Report

>次のレポート [Report Index]


■2008年8月16日(金) Vol.850

「誰か自転車を貸してよ。」
道場生は、又会長の冗談が始まったぐらいの感じ(笑)
「歌田、鍵」
冗談に乗っかって歌田さんが鍵を差し出す。
「ちょっと行ってくらあ」
と本当に夜10時に外に出る。
俺の身体の痛みは皆んなも知っているが、 俺がどこへ行くかなんて全く知らない。 普段乗りもしない自転車に俺がまたがると、 ついて来た歌田とジーコさんが、 その御身体じゃ危ないです、と止めにかかる。
「平気平気、左足一丁でちょっくら行って来るから。」
追ってくる二人を追い返して、 通り道にあった治療院に向かっちまう。 治るとは思わないが試しに行ってみる。 痛みは未だ取れない。 右足の太ももの筋を伸ばしちゃった。 そういえば奥歯も一本欠けて落っこっちゃった。
自分の身体も痛がっていたが、 そんな時一通の手紙に目を通す。 親子からの手紙だった。 息子の方は短文で幼い文が数行書かれていたが、 奥に深い心の病いを感じる。 母親は達筆な文章がしっかりと書き出されている。
何かを感じて電話を入れてみる。 色々あって、三年も一歩も家から出ていないらしい。 動くと頭がビシッと痛むともいう。 「だよねえ」「そうだよね」と話しを合わしてあげる。
そこそこ思い通り上手くいっていたことと 思っていたら、大概の者は何かの壁にぶち当たる。 それを思春期ということが多いんだが、 多分この若者はそれが遅れて、 30才ぐらいの時に多分恋をして、 生まれて初めての大きな挫折感を味わった。
自分の気持ちも伝わらず、 相手の女性も思い通りいかないことで、 全てを否定した中に己からを置いてしまう。 恋や女性に対する初心者マーク者が、 起こしやすい事故である。
「愛こそ全て、愛があればどうともなる。」
そうだろうか?
愛とは中々うまくいかないもの。 男女の愛、親子の愛、 互いにあって求め合ったとしても、 困難がつきまとう。
現にその若者も、男女の愛で我を見失い、 母と息子で現状を何年も苦しんでいる。
「愛って難しいんだよ。  俺だって上手くいってないんだよ(笑)」
「ところでさぁ、一歩だけでもいいから  外へ出てみない?」
「・・・・・・。」
「コンビニでもいいからさぁ、  パソコンとゲームを終えて一歩だけ外へ出よう。」
「・・・・・・、ハイ。」
「これって一つのチャンスかも知んないよ。」
「そうですよねぇ、桜井さんと  お話し出来たんですから・・・・。」

          雀鬼




みんなが幸せになれますように(花岡)

