お疲れ様です。
本日、体験卓を打たせて頂きました I・M です。
時間があまりなく、数回程度だったのですが、
非常に貴重な時間を過ごさせて頂きました。
とにかく皆様の打つ速度の速さに非常に驚きました。
そして牌の切り方。
スタッフの皆様の打つ軽やかなリズムよい音。
全てが貴重な時間となり、
寄らせて頂いて本当に良かったと感じております。
また、途中、橋本様が桜井会長と電話でお話をされている時に、
自分がボランティアに行った事に関して、
「ご苦労様」と労いの言葉まで頂き、
本当にありがとうございました。
また、関東方面に寄る機会の際には、
足を運ばせて頂きたいと思っております。
本日は本当に有難う御座いました。
I・M
■Vol.999
|
桜井会長、雀鬼会の皆様
30日に下北沢道場にお邪魔しました者です。
まさか下北沢道場に会長がいらっしゃるとは思わず、
大変驚きました。
下北沢へは4度目位の訪問ですが、
初めて道場内の日常の会長のお姿を拝見出来て嬉しかったです。
また、シャボさんをはじめ同卓して下さった皆様、
ありがとうございました。
シャボさんには明るく声をかけて頂き、
楽しい時間をすごすことが出来ました。
しかし、スピードについて行けず、
後半ドラ早切りを連発してしまい、
失礼しました。
このたびはありがとうございました。
また機会があれば伺いたいと思います。
嶋影 壮憲
■Vol.998
|
拝啓 桜井会長、雀鬼会の皆様
このたび、シャボさん基金をはじめ、
被災地支援お疲れ様でした。
皆様の活動には感動します。
ありがとうございます。
会長のお言葉の
「よいことやってるんだなって思うなよ。
勉強しに行けると思って行けば必ず何かを学べる」
という言葉は僕にとって、
僕達にとって本当に助かりました。
会長のお言葉を読む前は
そういうような気持が無かったとは言えません。
ありました。
僕らは瓦礫やヘドロの撤去作業に行ったのですが、
たまたま行く前に僕や僕達みたいな者にも伝わるように書いて頂き、
僕らは現地で間違えないですみました。と思います。
そしてその結果、
僕達みんなの絆が深まった気がします。
とてもいい旅になりました。
ちなみに僕らは陸前高田市に行ったのですが、
出会った人たちの笑顔がみんな素晴らしく、
こちらも笑顔で作業できました。
いろいろ勉強させてもらいましたが一番は「感謝」でした。
笑顔に感謝、留守を守った仕事仲間や家人に感謝、
後方支援してくれた人に感謝、
優しく接してくれたボランティアセンターの人に、
宿泊基地の人に、一緒に作業した人に、
夜に語り合った他のボランティアの人たちに感謝でした。
そしてこの行動をするきっかけを与えてくれた会長を始め、
雀鬼会の皆さまに感謝します。
ありがとうございました。
シャボさん基金は受付終了してましたが、
今後何かありましたらまたよろしくお願い致します。
会長や皆様の今後の益々のご活躍と
ご健勝をお祈りいたします。
そして勉強させてもらいます。
そしてこれからも桜井会長と
雀鬼会の大ファンでいさせてもらいます。
敬具 関口
■Vol.997
|
突然のメール、失礼いたします。
前に募金させていただいた伊藤昌彦と申します。
23日にて口座が閉じられたんですね。
25日が給料日だもんで、
二回目のをって思っていたんですが、残念です。
でも、会長もいらっしゃった福島のレポートを拝見いたしまして、
身につまされる思いが致しました。
善意で伺った先で何者呼わばりされること程、
辛いことはなかろうとお察しいたします。
かの天災と原発という「人智」がもたらした災いのダブルパンチ、
そして無情に流れる時間…、
殺伐とした「現場」に足を踏み入れる勇気は、
それ相応の覚悟がなければ出来ないことだと察します。
桜井会長はもとより、
お弟子様達の「図抜けた行動力」に感銘を受けました。
会長の著書の言葉に沿って言えば、
「考えず感じるまま」に良しとすることを
おこなったということでしょうか?
ひとまず終了とは寂しいですが、
また機会があれば喜び勇んで協力させて頂きますので
お弟子様達の知恵を借りて、
レポートを配信して下さいね。
「無理が通れば道理が引っ込む」
と申しますが、
雀鬼会の面々には
「無理も道理も押し通す」
の気概を見ました。
感動しました。
失礼いたします。
伊藤昌彦
■Vol.996
|
桜井会長、この度はシャボ基金による
被災地への行動のお手伝いをさせていただき、
本当にありがとうございました!
会長がおっしゃられた通り
何か少しでもご奉仕が出来ないか、
の気持ちで取り組ませていただきました。
ただシャボさんや会長と電話で打ち合わせしたり、
中継点で清川さん、シャボさんと触れ合っているうちに、
逆に自分が元気さや明るさ、清々しさなど
いろんなものをいただいてしまいした。
石巻や福島のそれぞれの現場の空気を肌で感じられ、
また現地の松さんや設楽さんにも、
心地よい気持ちをいただき、
会長はじめシャボさんや雀鬼会の皆様と行動を共にする度に
温かさや心使いなどいろんなものをいただきました。
少しでもご奉仕の気持ちで取り組んだのですが、
何だかいろんな気持ちを皆様にいただいて、
少々申し訳無い感があります。
福島の帰り、家に着いたとき、
家の人らに
(アレッ福島に行ったんじゃなかったの?
どこかいいところ行って、
いいことでもしてきたんじゃないのー)
って疑われちゃう位、
いただいた気持ちが顔から溢れていたみたいです!
肉食系なんで嬉しそうな顔してると
すぐ女性関係と疑われちゃうみたいです。
会長、シャボさん、雀鬼会の皆様、
このような機会に参加させていただきありがとうございました!
また何かお力添えの出来る事がありましたら、
お手伝いさせて下さい!
やんちゃな黒澤も、
会長との身体使いの触れ合いや
お電話いただいたことで嬉しさ爆発しています!
本当にありがとうございます!
まぐろ屋、関、黒澤、
■Vol.995
|
雀鬼会の皆様、桜井会長さま
このたびは福島に来ていただき、
ありがとうございました。
赤いバンダナをもらい、
会長のサインを頂いた岸浪です。
長い移動の末、来ていただいたのに、
大したおもてなしもできず、
ただただ時間に押されて作業をさせるだけになってしまい、
申し訳ありませんでした。
今度、わたしの地元の名産ササカマボコをもって、
町田の方へ雀鬼流を勉強させていただきに行きたいと思っておりますので、
その時はよろしくお願いします。
わたしも救援物資の運搬や炊き出しもやったことがあります。
前回の炊き出しは、石巻の十三浜という所で焼き肉をしました。
昼からスタートして、夜、夜中(仕事の帰りの人たちの為に)まで、
その炊き出しは続きました。
そこで、一緒に食事をとり、
子供たちと本気になって鬼ごっこをしたり、
高校生たちと恋の話をしたり、
大人たちと仕事のこと、これからのこと、不安なこと、
いろんなことを話をしました。
夜も遅くなり、すっかり打ち解けて
「避難所に泊って行きなさい」
と誘われ、寝食を共にしました。
ちなみに、十三浜は水・電気がまだ来ていません。
寝るときの枕・シーツもありませんでした。
買い出しは車で一時間かかります。
満潮では、海の海水で道は寸断されます。
でも、浜のみなさんはがんばっていました。
そして笑っていました。
笑ってくれました。
人と人の触れ合いが本当に大切だなぁと痛感した、
石巻十三浜での炊き出しでした。
今回、福島では午後の予定が押していた為、
みなさんが避難者と触れ合うことが少なかったこと、
本当に残念に感じました。
いろんな人と語り、遊び、共に笑えたら、
もっと、もっと、
応援になったのではないかのなぁと思いました。
これからもまだまだ、避難者の避難は続きます。
続くというより、自分の家、思い出のある場所、
生まれた場所、遊んだ場所、
自分の根っこがあった場所には
二度と戻れる事ができないかもしれません。
避難者だけでなく、
福島県人は全員先の見えない不安を感じています。
農家の方は、作っても売れないのではと、心配をし。
観光名所は風評被害で寄り付かず、
旅館業も集客が望めず、
本当に県全体が不安の渦の中にいます。
よろしかったら、これからもいろんな意味で、
元気づけ・応援をご協力お願いします。
「 心温かきは 万能なり 」
今回の炊き出しのご奉仕、
本当にごくろうさまでした。
一緒の時間を過ごせたこと、
本当に良い思い出です。
被災者の方々も
おいしいまぐろを喜んでいたと思います。
ご苦労様でした、
そしてありがとうございました。
今度は皆様と麻雀を一緒できることを楽しみにしております。
いわき同好会 岸浪 信司
■Vol.994
|
会長及び有志の皆様、
福島への炊き出し、おつかれさまでした。
シャボ基金へ一粒ほどの金銭を落とした身ゆえ、
そのお金が鮮やかに行動へと転換されること、
生の現場の状況を垣間見れることが、
とてもありがたいです。
そして実際に現地へ赴く方たちが直面する苦労も知り、
間接的なことで済ましている自分が申し訳なくもあり。
義援金という使い道が不明瞭になりがちな制度と違って、
シャボ基金という、
お金が活きた行為へと直結される光景を目のあたりにすると、
お金を託す側は、託されて行動する側への謝意を自然と抱きます。
そんな、寄付の原点へと思いを馳せる今日この頃でした。
K・S
■Vol.993
|
21日福島市でのボランティアに参加させて頂いた、
いわき同好会島貫祥一です。
先日は会長はじめ雀鬼会の皆様には大変お世話になり、
感謝すると共に、あまりお役に立てず、
ご迷惑をお掛けした事お詫び申し上げます。
当日は各国首脳が参られるとの事で
その厳戒態勢の異様な空気の中でも皆一つになり、
避難者の方々にとてもとても美味しい昼食を
提供できたのではないでしょうか。
調理中の横を通りかかったご婦人が笑顔で、
「すごく美味そうな匂いだない、
今日はお昼楽しみにしてたんだよ」
と話し掛けてくれた時にとても胸が高鳴りました。
それもこれも皆さんの準備労力あっての事だと、
改めて感銘を受けました。
まだまだ先が全く見えない
原発問題までも抱えてしまった福島ですが、
会長や皆様の心の温かさは十分伝わったはずだと思います。
本当に本当にありがとうございました。
いわき同好会 島貫祥一
■Vol.992
|
桜井章一会長、雀鬼会の皆様へ
先日、27日の鼎談に参加させて頂いたKと申します。
当日は皆様のお心使い本当にありがたく
何にも変えられない時間を過ごさせて頂きました。
心よりのお礼を申し上げます。
有難うございました。
自分の思いに浮かれすぎ、
お礼のメールも全く出さず
皆さんの心使いを
踏みにじるような事をしてしまいました。
本当に申し訳ありません。
桜井会長のHPでのお言葉で目が覚めました。
貰うばかりの醜い根性のままの自分に
情けなさを感じます。
様々に御心がけ頂いておきながら
恩知らずな行いをいたしましたこと、
どうぞお許しください。
道場の皆様、
27日は輝くような楽しい時間でした。
本当に有難うございました。
K・U
■Vol.991
|
先月のイベントに参加させて頂いた、
西岡 弘至です。
お礼の報告が大変遅れました事、
まずはお詫び申し上げます。
貴重な経験をさせて頂きながら、
お礼もしていないのだから、
「乞食根性」と言われても仕方ありませが、
この「乞食根性」と「後回し根性」を、
少しずつ減らしていけたら、
今回参加させて頂いた事が意味を持つと思います。
貴重な時間を提供して頂いた皆様に、
不愉快な思いを与えてしまい申し訳なく思います。
桜井会長、甲野先生、吉本先生、道場生の皆様、
楽しい時間を与えていただき、
本当にありがとうございました。
■Vol.990
|
道場の甲野先生とのふれあいの会に参加した方!
きっとHPみてますよね。
会長の言葉に対してお返事くれる女性の方、
1人でも増えないかなぁ、
と思っている牌の音女衆のりえです。
ふれあいの会のあと、
メール1番のりは、
私達の前に出ていただいていた、
ばななさんでした。
ばななさん、あんなに遅い時間に帰られて、
疲れてらっしゃるはずなのに、
その日のうちの行動、すごいですよね。
ふれあいの会に参加して
何にもリアクションない方で、
昨日の会長の言葉をみて
少しでも「しまった!」って思った方へ。
そのままほうっておくと、
そのちっちゃい罪悪感、
あとで自分の中でもやもやと
後悔するかもしれません。
おいしいお返しを求めるわけではなくて(笑)
すてきなお手紙を求めてるわけでもなくて。
たったひとこと「楽しかったです」でも
「遅くなってすみません」でも、
ちょっとのアクションで
きっと何か違ってくるんじゃないかなぁ、
と思います。
せっかくあの日、
道場を体験していただいたんですから!
