっています。
「JANKI−RYU」もおもしろかったです。第二弾期待しています。2年前に下北道場に行った時、会長と安田さんとはしゃべれなかったのですが
道場生や四天王の方に温かい指導してもらい厳しい雰囲気なのにまた行きたくなる不思議な感じがして楽しかったです。ありがとうございました。
ところで質問なのですが、近代麻雀ゴールドで会長が体捌きなどを最近よく教えておられるとの事ですが、
それは雀鬼会に入っていない僕でも教えてもらえるのでしょうか?
僕は格闘技の経験はないのですが体を動かすのが結構好きなので、いつか会長や安田さんと相撲でもとってみたいです〔相撲の経験もありませんが〕。
近いうちにまた下北道場を訪ねようと思っています。それではお体に気をつけて頑張ってください

巴山 尊文
会長が体捌きを教えてくださるのは、あくまでも遊びとして教えて下さるのであって、そういう時間や日程が決まっているわけではありません。
たまに格闘家の方がお見えになられて、指導を受けているときもありますが、それもいつと決まってはいませんね。
道場では、いつも厳しい麻雀だけをやっている訳ではありませんし、その時その時で、色々な楽しみ方を会長やみんなで創っています。
ですから、初めて来た方は「人の家」に来たような感覚がして、ちょっと戸惑うかも知れませんね。実際、僕等は家族兄弟の感覚で日々を過しています。
でも、来た方に気持ちがあれば、いつでも受け入れる心はありますから、気軽に遊びに来て欲しいです。

■Vol.004
雀鬼会に憧れていて、入りたいのですが、どうやったら入れるのでしょうか?

ZUN河腹
雀鬼会選手になるには、年齢・性別などは問いません。ただし、麻雀が強いからすぐに入れるという訳ではありません。
むしろ、雀力より「素直さ・明るさ・元気良さ・礼儀正しさ」などが重要です。
まずは、ある程度道場に通い、会長や選手達に仲間として認められて、月例会やイベント、雀鬼会レポートに参加するようになってから、
Jr2やJr予選を受ける事ができます。麻雀だけ強くなりたい方は選手として認められませんし、選手の中にはそういう人はいませんね。
僕等が競っているのは雀力でなく、「どれだけ仲間に楽しさを与えられるか」「どれだけ自分を良い方に変えることができたか」ですから。
でも、門戸はあらゆる方に開いています。興味がある方は、ぜひ一度道場に遊びに来てください。
地方の方なら、支部や同好会に連絡していただければと思います。お待ちしています。

■Vol.003
こんばんは。桜井先生のレポート興味深く読みました。
これから楽しい事が多くなるように行動したいと思います。
麻雀、仕事、プライベートでもです。
いずれ牌の音に足を運びたいとも思っております。
そのときはどうぞスタッフの方々に指導していただきたいと思います。
今年もよろしくお願い致します。

青山 博
はい、お待ちしております。

■Vol.002
オフィシャルサイト、待ってました!!
(毎日、毎日、開いては準備中でしたので・・・。)
もう、来年になるんじゃないかと思っていましたところ、今開いたらスタートしていたため、こうして嬉しくてメールを出してしまいました。
雀鬼流買わせていただきました。一冊しか仕入れていなかったらしく、棚に並ぶことなく、私が手に入れてしまいました。若い頃、下北沢で一度だけ打たせていただいたことがあります。 もう、36歳ですが、こんな歳でもまた行かせていただいてよろしいでしょうか?今後のHP期待しています。がんばってください。

けんぞう
HPお待たせいたしました。これからも徐々に更新していきますので、楽しみにお待ち下さい。
牌の音で打つには年齢・経験は関係無いですよ。スタッフや選手の指導に、「素直に耳を傾ける気持ち」があれば、誰でもOKです。
いつでもおこしください。

■Vol.001
「JANKI-RYU」の発刊と、ホームページの開設おめでとうございます。
会長の本はほとんど全て読ませて頂いていますし、
「JANKI-RYU」も早速読ませてもらっています。
HPの方でも、ぜひグッズの販売も考えて頂けるようお願います。
あと、BBSがあれば、と思いますが。。。
では、HPの更新楽しみにしていますので、頑張ってください。

神戸市 小畑
雀鬼会のTシャツやGOODSは、基本的には雀鬼会選手かそれに順ずる方にしか販売していない非売品です。
僕等もユニフォームを着る以上、「雀鬼流・雀鬼会」の名に恥じない行動を常に意識しています。ユニフォームを着て、雀鬼流で無い行動はできないですから。
しかし、御要望多い為、一般用のデザインのものを、ネット上で一部を販売する事も検討中ではあります。販売が決まった折には「GOODS」か「NEWS」のコーナーで告知しますので、そちらをご覧下さいね。 BBSの方は現在、設置する予定はありません。ご意見、ご要望、ご質問があればメールにてお願いします。

■Vol.000
雀鬼流、牌の音、その他色々な質問があります。
どうすればいいですか?
メールにて、こちらまでお願いします。
ネット上ではありますが、最低限の責任を持って発言を掲載していきたいと思っていますので、メールを送ってくださる場合は、問題がある場合以外は「実名」で、「連絡先」を入れて送ってください(ウェブ上では 連絡先は公開しません)。
名前が出て問題のある場合は、その旨を書いてくださいね。よろしくお願いします。


最新のVoiceはこちら Vol.501〜1000はこちら