■2008年8月12日(火)その2 Vol.849

二駅だが電車に乗りたいという孫と 二人で道場に向かう。
「あかはとまって」
「あおは手をあげて」
駅まで道路の上にあるマンホールを一つ一つ 探したり、下水道の、
「道路の下に水路があるんだよ」
見えない水の姿に孫が興味を持つ。 何倍もの時間を費やして道場に着く。
一時間たって、
「パパに迎えに来てもらおうか」
に黙って首を横に振る。
二時間たって、
「ママに・・・・」
黙って横に振る。
道場は俺にとっては、皆んなのおかげで 居やすい場所。 三歳ちょいとの孫にも居やすいのかなー。
やっとこ息子夫婦が迎えに来て、源さんで食事。
「お父さんまだお仕事あるから」
「僕もまだ行く」
若い親の叱り顔を伺いながら、 帰らなければならない立場で悲しそうな顔が深まる。
「はるし、明日はお父さんが良いとこ連れてってやるから、  今日は我慢してね」
車の中でじっと寂しさを堪える孫がいる。 何だかんだ、三時過ぎまで道場にいて、 朝方少し眠っていたら、遠くの方から孫の声が呼ぶ。 俺の眠るベットの隣で昨晩泣いてた孫が笑っている。
約束だったなー。 仕方なく、危うい身体を無理矢理起こす。 今日はとことん孫に付き合うぞと決めて、 子供の国のプールへ向かう。 今まで水を怖がっていたらしい孫が、すぐに
「ボク泳げるよ」
と楽しそうに水遊びをする。 散々遊んでやって、 遠くを見るとウォータースライダーが見える。 まだ孫に無理かなーと思いつつ、 足が勝手にスライダーに向かっている。
見れば、若者達か若い親と子連ればかり。 こちとら老人と幼い孫。 危ういかなーと思いつつ、 歩みは勝手に階段を登っている。
登っちまった以上、滑り降りなきゃならない。 孫を胸の上に抱いて一気に滑り降り、水中に飛び込んで 孫だけ水上に上げてやって、俺は水ん中。 海ん中でやられた耳と、鼻ん中まで水が入り込んでくる。 少しだけダメージを受けたが、 孫は俺を信頼してくれたらしい。
今度は円筒のスライダーにも挑戦。 身体を使った遊びを孫にいくつか伝える。
帰り道で、
「今日は最高の一日だったね」
と手をつなぐ孫が放つ。 大人びた言葉に戸惑う俺に、 その言葉が二度も帰ってくる。 孫が良ければそれで良し(笑)
ところがその後がいけない。 そのまま粋な知り合いの寿司屋に寄ったとき、
「きれいなおすしだね」
までは良かったんだが、我が家に着いた後に 右側の膝から腰に向かって痛みが走る。 寝ても座っても痛みは増すが、孫の手前、 痛みをじっと堪える俺の額から汗が垂れている。 孫の最高の一日が俺に最低の一日を与える(笑)
が、無茶を承知でやっちまったんだから仕方が無い。
我が家にそのまま一人だけで残ってくれた 孫が最高な一日を送れて、 疲れきってすやすや眠ってくれていた。

          雀鬼




ジーコに技をかける会長と、それを止めよう(?)とするはるしくん。

■2008年8月12日(火) Vol.848

2008年、8月8日は何の日?
オリンピックの開幕、 世界の平和の祭典、 8並びの末広がりの八の字が3つも重なる特別の日。
そうなんだよな。 この日我等の相談役である 鍵山秀三郎先生の生誕の日です。
相談役、今年は御傍で祝うことが かないませんでしたがお祝い申し上げます。
これからの日々はもう少しだけ御身体をいたわり、 少しは御自身の遊べる時間をお作り下さって、 我々の「先場」を歩いて下さいませ。
私より10歳近く、先にお生まれになられているのに 今だに、少しの手抜きもせず 世の中の他の人達のために、 日々、身も心も粉にして歩まれるお姿を続けられる。
凄いよなーと尊厳の気持ちはあっても、 とてもまねしようなんていう志は俺なんかには 持ち合わせようもありません。
生まれて、 歩いて、それぞれの今がある。 それぞれの違いって大きいよなー。
相談役おめでとうございます。

          雀鬼




鍵山先生が会長のお誕生日に贈ってくださった観葉植物パキラと。

■2008年8月10日(日) Vol.847

一週間の御無沙汰でした。
8月3日から伊豆の海へ、 今年の海の水は例年に比べて暖かく、 良い状況で我々を迎えてくれました。
3日の夜にはすでに40名近くが 別荘に泊まりに来てくれ、 部屋からあふれた道場生が、 ダイニングや廊下の隅、 その板の間の上で、 まさにまぐろ状態で寝ている。 一人や二人、窒息状態で参っちまっても、 不思議じゃない(笑)
こんなに困難していても 集まってくれる若者達の寝姿を見て、 それだけで嬉しくなっちまう俺がいた。
あくる日昼過ぎに海の岩場に向かうと、 さらに10数名が増えていて、 俺を迎えてくれる。 感謝を込めて何人かに直接、潜り方、 魚の追い方、泳ぎ方を教える。
夕方、恒例の伊東の旨い店、 五味屋さんに行くと、 さらに東京や大阪、名古屋と 大勢の道場生が待ってくれて 平日の忙しい中、 遠い地で俺の大好きな海のそばで 誕生日を祝ってくれる。
嬉しいと思える以前に皆んなに悪いなー、 又、迷惑かけちまってさあーという気持が 腹ん中にふくらむ。 その分表面は、いい年こいて照れている他なかった。
五味屋さんには入りきれない道場生が集い、 どのテーブルの上にも旨い食材が次から次へと、 道場生は皆んな若くとも、その旨さと量に、 五味屋さんに完敗。
8月4日
打算がない若者達一人一人に 祝ってもらえる爺さんは余りいまい。
大好きな海に入れて、 別荘でも気持ちのよい子等と寝食を伴に過ごせる。
シャボが 「理想の生活」と別荘ノートに書いてあったが、 俺も同感。
東京のことはまるで忘れて自然を中心にして、 良い仲間達と過ごせる。
大阪からは山田英樹夫婦も、 ずーっと俺のそばにいてくれる。
俺の私的な一日のためにそこに集う者達は、 何かを犠牲にしなくてはやって来れない。 それを俺一人が皆から頂戴しちまった 一日があったのは事実です。