えらそうな感じですみません。
自分もあとまわし、あとまわしにした
罪悪感の経験があるので、
思わずメールしてしまいました。
失敗しても、やらないよりは
やってみた方がすっきりしますよ!
町田道場 理絵
■Vol.989
|
佐藤昌宏と申します。
2月27日の会に参加させていただいたものです。
遅れてしまい恐縮ですが、
メールで御礼を述べさせていただきたいと思います。
会を主催してくださった桜井会長、
甲野先生、よしもと先生、
会をもりあげてくださった会員の皆様、
本当にありがとうございました。
特に会員の皆様のパフォーマンスや
さりげないサポートなどは、
先生方のお話と並んで印象的でした。
最後はお見送りまで、
していただいてしまいました。
何かお返しができるだろうかと考えるのですが、
なによりこのような気持ちを持てたこと自体、
なかなか得難いことだと思います。
機会があれば今度はあんぽ柿など持参して
伺わせていただきたいと思います。
■Vol.988
|
『甲野先生・ばなな先生と俺っちのふれあいの時』
に参加させて頂きました、冨田郁夫です。
なにも変われずに帰ってしまったなーと、
思っておりましたが、
思い出すと心が温かくなり、
会長様、甲野先生、ばなな先生、
道場生みなさまの、
生の雰囲気を肌で感じられたことは、
一生の宝物だなと感じました!!!
お話を聞く際、
元郎さんの近くに座らせて頂いたのですが、
子どもと遊んでいたり、
歌丸さんの笑いの型には、はまらないで、
自然体で大笑いしていたことが印象的でした。
途中で帰らせて頂いたのですが、
階段で遊んでいる道場生を見られたのは、
雀鬼流らしさを感じられて、
とてもうれしかったです。
あっ、帰りの電車は、
もちろん違うかなと思いましたが、
新幹線も立って、
計5時間立って帰らせて頂きました。
青春18きっぷは買えないなぁと思いました。
乞食根性です。
母にお金を借りました。
そのお金でCDを借り、
ラーメンを食べ、
それでもまだ足りなくて、
仕事先で、
光るタンバリンをタダで借りようとし、
値切ろうとし、でもダメで、でも借りたくて、
3枚しかないお札で、3日ほどお借りしました。
月曜日のカラオケで絶対に盛り上がると思って。
さらには、遠方の友達がおいしいと言う
カップラーメンを大人買いして、
他の友達に配りました。
そしてまた、
母にお金を借りるという大乞食です。
また、話は変わりますが、
最近、自分の顔がキレイだなぁと思いました。
雀鬼様や仕事の先輩のような、
ゴツゴツした顔になるには、
殴られるまで前に出なきゃいけないなぁと思いました。
車線もどりまして、
このような大乞食で、
会長様、甲野先生、ばなな先生、道場生のみな様に、
これからも草場の陰から、
いろいろ頂いていくと思いますが、
もし、大乞食から乞食、乞食から普通の一般人にまで、
なるようなことがあれば、
なにかしらお伺いを立てさせて頂き、
なにかしらを送らせて頂きたいと思います。
それでは、大乱文、的はずれな長文、
たいへん失礼いたしました。
重ねて、このたびは、
会長様を一目見たくてお邪魔させてもらったのですが、
甲野先生の凄さや、ばなな先生のお顔や、
道場のみな様の凄さを感じさせて頂き、
本当にありがとうございました。
また、緊張のあまりお名前を見れなかったのですが、
広島出身の道場生の方にたいへん親切にして頂きました。
ありがとうございました。
山口県 冨田郁夫
■Vol.987
|
桜井会長、甲野先生、ばなな先生、
道場生の方々、一般の皆様、
貴重な時間と空間をありがとうございました。
お礼の報告が遅れた事、ごめんなさい。
もらうだけもらうと考え方と指摘され、
うじうじしてました。
牌の音から感じた事を恐れ多いのですが、
述べさせていただきます。
あの道場の場は、
自然の場に近いもののような気がするんです。
皆様はいかがでしょうか。
また、会長の声がとても柔らかく、
大声でも体をすり抜けるような、
感じではありませんでしたか?
これから私は「こじき根性」について
意識して生活していくつもりです。
これからも出版物を通して
勉強させていただくこと、
機会がありましたら、
また「こじき根性」を少しでも減らして
お近づきなれますこと
お許しいただければと考えています。
会長、道場生の方々、お身体にお気をつけて下さい。
千葉県 藤原 雄大でした。
■Vol.986
|
先日は「ふれあいの会」に参加させていただき、
ありがとうございました。
会長の本は二十代の頃から
読ませていただいてましたが、
本からだけでは感じえない、
会長のお考えに触れさせて頂きたく、
はじめて道場へお邪魔いたしました。
会長や甲野先生、ばなな先生はもちろん、
道場生の皆さまも心を裸にして、
温かく迎えてくださったのに驚きました。
子育てについて質問させて頂きましたが、
会長ははじめて会った私に、
普通の大人なら格好つけて、
絶対に語らないような
ご自分のお話も惜しみなくまじえて、
分かりやすく話して下さいました。
大変ありがとうございました。
私の質問をお聞きなるときも、
また私が言葉を失っている沈黙のあいだも、
会長は言葉に出来ないほどの温かい目で
恐縮するほどご丁寧に、
私にしっかりと目を合わせ接して下さいました。
大人の人に
あんなに温かく接して頂いたのははじめてでした。
まるでこどもに戻ったみたいに、
何故かホッとしてしまって、
恥ずかしながら、
涙をこぼしそうになるほどでした。
質問の後半、
「渡されたマイクをはやく返さなくては」と、
変にいい子ぶった私でしたが、
時間に構わず会長が色々と言葉をかけて下さり、
その度にお返ししたマイクを
何度も私に渡し返して下さった、
道場生の方の温かさもとても嬉しかったです。
まるで会長と道場生の皆さまが
私の歩調に合わせ、
ゆっくりゆっくりと並んで歩いて下さったような、
そんな感じを受けた時間でした。
子供たちや職場の部下たちにも
「あぁ、こんは風に接してあげたいな」
と思いました。
私の大きな学びがそこにありました。
誠にありがとうございました。
また、頂くばかりで
大変ご無礼をいたしました。
恥ずかしい限りです。
遅ればせながらメールをさせて頂きました。
金子 敦
■Vol.985
|
桜井会長
雀鬼会スタッフ一同 道場生 様
先日は大変お世話になりました。
焼津から参加させていただいた、
稲森 優ともうします。
お礼が遅くなって誠にあいすみません。
会長のフリートークの一言、ひとことが、
本に書いてあるそのままでした。
これはまさに、
言行一致している人の言葉だと思いました。
会長、甲野先生の圧倒的な存在感…。
与える影響の大きさと強さ…。
雀鬼会の道場生のまとまりと一体感。
会長と道場生の、
打てば響くというような関係が、
すばらしいとおもいました。
今は自分に自信がもてない状態ですが、
会長のように自然体で生きられるよう
進んで行きたいです。
稲森 優
■Vol.984
|
会長、そして道場の皆さま、
お三方の「ふれあい会」に参加させていただき
ありがとうございました。
正午に町田道場に到着したときには、
数名で準備されていました。
邪魔になっていたかもしれませんが、
見学させていただきました。
1時半頃まで、
岩国の会社で「蓮根麺」を製造されている、
28歳の一般のかたと雑談をさせていただき、
その後はパラオの写真集を拝見させていただき、
トイレに入ると、
そこに貼ってあったポエムに感銘を受けました。
『「相田みつを」はいないが
「しんや」がいる』
です。
「効率」の崩れ加減が気に入りました。
会場は記者会見に近い大混雑になっていて、
甲野先生には居づらいのでは?と思いきや、
武芸18般のいくつかを披露するという
「サービス心」が一番だったと思います。
女流はキャバ嬢だろうという話、
迷惑や孤立に関する話、NZ地震の話、
ヒステリックになる人の話、
サメよ来いという話、骨を折った話、
優先席の話、家族の話、
そこのソファーで死にたいという話、
誕生日イベント、パラオ祭り、
更にサイン会に写真会、
久しぶりに満面の笑みで笑えました。
全員が祭りに参加できたような感覚になれて、
楽しかったです。
次の日に食事の用意をしていた時、
指をザックリやっちゃいました。
甲野先生に指を切らないコツを
聞いておくんだったかな。(笑)
最後に
会場でセッティングされた皆さまに
お疲れ様でした。楽しかったよ!
P.S.
前日に汲んきた「湧き水」を渡しておいて、
うまく説明出来なくて失礼しました。
栃木県の「寺山ダム」の水域に
「井出水神社」という社があります。
その社のすぐわきに取水口があるのですが
「熊注意」の看板があります。
運が良ければ?熊と遭遇できるかも?
「湧き水」はそのままでもいけますし、
コーヒーや調理用にも使えます。
次回があるならペットボトルではなく、
10L程度のポリタンクですね。
宇都宮市 笹沼 信晴
■Vol.983
|
先日の触れ合いの会、
とても楽しませていただきました。
環境、教育、子育て、身体の動かし方、
本当に多岐に渡るお話を聞くことが出来て
学ぶことだらけの5時間でした。
桜井会長に、
「お前は貰いに来てるだけ」
と言われ、的を得すぎていて
恥ずかしい気持ちになりました。
電車内でも我先にと座る自分。
道場生の方は初めから座らないということに、
自分と大きな違いがあると感じました。
一番心に残っているのは自立の話です。
誰にも迷惑をかけないように生きていくと、
最後は孤独になる。
これは自分にも経験があります。
一見立派に思える生き方ですが、
こんなに寂しい生き方はありません。人間関係の中
で色々あるから楽しいのだということを、
改めて実感しました。
会長がご飯を食べていて、
食べていない道場生がいると
半分しか食べられない、
半分でお腹がいっぱいになるという話も
心に残っています。
そんな風に好きな人に自然と譲れる気持ちを
絆というのでしょう。
今回お礼のメールすら間に合っていない、
心のない人間だということにも、
気付かされました。
会長・甲野先生・ばななさん・雀鬼会の皆様、
嫌な思いをさせてしまい、
ごめんなさい。
東京都 渡邊靖明
■Vol.982
|
桜井会長へ、
先日、甲野先生とばなな先生と、
桜井会長のふれあいの会に参加させて頂いたA・Nです。
今回は大変な混雑が予想される中、
道場にお邪魔し貴重なお話を聞かせて頂き、
本当に有難うございました。
また甲野先生には直接真剣で実演、
そして武術を体感させて頂き、
何とも言えない驚きと興奮を覚えました。
私自身、ずっと体育会系で
球技などに携わってきたので、
古武術を含めた体の動きに関して
とても興味がありました。
行く行くは自分のフィールドに役立てたいと、
考えております。
今回の先生方のお話で、
特別心に残った箇所がいくつかありました。
ひとつは桜井会長と甲野先生の
「自然」に対する念いです。
とても共感します。
人は自然の中のごく一部であり、
自然と共生することを覚えなければ、
生きていけないこと。
また自然からは嘘偽りのないものを学ぶことができ、
よい生き方を示してくれるということ。
私は現在千葉の田舎に住んでいますが、
ほぼ毎日里山を走ったりして体を鍛えています。
やはり普通の道路を走るのとは全く違い、
トレイルでは足裏から伝わる土や石ころの感覚や、
山々の木々が発する息吹や景色やパワーに
いつも圧倒され、感動しています。
そして日々少しずつ変化していく自然の彩りは、
私に「気づき」を与えてくれます。
今後は自然環境に関しても、
ライフワークとして取り組んでいきたいと思っています。
もうひとつは桜井会長の
「人に迷惑をかける」というお話です。
ほとんどの人がそうだと思いますが、
私も親からは人に迷惑をかけてはいけないと教わりました。
しかし考えてみると、確かに私の親も含め、
すべての人が他人に迷惑をかけながら
生きているというのが現実です。
むしろ迷惑をかけないと、
大きな仕事もできないのだと思えるようになりました。
今後はもっと頼るべきところは頼り、
そしてより助け合い、
その上で人に返すことを
真剣に考えたいと思います。
長くなりましたが、
最後にこのふれあいの会を開くにあたり、
沢山の企画やサプライズを準備して下さった、
道場の方々にお礼を申し上げたいと思います。
本当に有難うございました。
本来、皆様が楽しむ場であるはずなのに、
土足でお邪魔してしまい恐縮です。
今後ともこのHPを通して、
皆様のご活躍を応援していきたいと思います。
長文失礼しました。
■Vol.981
|
桜井章一先生、道場生のみなさま
まずはお礼の報告が遅れましたことを、
お詫び申し上げます。
桜井先生のレポートを読むまでは、
この大切な行為にさえ気がつけなかった自分が、
恥ずかしかったです。
桜井先生がおっしゃるとおり、
「こじき根性」であったと思います。
実際に、ここ数ヶ月元気が出ずに、
「このお三方に会えば元気がもらえるのでは?」
という気持ちで参加しました。
ですが、今回のお叱りを受けて、
自分に欠けていたことにも気がつかされました。
それは「感謝する心」が、
自分に欠けていたと思います。
普段から「感謝すること」を心がけていれば、
今回のような貴重な体験をさせていただいたら、
「ありがとうございます」
という気持ちを、
すぐに伝えようとしたと思います。
しかし、
「元気が欲しい」と、
自分の勝手な気持ちだけだった自分は、
そういった行為にさえ、
気がつけませんでした。
申し訳ありませんでした。
桜井先生、甲野先生、吉本先生
貴重でとても楽しい時間をありがとうございました。
道場生の皆様、会場設営ありがとうございました。
参加された僕と同じ一般の皆様、
一緒の時間をすごさせていただき
ありがとうございました。
お礼とお詫び申し上げます。
相澤高治
■Vol.980
|
桜井会長、雀鬼会の皆様
先日、桜井会長と甲野先生、
ばななさんの対談に参加させていただいた、
羽鹿 秀仁と申します。
今日、雀鬼会のレポートを読んで、
自分の未熟さ、礼儀知らずさに気づき、
顔から火が出る思いです。
確かに会長の言われるような、
こじき根性を持っていました。
そして、それ以上に恥ずかしいのは
そのことを意識できていませんでした。
本当に申し訳ありませんでした。
お三方から素晴らしいお話を聞かせいただき、
そしてその場を作っていただいた、
雀鬼会のスタッフの皆様への感謝を忘れていました。
今回、会長がそのことを指摘していただき、
また新しい気付きをいただけました。
対談への出席を認めていただいたこと、
そして素晴らしいお話、
今回の厳しくも温かいお叱り、
本当にありがとうございました。
今回の出来事を糧として、
少しでもかっこいい生き方をできるように
自分を磨いて行きたいと思っています。
ありがとうございました。
羽鹿 秀仁
■Vol.979
|
会長をはじめ道場の皆様、
先日の甲野先生、ばなな先生を囲む会に
参加させていただき、
大変有り難うございました。
憧れの方たちを間近にすることができ、
夢のようなひとときを過ごさせて頂きました。
以前から、
会長や甲野先生にお会いすることがあれば、
こんなことを聞いてみたいとか、
たくさんあったはずなのに、
ただこの方々が自分の目の前にいることで、
よほど舞い上がっていたのか、
頭が真っ白になって何も出て来なかったこと。
また、あれほど体験してみたかった体捌きも
自分でお願いしてみることもできず、
つくづく自分の弱さを実感致しました。
さらにイベント後のREPORTでの会長の言葉
「もらうばっかり」
に対して、自分自身が恥ずかしくなりました。
反省です。
おかげさまで
いろんな自分に改めて気づかされました。
この度は本当に有り難うございました。
心より感謝申し上げます。
川井英治
■Vol.978
|
先日は楽しい会に参加させていただき、
本当にありがとうございました。
私、馬鹿者で手ぶらで行ってしまい、
何人かの方が手土産持参で来ていたことを知り、
とても恥ずかしかったです。
恥ずかしすぎて、
会長に話しかけれませんでした。
名残惜しく会が終わり、
ばななさんにサインを貰おうと(乞食)、
ブックカバーにお願いして書いてもらったのですが、
中身の本がばななさんの小説ではなく
「超絶感性」
(紀伊国屋ホールのトークショーでもらった、
会長のサイン入り)
でした。
ばななさんには大変不快な思いをさせてしまい、
本当に申し訳なかったです。
それでも快くサインしてくれました。
感激でした。
ばななさんの本は持ってるし、
たくさん読んでいます。
その場では「すみません」としか言えませんでした。
未知の人「雀鬼」の情報をシェアしてくれたのは、
ばななさんなのです。
甲野先生の身体を使ったお話、
凄かったです!
帰り道からずっと身体のことが気になっています。
この日見たこと聞いたこと、
どこかで誰かに伝えられるようになったら嬉しいです。
小林 美和
■Vol.977
|
先日の甲野先生と会長とのイベントに
参加させていただいた児玉というものです。
会長のホームページでのメッセージ
「一般のただの人達よー、
それが心ってもんじゃねえのかい。
タダだからってもらってばかりの奴は
「こじき根性」っていうんだよ。
そんな奴等はもう二度と
『俺のそばに来んなよ』」
という言葉が心に刺さり、
恥ずかしいながらも
メールさせていただきました。
あんなに
すばらしい体験をさせていただいたにもかかわらず、
もらうだけもらって、
帰った自分が恥ずかしい限りです。
たいした能力もない僕ですが、
なんらかの形で
先日の恩返しができたらいいなと、思います。
今は感謝の気持ちを述べるでけで、
お許しください。
先日はありがとうございました。
イベントでの体験は僕の宝物になりました。
■Vol.976
|
今回、このようなテレビの、
ゴールデンタイムの番組のような、
貴重な場にタダで参加させていただき、
ありがとうございました。
僕は昔から無口で人との関わりが少ないので、
今回のみなさんの生き生きとした現場の感覚は
とてもドキドキでした。
ふと思い出がよみがえってきて、
やっぱり生の体験はいいなと思います。
桜井会長のお話は
どれも自分に向けられた話に思え、
反省したいと思いました。
会長を目の前にしてビビッてしまって
全く絡めなかったのが心残りです。
麻雀覚えたいかなと思ってます。
せめて自分の感想を伝えたいと思い、
メールさせていただきました。
新潟 小林秋生
■Vol.975
|
会長をはじめ道場生の皆様、
素敵な会を準備いただきまして
ありがとうございました。
今回初めて、
牌の音に遊びに行かせていただきました。
私は麻雀をしないので、
雀荘を訪れること自体初めてなのですが、
部屋の隅々までよく手入れをされていて、
大変きれいな場所だなと感じました。
それから、道場生の皆様が、
甲野先生を歓待しようと
色々な仕掛けをされていたのが可笑しかったです。
(クラッカーと誕生日ケーキとか、
パラオの変な踊りとか・・・)
甲野先生もサービス精神が旺盛で、
長時間に渡って、
次々に技を披露してくださるので感激しました。
ばなな先生はほとんど話されなかったので、
一体どんな鼎談になるんだろうと
期待した展開には全くならなかったですが、
聞き手代表として、
前に座っていらっしゃるようで、
ばなな先生の存在が、
場の雰囲気をより一層
和やかにしていたように思います。
とにかく型破りな催しで、
時間のたつのがあっという間でした。
楽しいひとときをありがとうございました。
埼玉県 松下善則
■Vol.974
|
2/27、初めて、
町田道場にうかがわせていただきました。
甲野先生が分かりやすく、
お話ししてくださった、
心のあり方、体使い、
真剣を使っての剣術からは、
人間の心と体には
こんな奥深さがあるんだということ
教えていただきました。
また、体重約0.1トンの自分が
女の子に吹っ飛ばされ、
さらに会長に拳ひとつで床に押さえつけられて、
身動きひとつできなかった時は
いったいなにが起きたのか
さっぱりわかりませんでした。
一応学生時代にラグビーやってたのですが…
押さえられているのは左胸だけなのに、
両手足に力が入らず、
抵抗する気力そのものが封じ込められているような、
「体験したことのない現象に、
体と心がパニック状態」
でした。
パラオダンス、歌田さんの笑い方講座などなど、
本当に色々なことが次から次へと起こる中で、
しんやさんの
「道場にはなにもないけど全部ある」
を会場にいた皆で
体験させていただいたような一日でした。
ありがとうございました。
楽しかったです!
山梨県 犬塚
■Vol.973
|
桜井会長、道場生の皆様
昨日、甲野先生、ばなな先生、桜井会長とふれあう会に、
参加させて頂いた
山口 康平と申します。
昨日は、大変楽しい場に参加させて頂き、
ありがとうございました。
本当に楽しい会で、
あのようにずっと笑ったのは久々だった気がします。
学生時代に桜井会長の事を知って、
色々と本を読ませて頂いてから、
15年近くも経って、
ようやく初めて桜井会長にお会いできて、
前日からロクに寝れませんでしたし、
当日も舞い上がって、
最後、桜井会長からサインを頂いた際にも、
言いたいことを全て忘れてしまいました。。。
ただサイン時に我がままを言って、
桜井会長より、
『やるっきゃ、ねえよ!!』
という言葉を頂きまして、
どうしてもいつも行動する前に考えすぎて、
行動出来ていない自分に活が入りました。
『やるっきゃねえよ』
でアタックしたいと思います。
そして考えすぎずに、
直感を感じる感性を磨く(取り戻す)ことを、
常に心がけたいと思います。
これまで、道場へお伺いしたいという思いは、
長年持っていたのですが、
麻雀はほとんど知らないですし、
桜井会長の本・ビデオ、HPから
道場生の皆様の真剣な姿を拝見していましたら、
自分の様な中途半端な人間が行くのは、失礼だな、
(ただビビッていただけですが・・・)
という思いがありました。
けれど、実際今回お伺いして、
道場生の皆様が明るく笑顔で、
とても温かい空間だったのでビックリしました。
こんなに、温かい空間でしたら、
ついまた遊びに行きたくなってしまいました。
一度でいいので、
雀鬼流麻雀を体験したくなりました。
また、Tシャツ等も購入し忘れてしまったので、
ご迷惑でなければ
お伺いさせて頂ければ幸いです。
最後に、
こんなに素晴らしい時間を過ごさせて頂いて、
サインまで頂いて、
タダというのに、
お土産をお持ちするのを忘れたのが、
最大の心残りです。
気が利かなくて、大変申し訳ありません。。。
もし、またこのような機会(4月??)があれば、
是非参加させて頂き、
今回の分もまとめて、
自分の相方が住んでいる北海道のお土産辺りを
持参させて頂きたいと思います!!
(地元が世田谷なので、
お土産になるものがないもので・・・)
(もしこのような機会が無くても、
持参させて頂きます!)
それでは、皆様失礼致します。
PS
パラオダンス最高でした!!
■Vol.972
|
こんばんは。
昨日町田道場でお世話になりました横浜の金子です。
昨日は桜井会長、甲野先生、吉本先生をはじめ、
雀鬼会の方々からたくさんのパワーを頂きました。
ありがとうございました。
5時間に及ぶ会の中で、
たくさんのお話や実演を目の当たりにして、
多くの衝撃や感動を受けました。
自分と同じ一般からの方達も
始まりと終わりの方とでは全然雰囲気が違っていて、
色々な事を感じ、色々な事に触れられた、
とても貴重な場に参加させて頂いたのだなと思います。
今回、自分が得られた事を
日常生活に少しでも活かせる様に、
身体を動かして頑張っていきたいと思います。
本当にありがとうございました。
失礼します。
金子 朋広
■Vol.971
|
雀鬼会 御中 桜井会長様 スタッフの皆様
今回、3先生ご出席の
「ふれあいの会」に参加させていただき、
本当にありがとうございました。
牌の音に入ってすぐに、
理絵さんに
「カレー屋さんですよね!」
と声をかけていただき、
リラックス出来たと共に
「違いに敏感だな!」
と感心させられました。
その後、顔を見ていただいたスタッフの皆さんに
「カレー屋さんの・・・」
と気さくに声をかけていただき、嬉しかったです!
また、軽快に動かれていた雀鬼会メンバーの皆様の、
「眼」の輝き、「肌」の艶の良さ、
清潔感、受答えのスピード、に
「鍛えられている」
と感心させられ、
以前投稿いたしましたスタッフの皆様に対する印象は、
「間違い」であったと反省いたしました。
全員、澄んだ心の方であると感じました。
今回の参加させていただく目的は
本題とは別に課題を自分に課しました。
1、会長にいじられる事
2、1番先に質問する事
この二つでした。
1、を達成するためには・・・と考えたところ、
「ココイチのユニフォームは
俺の正装だからユニフォームで行こう!
そうすれば会長も
「なんだ?この野郎!」
となっていじられるかも?」
と考え実践しました。
2、は
「多分、参加する皆さんは
遠慮して手が上がらないはず。
その瞬間にやってやろう!」
この二つの策を用意して、
お伺いいたしました。
結果的に大変嬉しい結果になり、
大満足です!
また、会が終わりサインをしていただいたのですが、
私が自身の部屋に拡大コピーして飾ってある、
パネルにもサインを頂戴しましたが、
その写真を撮られた北村先生がいらっしゃいましたので、
「先生!このパネルにサインしてください!」
と申し上げましたら、
シャボさんが
「WOW!!先生にサインくれなんていう人はじめて見た!!!
マジかよ!!」
と歓声!!!