          雀鬼




今年も仲間みんなでお祝いでき、幸せな一日でした\(^_^)(^_^)/

■2008年8月8日(金) Vol.846

はいっどうも〜! 町田のエロ高野で〜す♪
何でこんなに機嫌がいいのかって言いますと、 海でカサゴを突いたんですよ!カ・サ・ゴ!
はいっ!そこのあなた! 何だそれだけで喜べるなんて バカなやつだな〜って思ったでしょう。
いやいや、 2年前の僕を知らないからですな。エッヘッへ。
2年前のあの夏… 海なんて入るの10年以上前で、 水が苦手で、全くのカナヅチ野郎。 はっきり言って行くの迷ってた位。
そんな奴が波の高い岩場の海に行く。 そりゃもう死ぬ覚悟ですよ。 海から生還してくる勇者達を見て 凄えな〜たくましいな〜って思いました。
でも勇者達は知ってか知らずか 「高野入らねえのかよ?」「早く入れよ!」 「大丈夫、死にやしねえよ!」と、 頭真っ白パゲラさん状態の自分に、 とても有り難いお言葉(笑)。もう行くしかありません。
勇者達の力強いアドバイスの元、死ぬ覚悟で行きました。 そして溺れました(笑)。 それを見かねた勇者、清川師匠とちゃっぺさんは 「俺達見ててやるから近くで練習しなよ」と、 やっと優しいお言葉。
し〜かし、しかし、恐怖心の固まりの僕は そんなに甘くありません(笑)。 シュノーケルとヒレを 装備してるのに関わらず溺れに溺れましたよ。
ちょっと離れてパニック状態になり 海水をゴクゴク飲み、助けを求める手は手首だけに。
師匠とちゃっぺさんが全力で走って来る! 師匠は足痛めてるのにめちゃくちゃ早かった。 ちゃっぺさんは飛び込む時、 しっかりメガネを丁寧に置いて飛び込む(笑)。
そんなお二人を パニック状態の僕は道連れにする所でした。 顔面真っ青。あの夏は計3回溺れました…
そんな僕が5〜6m位潜れるようになり、 初めて食える魚を突いたんだから、 嬉しくないはずがないですよ! 笑いがとまりません!エッヘッへ。
今思うと、何でそんな事 出来なかったのかなって思ってしまいます。
また行く機会があれば、どんどん挑戦して行きたいです! おらおら!お前ら俺についてこい!!



マジに溺れまくっていたのにもかかわらず、 そのトラウマと戦い、 苦手なこと、失敗したことから逃げず、 ついにここまで来たこの日の高野はまさに雀鬼流! この小さなカサゴが輝いて見えます。
おらおら!お前ら高野に続け!高野に合わせろ!