「貴重だから写真撮っとこう!!!」
とまたまた大盛り上がりで本当に楽しかったです。
北村先生もニコニコされて、
カッコイイサインをしてくれました。
本当に身近な会で、
スタッフの皆さんの気配りのきいた動きに感動しながら、
最後まで楽しませていただきました。
本当にありがとうございました!!!
カレー屋 小嶋 孝明
■Vol.970
|
桜井会長!甲野先生!よしもとばななさん!
そして雀鬼会のみなさん!
昨日は楽しい空間をありがとうございます!
甲野先生の真剣の技、
柔道をやっている我が家の子供達に、
見せてあげたかった。
寝技を返す虎担ぎや、
会長のなにやら、
すぅっと相手の身体に入っていくような体捌き!
さらに素敵なばななさんの好奇心満々な笑顔、
そしてノックさんのヨコチンギリなフンドシ姿、
それを補っても有り余る妖精みたいなりえさん!
またそれを砂かぶりと言うか、
フンドシかぶりの場所で見させていただき、
本当にありがとうございます!
何よりも会長の楽しそうな
ピチピチとした元気なお姿を拝見できて、
とても嬉しかったです!
また甲野先生の親としての心構え、
覚悟のお話しは胆の底に響きました!
また機会がありましたら
是非参加させていただきたいと思います!
本当に本当にありがとうございます!
まぐろ屋 関、黒澤、
■Vol.969
|
桜井会長殿
おはようございます。
昨日は町田道場で、
甲野先生と吉本先生との合同イベントに
出席させて頂きました。
どうもありがとうございました。
大変楽しませて頂きました。
当日は、こちらの都合で
一旦欠席の連絡しておりましたが、
改めて急遽参加させて頂きました。
どうも申し訳ございませんでした。
甲野先生の妙技も見せてもらい、
自分の未知なる身体の動きがあることが分かりました。
(正直に言うと、よく分かりませんでした。)
桜井会長がひざ蹴りのデモンストレーションをされ、
また腕を決められているのを拝見しまして、
絶対この方にはケンカをお売りしてはいけないのが、
痛感されました。
パラオの素敵な仲間達の参入も、
めちゃくちゃ笑わせてもらいました。
女性のパラオの方には、
お礼申し上げます。
また、桜井会長がおっしゃられていた、
道場生がいるからご自身が成り立ち、
少しのごはんでも
みんながいるからこそ、
それで大丈夫でありがたいものだと、
お言葉も非常に印象に残っています。
最後のシンヤさんのお言葉も最高でした。
人間の美しさを感じました。
うわべではない、気持ちの入ったお言葉です。
すごく気分が良かったです。
今回も、大変長い間に渡って、
誠にありがとうございました。
それでは、簡単ではございますが、御礼まで。
どうぞよい一日を。
上田大輔
■Vol.968
|
「甲野・ばなな、両先生と俺っち(会長)のふれあいの時」
名古屋より参加させて頂きました嶋田と申します。
会長、甲野先生、ばなな先生、道場生の皆様、
本日はとても楽しい時間を過ごさせて頂き、
本当にありがとうございました。
何が起こるかわからない、
という事で始まった会でしたが、
何かが起こるとは思ってはいたものの、
やっぱり起こりました(笑)。
御三方の貴重なお話あり、格闘技あり、
会長・甲野先生の体捌きあり、
笑いあり、踊りあり、詩(ポエム)ありの、
何だかよくわからないながらも、
楽しけりゃ何でもいいやという、
雀鬼流らしいとても楽しい時間でした。
気付けばあっという間の六時間超え。
時間を全く感じさせない楽しみが、
そこにはありました。
体捌きはもちろんの事、
お話も内容のある話ばかりで、
御三方のお話を聞いてる内に、
「何て常識のあるお話、意見なんだろう」
という感情が沸き上がってきました。
御三方の口から、
一言も“常識”なんて言葉は出ていないのに、
何故そう感じたのか、
答えはすぐにわかりました。
常を意識すると書いて“常識”。
つまり御三方は、常(日常)を意識、
大切にしているからこそ、
御自身の中での“常識”“基準”が出来上がり、
それがそのまま言葉となって出てきているのだなと。
やっぱり日常を大切にされている方の言葉は響くなーと、
改めて日常の大切さを感じさせて頂きました。
真っ当であるということ、常識。
何が常識かわからなくなっている今日び、
“常識”とは何なのかを、
教えて頂いた気がします。
世間一般の常識なんてクソみたいなもんですが、
本当の意味で常識のある人に少しでもなれればと、
素直に思いました。
今より少しでも、少しずつでも、
日常を大切にしていきたいと思います。
お話とともに、
体捌きも披露して頂きましたが、
体捌きの方は、ハードル高過ぎです(笑)。
本日は本当にありがとうございました。
嶋田努
■Vol.967
|
選抜決勝お疲れ様でした。
高槻のJr.決勝と違い、
5卓中4卓が合格卓と
力の差を見ることが出来ました。
打牌の音と着地が安定していて
良いなと思いました。
自分も少しでも
上達出来るようにしていきたいです。
決勝の後は沓掛さんの打たれ強さがみれて、
道場中が盛り上がり楽しかったです。
高槻もおなじように盛り上がれたら、
楽しくなると思います。
今期も色々とお世話になりありがとうございました。
会長ありがとうございました。
本部のみなさんありがとうございました。
高槻番外 氏本 正逸
■Vol.966
|
先日は本部決勝の審判をさせて頂き、
有り難うございました。
試合前の緊迫感が凄くて、
気持ち悪くなる程でしたが、
試合は4人で流れを作っていこうとゆう気持ちが表れ、
気持ち良いものでした。
竹田師匠のAや清水さんのA’は
地方にいても出来るんだと勇気を与えてくれたし、
終わった後のヘッドと川原さんの芸も、
試合とは雰囲気ガラッと変わって楽しかったです。
この経験を活かして、
自分も変な道に走らぬよう精進していきます。
高槻Jr. 名古屋支部 辻岡良武
■Vol.965
|
会長はじめ本部の皆様、
今期もまた遠く高槻までお出でいただき、
ありがとうございました。
試合は全卓ともに評価が低く残念でしたが、
なんと辻岡さんが計画通り?に
優勝してしまうという結果を目の当たりにして、
なんだか笑えてきてしまいました。
やっぱり、そうなってしまうのですね。
常日頃からみんなで基本動作を修正しあって、
少しでも良い試合ができるように
取り組んでいきたいと思います。
今週末の本部決勝戦には
名古屋からもたくさんの人数で、
審判・見学に行きますので、
よろしくお願いします。
名古屋支部 秋葉
■Vol.964
|
おはようございます、名古屋の少年です。
先日は高槻決勝に足を運んで頂き、
ありがとうございました。
今回は打ち切れない選手が多く、
わざわざ、
遠い道のりを来て頂いた本部の皆さんには
申し訳なく思います。
特に今期は基本動作の修正方法がつかめず、
どうしても修正が効かない選手が多かったと思います。
残念ではあるけれど、
これが今の自分達の実力と素直に受け止めて、
次に向けてやって行こうと思います。
会長が高槻でおっしゃられた様に、
道場では麻雀だけでは無く、
色々とやる事が大事だと思いました。
今の高槻、名古屋は、
麻雀の繋がりの方が目立ってしまい、
仲間作りや突っ込みの部分が、
ちょっと弱いのかとも思いました。
打ち込みをしっかりやりつつ、
もっと皆が前に出れる道場作りが
皆で出来たらと思います。
今週末は本部では高槻決勝があります。
名古屋からは代表として竹田さんが出ます。
気持ち良く送り出せる様に、
自分も協力したいと思います。
名古屋支部 少年
■Vol.963
|
会長、本部の皆様、
高槻Jr決勝に来ていただきありがとうございました。
決勝は自分も含め、
あまり良い麻雀を見せれる事ができませんでしたが、
当日はただただ、会長、本部の皆様との触れ合いに、
笑いが起きるばかりでした。
それと同時に評価の方では
しょっぱさが残ってしまいましたが、
自分自身、今期、
麻雀から逃げていたそのままの結果が出てしまった、
付けて頂いたのだと感じております。
本当にありがとうございました。
名古屋 加藤由一
■Vol.962
|
会長、本部の皆様、おはようございます。
名古屋の竹田です。
高槻Jr.決勝戦お疲れ様でした。
今回はみんな普段よりも打ち切れず、
非常に低い評価点で終わってしまい、
名古屋勢もB評価を頂いた者はおらず、
かつてない厳しい評価でした。
環境とのお話でしたが、
審判として選手を引き上げれなかったり、
麻雀を教えれなかったりと
反省しなければと思いました。
そんなしょっぱい状況でしたが、
この度、名古屋を支部に引き上げて下さり、
ありがとうございました。
報告を聞いた時はオー!と、
道場内に歓声があがりました。
会長より、これからも頑張ってけよ!
とエールを頂いた気持ちです。
またみんなで楽しさと厳しさを求め、
東へ西へと走っていきたいと思います。
今後ともよろしくお願い致します。
■Vol.961
|
おはようございます。
会長、本部のみなさん、
高槻決勝戦に来て頂きありがとうございました。
本部のみなさんとの触れ合いは、
年二回の楽しみです。
いつも楽しませて頂いて、
良い時間を感じる事ができます。
試合の方は厳しい感じでしたが、
みんなで楽しめたようで良かったです。
また本部の方へ行かして頂きます。
宜しくお願いします。
高槻番外 氏本
■Vol.960
|
高槻決勝ありがとうございました。
せっかくのA卓で
体感的には各自B'以上で
卓点も6点か8点位かなと思っていましたが、
全然でした。
しかし、金村師範の審判は
単純・シンプル・簡単で選手をすごく打ちやすくし、
誘導してもらえてすごくありがたく、
かなりの部分を助けて頂きました。
せっかく打ちやすくしてもらっているのに
それに応える技量が根本的に足りず、
悔しい事この上なく、
今「今度こそ」の思いが強いです。
会長、本部の皆さん、
今期もすごく楽しい時間と空間を
ありがとうございました。
名古屋 田村 匠
■Vol.959
|
会長、本部の皆様、
今期も高槻Jr.決勝に来ていただきまして、
ありがとうございました。
今回は自分を含め手順で止められる選手が多く、
普段の高槻Jr.にはない厳しさを感じました。
普段からスピードの中で準備を増やして、
手順を追っていく練習をしなければいけないなと
思いました。
試合後はCが多く、
普段であれば重い雰囲気になりそうなところ、
会長の味付けで楽しい一時になりました。
会長はリラックスされた表情でおられることが
多いように感じ、なんだか安心しました。
今回名古屋から風男さんや上田君が
初めて決勝を見学しましたが、
とにかくすごかったです、
といい印象を頂けたようでした。
今回決勝で学んだ基本動作や手順への意識を持って、
続けていきたいと思います。
名古屋同好会 水谷
■Vol.958
|
会長、おはようございます。
本部の皆さん今期も高槻に来ていただき、
ありがとうございました。
結果は会長の予言通り、
辻岡さんのポイント優勝になりましたが、
卓評価は残念な結果になってしまい、
申し訳ありませんでした。
今回の評価当てではバツゲームはありませんでしたが、
新屋さんの辻岡さんへのパンチが強力で、
辻岡さんも喜んでいたようでなによりでした。
会長、本部の皆さん、
今期も楽しい時間を作っていただき
ありがとうございました。
名古屋同好会 長谷川浩一
■Vol.957
|
先日は、わざわざ大阪まで来て下さり、
ありがとうございました。
中央電気倶楽部での講演、
とても楽しかったです。
今回、桜井会長の姿だけでも
拝見したくて参った者です。
講演会のテーマは限界論でしたが、
限界の、げも出なくても、
充分に充実した1時間半でした。
会場に桜井会長が現れた瞬間、
ビシッとスーツで決められていた姿が、
凄くかっこ良かったです。
会場に桜井会長が入ってこられて、
椅子に座られた時、失礼ですが、
東京からの移動で
少し疲れている様に見えたのですが、
植島先生と話していくうちに、
桜井会長のペースになっていき、
お元気そうに、話されていて良かったです。
帰りに、サインまで頂き、
握手もして下さり、
本当にありがとうございました。
昨日、発売の桜井会長の著書、
「いのちより大切なもの」
読みました。
何か、読み終わって、
心が温かくなったような、
癒されたというか‥。
温泉に浸った気分です。
僕は、桜井会長の本は、
シンプルな方が好きです。
また、こういう形の本を
出版される事を願っています。
‥僕のわがままですが、
また、大阪来て下さい。
僕も、東京に行った際、
道場に寄させて頂きます。
寒さ、ますます厳しくなってきていますが、
桜井会長、雀鬼会の皆様、
くれぐれも、お体大切にして下さい。
それでは、失礼します。
大阪府 木村
木村さんメールありがとうございます。
東京にいらした際には是非道場にお寄りください。
あとこちらではまだまだ、
感想メールと写真も募集中です!!
お持ちの方いらっしゃいましたら、
御協力よろしくお願いいたします!!(緒方)
■Vol.956
|
雀鬼会の皆様、
先日、大阪講演に参加させていただきました。
HPのReportのコーナーのジーコさんから、
感想のメールを頂ければ・・・というのを拝見し、
図々しいですが、
当日感じたことをお伝えしたく
メールを送らせていただきます。
当日は開演の40分前くらいにつき、
席も前のほうに座れて人も少ない感じがしたのですが、
開演の直前になるとほぼ満席状態になっていました。
開演時間となり、
植島教授が先に壇上にあがられましたので、
桜井会長もそろそろこられるかなと思ったところに、
「タン、タン、タン」
と壇上にあがる靴音が聞こえました。
その靴音を聞いたときには
まだはっきりと見えなかったのですが、
あっ、桜井会長がこられたなとすぐにわかりました。
おそらくそう感じたのは私だけではなかったようで、
靴音とともに、会場の意識が
自然と壇上にむかったように感じました。
まだ一言もしゃべっていないのに、
存在を感じさせる桜井会長って・・・すごいですね。
植島教授とのお話のはじまりは、
まったくのノー打ち合わせのような感じの
滑り出しでしたが、
桜井会長の絶妙のお話の「間」と「変化」によって、
どんどん引き込まれ、
その内大笑いしている自分がいました。
途中で、桜井会長が麻雀牌の扱い方を
ちょこっとだけ見せられ、
牌を打ったあとに
「手をおさめる」
というようなお話をされたのが
自分は特に印象に残りました。
なんとか自分でも実践したいと思い、
仕事柄パソコンに向かっている時間が長いのですが、
キーボードを打ったあとに
「手をおさめる」動作を昨日、今日と試みております。
ですが・・・これが難しいです。
形をつくろうとするのですが、
あちこちに力が入っていて
次の動作に移っていけるようにはなりません・・・。
ただ、仕事中からだのいろんなところが
緊張状態にあるのはよくわかりました。
名越先生、光岡師範も加わった1時間半は、
興味深いお話ばかりで
本当にあっという間でした。
もっと長く聞いていたかったのは、
私だけではなかったと思います。
そして講演が終わった後に
本にサインをいただけるというアナウンスがあり、
私も長蛇の列のしっぽの方でつらなっておりました。
かなりの大人数のサインをされていましたので、
お疲れだったと思うのですが、
にっこり笑って握手をしていただきました。
その時にはじめて桜井会長と目をあわせたのですが、
本当に笑った優しい目をされていて、
自分も自然と笑顔になっていくのがわかりました。
短い時間でしたが、
桜井会長の楽しい話が聞け、
また、ほんの一瞬でしたがふれあいをもて、
桜井会長の温かさをわけていただいたような気がします。
桜井会長、本当にありがとうございました。
大阪府 川口
手を治める動きは難しいです。
余計な力を抜き、自然な動きをする。
きっと会長から見ると現代人の動きは
違和感だらけなのだと思います。
Kさん、川口さん早速のメール、
ありがとうございました!(緒方)
■Vol.955
|
桜井章一様
昨日、大阪での「限界論」の講座に参加させて頂いた、
Kと申します。
今回の講演、ずっと楽しみにしておりました。
最初はお二人のお話に圧倒されるばかりでしたが、
どんどんと、子供のような、
柔らかな気持ちになっていくようでした。
初めて経験するような楽しいひと時だったので、
あっという間に時間が過ぎてしまい、
終わってしまうのがとても残念でした。
最後にサインを頂き、
「素直」についてお聞きした時に、
「素直が一番よ、
あなたにとっても、みんなにとっても」
と仰って頂いたことは、
本当に心に響きました。
こちらにお礼のメールが出来ると知って
嬉しかったです。
奇跡の様な時間でした、
本当に有難うございます。
急に寒くなりましたので、
皆々様もどうぞ御身体にはお気を付け下さいませ。
K
会長と過ごさせていただく時間は楽しくて、
いつもすぐに時間がたってしまいます。
今回の講演会も
そんな雰囲気になりましたようでなによりです。(緒方)
■Vol.954
|
桜井 章一様
清水と申します。
昨日は中央電気倶楽部での講座に
参加させていただきました。
初めてお目にかかったのですが、
物凄く威圧感があるようで、
全く威圧感ないような不思議な印象を受けました。
壇上に上がられる前に聴衆の鞄をスッと取ったり、
植島・名越先生をからかったりと、
遊び心が満載で楽しかったです。
遠くからでしたがお目にかかれて光栄でした。
また丁寧にサインをして下さり
ありがとうございました。
これから寒くなりますので、
お身体には十分お気を付け下さい。
Sさん、城さん、清水さん、
会長がお戻りになるよりも早くに
メールを頂きましてありがとうございます。
HPのレポートの文章と皆様の感想とを
読ませていただいて、
楽しい講演会になったみたいで、
良かったなぁという気持ちです。(緒方)
■Vol.953
|
桜井会長殿
本日は、大阪での講演会おつかれさまでした。
雑誌や本は愛読しておりましたが、
約20年越しに初めてお姿を拝見でき、
大変感激いたしました。
講演会後にはサインや写真までいただき、
本当にありがとうございました。
心の中のもやが吹っ飛びました。
明日からまた目前の生活に挑みます。
また関西方面へお越しいただけますことを
願っております。
次回は家族でお話しを聞きに
伺いたいと思います。
今夜は本当に良い時間を過ごすことができました。
改めまして御礼申し上げます。
それでは失礼いたします。
京都府 城
■Vol.952
|
桜井会長様
本日、大阪での「限界論」の講演に参加させていただきました。
桜井会長の絹きせぬお話しが
ウソがなくそれでいて温かさが感じられ、
また「限界論」のげの字も出ない講演が
とてもおもしろかったです。
途中で何度も声を出して笑ってしまいました。
私にはやはり
どこか人によい人に見られたいとおもうところがあったり、
会社の部下にもしっかりした事を話さないといけないと
思っているところがあります。
桜井会長の
「良いところよりも
悪いところを見せる方が大切なんだ」
という言葉が響きました。
どこまでやれるか分かりませんが、
明日よりやってみます。
私には六歳になる娘がいますが、
娘ともそのように接してみると
きっと楽しい親子関係になるんじゃないかと思います。
最後に、帰りに最近購入して、
とても気に入っている「そんな事、気にするな」
にサインと握手をしていただいたのですが、
私の想像通り桜井会長の手が六歳の娘の手のように暖かく、
柔らかった事がとても嬉しかったです。
40歳のおやじですが、
変態ではありませんので悪しからず。。。
明日まで大阪いらっしゃると伺いました。
明日はこの冬一番の寒さだそうです。
ご体調をお崩しにならない様に
道場に戻られます事を切に願います。
本日はありがとうございました。
兵庫県在住 S
■Vol.951
|
小嶋です。
カレー屋冥利に尽きます!
今や、大企業となってしまった、
壱番屋(ココイチ)ではありますが、
本当に誠実なフランチャイズチェーンと思っております。
自分の生活を支えてくれているカレーを
雀鬼会の皆様、会長に喜んでいただけて、
本当に感謝しております!
また、「千葉県の・・・」
とくくっていただいた事で、
千葉県に何の魅力も感じていなかったのですが、
会長から紹介されたことで箔がつきまして、
千葉県で商売できている事が
なんとなく嬉しくなったりもしました。
年末に自分にとって
最高のプレゼントとなりました!
ありがとうございました!
失礼します。
小嶋
■Vol.950
|
桜井会長、皆様
ヒクソン杯一緒に観戦させていただきまして
ありがとうございました。
東京ドームであんなに小さくスクリーンで観ていた
ヒクソン選手を間近で拝見させていただけました。
オタクでマニアな自分は
イベントや会場で選手と握手してもらうのですが
桜井会長のおっしゃっていたとおり
ヒクソン選手は別格のかっこよさでした。
さらに桜井会長と
ヒクソン選手の間に入れていただきまして
夢のようでした。
自分の大好きなカミプロでも読めないであろう
桜井会長とヒクソン選手お二人の笑顔でのお話。
お二人のお姿を拝見できましたこと
大変貴重な体験でありました。
桜井会長ありがとうございました。
失礼致します。
森 雄一郎
■Vol.949
|
雀鬼会 桜井章一様
突然のメール失礼いたします。
神奈川県在住の会社員、岩本と申します。
「人を見抜く技術」「負けない技術」
「手離す技術」の三冊を読みまして
色々と心にしみる言葉があり、
気持ちが本当に楽になりました。
感謝の気持ちを少しでもお伝えしたく
メールさせていただきました。
本を手に取ったきっかけ
自分が大学生の頃(もう15年もまえになりますが)、
麻雀を覚え、近代麻雀などの連載で
桜井さんのマンガなどもあり、存じ上げていました。
それから社会人になり、
人の採用や教育をする立場になってきた時、
たまたま本屋で目についたのが、
「人を見抜く技術」でした。
桜井章一さんがこんな本を出していたのかと興味を持ち、
会社の上司との人間関係も悩みの種でしたので、
購入して読みはじめました。
「人を見抜く技術」を読み終えた時に
こんな事を感じました。
この本を読んだ時の自分の状況は、
上司の価値観や
優先順位の判断に疑問を持っている状況で、
口に出して伝えてみるものの
上司の意見に全体が流されており、
一人孤立している状態でした。
最終的に自分も全体に流されてしまい、
蓋を開けてみれば、
自分が伝えていた事が現実になってしまいました。
そんな時、桜井さんの本に出会い
「自分の感覚をもう少し大事にしよう」
「自分をもう少し大事にしよう」
これはおごりや自分勝手とかではなくです。
そんな感覚になった事を思い出します。
そして、つい最近
「負けない技術」「手離す技術」の2冊を
立て続けに読みました。
特に「負けない技術」は自分を見直す
良いきっかけになりました。
*「一旦自分の中に受け入れて、流す」
という感覚
*「負けない」という事は自分の受け止めた感覚では
「共に勝つ」「共存共栄」
(この言葉も誤解を招くかも知れませんし、
桜井さんは好きな言葉ではないかもしれません。
その時は申し訳ありません)
*「欲は無限大であること」
*「頭も体も一本芯が通っていて、
柔軟であること」
(自分は身体が硬い分、考え方も硬いようです。
どうしても「あるべき論」を展開しがちです)
だいぶ、気持ちが楽になり、フラットな自分、
自分らしい自分に少し近づけたような気がします。
雑文で失礼いたしました。
ありがとうございました。
■Vol.948
|
一昨日は初めてのリーグ戦、
昨日は月例会と連続で参加させていただき、
ありがとうございました。
2日に渡り
主役はまさしく沓掛ヘッドだったわけですが、
本当に笑いあり驚きあり涙あり恐怖ありで、
その場にいられたことに感謝を覚えます。
予選1回戦の最終日、
初めて長野枠をいただけました。
緊張と不安の中で
まさかの好評価をいただけました。
初めて試合をして分かったことは、
審判がいることの心強さでした。
会長はもちろんですが、
審判からかけていただける言葉が
揺れそうになる自分を落ち着かせてくれました。
審判の声の中で自分が一番頼もしさを感じたのは、
実はあの日一番叩かれていたヘッドの声でした。
初めての試合で
自分は本当に不安な気持ちでいっぱいでしたが、
それを一番理解した言葉をかけていただけたのは
ヘッドだったからです。
ヘッドがいなかったら
あんなに打てなかったと大袈裟でなく思います。
あの日ボロボロになっていたヘッドは
自分にとってはまさにリーダーにふさわしい方でした。
ヘッド、ありがとうございました。
ちなみに自分は深山チームですね。
ええ。今気づきました。
さらに、その翌日はヘッドが台風を起こしていて
長引いてしまった結果、
当初余裕で見ていけるはずの
ビンゴ&佐々木師匠の誕生日祝いに間に合わず
帰るハメになってしまいました。
佐々木師匠の弟子の一人として
あのときはヘッドを恨みました。
結局なんなんでしょう。
ヘッドがすごく存在力あるんですねってお話でした。
そんなわけでヘッドリーダー
およびヘッドチームの皆様、
涙涙の初勝利おめでとうございました。
深山チームの自分ですが心よりお祝い申し上げます。
会長、佐々木師匠、本部の皆様、
今回も楽しい時間をありがとうございました。
長野同好会 原
■Vol.947
|
今年も楽しく気持ちの良い
全国大会に参加させて頂き
ありがとうございました。
今年は名古屋から14人が参加させて頂き
その中の3人、葭岡、金沢、上田は
まだヒヨコでどうなるかと心配したり
楽しみだったりしましたが
何とか無事に打ち終え、
楽しめたし色々と良い経験になった様です。
自分は長野組が予選突破してたので
決勝で当たりたいなと思っていましたが
当たる前に一回戦で負けてしまい
負けた事ではなく長野組と打てなかったのが
すごく悔しく熱かったです。
例年、本部の選手は元より北海道や沖縄とかの
年に一度しか会えない面々と打つのを
楽しみにしているのですが、
今年は長野組と打つのを
一番の楽しみにしてたので
もうほんと悔しかったです。
全国大会でこんな悔しい気持ちになったのは
すごい久しぶりでした
翌日は町田で体験卓を打っていた金沢の
「失礼しました」
をちらほら聞きながら
自分はヤンマーさん、沓掛ヘッド、
ビッグさん、永井さんと
すごくありがたい面子と
フリーを打たせて頂きました
全国大会明けで皆疲れてるわ寝てないわで
ゆったりスピードに感じたのですが
翌日に打数の連絡を頂いた所
4時間少しで半荘17回打てたらしく
選抜の方々と打たせて頂くと
やはり速いんだなと
尚更ありがたい経験をさせて頂いたなと
いう思いです。
会長、準備をして頂いた本部の方々
ありがとうございました。
各支部同好会の皆様お疲れ様でした。
また来年もあると信じて
楽しみにしています!