■2008年8月7日(木) Vol.845

はてさて、みなさんお元気ですか?花岡です。 8月4日の会長お誕生日前日から、みんなで別荘に来ています。 毎日とても良い天気なので、レポート進んでいませんが みな元気で潜りまくっています(^_^)/
ぼちぼちまたその辺りもレポートしていくと 思いますが、残り少なくなった選手紹介をお送りしますm(_ _;)m
-----------
【選手紹介:その39】
【町田:坪子パパ・ママ】
-----------
こんにちは! 陽太君より雀鬼流と紹介された牌の音一般のママですが、 ここだけの話し、雀鬼流ではなく、 自他共に認める雀鬼風ですのでご了承ください。
雀鬼風と言ってもふうてんの○○さんではありません。 雀鬼流にトライして早8年、未だに雀鬼風の域を超えられません。
パゲラさんが選抜最弱なら自分は会長も認める牌の音最弱。 じゃあ、何のために雀鬼流を続けているの?と聞かれそうですが、 それは会長がそして牌の音が好きだからの一語に尽きます。
楽しくなければ牌の音ではないという会長の言葉通り、 牌の音はとても楽しい所です。
苦しさや辛さだけだったら、根性のない自分はとっくに脱落しています。 月例会に出るのさえも未だに恐怖な自分にとっては、 牌の音は正直きついです。
予選の試合も1回出させて頂きました。 案の定、頭はパニックになり、皆んなの試合を壊してしまいました。 ふつう巷でやっている麻雀だったら責められても然りなのに、 逆に皆んなに心配され励まされ、全く返す言葉もありません。
道場に通い始めてすぐに町田の長男、次男が出来ました。 あれから8年、 二人は揃って選抜に成長したと言うのにママはその場で停滞。 いえいえ停滞してもたとえ後退しても雀鬼流(風)、 まだまだ続けますのでよろしくお願いします。
おはようございます。ママに引き継ぎ、町田の珍コンビのパパです。
会長、雀鬼会を知ってから約10 年、 きっかけは友人夫婦と家族麻雀をやろうということで、 麻雀を始めるために、麻雀情報を集めているときでした。
よく立ち寄っていたレンタルビデオ屋さんで、 映画のコーナーをふと見たときに、 『雀鬼』というタイトルのビデオが目に入ったのです。
鬼というくらいだから、凄いビデオに違いないと思い、 借りることにしました。見ると20年間無敗の男、桜井章一。。。
本当か?というのが最初の一言。そして最後までビデオを見て感動。 エンディングで会長の名前が出ていましたが、 そもそも会長も雀鬼会のことも全く知らなかったので、 誰が会長か分からず (1回目はメイキングオブ雀鬼が  ビデオの最後に入っているのを知りませんでした)。
仕事の関係でこの2年後に東京転勤。 思い切って町田の道場の門を叩きました。
もともと会長に逢いたいだけで訪れた道場でしたが、 スタッフはじめ、雀鬼会の面々が 温かく受け入れてくれて、今に至っています。
情けないながらママ同様、未だに雀鬼風です。 雀鬼流、特に選抜で感じたのは、これは当にF1の世界だということです。 考えるな、感じろ!このスピード感、F1でも同じです。 一瞬でも考えてしまったらあの速度でコーナーを曲がれません。
選抜の試合も同じでした。牌の切る速さ、そして小気味よい牌の打音。 考えていたらすぐリズムが崩れて脱落でしょう。
このF1サーキットに車のK自動車で突然飛び込んだようなものなのです。 (会長からはパパはK自動車じゃないよ、リヤカーだよと言われていますが)。 トロイおやじですが、少しずつでも前に進んで行けばいいと思っています。
今はまた転勤で東京ではないので、週一ペースでしか道場に来られませんが、 続けることが大事だと思っています。 会長、皆さんこれからもよろしくお願いします。



それでは、牌の音の古株選手であり、 伝説の近代麻雀ゴールドの元編集長竹書房の誠さん、 よろしくお願いします。

■2008年8月1日(金) Vol.844

道場夏休み直前に選抜決勝一回戦を終えておく。 A評価は金村だけ。
A'評価に下北のしげると 町田チームの橋本と理絵がすべりこむ。
B評価が6名でB'評価が6名と ここらへんにかたまっている。
パゲラが初参加して気持ちの必死さだけで 魔のC評価から脱出して、 珍しいC評価0で一回戦を乗り切ってくれた。
得点上は最強の金村の上に 町田チームの歌田、理絵、ノックが並んでいる。
一回戦とはいえおもしろい。 20年36期で初めての現象を起こしてくれている。 この三方の実力で金村の上に 存在すること自体事件である(笑)
選抜は新しく変化を見せてもやはり見ていて楽しめる。
Jr.と来たらストーンと落っこちる。 A'が町田の高野だけC評価も3人も出ちゃう。
町田の予選トップで通過した志村さんが、 金さんとカップル参加し、 一回戦よせばいいのに志村さんを差し置いて、 金さんが出場。
期待を裏切らずに、大赤の102PでもちろんC評価。 あーあー。 志村さん、どうすんのよー。