名古屋同好会 田村
■Vol.946
|
名古屋同好会小笠原です。
全国大会参加させて頂き
ありがとうございました。
去年は町田道場でもガチガチに緊張して
何をしているのか
分からないような感じでしたが、
今回は楽しい中で
大会を向かえることができました。
大会では緊張感の中に笑いがあり、
前回以上に楽しむことができました。
自分はすぐに予選敗退してしまいましたが、
本部の方の麻雀を体感でき、
基本動作等名古屋に戻って
また意識してやっていきたいと思います。
本部の皆さん、
会場の準備等ありがとうございました。
■Vol.945
|
長野同好会の原です。
先日は雀鬼流全国大会へ参加させていただき
ありがとうございました。
最初の山田マネージャーのお話で、
「だいたい同じ顔触れが並んで、
ファミリーのような感じの集まりだ」
という言葉がありました。
我々新参者の長野同好会員にとっては、
そのファミリーへ仲間入りさせていただく
貴重な場なんだ、
と参加させていただけることに対し
感謝心・大切心をしっかりと確認して
臨むことができました。
全国に散らばる仲間に顔見せして
会える機会はなかなかありませんので、
本当に素晴らしい時間だと思いました。
我々長野同好会は
参加した4人全員が初参加でした。
記入や集計のやり方を本部で学んだり
名古屋同好会の
田村さんから教えていただいたり、
またそれを長野へ持ち帰り
みんなで繰り返し練習したり、
大会前には打ち込み期間を
自分たちで自然と作れたり、
「実行」にあたる大会だけでなく
それに至るまでの「準備」も含め楽しめました。
(翌日道場に臭い汚い青白いの
3拍子で登場してしまったので、
後始末については自分はC評価ですが。)
そういった過程がよかったのでしょうか、
打ち込み期間で
「4人とも揃って予選抜けられたら嬉しいね」
と話した目標も達成でき、
結果にも大変満足しています。
こういう所でも
存在力を出していけたらいいなぁと思います。
その後の打ち上げでの壁がない一体感、
今しかないここにしかない空間でした。
雀鬼会の素晴らしさを改めて認識しました。
もし来年があるのであれば、
また参加させていただきたいと思います。
会長、佐々木師匠、本部の皆様、
全国の支部及び同好会の皆様、
そして葵のお姉様方、
また参加できなかったけど
打ち込みを一緒にしてくれた長野同好会志水さん、
本当にありがとうございました。
■Vol.944
|
会長、四天王の皆さん、
本部及び各支部同好会、
勉強会の皆さん、全国大会お疲れさまでした。
長野の岡田です。
今回、長野同好会はもちろんのこと、
私自身にとっても初の全国大会でした。
普段なら緊張しまくりなのに、
今回は何故か朝からみんなに会えるのが
楽しみでワクワクしていました。
結果的には入賞することが出来、
欲しかった会長のサイン入り写真を
頂くことが出来て、
とてもうれしかったです。
しかし、普段会えない遠方の同好会や
勉強会のみんなと交流を持てたことが
何よりも嬉しかったです。
遠く離れていても志すものは
「雀鬼流ただ一つ」
と、心一つになった気がして
とても清々しかったです。
また、多田審判部長が毒を吐いたり、
自ら地雷を踏みに行くような言動の裏にある、
周りを思いやったり気遣う姿があったことが
とても印象的でしたし、
金村総括部長が会長やおばちゃんから、
普段ならあり得ないツッコミを入れられたりしても
見事に切り返していたのは勉強になりました。
大会は元より、二次会のこと、三次会のこと、
書きたいことはまだまだ尽きませんが、
全部ひっくるめて、
会長、皆さん、お疲れさまでした。
そしてありがとうございました。
今この瞬間瞬間に立ち会えることに感謝して、
また来年も仲間たちと
楽しみの瞬間を味わえることを願っています。
長野同好会代表 岡田泰成
■Vol.943
|
おはようございます。
先日は全国大会に参加させていただき、
ありがとうございました。
自身では3回目となる全国大会、
今年も例年通り楽しくて盛り上がった大会となり、
とても充実できました。
2次会も含め、
先頭に立つ方や本部の方々の行動力や
一体感はすはらしくて、
改めて雀鬼会の凄さを体感することができ、
参加できて本当に良かったと思います。
参加して体験できた事を
地元で伝えて
地方でも盛り上げていきたいと思います。
広島勉強会 下久
■Vol.942
|
会長、本部の皆様、
今年も全国大会を開いてくださり
ありがとうございました。
今年は名古屋から
麻雀を覚えて間もない新人3人が
参加させていただけることになり、
内心大丈夫かなー?
と思っていました。
終わってみれば、
金村さんが開会式でおっしゃった、
「みんなが楽しんで帰れるように」
という言葉通り
3人とも楽しめたようでした。
中でも頼りなかった上田君が
今日も名古屋の道場に来ており、
来年もでたい!
とやる気を出していました。
いいきっかけを頂けたんだなと
うれしく思いました。
自分も牌がうまく切れぬ中でしたが
勝ち上がることができて、
ついに会長評価を頂けるところまで来た時
ここのところ感じていた、
自分の弱さに戻っている場合じゃないと
強い気持ちを持つことができました。
頂いたきっかけを
次本戦につなげていけるように
練習していきます。
名古屋支部 水谷
■Vol.941
|
雀鬼会の皆様
先日は雀鬼流全国大会を見学させて頂き、
大変ありがとうございました。
会場は、すごい熱気と活気で、
キレのいい動きと声と牌の音が響き、
一緒にいるだけで熱くなり、
また清々しさを感じました。
四天王の方達の仕切りも素晴らしかったです。
皆さんで作り上げた場に、
一般の方も見学する機会を作って頂き、
感謝します。
今まで経験したことのない、
キレのいい刺激を頂き、
目が覚めたようでした。
頂いたことを、
周りの方にお返ししていきます。
桜井会長、雀鬼会の皆様、
本当にありがとうございました。
つくば 佐藤
■Vol.940
|
雀鬼会本部、支部、同好会の皆様、
葵のお姉さん方、雀卓整備や音響関係の方々
そして桜井会長、全国大会お疲れさまでした。
そしてこのような楽しく温かい大会に
自分らヘタッピな二人を参加させていただき
ありがとうございます!
自分が入った卓は
明らかに皆さんのリズムを崩してしまい
物凄く申し訳なく、
ただただ恐縮していましたところ、
桜井会長に
「麻雀下手くそでも
マグロが美味いんだから、
いいんだよ」
とお言葉をかけてもらいました!
もうマグロのおかげなんですが
何だか背中をトンっと押された感じで、
これからもより一層美味しいマグロを
お客様へと食卓へと提供していこうと
精進していこうと改めて思いました!
てなわけで麻雀はヘタッピなままなんですが
何かありましたら
また参加させていただけたら有り難いです。
小島さん、緒方さんご迷惑かけますが、
よろしくお願いしますね!
また二次会の席で
お気遣いしてしてくれたDr.清水夫妻
ありがとうございました!
そしてノックさんはじめ
お寿司作りのお手伝いをしてくださった
雀鬼会の皆様ありがとうございました!
自分ら二人じゃ間に合いませんでした、
そしてそしてなんと!
金メダルまでいただいてしまって
本当に恐縮しております。
ありがとうございました。
夜中に子供ら起こして
自慢しちゃいました!
桜井会長、雀鬼会の皆様
このような機会に参加させていただき
本当にありがとうございました!
鮪屋、関、黒澤
■Vol.939
|
高槻番外 氏本正逸
全国大会お疲れ様でした。
今年も全国大会を楽しむ事ができ、
会長ありがとうございました。
本部や支部のみなさんが集まって
顔が見ることが出来て嬉しいです。
こんなことは雀鬼流でしか味わえないと
感じさせて頂いています。
本部の皆様は前日、当日と
準備や後片付けありがとうございます。
また来年も出来ればと思います。
会長ありがとうございました。
本部、支部のみなさんありがとうございました。
■Vol.938
|
先日は大会を見学させて頂き
有難う御座いました。
自分は麻雀は解らないのですが、
邪魔にならないようにと
皆様の動きをじっくりと見させて頂きました。
やっぱり存在力勝負なのかなーと強く感じました。
スタッフの方々にも、
エレベーターを降りた瞬間から
丁寧に対応して頂き、感謝しております。
又、会長からも子供のついでに
飴も戴き大変に嬉しかったです。
遊びに来いよ、と言われたのを真に受けて
遊びに行かせて頂きます!!
個人的には何故か心地よさと同時に、
自然の季節さながらの哀愁を
感じてしまいました。
雀鬼会が少しでも長く続く事を
心より願っています。
とにかく素敵な場に参加させて頂き
有難う御座いました。
会長、スタッフの方々、
どうも有難う御座いました。
小谷田
■Vol.937
|
先日は全国大会に参加させて頂き
有り難うございました。
大会途中に会長から
「辻岡残れよ」
と言われ、
会長の見えない力が凄すぎて
決勝まで残ってしまいました、
会長はマジヤバいです。
決勝卓では次元の違う麻雀力の差と、
それを埋める心も弱いままに
微妙な空気にしてしまい、
申し訳なかったです。
でもマネージャーや佐々木さん、
上の方達の麻雀を見ていると
自分も雀鬼流を学んでいる以上、
ああゆう漢らしい麻雀を打ちたいと
本気で思いました。
どうすれば良いのか分かりませんが、
今は言われたように持ち上げずに
低く切る事を意識して打ち続けます。
会長、準備してくれた本部の皆様
有り難うございました。
名古屋支部 辻岡良武
表彰式のときに辻岡さんのほっぺを
会長が軽くさすると
少しだけ、ほっぺがふくらんで見えて
本当にスゴイ特技を
辻岡さんはお持ちなんだなと思いましたが、
今回は少ししかふくらまず、残念でした。
是非、下北勢にも生の大きくふくらんだほっぺを
見せてくださいますよう、お願い申し上げます。緒方
■Vol.936
|
先日は全国大会を見学させて頂きまして、
本当にありがとうございました。
たくさんの良いものを与えていただき、
感謝ばかりです。
みなさんで作り上げた全国大会に
与えてもらうばかりで
自分は何もしていません。
かわりではないですが、
自分の周りの人々に
元気と明るさを渡していくように努力します。
本当に良い時間と場所に居させていただきまして、
ありがとうございました。
大阪 玄
遠くから、お疲れ様でした。
元気と明るさ、自分も
会長始め、道場生のみんなからもらってばかりです。
ぜひぜひ、周りの方々にお土産として持って帰って
いただければ幸いです。緒方
■Vol.935
|
名古屋同好会 坂井です。
今年も全国大会に参加させていただき
ありがとうございました。
前日から町田道場に入らせていただき、
当日に向けた最終準備をさせていただきました。
といっても、張り詰めた堅苦しい感じではなく、
楽しい雰囲気の中で
充実した時間を過ごすことができました。
当日は、
マネージャーもおっしゃられていたように、
よく知った顔の人ばかりで、
「ああ、また仲間と会えたなあ」
という感じで、
一緒に大会を作っていくんだなあ
という気持ちになりました。
ただ、ここのところ
地方の同好会の人数が減少し、
少し寂しい気持ちになりましたが、
現場にいる仲間達には、
熱いものを感じ、
やはり雀鬼流っていいなあとつくづく思いました。
試合の方は、
予選で終わってしまいましたが、
自分なりに精一杯やれた感じがあり、
残念だという気持ちは薄いです。
(決勝で、上の人たちと打てなかったことが、
少しは残念ですが。)
しかし、やることはいっぱいで、
特に点棒だけとはいえ審判をさせていただき、
一番近くで試合を見ることができたのは幸せでした。
今年は、名古屋の仲間が
最後の方まで残ってくれたことも
うれしく思います。
(辻岡さんが決勝まで残ったのは
本当にびっくりしましたが。)
全体にペナルティが多かったのは残念ですが、
会長が楽しいとおっしゃられていたとおり、
会場全体も楽しく厳しい雰囲気で進んでいたのは
本当に気持ちよかったです。
打ち上げのほうも、
美味しい餃子を頬張り、
普段話すことができない人たちとたくさん
語り合えて、本当に楽しかったです。
もしあるなら(あると信じていますが)
来年も是非一生懸命練習をして、
参加させていただきたいと思います。
最後になりましたが、
会長ありがとうございました。
準備をしていただいた本部の方々、
ありがとうございました。
名古屋同好会 坂井
坂井さん、お疲れ様でした。
先のことは全く分かりませんが、
実は自分も来年もあると信じています。緒方
■Vol.934
|
会長、本部の皆様おはようございます。
先日は雀鬼流全国大会に参加させて頂き
ありがとうございました。
初めて予選通過し
長く麻雀が打てました。
緊張しながらも楽しい空間にいられましたし、
今まで話したことがない人とも話せました。
今期、堺さんと二人一枠で
高槻Jr.の選手をやらせて頂きます。
他の人より何枚も雀力や理解が劣りますが、
楽しみたいと思います。
高槻塾 牧井崇幸
牧井さん、お疲れ様でした。
高槻Jrでの二人枠も頑張ってください!緒方
■Vol.933
|
こんにちは。
昨日は全国大会を見学させてくださり、
誠に有難うございました。
麻雀を知らず、雀荘でのマナーとか
、はたまた貴会のルールなども知らずに
会場内を見て回っておりましたので、
気づかないうちに
何か不作法をしでかしていたやもしれません。
帰りの電車内でちょっと心配になりました(笑)。
予想以上に若い会員の方が多くて、
ちょっと驚きました。
年齢が上がるに連れて会員数が少ない点も、
貴会の魅力なのかも知れませんね。
また予選の合間の司会と会員との掛け合いも面白くて、
良い雰囲気の会なんだなぁと思いました。
お弁当も美味しかったですが、
お寿司も美味しかったです。
なんだか無料で見学させて頂いた上に、
お寿司まで!有難うございました。
麻雀を見るのも初めてで
普通の麻雀の様子とどう違うのかは
さっぱりわかりませんでしたが、
麻雀をしている方の元気が良いというか
ハキハキしているのはわかりました。
最近こういう態度の方は少ないので、
私も見習いたいと思った次第です。
これから徐々に寒くなりますが、
桜井会長を初め会員の皆様も御自愛ください。
昨日は貴重な経験、有難うございました。
重ねてお礼申し上げます。
埼玉県 池田
麻雀を御存知でないのにもかかわらず、
見学にいらっしゃり、
感想のメールもすぐに頂きまして
こちらこそ、ありがとうございます。
予想よりみな若かったとのことですが、
年々、みんな1学年づつ年をとり、
平均年齢は上がる一方です。
気力・体力などの面から
「雀鬼会は35歳まで」
という有名な言葉があるのですが、
なんとついに今期、
沓掛ヘッドリーグチームの平均年齢が
35歳を越えてしまいました!(パンパカパーン!)
そんなこともあり実は、
求む(活きのいい)若者だったりもします。
沓掛ヘッドリーグチーム
30歳 緒方
■Vol.932
|
おはようございます。
九州同好会、竹田光寛です。
第15回雀鬼流全国大会を
今年も開催していただきありがとうございました。
会長がすごく明るく楽しそうにされていて、
会場となった葵さんの
明るく清々しい空間があり、
全国のファミリーが集結したような
心地よさを感じました。
試合の方では、
くっつーさんのまさかのペナルティ
というハプニングがあれば、
ここぞとばかりに小鉄さんと新屋くんが
罵声を浴びせ、
即座に「併せて」小鉄さんがペナルティ。
最高の笑いとなりました。
雀鬼流の「開き直り方」は
習っていなかったので
今後活用したいと思います。
その追従ペナがネタだったかのように、
敗者復活戦からの小鉄さんの逆転優勝、
雑草魂を見せて頂き心が熱くなりました。
大会では随所随所でいろんな楽しみがあり、
この年に一度の全国大会に参加出来、
みんなと時間を共有できてよかったと思いましたが、
それもこれも麻雀打たずに
一日中全国大会に気を張られていた方々の
存在があるからなんだと気づきました。
四天王の皆様、今年もありがとうございました。
個人的には同じ地方の同好会として、
長野の活躍も刺激になりました。
本場に居合わせない我々は
いつも時が経つにつれて
行動力が弱まってしまいます。
そこには寂しさしか残りませんが、
こういった機会に
いつも気持ちを沸き立たせて頂いている気がします。
また「こっからだ」という気持ちを持って
来年に向けてやっていきたいと思います。
会長、マネージャー、
ありがとうございました。
全国本部支部同好会の皆様お疲れ様でした。
竹光さん、お疲れ様でしたー!
開き直りはくっつーさんの言うとおり、
よくないものですんで、
お互い、気をつけましょー。
元九州同好会 緒方
■Vol.931
|
おはようございます。
昨日、子供を連れて
全国大会を見学させていただきました。
静岡の直美と申します。
昨日は桜井会長様、
雀鬼会の皆様をはじめ、
「葵」の方々、見学の方々に至るまで
大変お世話になり、
お心遣いいただきましたこと
本当にありがとうございました。
会長様におかれましては、
サインやお写真など
私のぶしつけなお願いにも
快く応じてくださって
とてもうれしかったです。
本当にありがとうございました。
書籍やHPを通して
いつもいろいろな気づきをいただいて、
ずっと一目お会いできたらと思っておりました。
思いすぎて
せっかくお声をかけてくださったのに
緊張してその場で言葉が出てこなかったり、
今思い返してみると
失礼も多々あったかと思います。
この場をお借りしてお詫び申し上げます。
ほんとうにすみませんでした。
当日は田舎者で、しかも方向オンチの私ゆえ
ちゃんと調べたはずでしたのに
新宿駅で迷ってしまったりで
着いたのがお昼休憩の少し前でした。
やっとたどりついて
エレベーターの扉が開いた瞬間、
目に飛び込んできたたくさんの麻雀卓と
そこにいらっしゃる皆様の集中したお姿と
まさに牌の音があまりに壮観で
しかもピリッとした空気感に圧倒されて
その場にただボーッと立ちつくしてしまいました。
神聖な場のようなその雰囲気に
麻雀についてほとんど何もしらないような私が
しかも1歳の子を連れてお邪魔しようなんて
本当に大それた行為だったと
今さらながらに思い、
その場で立ち去りたい気持ちになっていると、
さーっと何人もの方が、
本当に親切にお声をかけてくださって、
気がついたら帰りの新幹線の時間に
間に合うギリギリまで
見学させていただいておりました。
ありがとうございます。
間近で会長様や
皆様の動いていらっしゃるお姿を直に拝見して、
麻雀を打つ早さだけではなく
昼食の準備や、順位の発表や…と
何でも俊敏で対応が早く
しかもお一人お一人の自然なお気遣いと
その動きはどこからくるのだろう。
と思っていました。
相手にどう気持ちよく打ってもらえるか
という麻雀をされていると、
昨日その場にいらっしゃった方に
教えて頂いたのですが、
そうか、それが全てにつながっているのだなぁ…
と思いました。
雀鬼会の皆様の麻雀にも
お気遣いにも
その気持ちが全て行動を通して
自然に表れているから
私のような者でも
こんなに気持ちよく
その場にいさせていただけたり、
私自身のあまりの鈍さに気付かせていただけたり、
「愛は瞬間なり」とは
こういうことも全部ふくまれてるのかなぁ…と、
感じさせていただけたりしていたのかと思いました。
他にも本当に学ぶべき感じることが
たくさんあったのですが、
なにぶん反応が遅いタイプですので、
今のこの気持ちをうまくお伝えできずにすみません。
途中帰宅のため
きちんとごあいさつできませんでしたので、
改めまして
この場をお借りしてお礼を言わせてください。
子供を連れてお邪魔させて頂いて、
いろいろご迷惑をおかけしましたが、
会長様をはじめ、
笑顔で対応下さった理絵さん、ノックさん、
子供をあやしてくださったジーコさん、ひろしさん、
見学前の質問メールの対応から
お心配り頂いた雀鬼会の皆様、
またその場にいらっしゃった全てのみなさまに
ほんとうに感謝いたしております。
ありがとうございました。
とにかく感謝の気持ちをお伝えしたくて…。
乱文ですみません。お邪魔いたしました。
静岡の直美さん、
早速の全国大会の感想ありがとうございます!
見学でつまらないなんてことはなく、
色々と感じられ、楽しんでくださったお姿が
伝わってまいりました。
理絵さんもノックさんもジーコさんも
だいたい毎日、町田道場におりますので
機会がありましたら、
いつでも、お寄りください!
もちろん、下北道場でもOKですよ。
下北(元?)スタッフ 緒方
ここから全国大会の感想をババンと
アップさせていただきま〜す!!
■Vol.930
|
はじめまして。
私は北海道に住んでいます
高校3年生Mと申します。
先日近所の書店にて
こちらの雀鬼会会長桜井様の著書
「人を見抜く技術」
「負けない技術」
「手離す技術」
を見つけ、拝読させていただきました。
ものすごく衝撃的で心が震えました。
本当に心の底から衝き動かされました。
と同時に本当に多くのことを学ばせていただきました。
いつかこんな風になりたい。
こんな在り方をしたい。
そう強く思いました。
この本に出会えて私はすごく幸せです。
日常の、周りにあるものが
今までと違って見えるようになりました。
今までより楽に息ができるようになりました。
これまで退屈だった毎日が
自分の在り方を変えるだけで少しずつ楽しく、
おもしろくなってきています。
本当にありがとうございます。
また、HPを拝見させていただいて
とても雀鬼会や牌の音の世界に興味をもちました。
私は今年受験で、
来年度より東京の大学に行きたいと思っています。
上京した際には
雀鬼会を訪ねさせていただきたいと思っています。
素直に耳を傾ける心を身につけて。
主旨がはっきりしない上に
ごく個人的な内容で申し訳ありません。
感謝の思いを伝えたくて
かなり衝動的に書いてしまっていますゆえ
不仕付けではございますがご寛容ください。
桜井会長さま、本当にありがとうございます。
■Vol.929
|
桜井会長、雀鬼会の皆様、
本日は有難うございました。
桜井会長にミニミニサイン会と
撮影会を行っていただいた
4人のうちの一人、嶽野です。
お会いして早々、
ぶしつけに写真やサインをお願いしてしまい、
大変失礼とは思ったのですが、
19年前から会長のファンで、
どうしても一度お会いし
一緒に写真を撮っていただくのが夢でした。
今日初めて町田道場へ足を運んでお会いでき、
写真も撮っていただき本当に嬉しかったです。
サイン本は、来年生まれてくる子供の
育て方の参考と宝にさせていただきたいと思います。
また、会長はじめ雀鬼会の皆様による、
長時間にわたる打牌等のご指導有難うございました。
中々うまく打てませんでしたが、
楽しい時間を過ごさせていただきました。
またお伺いできる機会がございましたら、
よろしくお願いいたします。
■Vol.928
|
おはようございます、
名古屋同好会の少年です。
今年も夏の別荘に参加させて頂き
ありがとうございました。
今までどちらかと言うと海は苦手で、
名古屋では竹田さん、水谷、秋葉さんなど
他の面子が魚を突くのを見ているばっかりでした。
今年は秋葉さんに
獲物の見つけ方を習う所から始まりました。
その後自力でカワハギを突き、
カサゴを見つける所まで出来る様になりました。
今まで出来なかった事、
正直もう無理だろうと思っていた事が
30過ぎになっても
出来る様になった時は素直に嬉しいです。
初めてカワハギを突いた時は
モリの先から手応えが伝わって来て、
大袈裟にも何か男らしさを
取り戻した様な気持ちになりました。
1回出来る様になると、
次からは海の中でも
発見や気付きが増えて来て、
楽しくなるのを実感できました。
また海に入りたいので、
贅沢にも9月はマネージャーに付いて沖縄へ行きます。
今回の学び、楽しみを
沖縄でも生かせる事が出来ればと思います。
海以外でも別荘では
仲間との触れ合いがありました。
色々な話をしたり、一緒に食事を作ったり、
洗濯物を干したり、単純な事ですが、
皆でやるとアッと言う間に片付くので楽しいです。
またベーゴマも格闘技も柔らかい体使いが必要で、
体使いの一端を体験させて頂きました。
自分は全然強くはありませんでしが、
今でも体がウズウズする感じで、
またベーゴマや格闘技で遊びたいな〜
と思う瞬間があります。
そうして1日中体を使って遊んでいたので、
寝る時は本当に体力を使い切った感じで、
自然にス〜と寝れるので、
かえって健康的な生活が送れたんじゃないかと思います。
また、今年は新屋番長や
モトロー副番長のおかげで
若さを取り戻す様な夏になりました。
番長達に付いて行っただけで、
特に特別な何かをした訳ではありませんが、
自分まで何か若くなった様な感じで、
むしろ20代の頃の自分より
今の自分の方が良いんじゃないのか?