          雀鬼




本当は仲の良い二人。By ジーコ (本当かなあ?? By 緒方)
明日の「知っとこ」は7:30〜9:25 TBS(関東では6ch)です! 皆様ぜひご覧下さいませ (^_^)/~

■2008年7月31日(木)その2 Vol.843

北京オリンピックが開催される。
スポーツ、アスリートにとっては夢の祭典、 世界の頂上対決、メダルでもとれば 国家の英雄視されることだってある。
俺ん中でも陸上長距離マラソンであったザトペック、 アベベとか、短距離のカール・ルイス、マイケル・ジョンソン、 水泳のスピッツの栄光の姿を思い出に残す。
過去オリンピックに出場したアスリートとも 何人かとふれあいがあったけど、 今度のオリンピックだけはちと話が違う。
何度か指導(笑)いや遊んだのかなー。 どちらにしたって、どうあろうが 卓球という今や全く興味が無かったはずの 種目である代表選手に選ばれた 平野早矢香ちゃんとは、 電話で話したり逢ってふれあう内に 身内の娘がオリンピックに出場っていう 感覚に今やなってしまっちゃっている。
そんな早矢香が結団式を終えて、 また逢いに来てくれた。
心身伴に柔らかくあることを6時間を越える ふれあいの中で伝えてあげる。
何時だって元気で明るい笑顔を絶やさない 早矢香が俺の心も明るくしてくれる。
そんな早矢香だがここぞっていう学びの時は、 まさに真剣な眼差しを見せる。
明るさと厳しさを同居させる早矢香だからこそ 日本のトップ選手として中国という巨大な壁にぶつかれる。 壁にぶち当たって越えられるか、 ぶっ飛ばされるかは、 彼女自身の実力とその日の調子にかかる。
それもこれも日本を代表する選手の一人であることを 自覚した上で見事な勝負をやってくれることを、 強く願うほか今はない。
帰って来て 「またまた」 旨い寿司でも笑顔で食いたいよね。
もちろんメダルをお土産にだぞ(笑)
道場生はもとより全国の雀鬼流ファンは皆して 早矢香の喜ぶ姿を応援してますからね。

          雀鬼



鬼っ娘 早矢香 江


■2008年7月31日(木) Vol.842

雀鬼会のみなさま!!
卓球の平野早矢香です。 先日は町田道場にまたまたお邪魔しました! 勝手に長々と居座って、楽しませていただきました。 本当にありがとうございました!!
また、試合後に遊びに行かせていただきます☆ たとえ嫌と言われようが、 図々しく行かせていただきます。笑
桜井会長!
またまたお寿司もごちそうになり、 たくさんお土産いただいて、 そして何より柔らかくしていただいて。。。笑 長い時間、遊んでいただいてありがとうございました!! 今日は昨日より親指が手首に近づきました♪ また、連絡させていただきます!!
          平野早矢香




メールありがと!! 雀鬼流でカンバったい!

 

■2008年7月29日(火) Vol.841

審判部長多田です。 27日に選抜の開幕戦がありました。
いや〜、自分で言うのもなんですけど、 まるでJrに落っこちた誰かさんのように弱かったですね。 久しぶりの選抜は、やっぱり緊張感があるし、 早いし、まったくついていけてない感じでした。 金村曰く引退間近の俺ですから、 こんなにボコられるのもありかなと思うんですが・・。 ちょっと負け過ぎです。(落ち込みぎみ。)
しか〜し、まだ1回戦。 もう金村とは当たらない。 金村以上に早くて強い奴もいない。 とりあえず、評価も最低限の だったし前向きに行きますよ〜。
それにしてもJrに落っこちた誰かさんて誰だろう? 何人かは顔が浮かぶのですが・・・。 ひょっとしてその全員だったりして。