と感じる位でした。
来年もあるかどうか分からない夏休みでしたが、
満喫したので後悔はありません。
間違いなく今まで33年最高の夏休みだったと思います。
会長、今年も別荘に参加させて頂きありがとうございました。
名古屋同好会 少年
■Vol.927
|
はじめまして。
町田の『碑の音』に行ってみたいので
思いきってメールをします。
実は麻雀、初めてなんです。
前から、横浜線ホームから看板を見ていたのですが、
正直イメージが怖そうだし、
ヤクザッぽい印象で、
なんだか行きづらかったのです。
(失礼なこと書いてごめんなさい!)
幼いころ、
父が麻雀をしている光景を憶えている程度で、
初心者どころか、
まっさらな素人ですが大丈夫でしょうか?
久美堂で本を読んだのがきっかけで、
初めてみたい!と思い、
今日メールいたしました
また、男性限定なのか、
女性一人でも大丈夫なものか、
知りたかったのです。
失礼にあたってしまったら、
申し訳ありません。
教えていただけませんでしょうか?
おはようございます。
牌の音スタッフの緒方です。
女性お一人でも
営業時間内(13:00〜0:00)であれば
いつでも来ていただいて構いませんし、
そう恐れることはありませんよ!
ただ手の空いているスタッフがいれば
麻雀のルールを多少は教えられる場合もございますが、
基本的にはある程度麻雀のルールの分かる方に
雀鬼流麻雀を体験して
打っていただくという形となっております。
見学でしたら、いつでも大丈夫ですので
どうぞお気軽にお越しください。
■Vol.926
|
おはようございます。
長野同好会 岡田の嫁ゆりです。
今回初めて別荘へ子供達を連れて
お邪魔させていただきました。
今まで主人から話しを聞くだけだったので
皆さんに逢うのも楽しみでした。
残念ながら桜井会長には又お会い出来ず残念でしたが、
迎えてくれた皆さん
みんないい人達ばかりで楽しく過ごせました。
次男坊は初めて素潜りで魚をゲットでき
とても喜んでました。
今回の仲間との触れ合いなどの体験を通して、
男として少しは成長したんじゃないかと思います。
三男坊は番長と遊んで貰ったのが
とても嬉しかったようで、
夜、みんなで行った花火大会でも番長にベッタリでした。
来年は同じ歳のはるしくんと
遊べるといいなぁ〜と思ってます。
今年の夏、我が家はとても充実した日がおくれました。
皆さんお世話になりました。
これからもよろしくお願いします。
■Vol.925
|
会長、師匠、本部のみなさんおはようございます!
長野同好会の岡田です。
この度、家族ともども
伊豆の別荘に参加させていただいて、
ありがとうございました。
私は、4日と10日に伺わせていただきましたが、
会長にお会いできなかったことが残念でした。
でも、両日ともに別荘番長となった
兄弟子の新屋くんが対応してくださいまして、
とても楽しい別荘を満喫出来ました。
特に10日は番長が
うちの三男坊に付きっきりで遊んでくださいましたし、
海から上がっても、
花火大会でも面倒を見てくださいまして、
正直どちらが父親か?
という位世話をしていただきました。
また、次男坊には元郎くんが、
マサキくんと二人いっぺんに面倒を見てくださり、
私には次男坊の頼もしい兄貴に映りました。
銛の使い方や魚の突き方を色々教えてくださり、
また、底の見えない沖合に
ポツンと一人置いてけぼりにしたのも、
この夏の良い思い出となったことと思います。
生まれて初めて自力で魚を獲ったことに、
長野に帰ってきても嬉しそうに話しています。
三男坊も、ブログの写真を見ては、
『番長いた!』とはしゃいでいます。
かみさんも、会長や
ハルシくんたちに会えなかったのは
残念がっていましたが、
両番長のおかげで
良い夏の思い出が出来たと喜んでいました。
ブログのレポートにも書いて頂きました、
明るさ、楽しさってすげえ大切。
これをくれたのは、両番長をはじめ、
雀鬼会の仲間達でした。
みなさんのおかげで、
うちら家族は明るさと楽しさと
そして幸せを頂けました。
会長、道場の皆さん、
本当にありがとうございました。
そして、別荘では一度もお会いできませんでしたが、
メールでいつもサポートしてくださったノック師匠、
ありがとうございました。
別荘ランキングのベストテンも楽しみにしています。
長文大変失礼いたしました。
追伸
岡田家のランキングは、
新屋番長と副番長の元郎くんが
ぶっちぎりのワンツーです!
麻雀では頼りない兄弟子が、
別荘ではホントの番長っぽく頼もしかったです(笑)
長野同好会 岡田泰成
■Vol.924
|
会長、本部の皆様、おはようございます。
長野同好会の原です。
今年は初の別荘参加をさせていただき、
ありがとうございました。
今までは話に聞くだけだった自分が、
今年はそこで皆さんと時間を過ごせることに
不思議な感じを覚えました。
自分自身、海に行くことがとても久しぶりだったので
色々と不安でしたが、
竹田さん・ジーコさん・元朗くんを初めとする皆様のおかげで、
無事に最高に楽しい時間を過ごすことができました。
元朗海師匠によるウツボアタックをかわせたことが
無事に帰ることができた最大の要因だったと思います。
まさしく子供の頃を思い出した1日となりました。
自然の中で遊ぶ、というより自然に遊んでもらう、
といった感覚。
忘れないようにしたいと思います。
今回たまたま会長が東京へ戻られたタイミングで
足を運んでしまうあたり、さすが我々長野同好会。
間に合っていませんね、
と岡田ファミリーともども苦笑いでした。
相変わらずの日帰り強行軍だったため、
ベーゴマや格闘技といった夜の部を体験できなかったので、
その2点については心残りでなりません。
こんなときこそニートの特権!
と無理矢理別荘最終日に予定を合わせようとしたら…
自分の就職試験の日でした。
はい、またも間に合っていません!
失礼しました〜
それでも自分にとっては
あまりにも楽しい経験をさせていただきました。
会長、皆様、本当にありがとうございました。
■Vol.923
|
会長、本文の皆様おはようございます。
名古屋のアオブダイです。
今年も別荘に参加させていただき
ありがとうございました。
海あり、ベーゴマあり、格闘技ありと、
普段の生活では味わえない事を
いろいろ体験させていただき、
本当にありがたく思っております。
格闘技の方は、
会長からの指示もあり参加できず残念でしたが
(あ、ウソです。実はほっとしています。(笑))、
初めてのベーゴマに夢中になり、
楽しい時間を過ごさせていただきました。
二日目は、最初は今季初の雨となり、
やはりもんずさんの負のパワーはハンパじゃない
と思っていましたが、
会長が起きてこられたとたん晴れ渡り、
負のパワーを吹き飛ばすオーラは
すごいなと思いました。
海の方は、今年も戦果無しでしょっぱい限りですが、
また来年がんばりたいと思います。
それと、毎年料理では
花岡さんに課題をだしていただいており、
ありがたく思っております。
来年までに、
薄造りとエンガワの料理法を勉強していきます。
ありがとうございました。
名古屋同好会 坂井
■Vol.922
|
高槻氏本
8月3日、4日は別荘でお世話になりました。
4日に会長のお誕生日の場に居れた事がありがたかったです。
海ではナルコ師匠にお世話になりましたが、
サザエを取る事が出来なくてすいません。
自分の気持ちが弱かったです。
来年もあるならば取れるように頑張ります。
ナルコさんありがとう。
別荘番長が新屋さんで自分はやりやすく、
一杯声かけてくれてありがとう。
2日間だけでなくもっと居たくて、
海にも馴染みたかったです。
会長に声をかけて下さって嬉しかったです。
会長ありがとうございました。
本部の皆様お世話になりありがとうございました。
またよろしくお願いします。
■Vol.921
|
会長、本部の皆さま、おはようございます。
名古屋同好会の水谷です。
今期も高槻Jr.決勝に来ていただきまして
ありがとうございました。
リーダーがいて卓同士で競争する形が
本部の皆さまのおかげで実現したという感じがありました。
そして何よりも評価点の発表が今回も強烈でした(笑)
小鉄さんの足のにおいだったり、
新屋君の四の地固めだったりと、
普段高槻では味わえないキツイ罰を受けている
みんなの姿は笑えました。
そして、マネージャーへの
普段ではありえない失礼な行動を
真剣にやっている選手の姿はサイコーに笑いました。
今でもマネージャーに抱っこされながら
頬にキスをする長谷川の姿を思い出すと
笑いがこみあげてきます。
自分は今期なかなかいい評価が出せませんでしたが、
またこの評価点発表を前に出て楽しめるように
修正していこうと思います。
■Vol.920
|
おはようございます、
名古屋同好会の少年です。
今期も高槻Jr.決勝に来て頂きありがとうございました。
本部Jr最終戦で
『5卓で40点以上』の目標を達成して、
一体感を感じたので、
高槻Jr決勝戦でも
それに近い形を残せればと思っていました。
実際の試合では、
どうしても各選手が自分の悪い所、
弱い所を見せてしまい、
なかなかかみ合う試合を作る事が出来ませんでした。
ですが、各自会長や金村さんから
基本動作の課題を頂いたと思います。
そこをしっかり修正して、
次お会いするまでには、
成長した姿をお見せ出来る様に意識していきたいと思います。
試合後は会長が投げられる色々な球に
思い切り楽しませて頂きました。
全く予想外の展開で
自分へもヘビーな球が飛んで来まして、
ものの見事にKOされました。
小鉄さんの足はパンチ力が弱かったそうですが、
自分にとっては十分脅威でした。
宮本の足には、
「サンダルで風通しが良いハズなのに
何でこんなに臭うんだ!」
と凹みました。
宮本には真剣に
もっと足をしっかり洗ってほしいと思います。
試合後、打ち上げ、
そして道場に帰ってからも本部の方と触れ合う事が出来て、
楽しかったな〜と思います。
特に今回は歌田さんと昼くらいまで打ち続け、
その中で歌田さんの1000UPの場にも
立ち会えたのが嬉しかったです。
最後、今期の締めくくりの選抜決勝が今週末にあります。
高槻Jrから良いバトンを渡す事は出来ませんでしたが、
決勝の場には審判でも応援でも参加させて頂きたいと思います。
会長、本部の皆様、遠い所からありがとうございました。
名古屋同好会 少年
■Vol.919
|
おはようございます!長野の岡田です!
このたび初めて高槻塾に行かせていただきましたが、
スタッフの方々を始め、
本部や地方から駆け付けていた皆さんに
相も変わらず温かく接していただき、
また、会長には、
『長野組じゃねーか。何で来た?』
と言っていただき、
あ、いじって頂けた♪
と、一緒に来た原共々喜んでおります。
また、山田マネージャーには、
初対面で新参者の私たちに対しても温かく、
打ち上げにも
その後のマネージャー宅での宴にも
誘っていただき、本当に嬉しかったです。
でも、その展開を予想していなかったため、
またもや強行スケジュールを組んでしまい、
参加できなかったことが申し訳なく、
残念でなりませんでした。
今度、高槻に伺う際には、
スケジュールに余裕を持って伺いますので、
今後ともよろしくお願いします。
みなさん本当にありがとうございました。
そしてお疲れさまでした。
長野同好会 岡田泰成
■Vol.918
|
会長おはようございます。
本部の皆さんおはようございます。
今期も高槻塾に来ていただきありがとうございました。
毎期の事ですが、評価当ての時が一番緊張します。
今期は小鉄さんの足の臭いに、
新屋さんの四の地固め等素晴らしい罰ゲームがあり、
食らった人は悲鳴をあげていましたが、
とても楽しい空間でした。
特に新屋さんの四の地固めは想像以上に痛く、
前期味わったビンタの痛みを軽く越えていました。
ネタとして新屋さんを選んだ僕は、
もしかしたら馬鹿なのかも知れない…。
もう二度と選びません。
会長、今期も楽しい空間をありがとうございました。
名古屋同好会 長谷川浩一
■Vol.917
|
高槻塾 氏本正逸
会長、本部の皆様
高槻雀鬼会Jr.決勝戦に来て頂きありがとうございます。
自分にとっては年に二回しかない機会で
本部の雰囲気を高槻で味わえる貴重な時間です。
沢山の触れ合いの時間ありがたいです。
もっと仲間意識を強くできたらいいなと思いました。
皆様遠方からお疲れさまでした。
会長ありがとうございました。
本部の皆様ありがとうございました。
また本部の方へ寄らしてもらえた時には
よろしくお願いします。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|