------

おはようございます。名古屋竹田です。
20年もの歴史ある選抜に 今回初めて参加させて頂くことになり、 先日は開幕戦を金村さん、多田さん、繁さんと同卓、 審判は志村師匠、歌田さん、ヤンマーさん、高田さん、 そして開幕戦を応援する為に駆け付けてくださった 大勢の方々の見守る中でやらせて頂きました。
こんなどこの馬顔・・・ いや馬の骨かわからない自分には勿体ない大舞台。 ビビんな!引くな!思いっきりぶつかっていけ! と精一杯臆病な自分に鞭打って臨みました。
見るとやるのでは大違いで、体感スピードは何倍にも感じ、 また親が連荘する展開が多く、 局が中々進めれず何倍ものエネルギーを消耗し 何度も頭が飛びそうになりました。
でも一番辛かったのは自分の基本動作が悪い為に 下家の方に迷惑をかけてしまうこと。 これを何とかしないと 永遠に迷惑をかけ続けることになってしまう。
試合後、金村さんに話かけられた時、 正直2、3発叩かれるのを覚悟したんですが、
「高槻、名古屋の人間に力で音を出す牌のきり方を止めさせろ。 音を出すということに囚われ過ぎて 楽な力任せのきり方になって牌山まで動かしてしまう。 きちんとした形で気持ちを入れてきれば音は出るから。」
と言って頂き救われた気持ちになりました。
正直今はまだいわゆるヤング状態ですが、 夏休みでしっかりリフレッシュ&基本動作の修正をして 残りの4回戦に気持ち入れて臨みたいと思います。
会長はじめ本部の皆様ありがとうございました。

------

選抜決勝の開幕戦にも出場させて頂きました 選抜史上最弱パゲラです。
当日、調整の打ち込みをして試合に挑む という思いで道場に向かいました。
先週から始まった20分目標表への挑戦は 試合前だからやらないと思ってました。 すごく疲れますから。
スタッフの方から「当然やるよ」と、 「そんなことしたら、試合前に倒れますよ」 と言い返したものの、 会長が作成された表を指さします。 本当に担架が必要になるかも・・・
試合のない同卓の方(チャッペさん、理絵さん、今川さん)は 「そのほうが緊張しなくていいよ」と軽い返事です。 鬼は1人ではなかったようです。 小鬼がたくさん生存する場ということを忘れてました。
今期、少しでも速く打てるようになればよいな程度で 20分タイマーを設定して打ってました。 先週、会長にタイマーを見つかってしまったんです。 そしたら、会長自ら20分目標表を作成して頂きました。 楽しみ(?)を与えて頂きました。 本音はプレッシャーです。
十数回打った後、試合前の先牌で卓を離れました。 クタクタです。試合前に精一杯です。 頼んでおいたはずの担架がありません。 倒れるわけにもいかないようです。
疲れたまま、いざ試合へ。 なぜか、1回戦、少し楽しめたような気がします。 今までありえなかったことです。
会長に
「いつもの20分を目指せ」
と言われ、 いつもの打ち込みの通り、20分、20分という思いだけで、 あっという間に終了。時間は19分。 ヤッター!! 達成。あっ、試合だった。。。 そのまま続けられればよかったのかもしれませんが、 我に返り、いつもの実力を発揮しパニック状態、 2,3回戦はともに20分オーバーで終了しました。
しかし、奇跡が起きました。 B'を頂きました。 決勝の第一試合で予選の合計(3回分)と同じ評価点です。 ポイントは当然、打てば負け、打てば大敗、でしたが、 予選開幕戦の半分の大敗ですみました。 ペナルティも半分でした。
完全パニック状態でのあのノーテンリーチさえなければ、 Tちゃんマンの上にいけてたようです。 そこまで奇跡は起きませんでした。
まだまだ、エベレストの頂上は全く見えませんが、 ちょっとだけ登れたかもしれません。
ピカッ!
P.S. 選抜メンバー集合写真の写りがCに近いB'の 今川おばあちゃんにはまかせられないから、 次回も自分が出ようかな。 骨(毛)だけは拾ってくださいね。



はい!歯を食いしばってぇぇ〜 これも本戦恒例のワンシーン。 なんのシーンかは道場に来ると分かります(^_^)b


<前のレポート [Report Index]